事件野田首相、外国人献金「外国の方との認識なかった」2011.9.26 18:06

  • [PR]

[事件]ニュース トピック:政治資金・献金・資産

  • メッセ
  • 印刷

野田首相、外国人献金「外国の方との認識なかった」

2011.9.26 18:06

 野田佳彦首相の資金管理団体が、在日本大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人2人から計約30万円の政治献金を受け取っていた問題で、野田首相は26日の衆院予算委員会で、「外国の方との認識を持って献金を頂いたということはありません」と述べた。野田首相が認識の有無を明らかにするのは初めて。

 自民党の稲田朋美議員への答弁。野田首相は「外国籍の方から私が献金をいただいたという報道をふまえて、いま詳細の調査を行っている。まとめ次第、ご報告をさせていただきたい」とした。

 外国人献金問題は9月3日の産経新聞の報道で発覚した。野田首相の資金管理団体「未来クラブ」(千葉県船橋市)が、船橋市と同県松戸市に住む在日韓国人男性から平成10~15年、計約30万円の個人献金を受けていた。船橋市の男性は民団地元支部の役員で「選挙のときには、選挙事務所の立ち上げにも行った」などと述べていた。

 稲田氏は予算委で「報道があったのは9月3日、それから1カ月間、いったい何を調査しているんですか」と対応の遅れを批判した。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital