サイトマップ
モバイル
地デジ
会社情報
お問い合せ
2011年9月26日(月) 19:30
真庭市小学生が古代米の収穫体験
岡山・真庭市蒜山小学6年生が古代米の収穫体験です。
農業を体験して、米の大切さを学んでほしいと、毎年行われています。
初めての石包丁の扱いに四苦八苦、児童は10アールの田んぼの赤米や黒米を刈り取っていきました。
刈り取った古代米は乾燥した後、もち米やドライフラワーにして販売したり、米粉などにして学校給食で食べることにしています。
[
26日
19:30
]
女子サッカー選手目指す若者増える
[
26日
19:30
]
真庭市小学生が古代米の収穫体験
[
26日
19:30
]
誘拐、わいせつの疑いで男を送検
[
26日
19:30
]
公選法違反、太田市議は議員辞職
[
26日
19:30
]
四国航空が国土交通省に事故報告
[
26日
19:30
]
倉敷美観地区の白鳥が丸亀市に引越
[
26日
12:09
]
総社市長選、現職の片岡氏が再選
[
26日
19:30
]
郷内小、プレハブ教室の建設始まる
[
26日
19:30
]
専門学校生たちのケーキコンテスト
[
26日
19:30
]
吉備国際大、リーグ参入1年目で優勝
[
26日
12:09
]
倉敷市内の飲食店で食中毒
[
21日
19:17
]
倉敷市立美術館で新コレクション展
[
16日
19:17
]
阿藤秀一郎と佐竹徳作品展
[
11日
18:04
]
「砂漠の画家」藤沢章さんの作品展
[
09日
12:05
]
宇宙から見た世界遺産などを展示
[
02日
12:05
]
文化庁が購入した刀や陶器など公開