バタバタな週末
2011.06.27 [Mon] 07:53
thunder@通勤途中です。
いやぁ、バタバタな週末でした。
金曜日は裁判所。
土曜日は私用で終日外出。
日曜日は情報処理技術者試験。
休めてないです。
さてさて、その金曜日の件ですが、
いくつか手続きの中で出た話を。
【ブログエントリ日付を自由に変えられることを知らない】
私のこのブログもそうですが、
ブログの先頭に必ずいつも同じ内容を表示するために、
未来日付を設定しますよね。
そのことを説明したら、
「じゃあ日付は信用できないんですね、はーん」
だそうです。
そんなことも知らないんですか?
っつうか、だからといって被告の言動が許されるわけなどない。
【一人二役を疑う】
某掲示板の「〆切」氏の件を問いただし、
私が立証責任を持つのか聞いてみたところ、
「そんなの自分でわかるでしょう?」
だそうだ。
「何を根拠にそんな話をしているか知りませんが、
別人なんですけど」
と丁寧に答えると、
「へぇー、別人なんですか、はーん」
だそうだ。
人に向かって「立証しろ」「証拠不十分」だとか言う割に、
自分のことは棚の上なんですね。
【原本】
被告が私宛に送っている文書2通を
証拠として提出しているわけですが、
それらには直筆サインと実印が押印されています。
その証拠について、
「原本はどうなってるんだ」
だそうだ。
私が裁判官に、原本と添付されてきた印鑑登録証明書を見せたところ、
裁判官が
「原本はこちらにありますよ。こちらに来ればいいんじやないですか?」
さすがに「はーん」がなかったです。
久しぶりにブログと掲示板の足跡を調べてみた。
掲示板は、被告代理人から証拠が出されていたため、
しっかり足跡がありました。
で、ブログ側に来ているかと逆引きしてみましたが、
なんだ、少なくとも4月より後には来てないんだ。
今後ですが、
裁判所にて証拠調べを行い、結果を送付するそうです。
私は、証拠の差し替え(コピーが見辛いらしい)の用意をします。
また、立証するために、某愛知県にある警察署に、
お願い事を託しました。
わかり次第、連絡が来る手はずです。
さて、今週も仕事頑張ります。
いやぁ、バタバタな週末でした。
金曜日は裁判所。
土曜日は私用で終日外出。
日曜日は情報処理技術者試験。
休めてないです。
さてさて、その金曜日の件ですが、
いくつか手続きの中で出た話を。
【ブログエントリ日付を自由に変えられることを知らない】
私のこのブログもそうですが、
ブログの先頭に必ずいつも同じ内容を表示するために、
未来日付を設定しますよね。
そのことを説明したら、
「じゃあ日付は信用できないんですね、はーん」
だそうです。
そんなことも知らないんですか?
っつうか、だからといって被告の言動が許されるわけなどない。
【一人二役を疑う】
某掲示板の「〆切」氏の件を問いただし、
私が立証責任を持つのか聞いてみたところ、
「そんなの自分でわかるでしょう?」
だそうだ。
「何を根拠にそんな話をしているか知りませんが、
別人なんですけど」
と丁寧に答えると、
「へぇー、別人なんですか、はーん」
だそうだ。
人に向かって「立証しろ」「証拠不十分」だとか言う割に、
自分のことは棚の上なんですね。
【原本】
被告が私宛に送っている文書2通を
証拠として提出しているわけですが、
それらには直筆サインと実印が押印されています。
その証拠について、
「原本はどうなってるんだ」
だそうだ。
私が裁判官に、原本と添付されてきた印鑑登録証明書を見せたところ、
裁判官が
「原本はこちらにありますよ。こちらに来ればいいんじやないですか?」
さすがに「はーん」がなかったです。
久しぶりにブログと掲示板の足跡を調べてみた。
掲示板は、被告代理人から証拠が出されていたため、
しっかり足跡がありました。
で、ブログ側に来ているかと逆引きしてみましたが、
なんだ、少なくとも4月より後には来てないんだ。
今後ですが、
裁判所にて証拠調べを行い、結果を送付するそうです。
私は、証拠の差し替え(コピーが見辛いらしい)の用意をします。
また、立証するために、某愛知県にある警察署に、
お願い事を託しました。
わかり次第、連絡が来る手はずです。
さて、今週も仕事頑張ります。
[ この記事を通報する ]
- コメント(0) /
URL:http://yaplog.jp/v_thunder/archive/199