理想ではありますが、現実はなかなか難しいもの。リビングのソファーに寝巻きが脱ぎ捨てられ、ポテトチップスの袋や飲み終わったビール缶は、テーブルに置きっぱなし...なんてこと、ありませんか?こんな状態で突然お客さんがやってきたら、大あわてです。
米Lifehacker読者のElanorさんは、お部屋を常に快適な状態に保つためのちょっとしたお掃除法を紹介しています。
ポイントは、20分間でキレイになるような掃除をすること。上司や親戚など、具体的な来客を想像し、20分間の掃除で、常に彼らを迎え入れられる状態にしておくのです。部屋がこの状態をキープできていれば、突然の来客にもあわてることなく、また、来客の有無を問わず、自身にとっても快適な住空間を保つことができますね。
肝は「20分」という時間制限。完璧主義者の頑張り屋さんには、掃除のしすぎに歯止めをかけることができますし、一方、「部屋の散らかりは気にしない」という大らか派の方も、20分くらいなら負担感なく掃除に取り組めるのではないでしょうか?
Elanor(原文/訳:松岡由希子/ライフハッカー[日本版])
カテゴリー:その他