2011-09-17
私が影響を受けたiPhoneアプリ #5app
ホームページを作るネタ帳さんのブログみて、なんかはやってんだなぁと思ってよくよく調べたら、元はりょあんなさんが震源地だった件。
あなたが影響を受けたiPhoneアプリ #5app - #RyoAnnaBlog
あ、そういう企画だったんですね〜、っていうか企画ものだったんですね〜。
今更ながら遅きに失した感もしまくりなんだけど、面白そうだなぁと思い参加するの巻
僕がiPhone買ったの去年の5月末頃なんですよ。iPhone4がでる1ヶ月前だったりね。
iPhoneにしたからにはTwitterやるべき、と言うかTwitterやるならiPhoneでしょ。って言う話を聞いて始めてみました。
情報との接し方というか、そもそも量が全然変わったよね、世の中ではこんなにめいめい好き勝手はなしをしてて、それをはたから覗けるって面白いもんですね。
いくつかのアプリ試してみたけど、これが一番しっくりきたみたい。速いし、リストが見やすいし、タイムラインから直接リンク先に飛べるっていいですよね。他にあんまりないんだよね、高機能なやつはどうも重くなるしね。
- feedly
これもやっぱり使い勝手が良くて、サクサク読めるのね。こいつのおかげでgooglereaderよく読むようになったよ、多分。てかちゃんと使うよになった、情報革命ですね。今はReederつかってるんだけどね!
- Audiogalaxy mobile
僕のiPhone 16GBだしね、音源入りきんなくて困ってましたよね。そこへ来て自宅のPCに入ってる曲が直接聴けちゃうって言うんですから。しかも音質も128bpsに下げたのよりいいし、すごいですよね!PC電源入れっぱなしにしなきゃいけないですけどね!
浮かれて毎日、通勤時間に聴いてたらSoftBankの速度制限かけられるようになっちゃったんでやめましたけども。
最近ではNアプリの30GB無料って衝撃ですよね。
- City Story
一時期ハマってました。
いわゆるなんていうんですか、育成型ゲームですか?
mixiとかFacebookのアプリでゲームやってたんだけど、それと比べて全然軽くてさ。Webアプリとローカルアプリの違いみたいなとこですか?うまい事通信のタイミングはかってるんだよね。
まぁ、しばらくして飽きたけど。
- Tumblr gear
Tumblr自体について語り始めると終わりが見えないとこまで突っ込んでいくんで避けるけど。
延々と流れてくる文章やら画像やらについて、淡々とこれは好き・好きじゃないを判定していくゲームですね。いや違うけど。
これが、直感に任せてパッパ決めてくのが面白いとこで、それだけの機能を突き詰めてる感じなのがまぁすごいんですよ。ソーシャルゲームなんかより断然面白いと思うんだなー。
ただやっぱりTumblrって中毒性が強いので用法・用量を守って正しくお使い頂いた方が健全ですね。いや、うんヤバいんですよこれが今ホントに。
- 33 http://fb.me/10M5jctvM
- 12 http://d.hatena.ne.jp/RyoAnna/20110913/1315923578
- 7 http://d.hatena.ne.jp/RyoAnna/touch/20110913/1315923578
- 6 http://t.co/ccc6pGJy
- 4 http://d.hatena.ne.jp/keyword/iPhone4
- 4 http://ff.im/-LCtim
- 3 http://d.hatena.ne.jp/diarylist?of=0&mode=rss&type=public
- 3 http://t.co/gVH7exnt
- 3 http://www.facebook.com/l.php?u=http://d.hatena.ne.jp/tantarotaro/20110917/1316275690&h=JAQDPs3NIAQAEP6PiKz1lkA40xAaUfEJ1iL5_vCXMBIoDnA
- 2 http://longurl.org