たんたろ日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2011-09-17

私が影響を受けたiPhoneアプリ #5app

私に影響を及ぼしている凄iPhoneアプリ5本 #5app


ホームページを作るネタ帳さんのブログみて、なんかはやってんだなぁと思ってよくよく調べたら、元はりょあんなさんが震源地だった件。


あなたが影響を受けたiPhoneアプリ #5app - #RyoAnnaBlog


あ、そういう企画だったんですね〜、っていうか企画ものだったんですね〜。

今更ながら遅きに失した感もしまくりなんだけど、面白そうだなぁと思い参加するの巻

僕がiPhone買ったの去年の5月末頃なんですよ。iPhone4がでる1ヶ月前だったりね。


iPhoneにしたからにはTwitterやるべき、と言うかTwitterやるならiPhoneでしょ。って言う話を聞いて始めてみました。

情報との接し方というか、そもそも量が全然変わったよね、世の中ではこんなにめいめい好き勝手はなしをしてて、それをはたから覗けるって面白いもんですね。


いくつかのアプリ試してみたけど、これが一番しっくりきたみたい。速いし、リストが見やすいし、タイムラインから直接リンク先に飛べるっていいですよね。他にあんまりないんだよね、高機能なやつはどうも重くなるしね。


  • feedly

これもやっぱり使い勝手が良くて、サクサク読めるのね。こいつのおかげでgooglereaderよく読むようになったよ、多分。てかちゃんと使うよになった、情報革命ですね。今はReederつかってるんだけどね!


  • Audiogalaxy mobile

僕のiPhone 16GBだしね、音源入りきんなくて困ってましたよね。そこへ来て自宅のPCに入ってる曲が直接聴けちゃうって言うんですから。しかも音質も128bpsに下げたのよりいいし、すごいですよね!PC電源入れっぱなしにしなきゃいけないですけどね!


浮かれて毎日、通勤時間に聴いてたらSoftBankの速度制限かけられるようになっちゃったんでやめましたけども。

最近ではNアプリの30GB無料って衝撃ですよね。


一時期ハマってました。

いわゆるなんていうんですか、育成型ゲームですか?

mixiとかFacebookアプリでゲームやってたんだけど、それと比べて全然軽くてさ。Webアプリとローカルアプリの違いみたいなとこですか?うまい事通信のタイミングはかってるんだよね。

まぁ、しばらくして飽きたけど。




Tumblr自体について語り始めると終わりが見えないとこまで突っ込んでいくんで避けるけど。

延々と流れてくる文章やら画像やらについて、淡々とこれは好き・好きじゃないを判定していくゲームですね。いや違うけど。

これが、直感に任せてパッパ決めてくのが面白いとこで、それだけの機能を突き詰めてる感じなのがまぁすごいんですよ。ソーシャルゲームなんかより断然面白いと思うんだなー。


ただやっぱりTumblrって中毒性が強いので用法・用量を守って正しくお使い頂いた方が健全ですね。いや、うんヤバいんですよこれが今ホントに。

oooqureeoooquree 2011/09/22 14:20 エントリと関係ないんですが、ここ→ http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20110919111536 で聞かれた場合、どこで答えればいいんですかね?
それとも、質問形にした煽りかからかいですか?

oooqureeoooquree 2011/09/22 14:22 とんでもないところに住んでたというのは、壊す前を指すなら随分失礼だなと思いました。

tantarotarotantarotaro 2011/09/22 16:07 id:oooquree
ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
「とんでもないところ」というのは、壊された状態の画像をみての表現です。
とても酷い仕打ちをされたのですね、というニュアンスでした。

また、ご返事頂けるとは思っておらず、配慮に欠けたコメントをしておりました。
該当のブックマークは削除致します。
何卒、ご了承下さい。

oooqureeoooquree 2011/09/26 09:08 返事が入っている事に昨日まで気付きませんでした。こちらも、かなり精神的にまいっており、感情的になってしまったかもしれません。
どういうふうに書いてよいかわからないし、おそらくコメントを書かれる事はそれほど望まれて無いように思いますが
世間一般に呼びかける一環として、こちらにも書き込みさせていただこうかと思いました。
こういうものを、拡散させたいのですが、どうすれば良いと思われますか?
http://anond.hatelabo.jp/20110918140518
それから、私はずっとブログもリンクされてるんだと思っていたら、自分で設定しないとリンクされない仕様でした。まだ、はてなの使い方がよくわかっておろません。失礼しました。

oooqureeoooquree 2011/09/26 09:24 連続投稿すみません。
URL欄がある事に気付いたので、ブログURLを入れたものを、再投稿しようとして、前のを削除しようとしたのですが、できません。ログイン状態だと表示される名前の左をチェックしてから、コメント削除をクリックしました。
ブログのURLです。http://d.hatena.ne.jp/oooquree/ (URL欄にも入れました。)

oooqureeoooquree 2011/09/26 10:16 これを見ても、気味は悪いかもしれませんが、何で怖がっているかはわからないかもしれません。それは、前にされた事と関係しています。被害を訴えても被害妄想にされてしまう可能性が高いのではないかと、はてなプロフィールにも書いてますが、前にされた事をまたされるんじゃないかと怖いのです。そうなった場合どこにも連絡できないまま口を閉ざされてしまう可能性もあります。でも、その不安を訴えただけでも、それ自体被害妄想にされるという不安もあります。アパート破壊だけでも教えてgooで「勝手にお薬を減らしていませんか?」と言われましたから。それについては、こう( http://anond.hatelabo.jp/20110922151700 )も言われ少しは安心しましたが、このような状況だと知ったらまた違う反応をされるんじゃないかと思ったりして・・ってこういう事ばかり浮かんでやっぱり精神的にまいってると思います。精神的にだけではなく、体調が慢性的に悪く寮がある職場で働くのも無理だと思います。今はこのアパートからも避難した状態です。
教えてgooもリンクしようかと思いましたが、その内容と回答を見ると怖くなってきて、やはりこういう風な目で見られてしまうのかと不安に思ったので、リンクはやめます。

oooqureeoooquree 2011/09/27 07:49 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/search?q=http://anond.hatelabo.jp/20110926141342
@DocSeri芹沢文書@REVI うわあこれは心の調子が悪い
うわあと言われてました。あなたなんか全然マシ
でも、こうなのに
http://www.youtube.com/watch?v=ihkqaeDP7ys
新聞記者が言えば意見として通るけど・・・・・・・・・
この記者も怖い。虐待とか暴力とか逮捕とか普通に言ってるけど、報道するだけでいいのだろうか?
こういうの放って置く普通の人も普通じゃないと思う。
ここの人も、ラジオで呼びかけてくれるかどうか返答がない
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/12923/1310117465/10-

oooqureeoooquree 2011/09/27 10:06 理想だけ言って何もしない例
http://megalodon.jp/2011-0927-0953-42/futokou.blog106.fc2.com/blog-entry-142.html
承認だけして返事なし
ふざけてると思います。失敗例として載せておくのも悪くないと思ったのでしょう。しかし基本的人権も理解しない人が、教育パフォーマンスをしてお金を儲けて良いのでしょうか?
むかつきました。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tantarotaro/20110917/1316275690