【名ばかり】アルトナー【社長】
- 1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 13:37:38 ID:8lTSLzib0
- 関口一族万歳
- 2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 23:11:18 ID:qcakgW1X0
- やりかたがきたないね
- 3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 16:28:21 ID:TgAIUUJd0
- アルトナー何かあったの?
腕になんかつけてたけど
- 4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 19:53:55 ID:DeawMDj3O
- 復帰者と今年の新卒者へ、会社組織で退職を強要したみたい
- 5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 22:59:53 ID:iDnyK2Pv0
- 闘争入りましたね
ストライキになるのだろうか…心配だ
- 6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 19:24:00 ID:ZTI2X7wd0
- 派遣でストライキはないでしょw
- 7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 21:08:29 ID:a3lrSmCB0
- >>6
過去にやったという話はきいたことある
派遣業ではあるけどアルトナーの正社員なわけだし
できればストせずにに済むのがいいんだがな
- 8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 00:55:16 ID:jeO493Ya0
- >>4
新卒にもやってんのかよ、採用すんなよな
- 9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 21:52:44 ID:DCnLN7fB0
- >>4
マジで!?
- 10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 01:11:42 ID:2h1YTSiG0
- スト決行→契約打切り(同業から補充)→復帰者増加→経営悪化→倒産
未来が見えるな
- 11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 21:47:10 ID:f1n2rwDcO
- アルトナーから派遣で来てる人いるんだが、最近やたらと本社と連絡とってるけど何か動きあるの??
- 12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 05:40:05 ID:HkUvyR6g0
- やっと立ったか
今までスレすら立たなかったのが不思議なぐらいだ
>>9
マジだよ、テクニカルセンター居ればわかるだろうけど
面談やった後消えるとかどう見てもww
粘っても精神潰れるぐらいの嫌がらせされる
- 13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 02:06:03 ID:XD02MX+L0
- パソナルームみたいなもんか
- 14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 11:59:47 ID:Uh9hZ2PB0
- 自宅研修で会社から搾取してるくせに
もんくいってんじゃねぇよ
- 15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 22:04:45 ID:I2wqmaaF0
- >>12過去に立ってたけど過去ログですね
>>14
自宅研修って会社都合だろ?
収容できないから1日おきに出社ときいてるが
- 16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 11:29:54 ID:odnNzT9F0
- >>14
搾取っても助成金貰ってるらしいから
会社は痛くもないんでね?
>>15
最近週一シフトに変わったらしいよ
- 17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 22:42:40 ID:hWf4y/n00
- >>16
週一なのかぁ
自宅で研修なんてできるわけないのに
あーボイスレコーダーの中身聞いてみてーよ
てかもうすぐ賞与の時期だけどやっぱ0なのか?
- 18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 00:06:52 ID:GCA8Fr/QO
- >>16
詳しいね君
社員がこんなトコで情報流してて楽しい?
発言には気をつけた方がいいよw
- 19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 03:38:25 ID:bHuCjJd60
- 3月から順次返ってきた奴を追い出してたみたいだけど、もう追いついてないのかやっぱりw
そりゃー脅しが効く相手ばかりではないしな
- 20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 11:49:43 ID:VJssXSxI0
- 前はスレ立ってもすぐ落ちてたのにな・・・
よほど不満がたまってるんだろうね
>>17
ボイスレコーダーkwsk
- 21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 12:52:23 ID:6cnwHxCD0
- 復帰してるチーフ悲惨すぎだろ・・・
- 22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 19:55:21 ID:E2avOnI70
- test
- 23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 21:07:31 ID:HrFT85i20
- >>21
次きまんないままチーフが復帰とかかなりヤバイなww
ヒラなんて残れねーよ、普通に考えて
- 24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 08:03:09 ID:gXvowiNeO
- 復帰者を脅して退職させようとしたときの会話を録音してた勇者がいたらしいよ
ここの社員じゃないから詳しいことはわからんが・・・
- 25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 10:25:26 ID:pwwu15nF0
- >>24
ワロタw
しかしボイスレコーダー持ち込むとか
どんなふうに脅されたんだろうなw
- 26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 18:04:21 ID:XVi8Gpjk0
- >>19
それでも新卒で入った人数よりやめたやつのほうが多いぞ
やめた奴は新卒も含むが
>>20
圧迫面談でのやり取りを録音したらしいよ
実際かなりひどいこと言われてるみたい
ボイスレコーダーの存在も通知されてるのに会社側は
退職勧奨を認めてないしな
まぁ内容聞いてないから何とも言えんが泣き寝入りはよくない!
- 27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 20:15:35 ID:2o57HwDb0
- 何言われるか判らんから復帰したら常時ボイスレコーダー推奨します(笑)
- 28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 00:14:28 ID:F+rx/mJj0
- てか新卒にも圧迫面談したってまじなのかよ•••
いくらなんでもひどすぎ
- 29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 03:57:12 ID:FrvfyViV0
- 聞いた話だと朝一で会議室呼ばれて昼飯食えなかったとかw
そりゃレコーダー位持ち込むよなw
- 30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 22:03:07 ID:HKhPnvdI0
- 友人の話だと復帰者研修が自習で、それで毎月スキルが上がって無いと上司に説教されるという不条理がまかり通っているらしい。
- 31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 13:29:34 ID:eGkwpoqz0
- ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090709_301007.html
これ買うしかなさそうだな
- 32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/12(日) 01:54:37 ID:8jdBOn1v0
- 短期間でのスキルアップはむずかしいよね
自習とかだと特に。
月一回程度の分科会なんて…やってる意味あんのかなぁ
- 33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/13(月) 16:49:59 ID:L8Dft0Fd0
- 分科会も出てる人あんま居ない
- 34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/15(水) 21:27:12 ID:iLr13R880
- age
- 35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/17(金) 15:43:05 ID:hjDwrL4P0
- でいつつぶれるの?
- 36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/17(金) 22:48:35 ID:B3DVBbaS0
- 潰れません、安心してください
- 37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 10:37:46 ID:WI2CZDrZO
- 今年内定でた新卒ですが雰囲気とかどうですか?
- 38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 20:16:24 ID:l/ijJdm10
- >>37
>>1-36
- 39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 23:50:03 ID:iRBozs080
- 僕はココ、落ちました
- 40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/19(日) 16:38:01 ID:CrF/R3bX0
- >>39
http://www.hellowork.go.jp/
- 41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 14:29:37 ID:JNKK1dyk0
- age
- 42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 14:54:12 ID:oZyflWhcO
- 株式上場した会社がそんな事しても良いのか?
- 43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 15:43:12 ID:PQtXmjfO0
- 支援age
うちの会社にも来ていたが、あそこは技術員より営業とかが最悪。
正直、来てる技術員は良い奴なのに・・・
- 44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 16:17:26 ID:y8ICg8ES0
- >>43
営業とかが最悪って、何かエピソードとかあるの?
- 45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 16:24:12 ID:PQtXmjfO0
- >44
アポ無しで突然来られて、月1の会議するとか行って1時間どっか行かれる。
技術員も知らなかったみたいで、うちらもそういうのって止めにくいから、1時間分お金も工数も持ってかれる。
謝りにくるのは技術員だけ・・・最悪だよ。
- 46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/22(水) 19:40:01 ID:QqvwczBp0
- >>45
申訳ありませんでした
- 47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 01:18:31 ID:LTuJYt6h0
- >>45
ウチは指揮命令者の了解取れないからって定時後にやってるが
営業担当者にもよるのかもね
それとは別に、定時後にやっても時間外扱いにしない会社のスタンスはどーかと思うけども
- 48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 08:47:01 ID:KQ7XIi+h0
- 平成22年4月から、労働者を100人以上使用し、資本金が5000万円を超える派遣会社については、1箇月60時間を超える時間外労働に対して5割増しの賃金を支払わなければなりません。
参考URL
労働基準法の一部改正法が成立(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/dl/tp1216-1e.pdf
日本産業分類(総務省)
http://www.stat.go.jp/index/seido/sangyo/19-3.htm
派遣業が「大分類 R サービス業(他に分類されないもの)」に該当する。
中小企業者の範囲について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/kaitei_12.html
「大分類 R サービス業(他に分類されないもの)」がサービス業に該当する。
- 49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 00:16:30 ID:C1CqTGZI0
- ボーナスって結局無くなっちゃったんだっけ?
かわいそう・・・
- 50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/31(金) 02:19:56 ID:niBB/V9D0
- 冬のボーナスも無くなりますた
- 51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/31(金) 21:29:58 ID:rhDDhVvsP
- 今年も200人くらい採用するみたいだが、そんなに厳しいなら絞るべきなんじゃないのか
それとも、もう製造業における底は越えたと見て強気なのか
- 52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 00:18:06 ID:u15A5KLW0
- 友人の話によると、自分の会社で今年の3月に切られた10数名のうち、一人を除く全員が脅迫まがいの退職迫られてやめたと聞いた。
・・・それを聞いた上司が、こうなってくるとアルトナーの社員と聞くと切りにくいし、はっきりいって受け入れにくいとか愚痴ってたな。
負のスパイラルに陥ってないかこの会社。
- 53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 22:12:49 ID:bE1Hok/kO
- >>51
契約取れた奴→そのまま確保
取れなかった、若しくは切られた奴→難癖つけて退職迫る
よって平気なのでは
- 54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 00:05:51 ID:XRKpfAQ20
- 支援age
- 55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 08:08:20 ID:Bo+LcWCEO
- みんな退社しちゃったの〜?
- 56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 12:31:58 ID:JD8pTXKE0
- >>51
その話しがマジならスレタイ通りほんとに【名ばかり社長】だな
今いる新入社員、今年の新卒の奴らが入社するまでに派遣決まるかな
- 57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 21:42:51 ID:gq7XQPfK0
- ここのやり方は
新卒を1年間使ってその中で使える奴のみをそのまま残し
他は自主退職に追い込む派遣の中でも最悪な部類
- 58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/08(土) 22:02:08 ID:FJrXtxoIO
- それって何か問題なの?
やり方はどうかと思うけど特に問題になってるわけじゃなさそうだし
社会的に発覚してないだけ?
- 59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/09(日) 23:30:32 ID:t6wCZus9O
- 会社ごっこにもなっていないのでは。
- 60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/10(月) 10:29:22 ID:Q9lLRbnZ0
- >>59
?
- 61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 02:11:40 ID:KYr5DMLV0
- >>57
それはちょっと違うかな
ここは復帰してもアルトナーの正社員だから給料は保障されているのを
うたい文句にしているのに、今回みたいに不景気になって
復帰者増えたら圧力かけてやめさせてるとこが問題かと。
退職勧奨に関する謝罪も該存の社員のみだし
本来なら止めさせた人にも謝罪するべきじゃないかな?
あー今回の賞与の代わりの手当てまじでありえないわ
よくみんなあれで我慢できるよな
てか管理職と新卒は支給しなくていいだろ
- 62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/12(水) 10:42:52 ID:KOZtlHdK0
- ここって、受託開発はなくてメインは派遣なのかな。
今の不況のご時世だと、仕事がなければ自宅待機⇒解雇
のコンボってここでも存在してるのかな?
採用情報に総合職とかあるけど、雇ってもらえるのかな。
募集要項とかみて色々疑問に思う点が存在した。
- 63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/12(水) 20:01:51 ID:ouDxWxopi
- >>37
大量採用大量退職。
>>61
その発想でいくとこの業界かなりアコギやな。
マイナビ情報がウソ過ぎて笑える
- 64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/13(木) 13:12:34 ID:bLcofeV70
- >>63
その発想(笑)
この業界(笑)
- 65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/13(木) 21:28:54 ID:xDZb7kDh0
- >>62
請負はやってるけど派遣がメインですね。
総合職の募集は派遣ではなく事務系の募集だと思います。
- 66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 22:45:19 ID:z/8rQ3mRO
- 明日からまたレコーダー持参で面談受ける作業が始まるお…
- 67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/18(火) 22:42:11 ID:3qXqPTXm0
- アルトナー最高!!
- 68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 08:11:43 ID:AbholDPs0
- >>67
気を確かに持て
- 69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 11:34:55 ID:T4N0wuN8O
- 来年新卒の内定者だけど説明会で人事が
「不景気で就職心配じゃない?」
「あんまり大きな声では言えないけど、うちは上場するために今年はいっぱい採用予定してるから安心してね〜」
って言ってたんだけど
もしかしてボーナスも昇給もなし?
あぁぁぁぁぁぁこんなとこに内定もらっちゃった俺って人生オワタのか\(^o^)/
- 70 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 11:59:24 ID:hymlhTQP0
- >>69
人事にも言いたいことあるけど
とりあえず
そんな発言しか出来ないお前の人生はもう終わってる
- 71 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 13:05:42 ID:7xsOrsWw0
- >>69
こんな学生に内定だすなよ
- 72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 22:00:22 ID:T4N0wuN8O
- 俺は人事に将来有望な幹部候補って言われたからおまえらリストラ候補とは違う
- 73 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/20(木) 00:53:03 ID:VLchZJ6j0
- >>69
上場するためにっていうか、上場してるぞ??
俺が言うのもあれだが派遣会社はやめとけ
- 74 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/20(木) 03:41:17 ID:es6qx8tw0
- 新卒でここ受けようと思うんだが
ここってたくさん説明会やってるが、新卒は大量採用してるの?
あと寮の待遇とかはホント?
- 75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/20(木) 12:39:27 ID:D1CKN6Y00
- >>72
俺もそう言われて入社したわ
- 76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/20(木) 13:57:30 ID:2fSds3mu0
- 例年よりは新卒の採用減っている
それでも派遣だから採用人数自体は多いと思う
情報系と電機系があるけど主力は電機系だから情報で入ってもよほど優れてないと電機系に回される
寮はネット回線無し、家賃負担は年齢とともに増えていく・・・だったはず
滑り止め程度で受ける感覚でいいと思う
- 77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/21(金) 14:02:06 ID:KO7GMmHo0
- 高校野球おもしろすぎだろ
- 78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/21(金) 16:16:03 ID:IbiwNa8d0
- >>76
詳しくありがとー!
ネット回線デフォじゃないのか…(´・ω・`)
- 79 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/23(日) 03:33:42 ID:VImuk/jF0
- 某○Cに復帰してる○ーフもっとちゃんと仕事しろよ
俺が思うにMさんはマジで困ってるぞ
俺が思ってるだけかもしれんが
- 80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/23(日) 13:44:42 ID:F1jWtc9HO
- よく言った!
ただ、その○ーフがこのスレをチェックしてるかどうかが問題だな!
- 81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/02(水) 10:16:17 ID:c3nZ7HHi0
- IR公表まで後2日か
どうなってるのやら
- 82 :現役大学生:2009/09/03(木) 18:23:43 ID:aU2DqZCx0
- ここの会社今度受けようか考えてるんだけど
試験の適正検査ってどんな問題が出るの?
技術職に全くスキルもない俺が入れるのか不安だ
- 83 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/03(木) 21:12:59 ID:RM2zoZls0
- 確か適性検査と専門試験があったよ。
適正検査は論理とか英語とか計算、あと性格診断みたいなの。
専門試験は自分の志望によって3種類(機械・電気・IT)あるっぽい。
内容は学科の1・2年くらいのときに習うようなの。
- 84 :82:2009/09/03(木) 22:25:45 ID:aU2DqZCx0
- >>83
ありがとう
それなら大丈夫そうかな
- 85 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 11:04:21 ID:YbQuU/2CO
- ボーナスないぞ
- 86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 16:14:49 ID:5iIsX1xo0
- 適正検査のみとか書いておきながら英語あるのかよ
- 87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 16:28:52 ID:0f+qBkj30
- 英語とか全部適当に書いたけど
合格だった
ちなみに高校の時の英語の最高点は35点
- 88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/05(土) 01:47:02 ID:Mq4Hdv/j0
- >>87
そんなもんだよww
- 89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/05(土) 02:00:39 ID:+B7SYanf0
- IR情報来ましたね
- 90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/06(日) 00:39:10 ID:4atBRDIM0
- >>89
IR見たけど、会社の現状どうなのか全然分からない
誰か教えてくれ
- 91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/06(日) 18:56:02 ID:AQDwNJ9R0
- 決算書くらい分かるように勉強したほうがいいぞ
- 92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/07(月) 18:27:02 ID:J3c59n2v0
- 忠告程度に言うが、この会社はやめとけ
- 93 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/07(月) 21:48:42 ID:tDeHrVZx0
- 本気の永住先のつもりで来るならやめとけ
生活環境問わないで自主的に勉強続けてぇんだって奴は来い
派遣決まるまではそれなりの給料で自主目標で勉出来るし
そこそこの残業量のとこに派遣決まれば1年目でも手取り2〜30だ
- 94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/09(水) 00:30:24 ID:IcgEWIQC0
- >52
その一人は今、株で生活しながら趣味でものつくりを続けているよ。
8月いっぱいはボランティア活動していたらしいけれどね。
辞めた理由は、派遣先を決める営業が信頼できなくなったからだってさ。
- 95 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/09(水) 20:46:48 ID:Yfa+tm9p0
- この会社に居続ける事に意義を見出せなくなってきてる。
- 96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/09(水) 21:35:56 ID:KVg1iu5D0
- じゃ辞めろよ
そう思ってるやつはみんなやめるか
今の現状に満足してるやつしかいないだろ
- 97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/10(木) 01:18:41 ID:BFjNAMG/0
- 受かったら行きたいと思ってるが…さぁどうなる、俺!
- 98 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/10(木) 16:26:51 ID:cJmgHzIJ0
- >>97
受かったが辞めたいと思ってるが…さぁどうする、君!
- 99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/10(木) 21:07:10 ID:CxmpXOgT0
- 決断するのは早いに越したことは無い
- 100 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/10(木) 21:45:07 ID:BFjNAMG/0
- >>98
いらないなら私にくれればいいじゃない、内定!
そんな制度はないけど
むしろなぜ受けたw
- 101 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/11(金) 09:21:57 ID:0Cm5n0A50
- ずっと勉強して自分を磨いていく根性があるなら
ここでスキルアップ狙うのもありだと思う
ただ惰性で働いていくつもりなら絶対やめとけ、退職迫られるのがオチ
- 102 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/15(火) 16:28:14 ID:dsuDuMCM0
- …返事が無い、どうやら落とされたようだ
- 103 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/17(木) 12:15:40 ID:cxX5oDNl0
- 落ちた
- 104 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 02:10:31 ID:i4SE/5xT0
- 今年はもう取らんだろうなぁ。
- 105 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 11:46:45 ID:imST6Sky0
- >>104
>>51,53
- 106 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 23:57:22 ID:V0aSmf/20
- うhたしゃっす8あs
- 107 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/20(日) 20:16:55 ID:TzacCW780
- >>66
やwめwろwwwwっうぇ
- 108 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/22(火) 12:54:59 ID:JSshdx8F0
- たった半年 退職強要/新入社員 立つ/1万人が働くコンピューター関連人材派遣グループ 4人で労組加入・団体交渉
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-14/2009091405_01_0.html
こんなところもあるみたいだから、ここはまだ恵まれているほうなんじゃない?
組合は当てにならないみたいだけど。
- 109 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/22(火) 16:50:21 ID:hV+/jR6R0
- >>108
スゲー行動力だな、内の社員どうだったんだろ
- 110 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/28(月) 01:21:48 ID:Ys+pHSyd0
- 既卒就業経験無しの状態からこの業界入った人いる?
- 111 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 23:26:23 ID:sB2ZBxMK0
- しかし盛り上がらんなw
本当に理系技術員が数百人も居る会社なのか
それとも生活保護受けれてる間は黙っている算段?
- 112 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/30(水) 21:57:29 ID:lwFAEm/D0
- >>111
どう盛り上がったら満足するの?
- 113 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 00:26:02 ID:FVnms3bu0
- 昔みたいなことないから今は結構平穏やない?
騒ぐネタがないのは事実。
助成金はどうなったんか
- 114 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 12:53:16 ID:92LUydnR0
- >>111
今は自宅研修って扱いで月給はまるまるでてるしね
助成金がなくなり、自宅待機ってなったら盛り上がるんんじゃないの?
- 115 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 13:07:13 ID:oJVo7c0F0
- 今の経済状況では登録型派遣以外の正社員派遣会社は潰れるぜ
メイテックだって危ない
- 116 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/02(金) 18:00:06 ID:ZV95mCTT0
- メイテックが潰れるころにはアルトナー何て跡形もなくなってるよね
- 117 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/02(金) 18:13:42 ID:peWHXJV30
- フォーラムエンジニアリングも危ない
- 118 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/02(金) 21:06:00 ID:Doy0R8Mt0
- ここから内定貰ったんだが、蹴ったほうが将来幸せになれる?
- 119 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/03(土) 08:57:31 ID:xCvzVBCU0
- >118
あきらめずに就職活動を続けた方が幸せになれるかもしれない
結局のところ、入社直前に蹴ったっていいんだから
- 120 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/03(土) 16:41:08 ID:7l9L182bO
- ボーナスないの?
- 121 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/05(月) 00:03:35 ID:8kwl/9lW0
- 自宅研修してる奴に聞きたいんだけど、何やってるの?家で
毎日研修してるとはおもえんが
- 122 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/05(月) 00:54:37 ID:N3hAMTBe0
- >>121
特定した
- 123 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/05(月) 02:16:15 ID:8kwl/9lW0
- >>122
特定した
- 124 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/05(月) 20:19:30 ID:U+ohXyYc0
- >>122 >>123
おまいら・・・
- 125 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/05(月) 21:03:59 ID:N3hAMTBe0
- >>124
とくt(ry
最近は面白いネタないの?
- 126 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/06(火) 21:28:48 ID:5sMb46bz0
- 早速去年新卒で入って半年で退職強要されたやつが書き込む
>>118
蹴った方がいいかもしれない
実際俺と一緒に数人退職させられたから
- 127 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/06(火) 23:22:58 ID:5E4RK8qq0
- 退職強要とか都市伝説だろw
- 128 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/06(火) 23:30:56 ID:O8rzpbtD0
- >>126
何て強要されたの?
- 129 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/07(水) 23:55:39 ID:YXdCqHuh0
- 辞めてやったぜーー
- 130 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/07(水) 23:57:19 ID:B88LWMlL0
- >>129
辞めた理由をkwsk
- 131 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/08(木) 00:57:44 ID:m9VhNU1M0
- >>126
次でいい会社にめぐり合えますように
>>127
この不況で辞める選択を選ぶ時点で
強要か何かがあったと思えてしまう
- 132 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/08(木) 07:53:57 ID:ZpRtHWvW0
- まぁ、上の人が同じな限り変わらんだろうね
退職強要ぐらいどじゃこの派遣だって同じだから大して面白くないのが難か
- 133 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/08(木) 11:55:56 ID:gAcvYGb9O
- ここからいいとこ転職できる?
- 134 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/08(木) 19:36:18 ID:1ukDChGp0
- >>133
そんなの自分の能力次第だろ
そもそも今は転職何てそうそうできる経済状況じゃないし
- 135 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/09(金) 14:33:03 ID:OLfumKGV0
- >>130
半年近く経っても次の派遣先決まる空気が無いし、何より研修体制に耐え切れなくなった。
- 136 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/09(金) 17:36:50 ID:PwmX7amBO
- 自分のなりたかったのと違う職種になってるのが辛い
転職考えるも現実難しい
- 137 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/10(土) 00:11:23 ID:U8gx+w3l0
- これからは韓国人と結婚して
韓国国籍になちのが流行りそうだな
- 138 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/10(土) 02:09:18 ID:DmQEmLSS0
- >>137
すまん、日本語で書き込んでくれ
- 139 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/10(土) 13:02:37 ID:YWQAax040
- まぁ、ここをソフト系で入ったのが馬鹿だったよ…
- 140 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/10(土) 22:07:04 ID:ko3Jh1zn0
- 研修中は刈り上げってマジ?
- 141 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/11(日) 08:23:43 ID:k1OZe7HW0
- >>140
刈り上げて・・・髪型がか?
- 142 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/12(月) 01:01:22 ID:If2ItdjZ0
- 馬○君元気?
まだ一日中ボタン押してるの?
- 143 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/12(月) 02:47:27 ID:Uc/TrQXD0
- >>140
もしそう言われたのなら今年からそうなったのか
テクニカルセンターの連中に言われたかのどっちか
- 144 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/12(月) 03:00:07 ID:us5EuIic0
- >>140
>>141
>>143
お前ら誰もレスしないからって自演してんじゃねぇよ
刈り上げ何てありえねぇよ
- 145 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/13(火) 00:18:42 ID:qOLFw0uK0
- http://jobtalk.jp/company/299_evaluate.html
2chより↑このサイトの方が盛り上がっとるよ
詳しくいろいろ書かれてる
- 146 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/13(火) 18:51:28 ID:pF8L9h+i0
- >>144
普通にレス待ちしてるだけで自演扱いされるって事は、マジみたいだな…
- 147 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/14(水) 01:47:23 ID:Tk6Zzk+H0
- >>145
これはまずいだろ
いろいろ書きすぎ
- 148 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 05:23:27 ID:QcSuwsWq0
- 数百人に同じことしてるんだろうから当たり前だよww
去年まではよっぽどできない奴以外はこの先考えたほうがいいんじゃないかな^^ぐらいで
まだマシだったんだけど最近はマジで自主都合でやめてくんない?だから
- 149 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 00:52:53 ID:mfyc3jW30
- 問題になってる感が無いのは皆されるがままだから?
最近はもうやってないのかな?>>退職強要
- 150 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/20(火) 20:21:39 ID:2mHuyajl0
- >>149
最近やめた人にやたらとプレッシャーがかかってたとかいううわさも?
詳細はわかりませんが
- 151 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/20(火) 20:28:57 ID:SahSDWhy0
- >>150
特t(ry
入社人数より技術員増加数のほうが少ない。というか減ってる不思議なところだなここは
- 152 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/20(火) 21:57:04 ID:CmWJUxMd0
- >>151
よく知ってるね
- 153 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/20(火) 22:19:52 ID:SahSDWhy0
- >>152
ああ、やっぱりそうなのか。
- 154 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/20(火) 22:48:55 ID:S5N6Z9zT0
- 営業の人とかどうなってるんだろうな、技術員の辞めた辞めさせられたは聞くけど
- 155 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/20(火) 23:23:19 ID:CE6/+sPGO
- 来年、雇用調整助成金が打ち切られたらもっと悲惨なことになりそうだな…。
- 156 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/21(水) 20:37:15 ID:l4EfSZQUO
- >>154
たぶん、辞めさせられたとしても泣き寝入り。
技術員と違って労組ないし。
- 157 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/21(水) 21:04:42 ID:t+15feKP0
- どうして労組あるのに技術員も概ね泣き寝入りなのかね?
労組機能してないのかね?
結局テープも有耶無耶なのかね?
- 158 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 19:07:07 ID:MWP9DYxS0
- >>157
労組が会社の言いなりなのもあるけれど、
新入社員が連絡先知らされないまま派遣先に出向していくのは良くある。
大抵の場合、労組が事態を把握する頃には社員が既に辞めて連絡取れなくなっている。
退職強要させられる事実を聞いてよく入る気になれるな。
次のステップにと考えて入社した奴もいるが、
今年の奴らはステップすら踏めてないのだが。
- 159 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 23:50:36 ID:tT3TVAiP0
- 昔の不景気時には高原野菜農家に派遣されたって本当?
- 160 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/24(土) 07:34:16 ID:AQ+y8woE0
- AV男優として派遣されたとかも聞いたことあるよ
- 161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/24(土) 11:59:36 ID:hyx9u/oX0
- >>158
んな組合入る意味あるの?
って思ったけど労組が会社の言いなりって話がマジなら
脱退した瞬間ピンポイントで退職要求されちゃったりすんのかな?
なんというみかじめシステム
- 162 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/24(土) 19:29:33 ID:ZyaoMFzg0
- 言いなりってのは158の妄想、或いは一般論でしょ
組合の連絡先知らないまま、ってのはあるかもしれないが
- 163 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 01:21:19 ID:fhbEKo1G0
- 妄想、或いは一般論か
じゃあ安心だな・・・って馬鹿!
どっちかはっきりしろw
安心して脱退できるってこと?
- 164 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 03:21:41 ID:MUIgwAcu0
- そんなの158本人に聞いてくれ
少なくとも俺は組合を信頼してるって事だよ
- 165 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 08:10:30 ID:fhbEKo1G0
- まー組合がしっかりしてるから
今ぐらいの退職強要&退職人数で収まってるって考え方もできるのか
一般論では労組っつうのは会社の言いなりだけど、ここのは違う
だから信頼できるってことかな?流れ的に
- 166 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 14:42:52 ID:fO+Sz2lB0
- 158だが言い方悪くてごめん。
一応元社員。2chはこれが初めてです…
ふと気になってgoogle検索したら、3番目にこれがあって驚いています。
退職強要が事実なら、今後は学生から敬遠されるだろうね。
上役が変わらない限り、また同じ事を繰り返すだろうし。
技術指導の立場にいる人は優秀で良い人がいるのに…馬鹿な事をしたもんだ。
当人達はもみ消せるとでも思っていたのかな?
組合は信頼できるよ。当たり前だけれど、きちんと機能している。
規約改定と賞与に関しては言いなりな節もあるけれど、
技術員が不利益を被るような規約を締結している訳ではないし、
賞与に関しても、会社の実情を考えての事だからね。
退職強要の件も、組合が知っていたらここまでひどくなっていなかったはず。
派遣会社の中では良い会社だったのに…がっかりだよ
- 167 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 17:51:31 ID:+EDXr8iv0
- 退職強要、最近その兆候が見えるって復帰の奴に聞いたな
今年の新入社員って何人ぐらい派遣でてるのか、そこが一番気になるわ
一人も出てなかったら悲惨すぎだろ新入社員
- 168 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/26(月) 06:42:07 ID:jxOW7QAk0
- >>166
組合、上が会社とグルだしマジ意味無いよ
相談しても親身になった回答が返って来なかったし
>>167
新入社員、まだ1人も決まってないよー
退職強要、また最近ジワジワ始まったみたい
- 169 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/26(月) 22:36:40 ID:m42RD9H80
- 結局組合は当てになるのかならないのかどっちなんだぜ?
見限って脱退したやつとか居そうだけど
- 170 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/26(月) 23:01:47 ID:gazlgIl+O
- 潰れるなここ
- 171 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/26(月) 23:27:36 ID:qY+IuRYAO
- 輸出は金融危機前に戻らないんだし、その上新卒採用するから余剰人員が増えるばかり。
助成金が出てるうちにリストラの準備するか、新規事業を立ち上げてそこに人を回すしか打つ手はないんじゃないかな。
就活中の学生は、この業界で内定出ても内定取消のリスクヘッジのために他業界もキープしといたほうがよさげ。
- 172 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/27(火) 00:17:59 ID:abjtQpwZ0
- >>169
実際相談してみない事には何とも
俺は信頼に足ると思ってはいるが、
実際頼らなきゃいけないような状況に陥っていないので、
わかっていないだけかもしれない
168が書き捨ての煽りなのか、或いは実体験からの言葉なのか、
それは本人にしか判るまい
- 173 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/27(火) 09:09:11 ID:rRCoj8P7O
- 2Qの決算見ましたか?
素人がみてもわかるくらいやばい決算です。
見てない人は見るようにしてくださいね。
復帰組は職探しも怠らないように!
- 174 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/27(火) 14:55:59 ID:PnLzHHHe0
- 職探ししても見つからない現実
- 175 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/27(火) 15:35:41 ID:sJkAvTHH0
- 組合は単に弱いだけって気もするが、こうもあってはなあ
退職強要の面接あったら基本その時退職願書かせられるから他と相談する時間なんぞ与えられんよ
何時間も篭もる覚悟あるなら別だが
- 176 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/29(木) 08:29:45 ID:zdLWyBKR0
- あげ
- 177 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/30(金) 21:46:39 ID:GVdzZ/ZhO
- 閑散としてますね
- 178 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/01(日) 01:16:52 ID:odxvaNNnO
- 所詮大阪の中小企業だな
オーナーとその取り巻きが酷すぎる。
特に企画部門は…
- 179 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/01(日) 22:54:41 ID:odxvaNNnO
- いつ打ち合わせくるかな
- 180 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/01(日) 23:51:02 ID:cOKrMzUPO
- 倒産しそうだな
- 181 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/03(火) 20:51:50 ID:esMWSvLMO
- 明日からまた研修かぁ〜
ガンバロー!
- 182 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/07(土) 19:37:49 ID:r7B4V4a10
- 支援age
- 183 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/08(日) 22:54:55 ID:vEF1l5KJO
- この会社の役付取締役はかなりヤバイですよ
- 184 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/08(日) 23:19:53 ID:1bcpk5Pb0
- 冬のボーナスまじでくれ
無理なの分かってるけど・・・・・
- 185 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/10(火) 12:07:16 ID:luJtStW9O
- ボーナスなんてでるわけないじゃん
大株主から今期の配当金返上と役員報酬の減額率を年初まで遡ってあげれば原資できるんじゃない?
とりあえず代表取締役は報酬ゼロ、他の取締役は八割カット これくらいしてくれないとね
- 186 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/10(火) 21:52:59 ID:7WDvR6lOO
- ボーナスないんだなここ…ボーナスが唯一の楽しみに働いてるのに
- 187 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/10(火) 22:37:01 ID:2LWh1IvVO
- ボーナスの時期は派遣先との格差を痛感する
- 188 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/11(水) 11:26:36 ID:NElUIBtmO
- 普通ボーナス2ヶ月分もらってるとして…年間4ヶ月…
25万もらってるとして100万の差があるのか…
- 189 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/11(水) 22:10:05 ID:xXH/IVd10
- この会社からボーナス取ったら何も残らないのにな。
金で人繋いでるのに、金出さなくなったら人出て行くに決まってんじゃん。
- 190 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/13(金) 00:15:06 ID:ef6/y1hQ0
- ここ内定もらったけど、別のとこにしてよかったー!!
やっぱ派遣は危ないね
- 191 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/13(金) 15:10:34 ID:XQuiFx8I0
- 副業してるやつ何人ぐらいいるだろ
ボーナス分ぐらいは株で稼ぐかなぁ
- 192 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/13(金) 22:12:48 ID:i5o5MQ1z0
- さて、今日新卒懇親会行ってきたんだが何人ぐらいココ見てたんだろ?
話したうち一人はココの話題をしたんだが・・・
- 193 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/14(土) 00:01:05 ID:bFHDfFlUO
- 来年新卒入るんだね…
- 194 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/14(土) 00:29:29 ID:A4eLFWd+0
- 今新卒入れても1年後には全員居なくなってるだろ
- 195 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/14(土) 02:40:53 ID:gbCQns6I0
- 会社自体なくなってるよ
- 196 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/14(土) 05:07:06 ID:C731aveD0
- 入ってくれる人紹介してくれとか大学で説明会出てほしいとか凄い逃げたからなwwww
いくら辞め(させられ)るまでが早くなろうがこの選択は間違ってなかったと思ってるよ
この会社に人を売ってはいけない
- 197 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/14(土) 17:19:39 ID:7U9g58UR0
- 研修中は管理職の人にビクビクしながら過ごしてたもんだ
- 198 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/15(日) 15:51:19 ID:qBxXeSon0
- 上は個人宛のゴルフコンペの案内が会社に届いてもお咎めなしなのにね。
そんな輩にショボい言いがかりで退職強要させられるのだから同情するよ。
居直っても退職するまで鵜飼いの鵜の真似事しなければならないのだから悲惨だとしか…
不景気になっても社員採用しているのは、
上場維持の為に定数採用する必要があるからなんじゃないの?
上場廃止になって、証券が紙くずになるくらいなら迷うまでもないだろうし。
入社後すぐに退職強要する理由なんて他に思いつかないのだけれど。
- 199 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/15(日) 16:32:40 ID:BoTzOVDwO
- この会社の本部長より下は虫けら同然の扱い
一部の絶対権力者の私企業。
中間管理職はただの上意下達者に過ぎない。
意見するものは会社から出て行き、残った者は行き先のない者かただ嵐を過ぎ去るのを待つ者のみ。
不健康な企業の典型。
これから加速度的にその実態が明るみになるだろう。
- 200 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/18(水) 13:13:42 ID:4rTeMr0o0
- >>200
ならボーナス支給!
- 201 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/18(水) 13:29:04 ID:rLPVkqBxO
- おめでとう
- 202 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/19(木) 18:39:59 ID:f/hk31AZ0
- あー…もう終わったな。
退職強要やる気満々じゃないか。
- 203 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/19(木) 19:10:39 ID:xrwwqW7f0
- >>202
kwsk
- 204 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/19(木) 20:19:14 ID:T4hSdSlK0
- >>202
kwsk
- 205 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/19(木) 21:03:17 ID:UZbC616/O
- 今会議やってるしなんかネタでもつかんだのかな
- 206 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/19(木) 21:45:40 ID:j5SAtiJQ0
- いよいよ首切り合戦が始まるか!
- 207 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/20(金) 00:14:19 ID:fLWfEPM70
- 結局テープも有耶無耶に出来ちゃったし
たかをくくっているのでは
意外と問題にならなかったよね?
- 208 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/20(金) 00:40:03 ID:7K6DT87iO
- うやむやになってないよ。
社員なら知ってると思うけど。
- 209 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/20(金) 00:41:27 ID:Vg7JawOeO
- 問題になるも何も、声を録られて問題になった人も結局は更に上の人間からの指示でやった事だから問題にはなるわけがない。
それを問題にしたら役員を始め上層部総入れ替えにしないと。
また繰り返すだけでしょ
- 210 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 13:49:20 ID:mS8cqVWB0
- >>209
声を取られた人が上の人から怒られるとか
そんなレベルじゃなくて
組合対会社的な意味での"問題"でしょ
要は>>168なんだろうけど
- 211 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 18:18:09 ID:vgg0rsoE0
- 宝くじ当たった!!!!!
会社辞めます!!
- 212 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 19:29:17 ID:CHBcTL8A0
- うちの研究室から毎年1〜2人はこの会社に採用されてるようだが
大丈夫かな・・・
- 213 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 21:29:56 ID:Ck+J2cYF0
- >212
ご愁傷様です。
- 214 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 22:24:20 ID:NDk2iCQe0
- >>212
OB訪問とかしないの?
- 215 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 21:54:03 ID:R8ehuIvdO
- 来年の今頃は、どうなってるんだろ
- 216 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/02(水) 13:00:28 ID:Pir1RKZc0
- 俺ん家は5人家族なんだが、血液型が
父A 母A 俺AB 姉O 妹A
と、バラバラでワロタw姉だけA入ってねぇw誰だオマエwww
- 217 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/03(木) 19:20:02 ID:hjtDxB7u0
- どこの誤爆だよwww
- 218 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/03(木) 21:39:56 ID:xEMc2kpJ0
- >>216
自分の戸籍とか調べるなよ!絶対調べるなよ!
- 219 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 13:33:17 ID:gHaQYCqH0
- この時期就職活動まじきちいわ・・・
- 220 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 21:10:24 ID:J+5FDhKL0
- この会社今どうなの
年越せそう?
- 221 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 21:32:38 ID:EYebvOHx0
- ホムペのIR見て下さい
- 222 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/12(土) 02:07:49 ID:h96KZSci0
- さてボーナスは出るのであろうか
- 223 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 15:21:10 ID:GwaNHwy80
- でるわけねぇだろwww
まだ期待してる奴とかあほかと思う
- 224 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 16:35:45 ID:0IYhGzTwO
- 管理系の人が知らない間に結構減ってるみたいですね。
- 225 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 17:15:05 ID:Yq6kxtzV0
- 減らした技術員の数に見合った管理体系にするのは当然の流れですよねー
- 226 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 14:20:51 ID:PdR6toWc0
- 退職強要してた管理職がきられるときってどんな気分なんだろうな
- 227 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 15:16:43 ID:8j8ZTtXa0
- そういえば、今日は大会ですね
- 228 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 23:15:58 ID:07w0GVWDO
- そろそろ脱出しんとマジやばいな
- 229 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 23:29:24 ID:U5e7VnzXO
- 株がガクッと落ちてるけど何があったの
何が始まるの
- 230 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 02:05:10 ID:lR6K4aUB0
- 持株会に金出してるやつとか金を毎月どぶに捨ててるみたいなもんだろ
- 231 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 20:03:30 ID:yh+fhUmD0
- >>229
知らないほうがいい
- 232 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 23:01:02 ID:e+t2cIjoO
- 馬鹿な経営陣がたまたまの時流に乗っかって、なんとかここまで来た会社だから、駄目になったらすぐ崩壊したね。
今さら何をしても、スタッフの士気は上がらないしこの会社にしがみ付くことしかできない中高年だけが躍起になってる悲しい会社。来期は益々面白くなりそうですね。
- 233 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 23:40:00 ID:ZqGHMFw00
- うめ
- 234 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/18(金) 03:06:17 ID:x+gmmgAC0
- ホームページに首にします宣言でてるじゃん
なんだよあれ
- 235 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/18(金) 11:43:48 ID:BY8olXZu0
- 間接人員の整理だから組合入れない営業とかを切る宣言だよ
実際やり手の営業チーフを切って新人営業入れてるから終わってる
それよりも従業員の給料見直し宣言出てるぜ
- 236 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/18(金) 13:02:32 ID:nFyMeqLrO
- 組合がのむかどうかだな。
一律カットなら不満続出しそうだし。
っていうか、賃金カットだけで来年の新卒人件費も吸収しつつ黒なんてできんのか?
- 237 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 00:04:51 ID:O+sSpzgYO
- 既存の営業切って営業未経験者が新たに配属が本当なら上は何考えてるんだろ
さっぱりわからん。
昔からそうだけど、責任を取るべき人間がとらず下に擦り付けて相変わらず居座ってる。
もともと無い求心力が更に拍車をかけて、崩壊に近いてるね。
- 238 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 00:24:37 ID:LaCNWuM30
- 株が下がったのって>>234の所為かね
800位まで持ち直すまで待つべきなのかしらん(´・ω・`)
- 239 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 21:50:35 ID:3rKC7Sy5P
- ここの内定蹴ってよかった
- 240 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 10:31:45 ID:LtpH49XEO
- 更に激しくリストラがありそうですね
- 241 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/22(火) 04:27:35 ID:YtOcbpRh0
- 営業をおめー仕事取れないからクビね!はやりやすいんだろw
そうはいってももともと営業そんな居ない気がするんだがw
このスレでもあまり文句無いのはその割には良くやってるんだろう
とりあえずその穴をなんとか技術員から回したりしてやると
- 242 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/22(火) 12:20:47 ID:JAqxTlCO0
- もはや文句言うとかのレベルじゃないだけだろ
毎年100人単位で新卒入ってるのに従業員数は減ってんだぜ
俺と同じ考えの奴が多数派だろうな
「こんな糞会社潰れるのは時間の問題だ、何が起ころうが驚かん
だが俺が次の職場見つけるまではもたせろ」
- 243 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 03:58:55 ID:J/p904oR0
- 穏便に
- 244 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 08:07:49 ID:ZArJe5bJO
- 社員数はここ数年ずっと右肩上がりだったけど今年はかなり減っただろうね。
来年はさらに社員を減らすような感じだし…
給料減ったら生活できんのかな…
- 245 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 14:08:52 ID:mvWm2M3S0
- 給料減らさない為に社員数圧縮してるのかと思ってたけど違うの?
- 246 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/25(金) 22:53:28 ID:Jk5c8Wgn0
- 全社員分の給与を捻出するので手一杯な気がする。僕は
来年の夏まで持たないに1万掛けます。
- 247 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/27(日) 02:53:48 ID:2BLvG+L50
- ペリカでもジンバブエドルでもないあたり本気過ぎるw
- 248 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/27(日) 13:08:55 ID:71+NeltQ0
- 自宅研修中にFF13やってそうだな
- 249 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/01(金) 20:10:07 ID:MPCLZnf5O
- 年は越せたみたいだね
あけおめ
- 250 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/02(土) 00:06:23 ID:sIel9+tp0
- 友達が入社を決めてしまった
止めたけど、何にも聞かず承諾しちまった
将来、終わったと心の中で思った
- 251 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/02(土) 00:38:39 ID:+1J8o+b40
- 給料カットくるかなぁ…
- 252 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/02(土) 16:51:36 ID:mkGQ+GtD0
- >>250
今の状態なら1年どころか半年で研修でどこにもいけないまま放り出される可能性大だろうなあ…
- 253 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/03(日) 17:51:02 ID:R/JkfGl90
- 給料1割減の所を組合が話し合って5〜8%減だろ
株価600円切りそうでワロス
- 254 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/05(火) 17:47:56 ID:NPncPjhS0
- >>252
この国語力ですよ
- 255 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/06(水) 20:01:40 ID:I1rdxAfz0
- まぁさっさと倒産してくれってことだなw
- 256 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/06(水) 23:43:23 ID:VTTB1zsa0
- 復帰者のみなさん
早く非難準備をして下さい!
- 257 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/07(木) 09:42:58 ID:zJ27+wsA0
- なにが始まるんですか?
- 258 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/08(金) 00:34:18 ID:ta2QknAf0
- どうした。祭りでもはじまんのか?
- 259 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/09(土) 19:47:12 ID:0BX6HG4A0
- 終わりの日は近い
- 260 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/13(水) 03:52:34 ID:5C1870OJ0
- 生きてる?
- 261 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/14(木) 21:12:32 ID:d+MpWG/50
- >>254
252は私ではありません。あれは不平でも不
満でもなく単なるジョークです。年末で気が
浮かれて言った物です。会社と自分を切り離
して考えているので無神経だったかもしれません。
それに今の状況を考えると不謹慎でした。会
社が潰れたりしたら私も困ります。ですので
ジョークです。
- 262 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/15(金) 23:18:42 ID:ebkgPo9M0
- >>261
ごめん、どこを縦読み?
そのレスがガチだとしたら上司に言えって言われたの?(´・ω・`)
- 263 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/16(土) 00:24:20 ID:cfqwIm8x0
- 会社で不謹慎な発言でもしたのか?(´・ω・`)
社員のブラックでウィットに富んだユーモアくらい許容してやれよ。
落書きに腹を立てるなんて器の小さな奴だな。
第一、会社が傾いているのは、社員でなく経営者側の責任だろうに。
- 264 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/16(土) 00:48:26 ID:J0Foc01O0
- >>261=>>252
日本語不自由なのは分かったから
- 265 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/16(土) 14:44:17 ID:QfKvvoMP0
- >>261が何について謝ってるのかいまいち分かりません><
年末っていうと>>246のあたり?
あと改行が気持ち悪い
- 266 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/17(日) 09:49:44 ID:2Q47Q1aR0
- >>264
少なくとも252=261はありえんwwww
- 267 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/18(月) 15:52:04 ID:ukbC2GGj0
- うはwwwwまじで社会人野球チームのスポンサーになってやがるwwww
これ昔から?
公式ページ見せながら「ほれみろジュビロしかねぇっつーの!」
とか喧嘩した俺の立場なすwwww
- 268 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/18(月) 20:27:26 ID:wMhpwB590
- ttp://obctakashimacontent.shiga-saku.net/
ほうほうwwwww
- 269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/19(火) 12:53:51 ID:pvq/w91s0
- チーム名 OBC高島 (オービーシーたかしま)
◇本 拠 地 今津スタジアム(滋賀県高島市)
◇活動理念 『地域に根ざし、地域に支えられ、地域の誇りとなる』地域密着型の球団を目指す。
公式スポンサーでありアシスタントパートナー(選手引退後の雇用支援企業様)
滋賀県ふいたwwっうぇwwwwww
- 270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/20(水) 05:43:01 ID:HX5ghoq40
- 関口一族w
- 271 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/20(水) 20:15:37 ID:WW/18RSY0
- >>268
いつのまにアルトナーがスポンサーになってたの?
ホームページに乗ってたっけ?
まさかこれって・・・
- 272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/23(土) 13:53:36 ID:1XU273TZ0
- このギリギリの時期にスポンサーになるのがどんな意味を持つのか
これって会社ヤヴァイの?それとも持ち直したの?
誰か解説してくれ
- 273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/26(火) 21:52:36 ID:+eWPK16a0
- ここの会社の管理職ってここ読んでるんでしょ?
2chやって金貰えるとかかなり優良企業なんじゃない?
俺も転職してここの管理職やりてぇなぁ
- 274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/27(水) 03:10:09 ID:rUeywB4+0
- 読んでるだろうけどここそんなレスつかないからどうだろう
暇つぶしにもならないんじゃないw
- 275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/28(木) 16:54:59 ID:QRr7zYz70
- >>272
考えありなら横流しか天下り
考えなしならいつもの暴走
>>273
管理職には、ソフトで取った奴らに電気の研修叩き込んで
自信無くしたころに退職強要っつー日課があるんだぜ?
潰すような暇なんかねぇよw
- 276 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/28(木) 21:15:07 ID:T+rEQPpIO
- 会社名変えた方がいいかも(笑
これから色んな所に派遣に行けますね(笑
- 277 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/29(金) 07:43:16 ID:u75JZTnxO
- 給料カットやばい…
- 278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/29(金) 17:29:13 ID:3gpmQS7VO
- 来週も一週間、頑張りましょお〜!
- 279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/30(土) 15:50:55 ID:/kLAwGr/O
- このろくでもないくそ会社に乾杯!
- 280 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/30(土) 22:16:48 ID:BkwTjGkcO
- 辞めた人増えてない?
- 281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 00:40:42 ID:1zx14OFQ0
- 給料カットされたん?
そうなら辞めるだろw
派遣で給料カットとか魅力がなさすぎww
- 282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 01:23:06 ID:R+zuvubHO
- エンジニアが塾に派遣されてるのは本当ですか?
もし本当なら凄まじいですね…
- 283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 14:10:44 ID:q7ppJwteO
- どんどん辞めてくよね
- 284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 16:26:38 ID:FQN9ZlG70
- 自分ができるのは
せめてこのスレをあげてこの会社に使い捨てにされる人が増えないことを願うことだけです
- 285 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 21:56:27 ID:Tt/NB6T00
- 無い頭で考えてみて、語弊があったら申し訳ないんですが雇用を
保証することで会社がロイヤリティを受けるという形に限界があ
るように思う。不況の状態ではそれが顕著なことに加えて、優秀
な人の多くは直接メーカーに行くと思う。今の会社の状態は誰の
せいでもない気がする。仕事がなくても給与は与えられているし
エンジニアをサポートするというのはそれなりに守られているよ
うに思う。
- 286 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 22:01:38 ID:NjfmPkec0
- >>282
エンジニアが塾とか...
もう完全に会社として捨ててるな
使い捨てにするのもいい加減にしろだな
- 287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/01(月) 00:03:38 ID:qPaJw0f4O
- 給料カットきつい
- 288 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/01(月) 12:18:18 ID:aUkxt+oi0
- >>285
それを世間じゃ経営ミスって言うんだぜ
不況で商品が売れないから商品開発にかけるお金を減らしましたとか発表されたら
買う気も失せるわw
だが、メーカーより下って考えは間違い
器用貧乏を極めようとする奴が行く業界だから方向性が違う
一芸特化ならメーカー来いって言うがな
色んな要求に応えれるように勉強してんだろ?そこを恥じる必要は全く無い
- 289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/04(木) 15:45:03 ID:87PgWj6i0
- もはや収容所
- 290 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 00:22:20 ID:xC+lhha20
- 知らない間にHPがリニューアルされてる。
先輩社員インタビューに戦略本部の気持ち悪いデブが載ってるよ。
社員なら知ってるよね、この人♪
前よりよくなって、立派な事書いてあるけどほとんど嘘だからなぁ。
どうしても胡散臭く見えてしまう。
- 291 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 00:52:07 ID:wGqPP6dH0
- 家賃で給料が全てなくなってしまう・・・
消費者金融に行くしか道が無い
もっと貯金しとけば良かった、アホだオレ・・・
- 292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 03:02:08 ID:FEUGHBsv0
- 一方俺は家賃の安い所へ引っ越した
- 293 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 03:14:35 ID:jkAr5t5G0
- >>291
それなりの貯金を抱えつつも精神破壊されて退職絶賛ヒキニート中の俺は
次どうすっぺか、状態…
100万〜200万あってもせいぜい1年だしね
- 294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 17:08:03 ID:ahFcZX0B0
- 有給を取ったら上司から始末書を書かされる会社
さすがにあり得ないだろ…
労働監督署とかに訴えて良いレベルだろ?
- 295 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 23:34:50 ID:ep3+RPua0
- >>293
こんな会社にいるよりはマシだろ
やっぱ派遣は基本ブラックだな
なんでもいいから普通に働きてーー・・・
- 296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/06(土) 14:17:42 ID:p2izbbR20
- >>294
訴えてみればいいじゃん
- 297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/07(日) 23:51:20 ID:k1AoT4Vn0
- 3年前までいた元社員だけど
役員にOさんとかHさんとかまだいるみたいだね。
Oさんは見た目893で、やること昭和でキチ○イじみてる
おっさんだったなぁ。時代と逆行した事に突き進んで行っちゃう
ような所は変わってないんだろうなぁ…
VIP待遇で入社したペテン師の息子もまだふんずりかえってる
みたいだし。相変わらず、偉そうにしてんだろうなぁ…
次の職場探している人も、アルに寄生する人も
みんな頑張って下さい!
私はこんな会社まっぴらでした(笑)
- 298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/08(月) 21:43:06 ID:zqkEzhlT0
- 賃金40%カットとか、笑えるなぁ〜w
- 299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/09(火) 13:45:33 ID:AYQA+QQd0
- 生活していけない。ローンの支払いで生活費マイナスだぁ。
- 300 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/09(火) 20:08:14 ID:LWfJB54J0
- >>286
過去にも似たような事をしていたのを先輩から聞いていたし、
今回もやると思ったよ。
転職して正解だったわ。
- 301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/10(水) 14:06:55 ID:ruIJjyMm0
- まだ募集要項の初任給に派遣手当が入ってるんだな
入社1月以内に派遣なんて絶対無いんだから4割引って書いとけよ
- 302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 01:09:48 ID:hQkiTz1u0
- >>301
入社前に決まってるなんてやつでも1ヶ月はやるしなw
というかもうこういうやつほとんどいないと思うけどさw
- 303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 20:57:14 ID:OEWa+8ub0
- この国語r(ry
- 304 :sage:2010/02/11(木) 22:06:09 ID:w1DH7Z+O0
- コミュニケーションって難しいよね。
- 305 :ホントむずかしいよねコミュニケーションって:2010/02/12(金) 05:23:23 ID:Eu6OZleg0
- sage
- 306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/13(土) 03:17:22 ID:Al41Skwl0
- お前ら下げる気ないだろw
ところで鉄拳6やりませんか?
- 307 :さげ:2010/02/13(土) 07:35:36 ID:091hysnj0
- >>298
なにそれこわい
意味が分かんないんだけど
文字通り給料40%カット?
- 308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/14(日) 00:47:21 ID:3kwJwBIy0
- 手当無くなる分考えると実質もっといくな
- 309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/14(日) 21:35:17 ID:zGYvDXk/0
- もう少し頑張る
- 310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/16(火) 13:15:11 ID:8J+LpEbU0
- 会社辞める時は月末に辞めてください。
有給消化は絶対させてもらえません。
- 311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/17(水) 05:03:00 ID:QW0smz9+0
- ふん、くそだなw
有給書類出したはずなのに欠勤扱いにされて給料ごまかされたわ
- 312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/17(水) 13:12:58 ID:OQbo9esu0
- 退職時に有給全消化したいんだけど
その場合ってボイスレコーダーに上司との会話を録音しておけば良いかな?
誰か退職時に有給消化出来た人はいない?
- 313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/17(水) 22:02:55 ID:otX/k5aF0
- ボイスレコーダーいらんだろ。
派遣中なら客先と調整つけば大丈夫。
待機中なら普通に申請だして、ゴチャゴチャ言ってくるなら
人事に苦情を伝えろ。
- 314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 16:06:30 ID:wy8aQlcx0
- つか辞めるってだけでボイレコ必須
人事の奴ら平気でハロワに嘘報告しやがるぞ
呆れたわ
- 315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 17:02:50 ID:jIZVtv/Z0
- >>314
ハロワに嘘報告のあたり詳しくお願い
- 316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 18:48:33 ID:HvLX6oMQ0
- >314
kwsk
- 317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 19:12:14 ID:PRocHpMZ0
- 会社都合退職にできないってやつだろ実質クビなのに
俺は「自主都合退職してくれ」とはっきり言わたけどなw
それ以前にやりあう気力もなくすほど消耗させられるし
退職届出すのもやむなし…か
- 318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 20:29:30 ID:oVe3vlbD0
- >>312
俺は退職時に有給消化認められたが、申請した日数より有給減らされた。
やはり相手が何を言おうが堂々と我を押し通すべきだった。
- 319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 22:16:43 ID:wy8aQlcx0
- >>317
正解
何十分も軟禁して転職とか退職を散々迫った挙句に自主都合でも退職話に乗ったって事なら失業保険も会社都合と変わらんって言うから承知
で、辞めてすぐハロワに言われたまま報告して手続きしたら後日
「確認を入れましたが、退職や転職を勧めたりほのめかしたような事実は一切ありませんとの返答です」だと
- 320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 23:03:48 ID:jIZVtv/Z0
- >>319
それは・・・悲惨だな
でもそんな話信じちゃダメだよ、退職迫る会社なんだからさ
会社都合だって言う証拠がないとハロワは認めてくれない
何か退職迫ったって言う証拠があれば、ハロワに提出したらいいよ
- 321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/19(金) 00:13:00 ID:NYEkIq+b0
- 会社がやってるのはいわゆる退職勧奨ってやつなのにね。
労働組合はあてにならないので、困ったことがあったら労働局に相談
してみましょう。
私の知り合いは、下記の相談を通じ「あっせん」を利用して
自己都合から会社都合にする事ができました。(他社ですが)
各都道府県に複数あるので、各地で相談すれば効果があるかもしれません。
既に自己都合で退職してしまった人も、相談する価値はあると思います。
多くの人が相談すれば、公的機関も会社に対して何かしらのアクションを
するかもしれません。
少なくとも私はここを利用するつもりです。
総合労働相談コーナー
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
労基署に駆け込むより、すぐに動いてくれるので結果はすぐでます。
- 322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/19(金) 04:03:54 ID:xqNXUUr+O
- >>311とか>>319とか洒落にならんだろ
- 323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/20(土) 01:04:42 ID:AvPPgups0
- >>318
有給消化が認められただけでもすげぇな
わけのわからん理由を言われ、
消化認められずに終わることが多いのに
- 324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/22(月) 01:34:24 ID:Bx+3+13i0
- 待機者の実態情報をkwsk
待機することなく辞めてしまったんだが、派遣中の情弱視点からの
待機者は、
・週1出勤
・有給付与日数同等
・給与差額は手当てのみ(賞与も同額。当然年配待機者には負ける。)
他にも↑ででてるみたいに自己都合退職から会社都合退職に
できなくもないみたいだし、待機者救済案もでるとか・・・
ラインで朝から晩まで雑用三昧の俺視点では待機者天国にしか
見えなかったので、生の声を聞いてみたいですね。
- 325 :Freedom:2010/02/22(月) 20:45:09 ID:frqXJOcN0
- 私も有給消化はできませんでした・・・
- 326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/23(火) 02:00:45 ID:ocpHFVF+0
- みんな気が弱いんだね
付け込まれまくってそう
こんな所で発散するより面と向かって主張するべきだと思うの
- 327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/23(火) 07:02:39 ID:7yYpSe/k0
- >>326
使えんけどなかなか辞めない待機者に対してはどうやって辞めさすか会議やってる位だとおもうからなw
- 328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/23(火) 14:29:59 ID:8ZBCHh0F0
- >>326
悪いw正論の振りした誘導工作にしか見えねえw
個人で主張したり公的機関に訴えたりしとくのは当然だし発散よりも情報共有の面だしw
社名でググりゃ嫌でも目につくのに会社は更に待遇悪くするし、新入社員は3桁くるんだよなあ
- 329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/23(火) 20:49:01 ID:ehJfrLs00
- 2010新卒入社なんだが、パソコンとかは持ち込めるのか?
寮規則には書いてないけど情報流出うんたらで止められそうな気がしてさ
- 330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/23(火) 20:51:48 ID:P5GE+kqW0
- >>329
持ち込めるよ、てかよく入社しようと思ったな
ワケをおしえてくださいな
- 331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/23(火) 21:59:05 ID:ocpHFVF+0
- >>328
こんなレスで誰が何処に誘導されるんだか
工作って言いたいだけだよね
共有して有効利用出来そうな情報が今まであったかどうかはさておきますね
- 332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/23(火) 22:15:42 ID:ehJfrLs00
- >>330
とある理由で後期からしか就職活動できなくてな
CADが授業(笑)では得意だし、好きだったから設計関係に行きたかったけど
設計の会社がここしかなかったんだ
- 333 :Freedom2:2010/02/24(水) 03:11:53 ID:ipnz9/Vw0
- 失業保険関連の資料って会社に送らなきゃいけないの?
会社のいいようにされるのはもう勘弁。
- 334 :Freedom2:2010/02/24(水) 12:50:25 ID:ipnz9/Vw0
- 皆会社から届いた書類に異議ありってしてますね。
会社から送られた書類の内容おかしいのは一目瞭然だし。
ハローワーク行って退職勧奨、給料カットetcや今回の書類見せて
いろいろ聞いてこようかな。
- 335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/24(水) 13:44:59 ID:MgeAvjHA0
- >>331
意識誘導の方だよ
このスレ見てすげぇいい会社だから入りてぇとか思う奴が居るなら有効情報皆無だろうなぁ
- 336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/24(水) 19:13:49 ID:cFfrzIo90
- うん、通じてるよ。その上で、
んなヒネた考え方してるのお前くらいだろ。
という意味で331を書き込みました。
俺も有効情報は皆無だとは思うけど、愚痴の捌け口としてはアリなんじゃないでしょうか?
- 337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/24(水) 23:48:22 ID:zvF8OOpV0
- というか普通に愚痴の捌け口だろw他社のスレとかも見てみなよw
- 338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 08:10:35 ID:Ecw6gKPU0
- 昔からおられる○元さん、○木さんは今も元気にされているのでしょうか?
- 339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 16:52:14 ID:HQaMnLYb0
- >>337
それに尽きるwww便所の落書きに意味求めるなんてナンセンスwwwww
正論翳す新参も煽り耐性無い古参も半年ROMれば平和wwww
- 340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 22:11:42 ID:CGLl4QES0
- まー情報共有の面(笑)は無いわなw
あと>>339はもう半年ROMればいいと思う
- 341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 23:38:11 ID:KrntbnCt0
- 今って社員の数はどれくらいだ?
なんか最近減ってるようなことを耳にしたが
- 342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 12:48:33 ID:8j2kUXYc0
- 給料4割カット
- 343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 20:02:57 ID:IT654JYk0
- ここ入った人の中で派遣先に引き抜きされた人とかいるのか?
社員数めちゃくちゃ増えたり減ったりしてるけど・・・
- 344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 23:25:39 ID:8DKv4sku0
- 引き抜きは結構あったけどね。
リーマンショック以降はほとんど無いと思う。
2008年の夏までは良かった…
今になって痛切に感じる、逃げ遅れた…
- 345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 23:48:57 ID:IT654JYk0
- >>344
そうなのか・・・
景気良くなればいいな…
- 346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 13:27:14 ID:06jd/hR70
- 頑張ります
- 347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 08:09:08 ID:vWh2anZU0
- >>344
今となっては後の祭りちゃんだ。
今後の身の振り方を考える良い機会だと思うのだ。
ただし、あの会社でずっとやっていくには超人的な精神力が要る
- 348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 19:48:51 ID:H9bCexfm0
- 逆だろ
精神力が無いやつは惰性で続けると思うし
いい機会ならやる気ある奴は奮起して行動起こすと思う
現状維持が一番楽だよ
だから愚痴スレが盛り上がる
- 349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 21:54:26 ID:bn6FfvFp0
- 行動力と実力ある奴はさっさと飛びぬけるし
どうしようもない奴は要らないって言われるし
良くも悪くも中堅というか、必要な実力はあるがそれ以上の力は無い
扱いやすい奴が奴が残りそうな感じだな
- 350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 23:08:16 ID:tez9FzXyO
- このスレ絶対俺知ってるやついるわw
辞めた人達今何やってんだろ?
最近ちょっと気になるな
- 351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 00:32:47 ID:WDmEhYXH0
- 辞めたやつは正解だったね
今はマジで悲惨すぎる
- 352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 01:07:16 ID:91yph3cs0
- 少なくとも今残ってる連中が超人的な精神力の持ち主とは思えないw
- 353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 02:45:59 ID:2lHKORwG0
- 超人的な精神力が要るのは切られて復帰したときだろうてw
それこそいつ事実上のクビ宣告されてもおかしくないからねww
- 354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 11:47:07 ID:z4V1urgaO
- 今手取りどれくい?
- 355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 23:31:54 ID:iSaLAHSf0
- 会社に良いように扱われてる自分がいますけど何か?
- 356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 23:56:50 ID:91yph3cs0
- いや、別に
そのままの君でいてくれ(会社的に
- 357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 23:18:43 ID:ueDmKWnx0
- 決算発表が怖いですね
- 358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 03:17:12 ID:BkvtxoV10
- 新卒だが寮二人部屋ってまでは聞いてた。
しかしネット環境すらないとは・・・
- 359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:44:00 ID:D3vowrZq0
- 以前はレオパレスで一人部屋だったはずだからだいぶ劣化してるのなw
入社から決まったらまた転居のはずだからそんな長くないのに
回線引いたりとかできるかってんだよなw
- 360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/20(土) 07:53:39 ID:3ktD9cYp0
- もうじき入社の季節だな
あと数週間でこのスレが愚痴で埋め尽くされるのか
胸が熱くなるな
- 361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/20(土) 20:01:14 ID:XOv4t/l40
- この17日、厚生労働省が労働政策諮問委員会に労働者派遣法の改正案要綱を諮問した。18日に共産党志位委員長は記者会見で「製造業の常用派遣を禁止の例外としていること、
登録型派遣に専門26業種を認めている。この二つの『大穴』は許されない」と抜本改正への運動強化を呼びかけた。
民主党連立政権下でつくられようとしているこの改正案に多大な影響力を持っているのが、連合・UIゼンセン傘下で派遣会社と派遣労働者によって組織されている労働組合
「人材サービスゼネラルユニオン(JSGU・07年9月現在42,562人)」である。JSGUは最近「労働者派遣制度に関するJSGUの考え方」なる文書を発表して、
派遣法抜本改正論議に待ったをかけている。JSGUのホームページによれば彼ら主張の根拠はおおよそ次のようなものと見られる。
「(派遣法施行以来)派遣事業所は41,966となり、派遣労働者数も321万人、年間売上高は5兆4,189億円と大きく成長しています」「派遣イコール『ワーキングプア』、
派遣イコール『不本意な働き方』という見方には強く違和感を覚えます」「職業選択の自由の下、間接雇用も直接雇用も同等に『労働』であることの評価がされるべきです」・・・・
実際に派遣で働いている労働者の声として「やりたい仕事を、働きたい時間に、働きたい期間、働きたい場所で働ける」「時間を有効に活用できる」「多数の派遣先の中からやりたい
仕事を選べる」「仕事より生活を重視し、働き方・暮らし方を自ら選べる柔軟な制度」など派遣制度を肯定していると主張。「登録型派遣は今や不可欠な制度として機能している」
と結論づけている。
またJSIUは、民主党内に「派遣制度の改善を推進する議員連盟」を立ち上げて、「一部団体・政党が主張している『労働者派遣制度の問題の捉え方』の誤りを指摘し、真の
労働者保護と業界の健全な発展を目指して活動」している。議員連盟の会長は川端達夫衆議院議員、幹事長は三井辨雄議員、他に松原仁、池口修次、加藤公一、近藤洋介、徳永久志、
鷲尾英一郎氏らが役員に名を連ねている。
UIゼンセンは連合の最大民間単産であり、JSGUはその中の有力単産である。連合と民主党の癒着がこでも問題になっているとおれは思う。
- 362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/20(土) 20:07:39 ID:XOv4t/l40
- 非正規・有期雇用を禁止せず抜け穴派遣法改正を強行するなら民主党の単独過半数に反対。次期選挙は自公だけでなく民主党にも投票しない。
抜け穴派遣法改正を喜ぶ自動車総連 - 明日へのうた
http://blogs.yahoo.co.jp/shosuke765/31856543.html
何回か前の本ブログで「派遣法抜本改正に待ったをかけるJSGU」という記事を書いた。派遣会社の労働組合であるJSGU(人材サービスゼネラルユニオン)が、民主党有力議員
と組んで派遣法抜本改正の足を引っ張っているという内容だ。その後「週間金曜日」2月26日号の「派遣労働者を裏切る民主党」という記事を読んで、JSGUは実は小物でもっと
巨悪の労働組合があるということに気付かされた。派遣労働者を使い捨てにして利益をあげている自動車産業の労働組合「自動車総連」のことだ。
週間金曜日の記事はこうだ。抜け穴だらけの「労働者派遣法改正案」を答申した「労働政策審議会」は、自民党麻生内閣の委員構成そのまま。部会長の清家慶大教授は「まず旧政府案
を尊重していただきたい」と切り出したという。これに勇気を得て使用者委員が言いたいことを言い、労働者委員も答申案を支持したというのだ。
そこで、労働政策審議会の労働者委員なるものをインターネットで調べてみると、情報労連、JAM、UIゼンセン、運輸労連、基幹産業労連、電力総連、航空連合など連合の主要
民間単産委員長がずらり。自動車総連西原浩一郎会長もその一人。週間金曜日によれば、彼は「報告に沿った内容で早急に法案をまとめるよう発言」、「労働者保護をなおざりにしても、
政策決定への影響力を維持したいという共通の利益で公労使三者が結束しているのもしれない」と指弾の対象だ。
西原会長は、09年1月の自動車総連中央委員会で「労働者派遣法」改正の動きについて、「課題はあるものの常用雇用型派遣を基本に」し、「製造業の登録型派遣を禁止する場合に
あたっては、対象者の円滑な雇用移動に向けた支援措置と、そのための必要な猶予期間を確保すべきである」と発言。今年の中央委員会では、「労働政策審議会の取りまとめ内容は、
昨年1月の総連中央委員会での会長挨拶の中で申し上げた見解に、ほぼ沿う内容であり理解できるものであると考える」と手放しの喜びようだ。
日本の企業内労働組合は労働者にとって最悪の存在となっている。
- 363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 13:16:25 ID:foWNW4D/0
- 辞めて良かったことは、事業所の管理職ともう顔合わせずに済むこと。
- 364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 23:58:10 ID:TM9lgsa+0
- 給料6割支給。
初任給でいったいいくらになると思う?
- 365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/25(木) 19:07:44 ID:QGbHZoKs0
- >364
手取りで10弱ってところか?
- 366 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/30(火) 17:44:59 ID:zsONidMN0
- 3年目復帰でも
元手取り14万ー(元の給料20万*0.4)=6万
ワロス
- 367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/01(木) 11:33:06 ID:3KNMBeJi0
- 6万て間違いなく生活費で足が出るなw
- 368 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/02(金) 23:17:57 ID:PmXxH0BNO
- 新入社員の皆さん
入社おめでとうございます
楽しい社会人生活になるといいですね^^
そう、楽しい社会人生活になると・・・
- 369 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/07(水) 14:40:20 ID:zX4LVJO10
-
- 370 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/15(木) 11:07:14 ID:hbG5w3J40
- 今どんな感じ?
- 371 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/15(木) 19:19:14 ID:6/yUAFmK0
- 待機者問題解決した?
- 372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/19(月) 23:32:05 ID:xkEiXO090
- 来期も賞与カット?
もちろん役員は給与ゼロだよね?
- 373 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/21(水) 16:30:28 ID:/r8E8kn30
- ハローワークのホームページ
http://www.hellowork.go.jp/
パソコンから、全国のハローワークの求人情報が閲覧可能です。
- 374 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/22(木) 01:42:07 ID:PfvosG8+0
- 行動起こすの面倒です(^q^)
- 375 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/27(火) 18:25:21 ID:Wyv3o07K0
- すげぇ過疎具合だなw
3月に辞めた4〜50人が全てかw
- 376 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/27(火) 19:19:21 ID:dr4r2xyd0
- 規制で書き込めないとか、ネットをするのが困難な場所に飛ばされたか・・・
メイテックはあいかわらずスレが絶好調なのにな
- 377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/27(火) 21:44:30 ID:/s2/J6lT0
- わけあってここの株手に入れてしまったけど今すぐ売るべきだろうか
やっぱこれから株価落ちるよね…?
- 378 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/29(木) 04:11:07 ID:rkrIRkro0
- なに上場から一貫して落ち続けてる株ですよw
持ち株会入ってた奴なんて涙目なんてもんじゃないだろうなw
- 379 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/29(木) 22:09:14 ID:2GdigiR50
- ここを辞めてから、甘さに気がついた。他人に宛てに
する、負担を強いる生き方は駄目。自立志向でこの会社
に入ったものの結局派遣に出ないまま退職したし、育て
なおしみたいなことまでしてもらって申し訳ないです。
最後は、あのときの自分からすれば酷な扱いだと感じた
けど社会で生きていくことを考えれば当然といえば当然
でした。
- 380 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/30(金) 03:45:55 ID:H1JBPQOK0
- さすがに去年や今年入ったやつなら同情するが
新卒入社の半数以上が3年持たない会社ってどうかと思うがw
結局やめるまでに徹底的にケチってガッツリ貯金作るしかない
- 381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/02(日) 00:42:42 ID:E555NZ2P0
- 不安定で将来性がないからここはやめときな。
- 382 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/02(日) 13:42:09 ID:4pRu5pqa0
- これに出てる人も
またか・・・
って思いながら
会話してるんだろ
- 383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/02(日) 22:54:41 ID:GRdKh/WU0
- 派遣エンジニアの方へ…
今は歯をくいしばって、ガンバロー!
そして、来るべき転職までに力を蓄えよう!
内勤者の方へ…
次があるなら、お早めに!
ご存知の通り、一生いれるような会社ではありません。
役員はじめ、管理職の方へ…(見てる人いるのかな)
「昭和の大阪の中小企業」を形成しているのはあなた達です。
早くわけのわからんコンサルタントを追い出して、風通しの
良い社風に変えるきっかけを作りましょう!
元在籍会社にまだ少し愛着を感じるOBより
- 384 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/10(月) 22:40:55 ID:eyhQrqa70
- 退職したら今まで払ってた労働組合費って返ってくるの?
- 385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/15(土) 02:05:35 ID:29tKAGOT0
- 最近、書き込みが減ってるが、みんな生きてるかぁ!?
- 386 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/15(土) 23:53:01 ID:y5oxcBgP0
- 社員の言い訳っぽい書き込みが以前あったな
「会社に不利なことを書いたら絶対にバレるし法的措置を取る」
とか上司に言われてたりしてw
社員が愚痴った程度で個人を特定されるようなら派遣板なんて賑わないから安心しろよw
- 387 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/18(火) 01:53:15 ID:zTFrHIZy0
- まぁ、特定しようにも心当たりのある奴なんて多すぎてできないだろうさw
- 388 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/21(金) 18:14:12 ID:f6/S4ylC0
- まぁどうせ特定したくてもパワハラしか出来ないだろうがなw
- 389 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/29(土) 03:32:28 ID:4Rpfl0M/0
- 横浜の本社にいる偉そうなデブキモイ。
戦略だっけ
なんでこんな会社入ったんだろう…
- 390 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/29(土) 09:40:14 ID:nWqXgBUg0
- 文面から察するに相応かとw
- 391 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/29(土) 22:33:53 ID:PtKwmy8G0
- 2010年入社のやつって、今何してんだろ
まだ何の役にも立たない研修やってんだろか
- 392 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/31(月) 21:41:05 ID:VZkK84nx0
- 九州で車作ってる。
- 393 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/31(月) 22:18:12 ID:sMDans1s0
- >>392
kwsk
- 394 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/04(金) 07:29:49 ID:vNiGE3rC0
- 二重派遣無理って拒否ったら圧迫始末書辞表のコンボで俺の職歴1ヶ月
- 395 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/04(金) 16:59:35 ID:nOPZX7pBO
- あいつらバレなきゃ良いと思ってるからな
労基にいけ
- 396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/04(金) 22:42:11 ID:WX9tHSSu0
- 日産?
トヨタ?
- 397 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/05(土) 18:42:00 ID:mHz66MIJO
- この一年での凋落ぶりはすごいね。
いや、凋落ではなくて表だっただけか
- 398 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/05(土) 19:08:24 ID:nLE7fkNq0
- IR見たけどここはあれだけの損失で大丈夫なん?
- 399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/08(火) 06:24:46 ID:4Nxfd8YZ0
- ブラック企業ぶりが更に加速してるようだな
- 400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/18(金) 21:49:40 ID:cOpiStrF0
- まだ研修生はいるのだろうか
- 401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/19(土) 21:56:14 ID:lhDWg/AX0
- クソパで相部屋とかオワタ \( ^o^)/
- 402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/20(日) 01:21:07 ID:17wHCQbm0
- >>401
ん?九州に行ってる奴らはそうなのか?
- 403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 11:21:12 ID:wcLz8mrB0
- 全員ではない。
- 404 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/28(月) 07:04:21 ID:oxXmgjnj0
- こんないつ切られるか分からない時期に相部屋とか気まずいだろw
- 405 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/01(木) 17:24:05 ID:u8z7Tdk70
- >>398
大丈夫なようにはしている
- 406 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/05(月) 19:52:39 ID:xMKNyBvY0
- ここは地位と見せかけの名誉にすがる人達の集まり、
会社ごっこを楽しみたいなら人間相手ではなく、ゲームで楽しんでほしいものだ。
現状を変えるならメイテックと同じように社内クーデターを仕掛けるしかないだろう。
実際、人材派遣である限り現場人数が負けることはないし、
そうやって進化していくのが市場原理ってもんだろ
社長がいつも困り顔なのは見せかけだけの役員がうるさいからだろう。
邪魔な利己主義的な方達には立ち去ってもらってそろそろ新生する時期だと思う。
そろそろ意思を示す必要がある。私はそれを実行しようとして失敗した一人だ。
- 407 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/06(火) 10:37:50 ID:1gc600Jv0
- >>406
で?
あんたは何をしたのさ。
あんたは何をして欲しいのさ。
- 408 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 20:22:29 ID:ItCizJD2O
- モチベーション高い人は昔から事務系、技術系ともにいたけど、結局変わらないとわかって転職するのがアルトナー。役員の顔ぶれもかわらないし、どうなっちゃうのかな
- 409 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 20:25:24 ID:ItCizJD2O
- 連続投稿失礼します
技術者あがりのヤクザが営業の統括してる時点で、残念な会社
- 410 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 04:37:59 ID:KFXcd08hO
- 退職時の有休消化は復帰扱いで40%カットになるから
やめるやつは客先で使いきっておけよ!!
- 411 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 21:08:36 ID:laueYXsC0
- でぶ 何してる
- 412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:21:18 ID:iqWmmjXU0
- でぶってたくさんいるよ
- 413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:54 ID:99HYihci0
- やはり、昔も今もこれだけは言える。
管理職が駄目人間多いー
- 414 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/18(日) 00:51:58 ID:cSp0iFIo0
- ここの社長さんって未だに
組合との交渉時はニヤニヤしてんの?
- 415 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/20(火) 19:01:39 ID:5NgBYybt0
- hage
- 416 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/21(水) 11:37:45 ID:OTc73wIR0
- 落武者hage
- 417 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/26(月) 23:08:23 ID:dv0ozOYb0
- ホシュ
- 418 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/01(日) 17:17:49 ID:2YmCn8qz0
- 稼働率があがってるね
- 419 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/03(火) 13:17:42 ID:R+zw3aQe0
- >>414
そんなことしてるのか
きめえwww
本当にきめえ、腹立つ
- 420 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/04(水) 00:24:27 ID:eukvAEtH0
- >>418
ただしボーナス復活は10年後も20年後も可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!(AA略)
- 421 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/05(木) 22:27:53 ID:tGzwD1xC0
- 営業や総務の社員は元気にしてるのかなぁ
ダメなやつもいたけど、いい人もいたから少し心配
- 422 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/05(木) 22:53:37 ID:MJplcXtT0
- age
- 423 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/07(土) 00:14:03 ID:1mAKmopV0
- ここの営業って年寄りばっかだね(笑)
- 424 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/10(火) 21:47:24 ID:Z3Mewfvv0
- 上層部はマジ腐ってんな
現場で働いている技術員がもっと吠えていかないと。
賽は投げられた…
- 425 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/11(水) 08:53:29 ID:1+qsZ8l40
- 皆が吠え出してから本気出す
- 426 :424:2010/08/11(水) 22:51:27 ID:3kAPOdTI0
- 管理職では現状を変えるのは無理だからな。
無理な目標工数とか、計算に有休が入ってるとことか、
おかしいところから少しずつ指摘していこうと思う。
- 427 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/12(木) 22:57:26 ID:yOdff+ga0
- >>426
その情熱は転職先で使ったほうがいいよ
入社して何年の方か知りませんが、過去の事例では
上にもの言うチーフは堅物UさんやゲーハーのEさんから攻撃され
最悪な場合ヤクザのOさんからさんざん攻撃されて再教育(洗脳)されるか
折れなかったら降格して干されるか。
そんな物言えない会社にみんな愛想つかして辞めてったしね。
2年くらい前に将来有望な技術者はほとんど転職しちゃったし。
人生経験として一度吠えるのもいいかもしれないけど・・・
- 428 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/13(金) 21:46:36 ID:9ZARGYnz0
- >>427
イニシャルでも全部わかってしまうところが恐いね。
会社の対応みてると下の人間育てる気ないなぁとつくづく思う。
自分のまわりも結構やめちゃったなぁ…
- 429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/14(土) 00:43:52 ID:IlAmsk0z0
- >>428
Uさんはまともな人なんだけどね・・・
サラリーマンだから、しょうがない
- 430 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/17(火) 05:27:08 ID:cRB594jC0
- 奈良県の違法コピーのニュース見て久々にこの会社思い出したw
匿名でチクって辞めたんだけど二重派遣と退職強要まだやってる?
コネある営業の人とかみんな辞めてて笑うしかねぇ
- 431 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/17(火) 23:39:28 ID:ZKvSdyGB0
- 役員が改心(笑)しない限り退職強要はやってるんじゃない?
去年は特に酷かった、
ボイスレコーダー事件とかね(笑)
- 432 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/18(水) 16:26:23 ID:3MKlftU70
- 退職強要されるのは普通なら反論する気にもならんぐらいやり込められからスタートだから
抵抗するのも大変だろうな
去年あたりはそんな余裕(笑)すらないほど速攻で切られてたから、一部はいるだろうな
- 433 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/18(水) 22:16:12 ID:mgodxDxW0
- この流れなら言える
ぬるぽ
- 434 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/19(木) 00:37:36 ID:mP6T2xZE0
- ( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>433
(_フ彡 /
それこそ録音して辞めて後でハロワに
脅されて書かされましたって言えば抵抗する必要も無いけどなw
つかやっぱ退職強要前提(笑)
- 435 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/20(金) 00:36:17 ID:uBJ1yX5w0
- おまえらここ見てみろ
手遅れにならないうちに
http://cyblog.jp/modules/weblogs/3244
- 436 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/20(金) 08:12:13 ID:jDzMTHZY0
- こっちの方がいいぞ
http://www.hellowork.go.jp/
- 437 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/20(金) 22:21:16 ID:uBJ1yX5w0
- 安直過ぎるかと思って
あとアドレスでバレバレだし
- 438 :元機構:2010/08/24(火) 23:41:01 ID:VDtf1yaC0
- HPの稼働率・月末人員見てたら2月末で596人いた技術者が7月末で495人。
半年で約100名退職したんだね。
去年よりかは退職者数が減っているけど母体が去年とは違うから、上に
書いてある退職強要は継続中なのかな。
- 439 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/25(水) 00:40:39 ID:iDBOqO0A0
- 経験者でも普通にラインいかされるからなぁ。
見切りつけてやめてるやつは多いんじゃね?
- 440 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/25(水) 01:13:36 ID:Mi2UD2q00
- 稼働率UPの秘訣
- 441 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/26(木) 23:44:56 ID:anZcEnlb0
- 客先の美人社員に無謀にもラブレターを出した経験のある
D黒ってまだ働いてるの?
- 442 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/27(金) 07:14:31 ID:SRNb9kMK0
- 1000人近い社員に半強制で持ち株会に入らせて上場維持してたんだろ?
もう半分かよ
今辞めたら失業保険が13万くらいらしいんだが復帰とどっちがいいかまじ悩む
- 443 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/27(金) 19:56:54 ID:K//zHhgh0
- >>438
多分40%カットが原因かと。
>>442
40%カットなくなったから、とりあえず復帰でいいんじゃない?
こんな状況だからどんなとこ行かされるかわからんが…。
次決まってるなら有休消化して転職がいいかな。
- 444 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/30(月) 17:05:32 ID:MWSyG+ia0
- カット無くなったのか
何だそれ聞いてねぇぞ
- 445 :443:2010/08/30(月) 22:59:32 ID:02tin4PR0
- 回覧まわってないのか?
待機社員40%カットは8/1以降中止
管理職の給与カット減額率は8/1以降半減
役員は報酬減額を継続
賞与は…。
- 446 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/01(水) 19:15:14 ID:X2WMa1TJ0
- 現場の平まで情報降りてきてねぇわ
しかしようやく待機だろうが正社員補償の建前が守られるのか
なんつーか、ボーナスまとも貰ったこと無いな
- 447 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/01(水) 22:45:10 ID:pq77vW7I0
- 郵送物チェックしてないのか
住所不定なのか
- 448 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/01(水) 23:19:00 ID:1wfygic20
- 出張だらけで家にほぼ居ない現場とかあるからなw
- 449 :443:2010/09/02(木) 01:25:31 ID:1zakmrOJ0
- 社長はボーナス4ヶ月を目標とか言ってるけど、
過去にそんなけ出た記憶ないな。
多分これからもない。
今年みたいなのはマジ勘弁してほしい。
寸志でもいいから出してもらわないとモチべが下がる一方だ。
- 450 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/03(金) 23:22:46 ID:tO6d9zcL0
- >>449
寸志でモチベが維持できるなんて、
社長が聞いたら泣いて喜ぶよ
- 451 :443:2010/09/04(土) 00:27:41 ID:RCxMleiU0
- 去年がそうだったけど0回答から寸志になって
ないよりはいいと思った。
モチべは上がらんがな
- 452 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/04(土) 02:14:53 ID:awxDZGOn0
- ちなみにモチベ維持できない奴はどうなっちゃうの?
- 453 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/05(日) 00:08:27 ID:W8WeXH1L0
- やっぱやめてっちゃうんじゃないの?
自分のまわりも結構やめちゃったしなぁ。
セミナーとか分科会とか知り合い少なくなった;;
- 454 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/05(日) 12:06:38 ID:nWdSvXKW0
- ってことは割とモチベ維持できてる奴が大半ってことか
まだいけるなw
- 455 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/05(日) 13:17:53 ID:Io2qw4dL0
- モチベ維持してんのは派遣先が極楽な奴だけだろw
あとは転職先が無いか実家に寄生出来ないかじゃね?
もし取引先のどっかが纏めてヘッドハントしたいって申し出てきとしてもアルトナーに残りたいって奴居たりする??
- 456 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/05(日) 18:41:17 ID:W8WeXH1L0
- モチべ維持というよりは我慢といったところか。
今の客先にヘッドハントされたら行きたいなぁ。
まぁ退職強要されて戻りたいって言って、戻った奴いるくらいだから、
残りたい奴はいるんじゃない?極少数だと思うけど。
- 457 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/06(月) 04:19:47 ID:yiBT4FgW0
- >>455の質問に対しての>>456の後半2行を誰か説明して
質問自体が意義不明だという話は扨置き
- 458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/06(月) 14:49:01 ID:K7xEMFes0
- >>456
俺は退職強要されたらホームレス確定だからあがくぞ
だが転職先が用意されてるなら行く
会社じゃ笑顔で居るが、不信感しかねぇぞ
質問の意図が引き抜きの事前調査だったらいいなー
・・・ねぇか
- 459 :456:2010/09/06(月) 19:40:41 ID:9Qj/IlOD0
- すまん、自分で読んでも変だな
退職強要でやめさられた奴の中で、確か2名ほど戻ったんだ
普通なら戻りたいと思わないと思うが、アルトナーでよっぽど
働きたいのかなと思って
そういう人はヘッドハントの話きても残りたいのかなと思ったわけだ
- 460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/06(月) 21:19:16 ID:yiBT4FgW0
- 行く宛がないのに退職強要させられたんなら抗うのは当然だと思うけどね。
つーか「アルトナーでよっぽど働きたいのかな」じゃねーよw
どんだけおめでたいんだよw
- 461 :456:2010/09/07(火) 00:22:14 ID:Uep7Fg+X0
- だよなぁ
長年働いて愛着とか…ないか
- 462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/07(火) 06:04:52 ID:hDcv2Z4H0
- まぁこんな早期退職リスクありまくりなとこ正直実家帰る宛が無い奴が入る会社じゃないからなw
寮付きに釣られたんだとしてもだ
- 463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/07(火) 21:28:25 ID:Uep7Fg+X0
- 前に寮制度のアンケートあったけど、改革というよりは制度をなくしたい
印象を受けたんだが、どうなんだろ。
- 464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/07(火) 23:18:28 ID:uvpJlifq0
- ここって組合あったよね?
今何してるの?
- 465 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/08(水) 00:12:57 ID:9bODl3u7O
- >>463
俺もそう思う。
目的はどの程度社員が寮制度を望んでいるか知りたいだけ。
反発が少なそうであれば廃止にしたいんだろ。
まあ寮制度事態突っ込み所満載だけどな。
寮費の計算方法でさえ規定と違うだろ
- 466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/08(水) 01:12:13 ID:afpDGvfH0
- 問題は現実世界で突っ込む奴が居ないところか
- 467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/08(水) 01:17:59 ID:S1VpS7KH0
- 寮制度なくなって一律補助とかだったら終わるな
寮費の計算は大体あってる気がしたがどっか変だっけ?
- 468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/08(水) 21:50:34 ID:i9fSeGG0O
- 変なのは465の算数の力
文系か?
- 469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/09(木) 00:10:51 ID:XCdJBRHL0
- もしかして実際の家賃の15%とかで計算してるとか…。
- 470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/09(木) 23:20:55 ID:LdWPva1Y0
- こんなのが退職強要だのなんだの言ってると思うと胸が熱くなるな
改行も芸能人ブログみたいだし
- 471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/10(金) 07:26:11 ID:rZx+xO/mO
- 書き方悪かったんで補足。
計算の方法は分かってるよw
俺が言いたかったのは、寮費の求め方のことね。
これは規定に書いてあるように算出されている。
でも、実際に払うのはそれに何%を掛けた額になる。
計算すれば元の寮費を算出することができるけど、誰もその額に疑問を持たないの?
規定に書いてある求め方だと景気状況、年によって変動する。
しかも、こんなにきりのいい数字になるはずがない。
四捨五入するとか書いてないからね。
毎年見直すとも書いてないが。
それに、俺は関西地区で3箇所引っ越したけど家賃が寮費を超えた
ことはない。
たまたま安い土地だったのかもしれないけどw
関東地区はそうでもないのか?
ほんとに規定に書いてある求め方で出した数字なら証拠を見せてほしいわ。
- 472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/10(金) 21:47:03 ID:Ne3j9M4+0
- >>471
>>466
- 473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/11(土) 13:40:57 ID:c9hDM6nE0
- >>471
疑問があるなら会社なり組合なりに問い合わせればいんじゃね
- 474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/11(土) 16:22:43 ID:jsPBNyCz0
- まぁ実際は敷金礼金とかもあるだろうから、
平均賃料はどうしても実際の家賃より高くなるんじゃね?
会社としては少しでも安い物件察がしてるんだろうけど。
- 475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/11(土) 23:45:38 ID:Du69xtE80
- >>473
計算の方法に自信がないんじゃね
- 476 :465:2010/09/12(日) 14:03:56 ID:imnsduMRO
- >>473
別件で以前会社に問い合わせたけど、何にも変わらなかったから面倒臭くなった。
あの頃は会社に対して良くなって欲しいというという思いもあったし。
>>474
今の物件は知らないけど、以前の物件は敷金・礼金0だった。
0円の物件でしか借りてないんじゃないの。
>>475
理解できないならもう一度説明してやるぞ。
- 477 :474:2010/09/12(日) 16:17:40 ID:ljWrsrvV0
- 平均賃料が6万がおかしいってことかな?
確かに高いとは思うけど。
- 478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/12(日) 18:35:42 ID:9TBxywdz0
- まさに竜頭蛇尾
まあ面倒臭いよねw
誰かが>>465の代わりに問い合わせるように
- 479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/12(日) 21:26:10 ID:imnsduMRO
- >>477
そう。だから関東の家賃が気になった。地方手当ても出るぐらいだから、
家賃も相応に高いのかなって思って。
それで相殺されているならまだ納得できる
>>478
悪かったなw
でも分かってくれてサンキュ。
- 480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/13(月) 21:51:23 ID:otEyyU0a0
- 俺も矛盾点は人事とか営業とかに何度か問い合わせたが
「そこはご了承ください」
しか返ってこねぇぞ
どこに問い合わせりゃまともな会話が出来るんだ?
- 481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/13(月) 23:44:45 ID:IIOl+KYE0
- 了承してくれそうな奴だと思われちゃう時点で何処に問い合わせても無駄かと
諦めの早いのも良し悪しだよね
- 482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/14(火) 19:03:07 ID:Wvd3VrEBO
- だからこの会社とまともに話したいならボイスレコーダーと法の介入が必須だと言ったろうが
- 483 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/14(火) 22:45:25 ID:WwR4UQ7y0
- ここを参考にしてみるのはどうだろうか?
http://alfalfalfa.com/archives/395319.html
- 484 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/14(火) 23:24:30 ID:t/f6F4mb0
- 反応悪かったらとりあえず組合に言っておいた方がいぞ。
管理系スタッフでは現状を変えていくのは不可能だからな。
諦めたらそこで試合終了だと誰かが言っていた…
- 485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/16(木) 19:24:42 ID:HewNxywW0
- 何度も問い合わせてる時点で諦め良くて了承してくれそうな奴にはとても思えんのだがなあ
ボイレコはもう当然として、法の介入ってどうやるの?
俺の知識じゃ組合にチクってから先が分からん
- 486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/16(木) 23:07:18 ID:Gp9OUJ8N0
- ちょっと勉強したほうがいいんじゃない?
そのへん面倒くさがってるってのは相手にも何となく伝わるよ
あぁこいつ本気じゃねーな、ただのクレーマーだな
っていうw
- 487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/18(土) 01:02:29 ID:fMFgvkNn0
- いや面倒って言うか、知らない奴が馬鹿にされるような流れだったから
詳しい奴多いならここで教えて貰えばそれ見て色んなとこから声があがるかなと
自分なりに調べてボイレコとか規定と違う給与明細とかは集めたりはしてんだけど
こんなんじゃクレーマーどころか愚痴だしな
- 488 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/18(土) 01:57:44 ID:m660Qsg50
- >>487
規定と違う明細ってどんなのです?
- 489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/18(土) 11:17:57 ID:tjjkCGQPO
- 寮廃止キター
- 490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/18(土) 12:15:01 ID:JlPolXNKO
- >>489
まじか?
- 491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/19(日) 23:05:47 ID:HfbA8EV10
- 時間帯がリアルだな…
- 492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/20(月) 02:23:55 ID:xGajsj1v0
- あの寮無くなるのか…ヒス持ち寮母に苛ついてた思い出しかねぇw
出張手当は派遣先の規定に合わせますとか残業可能時間越えてて違法だから書き換えときましたとか
色々重なって社員の自覚が無くなって来たぞ
- 493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/20(月) 09:51:11 ID:7kBOq0ea0
- >489
まじで?
- 494 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/20(月) 14:21:56 ID:Kiznfnik0
- >>487
規定と違うとか負ける要素ないじゃん
了承とか(笑)
どんだけ舐められてるんだか
- 495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/22(水) 18:00:35 ID:Xc5Y4w45O
- またアンケートきよった、寮費めちゃめちゃあがるんじゃねこれ
- 496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/22(水) 23:44:42 ID:W0VE88mk0
- このままじゃ、会社が潰れるなんて言うのが
経営陣の常とう手段
それを真に受けてなんでもいいなりの労働組合
こんだけ不満がくすぶってるんやから、
いっぺんスト覚悟くらいの気持ちで
組合が立ち上がらんとダメやな
- 497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/23(木) 01:36:48 ID:lkvaf4Go0
- 寮制度廃止で手当を一律にするか、寮費負担上げて
出費抑えたいのが見え見えだな。
前回のもそうだったけど、個々の立場で意見がが分かれるなこれ。
個人的には寮費そのままで、住宅手当を上げればいいと思う。
寮費負担上がるだけなら改革ではなくただの改定。
- 498 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/23(木) 08:23:09 ID:uil5gxuX0
- 会社の狙いはそこだよ
ここの立場で意見を分かれさせて
大きな反対意見が出ないようにしているのさ
- 499 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/24(金) 00:24:42 ID:td3QASJC0
- sdsふぁ
- 500 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/24(金) 21:51:17 ID:B+EIGzxJ0
- 平等にするためには寮費上げるしか策がねぇぜ
みたいな書き方が気に食わない。
- 501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/24(金) 23:02:03 ID:D3O/s6OC0
- 策がないのではなくて、役員が無能なだけ
- 502 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/24(金) 23:43:04 ID:+PBM3jOu0
- ただ文句を言わずに黙々と働く社員の扱い方は良く分かってるよな
- 503 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/25(土) 08:20:31 ID:pnp0xN/L0
- 文句を言われても、寝たら忘れてるだけ。ルーピーと一緒。
- 504 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/25(土) 20:32:59 ID:OCKewtDT0
- クレーマー処理係には重要スキルじゃね
- 505 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/26(日) 00:37:13 ID:4cQjeHWm0
- 元営業
社員にアメを渡さず、ムチしか打たない会社だったなぁ
って思い出の勤務先。
役員の顔見ただけで、気持ち悪くなりそう。
まだ経営戦略本部ってあるのかな?
早くつぶしてコストカットすればいいのに(笑)
- 506 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/26(日) 01:12:20 ID:yUTDppXb0
- age
- 507 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/29(水) 23:03:32 ID:M5jKhWIp0
- 高槻寮ってまだ2人部屋とかあんの?
- 508 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/30(木) 20:51:38 ID:6d3tgP5t0
- 高槻寮って広いんだな
- 509 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 00:14:42 ID:Bp1mml3n0
- 2人部屋って普段は何に使ってるの
- 510 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 00:20:19 ID:/feXCpNM0
- 本来一人一部屋だけど無理やり2人つっこんでるんじゃなかったっけ?
確か寮費は同じときいた。
- 511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 01:25:42 ID:Bp1mml3n0
- 寮費丸儲けじゃん
その手があったか!wwwwwってやかましいわwwwwwww
誰が考えたんだろうね
ていうか君レス早いね
- 512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 13:11:29 ID:UobGGpeS0
- レオパに1部屋2人ってまだあんの?
- 513 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 21:57:18 ID:3q4EqIi60
- 2人で1部屋って規定違反じゃね?
- 514 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 23:45:43 ID:E/5VqFRe0
- 流石にその辺は上手くやってるんじゃね
- 515 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/10(日) 20:15:41 ID:azdcTHaF0
- クソアゴスカジャン野郎
- 516 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/11(月) 00:11:39 ID:zDOjipo2O
- >>515
誰だよw
- 517 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/11(月) 01:44:42 ID:vxhVqvPg0
- 説明会だりーな
- 518 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/12(火) 02:41:09 ID:JvPdomBL0
- 回覧でいいじゃんね
つかメールで連絡つく奴はメールで済ませちゃえばいいのにね
- 519 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/15(金) 00:27:27 ID:1Ix6cwfR0
- 神在月の人は元気かえ?
- 520 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/15(金) 21:44:55 ID:xy1b2Kwy0
- >>519
その表現はすぐ分かる人少なそうだな。
俺は会う機会がないから元気かはしらん。
- 521 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 23:54:51 ID:Dh69GTOO0
- >>520
そか
在職時には非常にお世話になったんで
気になるんだぜ
- 522 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/20(水) 23:21:35 ID:YRR0sSFi0
- 今って持株会入るにはいいタイミングなんじゃ
- 523 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/22(金) 08:23:24 ID:iF9yjrTw0
- そういうシステムじゃねーからこれ!
- 524 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/24(日) 23:16:55 ID:7OE1UHF80
- そのうち紙くずになるぜ
- 525 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/25(月) 01:03:28 ID:9sKn67uL0
- 底打った音がしたよ
パリーんって
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
- 526 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/06(土) 02:28:36 ID:uETIsL4g0
- ago
- 527 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/06(土) 09:57:25 ID:qEjbU0Ht0
- なんか書けよライン工
- 528 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/07(日) 15:29:46 ID:HoYu+Zhz0
- ラインェ・・・
- 529 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/08(月) 00:09:29 ID:sD55sslm0
- 冬も賞与ないんだっけ?
- 530 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 22:26:22 ID:pSBDaJij0
- 組合が話し合いしてくれてるんじゃない?
- 531 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/11(木) 01:08:29 ID:32WoQcyo0
- ハハハこやつめ
- 532 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/11(木) 13:59:21 ID:DsQku6p00
- 事実上の給与カットだよな
まだこの会社にいる奴はよくやるよ
寮費はどうなったんだ?
- 533 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/13(土) 23:39:38 ID:Ymd9RUG90
- >>532
あ、お久しぶりで〜すw
- 534 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/16(火) 01:31:27 ID:QpX1V/7C0
- 俺 ほ . あ ほ マ
が ん , -'⌒:::ヽ..、 れ ん ジ
一 と /:::::::::,:、:::::::::::\ ま と 飽
番 飽 /::::::::/ _,`、、:::::::::\ . だ 飽 き
先 き j::::::::/ rqrq \j):::::< や き た
に た ≧::し 〈 Y:::::::≦ っ た わ
飽 わ {:::::、. tz ∧''" ̄` '' -て- 、 |
き | ".´ト 、 ´ _ ," i| る \
た ! / |i  ̄ ij ' 奴  ̄` ヽ、
わ / '',, | ̄ ̄}, y い }
| / 、r´|__ !j. / る ,, - '' ̄
/ v i´ `ー' ‖ . , の────
/ | ,> ' / , ?
/ ´ , ´.. | ,, , 、|
{ / / , -一 、 《〈l.j: |
、 / /: : : : : : ヽ |: : : :|
ヽ、 , イ / : : : : :,: : : : \|: : : :|
` | / : : : : : : }}: : : : : : |: : : :|____
|/: : : : : : : :ノー-、 : : .|: : : : : : : : : : :
/: : : : : : : : / : : : : ',: : :└─────
/: : : : : : : : :/ : : : : : : }: : : : : : :ノ
 ̄ ヽ 、 : : : : : : : : /v: : : : : : : :|: : : : : :/
ヽ、} \ : : : : /一|: : : : : : : :イー‐ '
\ ヽ: / |: : : : : : : : |
..\ ヽ .v ! : : : : : : : |
このAA思い出したw
- 535 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/16(火) 22:44:07 ID:ufyIkbsf0
- >>534
派遣切りされた自分への言い訳だと思って見ると胸が苦しくなるな
- 536 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/17(水) 23:15:16 ID:PgibcB7u0
- くやしい…!でも…定期巡回しちゃう!
わかります
- 537 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/26(金) 22:18:20 ID:j/2J6TFI0
- そんなことよりおまえら
グランツーリスモやろうぜ
- 538 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/01(水) 15:05:59 ID:WUgfsWyA0
- モンハンやろうぜ
やっぱ携帯の録音じゃイマイチだ
お勧めのボイレコある?
- 539 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/01(水) 19:15:50 ID:iLBZMYot0
- 俺はサンヨーの1万くらいするやつ買った
別売りのイヤホンで、ケータイに掛かってきた退職強要の言葉も録音w
けど、実際そんな使わなかったな〜
無事もらえるもん貰って会社都合で辞めたし
そんな俺は、今は外資のメーカーで正社員してます
自宅待機の低収入が懐かしい
今は半年で100万は貯金出来る収入になったから、皆がんばれ!
- 540 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/02(木) 00:49:13 ID:pS/eTotd0
- 頑張れないから自己都合にさせられちゃうのでは?
- 541 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/03(金) 18:00:22 ID:PRAl82q60
- 行ってきます
- 542 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/03(金) 20:10:57 ID:Jl+57x8G0
- >>541
おう、気をつけてな。
- 543 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/03(金) 23:26:31 ID:U5uiWEyb0
- 決して退職強要に負けず、(嘘でもw)アルトナーで働きたいという意思を貫く!
そして、入社した頃よりどんどん就業環境や賃金内容が悪くなっていて
このままでは自分の将来に〜的な理由で、労働基準監督署に駆け寄ってみるといい。
たしか会社都合での退職が認められたはず!諦めないほうがいい。
アルトナー組合はカスだから相談する価値も無い、相談するなら労基署!
あと、退職・転職関係の本も1〜2冊買って読んでみると、色々な事が分かるからすごく為になるよ。
で、すでに転職先が見つかって無い場合、会社へ退職届を出しちゃダメ!出したら負け!
我慢するのしんどいし、こんな研修ゴッコに付き合ってられないぜ!って奴は、
自己都合でスパッと身を切って、自力で転職活動するのも良いかもしれないけど、
こんな時代だし、働きながら転職の機会を待つのが良いんじゃないかと思う。
無事に会社都合で退職出来れば、ハローワークの失業保険を、
5千円弱/1日、それを90日間+延長60日間、合計で約78万円貰える事になる。
あと、アルトナーの退職一時金が+20〜30万位かな?
在職中+辞めてから半年も転職活動してれば、どこか良い所見つかるでしょ!
でも辞めてから無職の期間が長いとそれはそれでマイナスだけど…。
だから自己都合退職の場合、かなりの金額を損してる・・・と俺は思う。
なによりも、あいつらに言いくるめられて負けたみたいで悔しいじゃん?
だから、日々辛いだろうけど頑張って欲しい。
…と思ってたら長文になってしまった。。。スマン。
- 544 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/07(火) 00:49:26 ID:gllDsSal0
- あのころ一緒に仕事をした人たちはどうなったんだろう?
みんな尊敬できる先輩達ばっかりだったのに・・・・
- 545 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/07(火) 12:27:03 ID:GHz6t0CS0
- いい加減西と東で連携取れてないの何とかしろよ
名古屋の面談超楽しみにしてたのに何だよ「関東に決まりました」って
特定されても良いから吐きだしたくて書き込みにきますた。
- 546 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/07(火) 21:24:58 ID:GuAXthoC0
- >>545
東の方が単価が高いからなぁ。
あと、実質そうでも面談言わないw
- 547 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/10(金) 21:12:39 ID:V/co8dmx0
- >>1000ならボーナス支給される!
- 548 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/15(水) 19:51:28 ID:dmhhR6O10
- >>547の安定感w
- 549 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/19(日) 10:52:56 ID:sPB3TCDp0
- 組合員に対しては大変申し訳ありませんが、
12月中の一時金支給は不可能となりました。
OTZ
- 550 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/20(月) 01:51:28 ID:Ts4RBYjo0
- 組合は当てにならなさそうだから脱退したけど
おまえら何か期待してるの?
- 551 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/20(月) 21:50:36 ID:GYRLwmMm0
- 給与明細に賞与査定結果通知書が入っていたが
賞与ないならこれ意味ないよね?
てか技術員減りすぎだろw
人員整理、退職強要、パワハラ…もうだめだな
>>550
組合脱退するのってなんか書類必要?
- 552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/20(月) 23:55:44 ID:N72kIVd50
- ってか、この会社潰れないの?
残念が不憫を着て歩いてるような会社なのに・・・
第3ククォーターでも黒字はちょこっとでしょ?
通算でみたらまだまだ赤字?
この会社の社員ってだけで恥ずかしいからさぁ
早く次の職探ししたいけど
時間的に余裕がなさすぎて
いっそハコワレして欲しい@
困る人もたくさんいるだろうけど、やっぱ
潰れたほうが世のため人のためだと思う@
- 553 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/23(木) 00:16:29 ID:pjwNmX3l0
- >>552
結局気味みたいなタイプは人任せで自分で行動できない奴なんだ
ハコワレ?余裕が無い?
本当に出来る人そんなこと関係なく自分で行動して成功をつかんでるよ?
- 554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/23(木) 02:17:59 ID:hmh3KW6P0
- ジカンガーカイシャガー
- 555 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/23(木) 18:38:10 ID:dCq/v2zg0
- ここで働いていたことは、恥ずかしくて人には言えないです・・・
- 556 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/23(木) 20:22:12 ID:e1teVOMrO
- >>552=>>555?がんばれw
でも会社にあたるのは良くないぜ?
- 557 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/24(金) 00:02:38 ID:TH13DDSi0
- >>555
そりゃそうだろう
こんな会社で自己啓発も全くせず何も能力伸びてなければ
恥ずかしくて仕事してたなんていえないよね?
- 558 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/24(金) 23:09:40 ID:lnZb/XsE0
- 分科会って自己啓発にはいらないよね?
来年も今年みたいな糞な仕様なのかな?
- 559 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/24(金) 23:24:58 ID:TB5UA/1r0
- 555です。
>>556
そうですね。一度でも自分で決めて入社したので、
会社だけのせいにしたら駄目ですね
でも、人に言うほど自信は持てません
>>557
一応、このままじゃいけないと思い、
在職中から自己啓発をバリバリ頑張って、
昨年、東証一部上場の大手メーカーの開発部に転職できました
信じてくれないかもしれませんが、
入社2年目にして、開発リーダーをさせて頂いております
部下や周りは一流の大学院出身の方々ばかりなので、
恥ずかしくて、ここで働いていたことは、なかったことにしてます。
心が狭くてすみません
- 560 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/24(金) 23:28:36 ID:TH13DDSi0
- >>559
GJ!
すごいな自分!
けど、この会社が反面教師としてあるいみ育ててくれたってことも
忘れないでねww
- 561 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/25(土) 00:57:15 ID:Zwpr6xlR0
- 555です
>>560
ありがとうございます。
この会社に感謝しているのは、良い派遣先を紹介して頂いたことです
派遣先に率先してお願いし続けたこともありますが、
ペーペーの私にも、設計の業務をさせて頂き、
また、派遣先の社員に優秀な方がたくさんおられたので、
自分の出来の悪さを痛感し、自然と自己啓発に心を駆り立ててくれました
ここのことが未だに忘れられなくて、ついついこの掲示板にきてしまいます
これからもくると思いますので、よろしくです
- 562 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/07(金) 11:10:58 ID:BoWJHRE90
- お前ら自己啓発って言葉好きだね
流行ってんの?
- 563 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/09(日) 11:33:16 ID:+odGJOAA0
- 自己啓発してないと真っ暗だろ
いやマジで
- 564 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/12(水) 19:28:01 ID:68kbFRlH0
- 組織名称コロコロ変え過ぎ
名称のネーミングセンスw
横文字好きね〜
- 565 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/12(水) 20:37:02 ID:kkSAlGG90
- とんでもないな、この会社・・・・・
さらに基本制度が二人一部屋・・・
なぜ、意味不明?超低賃金のFグレード・・・
会社辞めるまで戻ってこれないだろう、確定!続く出向延長・・・
株式とんでもバラマキ策・・・
組合は、一体何をしているんだ?
会社に金が無いとか、倒産してもいいのか?とか
ご覧の通り不景気だからって脅されたりで
何一つ守れていない・・・
あぁぁ、なんかすごく残念
そして、ネーミングセンス・・・
あぁぁぁ、すごく残念。
- 566 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/13(木) 17:01:24 ID:nGG+MqMo0
- 経営陣がアホすぎて笑えない
- 567 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/15(土) 00:48:11 ID:0aNrXzcP0
- そんなことよりお前ら
こみっくトレジャーいこうぜ
- 568 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 00:20:38 ID:4ZLYlCIw0
- 同じ職場のライン工のお兄さんに聞いたら、給料倍近く違ってワロスwww
- 569 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 00:47:49 ID:LuLUqNEA0
- 笑ったら現状に満足しちゃったんですね。わかります
- 570 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 15:42:25 ID:pgF5lToC0
- あの株価で株式分割て、あからさまな株価操作じゃないの?
- 571 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 21:25:51 ID:gCB/FeGZ0
- 株式分割・・・
決算が近いから、とりあえず資本金があるように見せたいのかな?
それとも、関係者が最後に売り払う時に少しでも金になるように?
んん、分からんが・・・笑うしかない♪
- 572 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 22:50:02 ID:gCB/FeGZ0
- 2010年2月から2010年11月までで技術者が729人から486人にまで
減っている・・・ほとんどは退職勧奨?強要?で自己都合退職なんだろうな。
すげー怖い・・・
- 573 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/20(木) 05:25:28 ID:mbvuleGC0
- そんなことよりドンキーコング全クリした?
- 574 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/23(日) 14:55:57 ID:mnIODsXt0
- 同じネタでよくそんなに長いこと怖がれるよね
多分ハゲるよ
- 575 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 00:03:32 ID:PFNeWEXS0
- ホームページで書いているほどスキルアップのフォロー体制は大したことが無いんだよな
ほとんど各チームの準役職者に丸投げ状態で管理職側は報告を聞くだけ
そもそも分科会の仕切りを準役職者に任せているのがおかしすぎる
準役職者といっても普段は平社員と同じように派遣業務をこなしているから
分科会準備などはプライベートを削らないといけないし
そういった下準備や部下の管理とかで1-2万の手当ては安すぎるだろ
- 576 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 22:08:34 ID:gHfycFBq0
- 分科会・・・、能力開発セミナー・・・
意味無いのは確かだね。
でも、残念な分科会や能力セミナーに行かないと
昇級試験を受ける資格がもらえない・・・
が!
昇級試験そのものはかなり不信な試験だし・・・受けるだけ時間の無駄。
無駄ばかりだ・・・
さらにこんな会社に、16万?税金引かれて10万以下の低賃金で
新卒とか馬鹿でも来ないだろ?
もっと、しっかり普通の会社になってくれ!!!!!
- 577 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 23:45:57 ID:eS7gHJPf0
- >>561
・・・・・・
- 578 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/27(木) 21:48:15 ID:QFFm1av90
- 株価がいきなり500円程下がったんだけどなにがあったんだ?
まだ株式分割前だよな?
それとも株式が分割されたのか?
2月1日からと発表していなかったか?
- 579 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/27(木) 22:39:07 ID:ydbqXkQp0
- 今日で今期の最終営業日4日まえだからね〜、いわゆる「権利落ち日」ってやつでしょ♪
- 580 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/28(金) 07:18:56 ID:iVPc9g2g0
- 界王拳の効力がきれたwww
- 581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/30(日) 00:59:35 ID:szN/U1N90
- 2月4日が楽しみ♪ さて、どれだけ残念なのかなぁ@
あぁぁ、オラ!なんだかすげーワクワクしてきた♪
- 582 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 18:33:59 ID:7DVCNHifO
- 「ハイパーアルトナー」
誰の発案だ(笑)
- 583 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/02(水) 02:39:39 ID:2vOy/Kfk0
- ダサすぎ(笑)
- 584 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 18:16:41 ID:pVRUrCl20
- いよいよ明日か
- 585 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 07:35:39 ID:JbX1Nyb80
- 発案者に「Hyper」でググレカスって言いたい。
誰よ?ハイパーとか言ったクソボケは。
- 586 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 20:02:00 ID:Y+PcDywVi
- いぇーいみてるー( ´ ▽ ` )ノ
- 587 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 20:05:40 ID:Y+PcDywVi
- いぇーいみてるー( ´ ▽ ` )ノ
- 588 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/05(土) 10:45:07 ID:FsmXzjAL0
- 2ch見てるって発言でもあったか?
- 589 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 00:34:23 ID:ta3VeVNX0
- よし、みんなでハイパーアルトナーに変わるカッコいい名称を考えようぜ!
- 590 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 18:02:47 ID:spZaRJhFi
- メラゾーマアルトナー
- 591 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/07(月) 01:41:27 ID:LO33K5Wd0
- 結局エキスパートの位置づけはどんな感じ?
- 592 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/08(火) 20:23:46 ID:kovgznMp0
- 知らんけど技術員が一生タダのヒラじゃねえって宣伝じゃないんすか?
来年度の就活学生が会社サイトみたときの為に最低限の。
ところで、まだ会社の退職強要は行われてるんすかね?
技術員辞めたことで稼働率あがったって喜んでやがるから気になるね。
この時期になると、切りだすイメージがあるんだがねw
- 593 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/09(水) 20:29:47 ID:KhLBg/qfO
- 役員ダメダメ
経営企画もダメダメ
良心ある社員はほとんどいなくなった
ダメの巣窟
- 594 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 03:54:22 ID:zh4TkJyi0
- 良心あるというか、できる子は確かにいなくなるねえ。
会社にしがみついてる社員が製造派遣ばっかりなら悲惨だね。
会社の立場としてみてもね。
- 595 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 22:05:43 ID:AyvmpApN0
- >>594
営業さんですか?
お、おつかれさまでーす。
- 596 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 10:05:55 ID:jmCn7HMiO
- 給料下がるの?
- 597 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 23:40:49 ID:50zUs3vz0
- 組合が黙ってないよ
・・・たぶん
- 598 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 22:19:30 ID:MD87AuKJO
- 来年新卒とるみたいだね
管理も中途採用してるし
- 599 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 22:46:35 ID:Vm1YxAHw0
- 男の高収入求人情報ドカント
http://www.dokant.com/
- 600 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/15(火) 19:42:49 ID:X1QBVT0b0
- 組合はいつも黙っています
いいから返ってこない組合費を払い続けなさい
- 601 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 00:15:49 ID:Yv9prVJQ0
- この会社での経験でいい意味で成長できたと
思ってるんだけど
今の体制だとだめんかな?
- 602 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 12:44:18 ID:h2jvOn2LO
- 会社続けるにせよ辞めるにせよ前向きにやりたいんだけどねぇ…
- 603 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 23:59:02.59 ID:ESJ4LuTk0
- 体制を批判する気はないが。
国語すらできてない分際で何が成長できたんだかね(苦笑)
- 604 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/21(月) 00:55:40.29 ID:sG2GlgIZ0
- いや別に批判してもいいと思うよ(苦笑)
- 605 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/22(火) 12:48:31.21 ID:7wpDQYIaI
- ハイセンスパピヨンアルトナー
- 606 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/22(火) 19:16:38.21 ID:T+y4QHRBO
- 営業担当の役員…
ハァ…
- 607 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/24(木) 18:17:16.39 ID:Vh9lfDDZO
- ハイパー(笑)
- 608 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/24(木) 21:00:42.14 ID:ImRro2B30
- 次回、シャイニングあらわる。
- 609 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/24(木) 21:21:58.90 ID:yQUNs7e40
- 次はグレート
- 610 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/25(金) 13:27:28.41 ID:TCYLQDtj0
- ライン工しながら就活して期間終わりで転職した奴が二人ほどおるらしい・・・
それが理想だと思いつつやらなかったんだが、成功した話を聞くと自分もやらないかんと思う。
- 611 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/25(金) 19:38:55.02 ID:TwDYgBvC0
- 自分で分かってることだとは思うけれど、
実際に就活するとせんでは全然違うレベル。
君達が二人部屋・週休1日でひたすらにライン工を頑張ってる
ことは知ってるけれど、それを言い訳にして何もしてないのでは
何にもならない。
せめて君達が第2新卒のうちに行動できるのならいいけど。
頑張って。
- 612 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/26(土) 01:06:25.82 ID:jHGIzo5e0
- 分かっててても動かないのがおまえらだろw
頑張れなんて酷なこと言うなよ
- 613 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/26(土) 07:16:29.24 ID:ndfYPDEbO
- 製造派遣から転職したら給料下がらないか?
- 614 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/26(土) 13:51:46.62 ID:jHGIzo5e0
- 目先の損得勘定のことですね?わかります。
- 615 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/26(土) 17:53:28.21 ID:RBG+LFrH0
- 転職してよりブラックな所に行く人も後を絶たないけどな
- 616 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/27(日) 16:11:17.18 ID:i3KfjgGO0
- 寮制度なくなるんかなぁ…
- 617 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/28(月) 18:54:19.22 ID:AiOOWAj8O
- 勤務時間報告書やらないと…
- 618 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 00:32:31.92 ID:Xl0P/30M0
- 分科会中止のお知らせ
- 619 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 19:02:40.88 ID:Z5C045xZ0
- うちの会社に来てるアルトナーの派遣社員、男2人の相部屋だって・・・
可哀相過ぎるわぁ
- 620 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 20:55:03.61 ID:+Hv2MQ4PO
- 昔は某M社との違いは単独寮だったのにね。それでも学生は来るのだろう…
- 621 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 23:26:43.49 ID:Xl0P/30M0
- 規程集には原則1人1寮って書いてあるのだが、
原則って言葉を逆手にとって2人部屋とかしてるみたいね。
まぁ2人部屋了承してる方もどうかと思うがな
- 622 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 07:35:34.94 ID:f1RgVoFB0
- 相部屋って言い出したの誰なんだろうな、相当頭悪いと思うぞ。
たとえば片方がインフルになったら両方出て来れなくなるよな。
これって客先にとってもリスクだし、そもそも福利厚生しっかりしてない会社って事を自分から言ってるじゃないか。
これで、「インフル対策に予防接種を全員に受けさせます」(笑)とか言い出したら頭に何か湧いているとしか思えんわ。
- 623 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 21:25:36.89 ID:F9c7mYxF0
- インフルのリスクより寮費収入のメリットのがデカイとふんだのでは?w
- 624 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/04(金) 05:09:09.03 ID:h3Alkoi60
- インフルのリスクなんて考えてるわけない。
経費を抑えることが最優先。
まぁ福利厚生にまで手を出すといよいよ終わってるな
- 625 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/04(金) 20:56:22.87 ID:PiCgWtA1O
- 管理の人の質がここ2、3年で急激に落ちてると感じてるのは俺だけかな。
- 626 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/04(金) 23:32:02.88 ID:ATPsvh780
- なんで自分だけだと思ったのか詳しく
- 627 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/05(土) 12:52:24.79 ID:KY1WSe9P0
- (気付いたやつは転職していくから残ってるのは)俺だけかな
っていう
- 628 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/06(日) 20:46:44.43 ID:jm+WAN2m0
- そんなことよりお前ら
3DS買おうぜ
- 629 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/07(月) 20:38:57.64 ID:9hkIet+nO
- 宇都宮のみんな!
頑張ってるかぁ?
- 630 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 18:32:05.50 ID:cE9woDGq0
- いや、お前が頑張れよ
- 631 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/10(木) 12:39:02.94 ID:AAF9JfNXI
- 頑張って君達!!だってw
- 632 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/11(金) 01:30:29.60 ID:CobgR42M0
- 俺頑張る!!
- 633 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/11(金) 12:43:30.09 ID:W4qa283GO
- 私も頑張るっ!!
- 634 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/11(金) 23:24:47.17 ID:sVjHLs560
- 宇都宮とかだいぶ揺れたんじゃね?
大丈夫か〜?
- 635 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/12(土) 05:06:53.48 ID:YPZOkMHUO
- 宮城に派遣されている人もいるのでは。
無事を祈ってます。
- 636 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/19(土) 09:25:49.68 ID:VHRSrvbA0
- >>611
別に第二新卒に拘らなくても若い内なら就職先はあるよ。優秀・
かつ経験がないのならば技術系で転職しようというのはお薦めしない。
俺は優秀でも経験豊富でもないので大手の現場仕事を選んだよ。
- 637 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 18:12:06.19 ID:aqiQyzcQO
- 株価上がってるけど、取得価格まであと100回も開きが(涙)
- 638 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 18:36:55.35 ID:aqiQyzcQO
- ↑100円の間違いです
- 639 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/26(土) 20:36:49.17 ID:xKFCnXzD0
- 地震の影響で、何人の復帰者でることやら
- 640 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/26(土) 22:19:09.89 ID:YbdiRKzz0
- >>639
配電盤とかの仕事ならなんぼでもありそうだけどな。東北。
うちの会社にそんなんできる技術員がいるとは思わんが。
- 641 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 21:01:54.34 ID:HauW28WgO
- またボーナスなしなら、何半期連続?
- 642 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 23:42:05.08 ID:lKRnR72BO
- うちの会社で被災した人いないの?月一の回覧書類には何も書いてなかったけど。
- 643 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/28(月) 07:24:02.43 ID:pc7ML6qM0
- >>641
5じゃないかな。
まぁ、「地震がー」で出さないだろうね。
- 644 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 02:04:55.29 ID:OjBP/odF0
- 待機社員のカット分を優先するはずだから出るとしたら
冬からじゃないか?
寸志でもいいから誠意を見せてもらいたいもんだ。
- 645 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 07:24:33.95 ID:PxG6nrnA0
- 出るわけねえだろ、頭おかしいんじゃねえか?
- 646 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 08:00:48.64 ID:dIgfITleO
- 引き当てしてて、業績が悪化しなければ出るはず。
4割カット分ってまだ残ってるの?
- 647 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 21:15:47.88 ID:fwVgtlsC0
- スポンサーとかバカなことばかりしてるから金ねぇんだろwwwwwww
- 648 :Freedom:2011/04/05(火) 23:49:56.35 ID://66gZyN0
- 2010年2月に退職したもので〜す。
まだスポンサーとかしてんだ・・・馬鹿だね^^
やめて正解!!医療系に転職後、今では楽しく仕事してます。
というか賞与まだカットなんだ・・・役員報酬は出てんのかね?
俺の時は減額だったけどまだ減額かな?そうだとしたら割にあわんね
- 649 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 08:09:39.73 ID:6MSAMww50
- 地震でリーマンショックのとき以上にえらいことになりそうで、楽しみにしてますよ
- 650 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 15:30:40.63 ID:FBTw60Sg0
- スーパーの社員のほうが気が楽でいいかもねこれじゃあ
- 651 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 21:13:52.72 ID:12dQViQW0
- >>646
何が「業績が悪化しなければ」だ
今から業績悪くなるの見え見えだろうが
- 652 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 19:22:10.94 ID:2a2NSqf60
- 潰れないなら悪化すな、ボーナス欲しいよ
- 653 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/22(金) 21:25:29.00 ID:MwTrW45GO
- まったくレスないんだけどww
- 654 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 12:02:52.55 ID:7O3k5IOC0
- おもしろいネタもないしな
age
- 655 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/24(日) 04:13:37.82 ID:DXKwCDGm0
- 高槻寮がなくなったという話を聞いたぞ。
いや、いつなくなったかは知らんけど。
- 656 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/24(日) 05:23:47.59 ID:nTDBp48o0
- 高槻は3月で終わりだっけか?
そういや寮で思い出したが2つ部屋がある場合は
2人でもOKな記載になったらしいね
光熱費とかどうすんだろ?
- 657 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/24(日) 18:51:55.28 ID:XnAtNqBR0
- 新卒息してる?
- 658 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/25(月) 11:38:11.67 ID:W+vOHAx40
- 今年は新卒いません
- 659 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/26(火) 19:43:33.46 ID:uAXSZB8Y0
- ホームページ充実度ランキング、新興市場部門
第5位 アルトナー
http://www.nikkoir.co.jp/topics/2010/20101129_nkir_press.pdf
- 660 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/26(火) 21:41:28.56 ID:IO+RchwO0
- 派遣先キツイわぁ
技術関係ないどころか、明らかにスキル逸脱した無茶振りとか
- 661 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/27(水) 01:25:13.90 ID:bcKDID+6O
- >>660
どーゆー関係に就いてるんの?
- 662 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/27(水) 18:47:16.45 ID:YDfVY/f00
- むちゃぶり何て何処でもあるたろ
- 663 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/30(土) 23:17:20.57 ID:+Oos2haF0
- >>661
もともと技術系の案件じゃなかったんだが
俺ができる奴だと勝手に思われて割り当てが重くなるって感じだな
仕事がある分にはありがたいんだがな
- 664 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/03(火) 21:00:23.29 ID:UoFSuavmO
- >663
いろいろとチャンスじゃないか
辛くてもプラスになる辛さだよ頑張れよ!
- 665 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/03(火) 21:17:52.34 ID:jtpku3mSO
- 知らぬ間に社長意外の役員全員ひら取りになってる。
- 666 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/03(火) 22:09:09.41 ID:9RQt0WotO
- 経営陣は相変わらず迷走してるな。
同じ派遣なのに事業部を分けて管理業務を非効率化したり。
派遣会社の経営なんて、単価か工数か人数を増やすか経費を削減するかしかやることないだろうに、逆行してる。
- 667 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/04(水) 07:17:28.98 ID:LTBehtxdO
- そんなことアルトナー
- 668 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/06(金) 13:58:14.42 ID:7ZffLfL50
- ハイパーとか言ってねえで技術員のレベル底上げしろよ
理想論だけではどうにもなりませんよ??
- 669 :守口:2011/05/06(金) 23:39:24.14 ID:zp2RoTbJO
- 経営はわけのわからんコンサルとその息子に高い金払うのを即刻やめて、外資のコンサル入れたらいいのに。単純な派遣業態なのに、あえてわかりにくいことをやってる残念な経営者たち。
今の経営では、迷走は会社なくなるまで続くだろう。
社長が変だから、変な親子に食い物にされてるのかな?
(社員はみんな知ってるのかなぁ?)
- 670 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/07(土) 23:56:39.53 ID:PiRjWvhZO
- そんなことアルトナー?
- 671 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/08(日) 00:26:44.07 ID:ajVt0wmW0
- 今の状態が続くなら潰れてくれていいよもう
会社都合でやめれるし
若い奴ほどそう思ってるやつ多いんじゃない?
- 672 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/08(日) 09:56:40.11 ID:rxKVDVKX0
- >699
おめえさん詳しいな。
社長が居なくなるか会社が潰れるまで続くんじゃねえの?
- 673 :相3の先輩:2011/05/09(月) 16:05:45.20 ID:DtZfPVpp0
- 後輩諸君!
だらしないな
戦え!
昔は自宅待機と言われても無理矢理みんな揃って会社に押しかけてたもんだ
組合の先導でな
- 674 :相3の先輩:2011/05/09(月) 16:21:59.15 ID:DtZfPVpp0
- 取締役見てびっくり!
派遣で客先行ってたと言うか
組合役員でありながら会社のスパイじゃないかと噂のあった連中やないか
経営素人集団では心配やな・・・
俺に相談せえよ
悪いようにはせん
- 675 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/13(金) 18:41:44.87 ID:HU6Kf8/zO
- 素人経営者集団(笑)
- 676 :相3の先輩:2011/05/14(土) 17:51:27.25 ID:KMNN0taM0
- まあ 派遣会社なんか経営と言うより
営業が普通にやってたらつぶれること無いけどね
社員から絞ればええだけやから
俺なんか赤字社員と言われてて
アルトナーやめて 単価据え置きで直接契約したら
なんと年収2倍超やったでぇ〜
辞めた年に貯金が500万貯まった
今じゃ落ちぶれたが・・・
- 677 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/21(土) 20:32:11.52 ID:ztN8bXly0
- age
- 678 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/21(土) 22:07:07.90 ID:ghKjkwCw0
- ,. ―‐=' ̄ ̄`ヽ、
,. ‐′``\ 、 、 ヽ. \
〃::::::::;:: ‐-ミ ミ、 ミ ヽ
i.{:::::::/ i ミ \_ ー ヽ
| i ::/ ヾ 二ニ┤
│}: ト、、 = ̄! ミ 、__ l
|′i ェ_、 , ェァ\ `ー- ┤
!ハ| : `ヾ!_,.、ミ|
ヽ、 , 、 ノ !ノ::ヽ!
ヽ/ `⊥ "\ | 、:::{
(  ̄ ̄ ̄ / ヾ!
| // \
ゝ-―‐'-'′ ヽ
- 679 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/02(木) 20:21:51.63 ID:WtowGztS0
- 寮制度廃止か…
- 680 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/04(土) 21:39:38.92 ID:1tA94k1t0
- これ製造系どうすんのよwww
- 681 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/07(火) 22:13:58.61 ID:AV29In8a0
- 新卒息してんのwwwwww?
- 682 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/08(水) 00:08:41.37 ID:42OMAcaH0
- 今回の改訂どうよ?
会社は何がしたいの?
馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
- 683 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/08(水) 02:02:32.14 ID:bGi7O4qa0
- >>681
ハナから存在しない
- 684 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/10(金) 00:35:05.21 ID:GZSF3hM4O
- ボーナスないのに復配らしいね。
もはや会社じゃなく、社長&役員のための集金マシーン。
- 685 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/13(月) 00:30:40.69 ID:1i1QXQrB0
- まぁ社長が大半もってるからなぁ
組合はストライキとかしないのかな
- 686 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/16(木) 18:39:16.80 ID:suKiAnsh0
- 確定拠出年金これどうすりゃいいんだ?
めんどくせぇ
- 687 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/17(金) 08:19:55.73 ID:QENv2ACcO
- 社長資産管理会社なんか作る余裕あるなら仕事しろよ。
- 688 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/17(金) 23:34:00.20 ID:PjaZLDIF0
- 剰余金プール用のダミー会社だったりして
ボーナスほしいです
- 689 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/18(土) 07:22:43.79 ID:Li2gONyvO
- 財テクしてる暇があったら社員に少し株を譲渡してくれ
それならボーナスなくてもモチベーションが上がる
- 690 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/18(土) 10:36:33.12 ID:ddY1zcPz0
- 組合が言いなりなら社員のモチベーション上げてもメリット無くない?
それなら役員で金回したほうが・・・
- 691 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/18(土) 13:09:46.71 ID:sCcI/Tbt0
- 株より賞与が欲しい
賃金規定
賞与規定
両規定
さてさて今後どうなることやら
お前らもっと意見出しとけよ!
- 692 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/18(土) 20:40:42.95 ID:NHKEAHc00
- >>690
役員しか幸せにならんだろ
- 693 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/18(土) 22:05:32.81 ID:ddY1zcPz0
- 組合が言いなりなら平社員の意見汲み取る必要無いよね?って話
- 694 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/18(土) 22:35:39.02 ID:NHKEAHc00
- 2行目は皮肉でも笑えんからな
- 695 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/18(土) 23:16:24.96 ID:SmxLDX5a0
- 確かに笑えない。
株式の過半数持ってるから自分たちで自分たちを選任できるから、株主総会なんて茶番。
解任なんてありえない。
http://www.artner.co.jp/ir/library/pdf/meetings/extra_20110426_01.pdf
敵対的買収の心配もない。
配当も役員報酬も自分たちで決めて可決。
そういう状況なら誰でもまず自分たちの取り分を先に決めるよね。
不況で収入が減れば支出(従業員給与)を減らせばOK。
完全独裁体制。
- 696 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/19(日) 01:18:31.06 ID:CyHpWYNW0
- 労働組合が会社の言いなりなら、組合やめて組合費を確定拠出年金にまわした方がいいな
- 697 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/19(日) 05:25:25.02 ID:M/CVR/mJ0
- 組合員がしっかりしろってことだろ
この経営で労組無くなったらまさしく好き放題されるぞ
- 698 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/19(日) 11:19:53.17 ID:5rO+3AAu0
- 来年からしっかりする
- 699 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/19(日) 11:55:22.20 ID:CyHpWYNW0
- もう既に好き放題な経営で、社員がやめないギリギリの事をやってると思う。
今は買い手市場だし、やめても補充すればいいぐらいにしか思ってない。
有給の取得を制限して、会社に協力してるのに、この仕打ちはないだろ。
出来ることと言えば、
@組合をやめる
A有給を積極的に消化する
- 700 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/19(日) 14:06:12.23 ID:edtfSCOC0
- @は経営側しか得しないだろうが
- 701 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/19(日) 15:45:13.86 ID:5rO+3AAu0
- 月々の組合費払う価値があるかどうか。
今までの組合の実績を鑑みて各自判断すればいいだけでは?
- 702 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/19(日) 20:35:47.84 ID:OaTDKGrpO
- 以前、有給は2ヶ月に1回と営業に言われたけど最低でも月に1回はとってるなぁ。
昇給昇格なんて上がったところで知れてるし、賞与も雀の涙だし。
どうせみんなやめるつもりで入社してるんだから、自分のための時間を確保するべき!
ぺーぺーで偉そうなこといってすんまそん。
- 703 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/22(水) 01:57:13.15 ID:Uw15ZUWT0
- >699
組合に入るメリットは少ないかも知れんが
やめるデメリットはでかい
>>702
昔は皆勤賞あったんだけどね。今は…
有休は従業員の権利だから消化しておk
会社側がどうこういうのがおかしい。
ちなみにポイント有休は有効期限1年だから貯める意味なし。
そういやこんなお知らせが
http://www.artner.co.jp/release/pdf/20110616_01.pdf
- 704 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/22(水) 12:23:51.53 ID:OTrIZhvFi
- 金の亡者
- 705 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/22(水) 12:57:24.50 ID:olcx/75yO
- ストライキしかないな
- 706 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/22(水) 17:18:49.47 ID:BTaJ7HhPO
- つまりどういうこと?
- 707 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/22(水) 20:35:54.48 ID:50jubr4u0
- 持ち主が個人から法人に替わると?
- 708 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/22(水) 20:43:14.95 ID:YAMy3QVN0
- >>703
> 組合に入るメリットは少ないかも知れんが
> やめるデメリットはでかい
↑?
最初から入らないのが最善ってこと?
- 709 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/22(水) 21:00:41.18 ID:BTaJ7HhPO
- 子会社化ってこと?ホールディングみたいな。ごめん、詳しくないんで分からない。
- 710 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/23(木) 00:02:20.59 ID:NVUHYEeo0
- 社長が今年度手にする配当金は
436,000株×20円=8,720,000円
社員のボーナスは
0円
- 711 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/23(木) 01:01:55.28 ID:gc3LOZgy0
- >>708
会社から不当労働行為(給与・賞与カット、リストラ、退寮命令etc)
があった場合、組合は保護してくれない。
個人で会社と対抗しなければならない。
- 712 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/23(木) 06:18:41.09 ID:dSiNANaL0
-
# 【米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】
1. 韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2. 命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3. 同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4. 理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5. 身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6. 相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
- 713 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/23(木) 23:13:20.38 ID:rfoOr8mZ0
- >>711
>>1から読み直せ
もう2年も経つのか…
- 714 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/24(金) 00:51:28.65 ID:sJO3iUAQ0
- >>711
そんな建前みたいなのはどうでもよくて
入るメリット≠やめるデメリットってのが気になっただけ
やめたら嫌がらせがあるとか?
- 715 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/24(金) 00:55:47.60 ID:7aHk9TWa0
- そんなに労組が嫌いなら好きにすればいいだろ
ただ>>711に書いてあるように、後で何かあってもお前一人だってことだ
労働者の組合だぞ?
- 716 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/24(金) 01:41:12.46 ID:AC33macn0
- 組合は、旅行の計画立てる前に仕事しろ
旅行は自分の金で行けよ
- 717 :711:2011/06/24(金) 02:04:15.99 ID:Q0Vt99o70
- 以前に組合にやめたいってメールしたときの
組合からの回答だ
まぁ今は景気のせいもあって組合入ってても現状は…だがな
- 718 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/24(金) 20:19:18.50 ID:sJO3iUAQ0
- >>715
労組が好きかどうかって話しじゃなくて
>>703の日本語に違和感を感じただけなんだけどね
まあ辞めるも続けるも好きにすればいいってのは同意
- 719 :711:2011/06/26(日) 23:25:29.32 ID:aPtwiiv90
- 0.5ヶ月!
- 720 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/27(月) 08:07:22.64 ID:aZi0f38HO
- バカ
- 721 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/27(月) 20:44:38.73 ID:lKBfCB5D0
- >>719の書き込みを理由に支給なしになりましたが?
- 722 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/28(火) 08:07:13.85 ID:W+sgyyIV0
- お前らって本当に馬鹿だよね
- 723 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/28(火) 15:44:44.96 ID:mJZ6woE/0
- ここの内定でたけど、やめたほうがいいか・・・
- 724 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/10(日) 16:11:29.83 ID:glUxtlZa0
- 他にいけるとこあるなら
やめたほうがいい
- 725 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/12(火) 22:31:22.11 ID:/OvtJ7OJ0
- ここの社長、最近株を自分が大株主の別会社に売ったみたいなんだけど
これは、インサイダーに引っかからないのかなぁ?
- 726 :sage:2011/07/13(水) 00:15:45.00 ID:4kRAEwrB0
- 私は昨年退職しました。
退職後、今勤めている企業に拾われ頑張っています。
今からアルトナーに入社しようと思う方!
一見、東証一部上場、派遣業界上位ランキングと聞こえはいいですが
実情はここでの書き込みを見ていたらわかると思います。
地方中小企業では辛いことがあっても技術は確実に付きますし、経済的にもアルトナーより望めると思います。
ボーナスなければ中小以下です!
今一度考え直してみてください!
- 727 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/13(水) 00:56:36.02 ID:+IMmulhG0
- 凍傷一部じゃねーしw
部外者だろw
- 728 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/13(水) 16:31:17.26 ID:3iQF8MHK0
- ボーナス無ければ、て。
おおよそ2年ぶりにようやくお小遣い程度の支給が決まったところなんだが。
部外者だろ。
- 729 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/13(水) 16:46:30.58 ID:pqvoYmRQ0
- 内定貰ったんだけどなんて言って断ればいい?
- 730 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/13(水) 20:27:57.95 ID:f9ABjPvW0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1245731858/
「ここ見たんで辞退します」でいいんじゃね?
- 731 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/13(水) 22:18:38.39 ID:O5JzdDQo0
- >>728
726は去年辞めたって書いてるよ。
そんなのも読めないヤツばかりなの?この会社。。。
社員のレベル読めるね。
- 732 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/13(水) 22:30:06.84 ID:ApqggCCd0
- 他人のレベル読んだつもりになって悦に浸ってる場合じゃないと思う。。。
- 733 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/13(水) 22:31:45.92 ID:pqvoYmRQ0
- 社名でググったら二番めぐらいにこのスレ出てくるよね。
関係者で見てない人いないでしょ。
辞退しよう
- 734 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/14(木) 00:05:18.30 ID:dCTo2lL+0
- >>731
728は頓珍漢だと思うけど、東証一部はあり得ない
- 735 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/14(木) 00:43:26.76 ID:z5MHIp/V0
- 東証でも一部でもなーい
上場してからいいことないね
- 736 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/15(金) 20:28:45.77 ID:S0divvxgO
- そりゃ、上場して投資家にも利益を分配したら従業員の手取りも減るよね。
- 737 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/21(木) 19:47:38.18 ID:krmhv8Hh0
- 上場は配当がげふんげふん
- 738 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/22(金) 08:05:45.38 ID:A7oT7CdLO
- ↑新しい呪文かな
- 739 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/31(日) 23:23:02.88 ID:HpCqjG1J0
- 支援age
なんかネタ持ってきてスレを盛り上げてくれよ。
- 740 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/01(月) 01:21:50.19 ID:2Aled+7z0
- パワハラで降格処分になった管理職
返り咲きだな
- 741 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/01(月) 05:38:39.02 ID:CZuanCuw0
- おもったほどブラックじゃないの?この会社
- 742 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/01(月) 23:10:39.23 ID:VUOHmDV20
- パワハラで降格処分って、
ここの管理職、みんなパワハラやってんじゃないの?
- 743 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/02(火) 01:07:46.63 ID:7QGR5pQbO
- トヘロスーに改名で!
- 744 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/02(火) 08:24:35.74 ID:Ves7b3C40
- 賞与無し 残業代出ない 持ち帰り作業満載 株も配当無し 二重派遣
有給取ったら始末書 部下が辞めても始末書 寮母DQN etc
で辞めたけど賞与とか寮は変わったみたいね
後輩が内定取ったらしいから見に来たけど相変わらず明るい話しねぇなw
- 745 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/02(火) 19:40:32.78 ID:ng5Z2+p30
- いや、残業代は出るだろ・・・
- 746 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/02(火) 20:36:06.25 ID:FcBXIxc00
- 管理系社員だったんじゃね?
技術員で残業代でなかったら、訴訟モンだろ。
- 747 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/02(火) 23:16:48.90 ID:TLl23T340
- 高槻寮はなくなったね
寮制度はそのうち廃止
サービスやってんのはスタッフ職とか営業職だね
- 748 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/04(木) 21:44:50.73 ID:+T0QRGjX0
- そういえば会議で質問しまくってたら「あのねぇ営業は残業代出ないんだよ」とかキレられたわ
技術系でも月○○時間以上の残業は行政指導が入るから修正したとか言われて、
入社時に徴収されたハンコで2〜3日分が定時帰宅に書き換えられてたことならあったなぁ
- 749 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/05(金) 00:44:29.78 ID:N3C4clmM0
- >>748
行政指導ってどんだけ残業したの?
- 750 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/05(金) 00:59:30.11 ID:srp8jluo0
- >>748
その営業あったまわりーんだなw
「あのねぇ営業は残業代出ないんだよ」ってキレられた所で、「だから何?」って話じゃん。
あと、行政指導が云々で修正とかはフツーに法に触れるからな。
これで修正した奴が「東電の体質ありえねー」とかほざいたら超ウケるわ。
- 751 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/05(金) 19:25:16.30 ID:RAMsLFtw0
- マジ話ならちゃんと出るトコ出ないとダメだよそれ
会社の違法行為に加担した事になっちまってる
- 752 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/06(土) 05:05:14.61 ID:3wGWpzsVO
- 研修中なら定時こえた分は自主的に残って勉強した時間だから勤怠は定時で書けって言われたな
気になるが月100時間くらい行かないと上限引っ掛からなかったと思うから縁はなさそうだ
- 753 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/06(土) 09:13:08.30 ID:x7qHn5nx0
- 営業の給与形態ってみなし残業代も無いのかな
- 754 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/06(土) 16:25:15.65 ID:hPuEmo5i0
- 昔、この会社で働いていたけどそんなにヒドく無かったな。
- 755 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/06(土) 17:54:04.78 ID:FgvFJvAr0
- 俺も以前この会社に働いていたが、地方にずっと派遣されていたせいか
本社の情報がほとんど無かったので、あまり酷くは感じなかった。
だから退職勧奨とかいまいち現実味がなかったな。
会社の情報自体をほとんど機密扱いにして、
社員にすらあまり教えたくないという感じの会社だったな
- 756 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/06(土) 20:10:47.48 ID:CFgYW2Bu0
- >>755
だめじゃんそれ
- 757 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/07(日) 07:21:40.52 ID:7CSo1l/Z0
- >>755
派遣されてるならほとんどうざいことなんてないよw
地方なら遠いとか理由つけられて行事行かなくて済むだろしw社員同士のつながりもほとんどないしw
まぁ派遣先がうざいかもしれないがそれは別の話だよね
よく言われる退職勧奨なんかは次決まらず復帰させされて研修生活になったときだな
- 758 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/07(日) 11:41:41.21 ID:xGWmh6Y10
- >>757
何を理由に退職勧奨してるんだろうね。
退職勧奨するにあたって然るべき理由があると思うんだけど、
「客先が決まらない」、「スキルと客先要望がマッチングしない」、「本人の実力不足」とかとか、
「ヒューマンスキル(笑)が足りない」とかが理由だったら筋違いだよなぁ。
- 759 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/07(日) 12:31:07.91 ID:xz6o9A/d0
- 本音では、派遣されていない技術員は稼ぎがゼロだから、
客先がなかなか決まらない奴は邪魔だってことだろ
もともと特定派遣自体がそういうリスクがあるのは分かりきっていることだし
それを承知で特定派遣業を営んでいるんだからできる限り雇用を守るのは当然の義務
しかし、リーマンショックとかあって人件費削減の方針を採るのもやむを得ない事だったかもしれない
だから一番問題としてみるべきところは、退職勧奨自体というより、それを認めず自主退職として追い込んだことだと思う
あの当時は国から補助を受けているのでリストラはできない
ちなみに退職勧奨でも会社都合による退職扱いにはなるからアウト
だから陰で恐喝(退職勧奨)して自主退職扱いにするという姑息なことをやっていたんだろう
結局会社は「退職勧奨と見紛う行為」ということにしており、退職勧奨自体は認めていない
- 760 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/08(月) 07:59:21.27 ID:4bZ8VjNLO
- そういえば社長は昔よく「当社は雇用の調整弁」と言っていたなぁ。。。
- 761 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/10(水) 23:02:56.07 ID:WVJKWd4e0
- [アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/
- 762 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/22(月) 21:59:08.45 ID:NNxqlIa3I
- 昇格試験の採点者は担当部署外の人間による採点だとさ!
正直、そんな人事制度するくらいならしないほうがいい?
- 763 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/23(火) 20:59:42.47 ID:N7jkkatJ0
- 昇格試験って小論文であらかじめ4つお題の候補を通知してその中から出すやつだったな
確かリーマンショック後の昇格試験でほとんどが不合格になって騒ぎになったな
- 764 :元社員:2011/09/01(木) 00:29:59.08 ID:TGSx4/ccO
- まだ経営なんちゃら本部っていうアンタッチャブル部門あるのかな。まったく仕事していない社長の舎弟が好き勝手やっててエリート(笑)気取りしてたなぁ、懐かしい限り。。。
セクハラ、パワハラしても舎弟にだれも逆らえないから放置。
気色悪くて思い出すだけでも寒気が。。。
現場で働いている皆さんの幸せを祈念します。
- 765 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/04(日) 23:37:23.83 ID:D+Q/lBk10
- スカジャンクソアゴage
- 766 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 23:38:52.25 ID:Z8cEIm4f0
- >>764
男にセクハラすんの?
- 767 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 23:44:33.34 ID:ioou9fWq0
- >>766
事務員に女ぐらいいるんじゃないの?
- 768 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/10(土) 10:26:50.75 ID:PI4AsyC10
- 技術員にも少しくらい女いるだろ。
まぁ、セクハラの対象は事務員だろうけど。
- 769 :元樹脂板金:2011/09/11(日) 17:26:23.59 ID:QH3MNt0jO
- 最近は楽しい事件ないんですか?
- 770 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/11(日) 19:50:18.46 ID:T2Bb68vZ0
- >>765
スカジャンクソアゴって誰だよw
- 771 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/13(火) 04:46:19.90 ID:eSGfaTJb0
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 772 :ozFVLKVc0:2011/09/13(火) 10:21:06.84 ID:3oNxuUTK0
- あ
- 773 :ozFVLKVc0:2011/09/13(火) 10:21:21.48 ID:3oNxuUTK0
- z
- 774 :!ozFVLKVc0:2011/09/13(火) 10:21:46.84 ID:3oNxuUTK0
- さが
- 775 :”管理”本部:2011/09/13(火) 23:07:23.52 ID:DJh3NDEwO
- 四の五の言わずにとりあえず経営戦略のブタをどうにかしろ
- 776 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/21(水) 04:28:05.30 ID:ii7Wk5gj0
- さっさと経営人はリストラしろよ
なんもしてねーだろーが
- 777 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 10:08:21.15 ID:XnbU0V5D0
- 色んな技術の仕事に就ける人ってとても良いですね。能力がある雰囲気があってとても良いよ。
- 778 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 11:33:49.97 ID:KFRPL55f0
- たしかに色んな特技は出来たほうが良いのかもしれないですよね。
- 779 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 11:37:01.57 ID:SPdGa5X50
- まあそうでしょうね。今の時代いろんな知識を持っている人の方が生存率高い気がしますよ。
- 780 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 11:44:09.02 ID:zzioqTH70
- 生存率って資格の保有率も結構重要だと思うよ。
- 781 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 13:11:11.71 ID:SuADcD450
- 資格という武器を沢山持っていたほうが良いって言うことですかね?
- 782 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 13:12:05.88 ID:+j46QPaW0
- たしかにそういうことになるのかもしれないですよね。そういう方法もあるのかもしれないですよね。
- 783 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 13:16:38.60 ID:Um+PYsRa0
- 色んな方法があるのってとても良いことだと思う。いろいろな資格を取って仕事をもっと取ろうと思うよ。
- 784 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 13:28:10.59 ID:51qkxADk0
- 派遣をお願いするときも資格の保有率で見てしまうところって少なからずあると思う。
- 785 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 13:34:30.72 ID:O7j73SWr0
- たしかに資格ってその人の能力がどの程度まであるかっていう保証でもありますからね。
- 786 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 14:04:37.67 ID:WKwLKVU+0
- 資格ってそういう意味もあったんですね!知らなかったですよ。
- 787 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 14:09:48.27 ID:Qul2AW8D0
- でもさ資格を取得してからって勉強をする人って少ないらしいんですけども資格取得後も勉強を続けたほうが良いみたいですよ。
- 788 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 14:20:12.20 ID:cQsZR+/m0
- なるほどね。勉強って資格取得をした後でも続けたほうが良いんですね!
- 789 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 14:25:26.29 ID:J7nNTRNJ0
- 能力を継続していくならその方が良いのかもしれないですよ。
- 790 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 14:42:50.69 ID:CneEeXPQ0
- っていうか能力を証明するのが資格ならば資格の証明証を持っているからって勉強を怠ったら能力の証明にはならないですよね。
- 791 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 14:52:16.30 ID:bh48c7C50
- 能力を証明するのってとても大変ですね!難しいですよ。
- 792 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 15:05:17.19 ID:HrbK6Us00
- 派遣をするのってとても大変ですよね
- 793 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 15:25:19.70 ID:zLi/YXfK0
- たしかに派遣って色んな人がいるから楽しいですよね。
- 794 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 15:28:55.91 ID:vy1tpICe0
- でもさ派遣をする人って学生とかだけではないらしいですよ。
- 795 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 15:37:05.83 ID:i5Do3XOo0
- そうなんですか?バイトって感じがしますけどね。
- 796 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 15:42:31.37 ID:zddCWoTR0
- 派遣っていろいろな仕事があるからとても楽しいですよ。
- 797 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 15:55:08.71 ID:Uf4u+KIK0
- 会社で中堅の役職だと会社でも仕事をすることって少なくなるそうですよ。だから派遣登録する人もいるらしいですよ
- 798 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 16:00:35.18 ID:dbCWnydE0
- たしかに小遣い稼ぎくらいにはなるのかもね土日派遣をしたら。
- 799 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 16:04:54.66 ID:Sv1WtegC0
- 家のローンとかもあるから主収入はそっちのほうに持っていかれるしね。
- 800 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 16:11:44.52 ID:ou07lvcZ0
- 計画的にしたほうが良いでしょうね。色んな貯蓄の方法がありますけどね。
- 801 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 16:22:57.34 ID:hqJNXWC90
- 家族がいると大変ですよね
- 802 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 16:27:14.63 ID:V19xv87x0
- たしかに家族がいるとお金の使い方ってとても大変だと思う。
- 803 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 16:43:42.38 ID:e7miIDBd0
- それもそうだと思う。みんな大変ですよ。
- 804 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 16:51:23.16 ID:FIlgNqmm0
- 派遣の仕事をしてお小遣いを稼ぐしかないです。
- 805 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 16:59:35.60 ID:+XAr4C1c0
- 不景気だし、副業でがんばるしかないんですかね。
- 806 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 17:58:29.80 ID:RCSn5OzD0
- 派遣の仕事してみようかな。
- 807 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 20:28:52.48 ID:PGgoN7KW0
- なに、この流れw
- 808 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 20:58:12.42 ID:Y8nYo8Td0
- 自演だろ
- 809 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 08:29:16.82 ID:SbeObYshi
- さ
- 810 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 09:57:12.11 ID:rUGuihtB0
- 派遣の仕事ってどんな仕事に回されるかって決まっていないのかな?
- 811 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 09:58:28.10 ID:SeFHnpnl0
- その派遣の会社に寄っても違ってくるんじゃないのかな?
- 812 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 10:02:28.14 ID:JSKqlHA+0
- いろんな会社があるからそこは色んなところに回せれても仕方ないと思うな。
- 813 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 10:17:00.94 ID:EIGDbitk0
- 職業訓練のように考えてみたらいいのではないのかな?色んな仕事を体験することが出来てとても楽しいと思う。
- 814 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 10:23:22.84 ID:JCTSrIeq0
- 職業訓練って大変ですが企業自身もその修行中の人も。
- 815 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 10:31:02.78 ID:uPFVH15D0
- っていうか修行中の人ってさ自分の能力がしっかりとレベルUPしているのかって結構プレッシャーになると思うよ。
- 816 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 10:54:44.38 ID:Twl0hOUj0
- それもそうだね。プレッシャーになることもたしかにありますね。
- 817 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 11:03:07.22 ID:5tMYM0Ti0
- しかしその数多のプレッシャーに打ち勝ったらとても良いと思うな。荒波にも飲まれないような気がします。
- 818 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 11:20:29.49 ID:TebB07HD0
- プレッシャーか〜。とても恐ろしいな。しかし良い方向にそのプレッシャーを利用してみたいものですな。
- 819 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 11:25:39.98 ID:eeungyhq0
- たしかにストレスとかを味方にしたら現代人ってとても強くなれると思う。
- 820 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 11:43:20.15 ID:+7+8+/VB0
- いろんなものを味方にするのってとても良いことだと思うな。
- 821 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 11:49:22.33 ID:22lKZGMJ0
- たしかにそんな気もしますね。いろいろ味方がいたらいいでしょうね。
- 822 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 12:05:15.83 ID:Iqa8Wu4W0
- しかし色んなものを味方にするのってとても根気のいる作業だと思うな。
- 823 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 12:22:52.09 ID:6BTdxpaI0
- 資格を沢山持っていたら派遣でいろんなところに行くこともあるんじゃないのかな?
- 824 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 12:25:46.19 ID:h+Yn1CBp0
- しかし資格を持っていてても経験とか無いと駄目ですよね〜
- 825 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 12:33:36.77 ID:u5ksfpap0
- 経験って、、、、、。
- 826 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 12:38:49.70 ID:RpFqdUVD0
- たしかに経験が必要でもその業界が駄目になったらどうするのって感じだよな。
- 827 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 12:52:08.05 ID:kM2Dst620
- たしかに勤続30年でもその業界がたまたま不景気の波に飲み込まれて経営不振で辞めざるを得なくなって転職したら経験値ってまた0にまき戻しじゃないか。
- 828 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 12:59:16.15 ID:KEr9DHLm0
- でも転職とか派遣ってその人の能力とかを踏んで派遣先を選ぶんじゃないのかな?
- 829 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 13:04:33.45 ID:WupSUmsy0
- それもそうだよね。文系の人のところに理系の人が派遣してしまったらとんでもないと思う。
- 830 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 13:10:31.78 ID:LDOPVIOG0
- たしかに化学研究所に日本文学とかを学んだ化学知識零の人が派遣されたら大変なことだと思うな。
- 831 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 13:22:03.74 ID:xGivQuDu0
- 派遣されるのって色んな理由があるんだと思う。なんだか大変ですね。
- 832 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 13:26:06.89 ID:nle8Rpn00
- しかし訓練だと思って派遣されてみるのもいいのではないのかな?
- 833 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 13:31:20.98 ID:XpVQ9uj00
- まあね。派遣って色んなところに派遣されるのがとても魅力的だと思う。
- 834 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 13:40:32.65 ID:1ed+cSQK0
- 色んな職業を体験することが出来るのが良いですよね。
- 835 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 13:42:33.13 ID:miHk6cHq0
- 一つの職業を極めたいとかではなくて様々なジャンルの仕事を体験したい人っているんだと思うな。
- 836 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/27(火) 14:44:13.57 ID:ZdBMSobz0
- そういう人は派遣会社に登録するのがいいのではないのか?いろんなところに派遣してくれるからね!
167 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)