2011-09-25 21:30:00

【創価学会脱会推進】 日蓮正宗総本山大石寺に登山してきました。 (23年9月)

テーマ:日蓮正宗 大石寺 

まず、はじめに、
『日蓮大聖人の仏法は、戒壇の大御本尊が根本です。』
この日蓮正宗の教義を信じて始まったのが創価学会なのです。

本日は、創価学会員が 「荒れている」 と喧伝する日蓮正宗総本山大石寺に参詣してまいりました。理由があって創価学会を脱会できない人、脱会したけど参詣できる状況でない方に本山の様子を少しでも感じてもらいたいです。 (総本山は創価学会がいうような荒れた状況ではなく、むしろ清浄としています。)


※画質が悪いです。(旧携帯で撮影)


本山へ向かう途中

新・反創価のブログ
到着後(荒れ放題ではありません)
新・反創価のブログ
新しい登山事務所です。↓
新・反創価のブログ
曇りのなか御開扉に並びました。↓
新・反創価のブログ
御開扉後の人々の様子(多くの人が参詣しております)
新・反創価のブログ

〈付録1〉
【創価学会震撼】 高倉氏 池田名誉会長を提訴
http://ameblo.jp/hansouka/entry-11028264533.html
【創価学会脱会推進】 国立大学教授が創価学会を提訴!拡散希望!
http://ameblo.jp/hansouka/entry-10921180465.html


〈付録2〉
【暴力団と密接な関係を持っていた創価学会】 転載・拡散推奨
http://ameblo.jp/hansouka/entry-11021318605.html
【創価】 公益性が問われる宗教法人の在り方 転載・拡大推奨
http://ameblo.jp/hansouka/entry-10769866628.html
【創価学会脱会推進】 脱会届の書式がありました。
http://ameblo.jp/hansouka/entry-10963913821.html

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■本日お登山でしたか。

本日お登山のご様子。

私も恐らく一緒の御開扉でした。

なんど行ってもあの清浄とした空気と皆の和気藹々とした空気はいいものですよね。

創価学会の皆さん、御戒壇様を渇仰恋慕できる信心をしないと成仏は程遠いですよ。

2 ■Re:本日お登山でしたか。

>真仁王さん
おはようございます。
昨日は、お疲れさまでした。
次回の登山予定は11月になります。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト