ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

もとまか日記乙 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

これまで作ったiOSアプリケーション
はてブポケット DateCam S AppBank.net mobile mmCalendar mmBlog 101のヒント 下書きめも AppBank for iPad


【本ブログにコメントを書く際の注意事項・改】

2008年11月18日

[][] iPhoneアプリを作ってみよう:目次エントリー


今後も色々とネタは考えてるので、目次を作っておきます。


チュートリアル一覧

第1回 じゃんけんゲーム

第2回 自分専用ブラウザ

第3回 タイマーアプリ

第4回 タイピングゲーム

第5回 Navigation-Basedアプリ

第6回 Utilityアプリ

第7回 加速度センサーアプリ

第8回 カメラアプリ

番外編



各種チュートリアル


第1回 じゃんけんゲーム

タイトル内容はてブ
#1.プロローグじゃんけんゲームの紹介と今後の進め方
#2.InterfaceBuilder基礎編IBの基本的な使い方
#3.IB+Xcode連携編IBとXcodeの連携について
#4.Xcode編Xcodeでの基本的なコーディング
#5.ブラッシュアップ編アプリの見た目を少し派手にしてみる
#6.まとめ編Default.png、アプリ名、アイコンの登録方法

第2回 自分専用ブラウザ

タイトル内容はてブ
#1.プロローグ自分専用ブラウザの紹介と今後の進め方
#2.ブラウザ作成編超簡単なブラウザの作り方
#3.ブラッシュアップ編使い勝手を考慮して見た目の変更等

第3回 タイマーアプリ

タイトル内容はてブ
#1.プロローグタイマーアプリと今後の進め方
#2.ストップウォッチ作成編ストップウォッチの作り方
#3.TabBarアプリ基本編TabBarアプリの基本的な内容
#4.Tab Bar+タイマーアプリ編TabBarアプリでタイマーアプリを作ってみる

第4回 タイピングゲーム

タイトル内容はてブ
#1.プロローグタイピングゲームと今後の進め方
#2.タイピングゲームの考え方タイピングゲームの考え方について
#3.タイピングゲームを作るタイピングゲームの作り方

第5回 Navigation-Basedアプリ

タイトル内容はてブ
#1.プロローグNavigation-Basedアプリと今後の進め方
#2.Navigation-Based基本編Navigation-Basedの基本的な内容
#3.メニュー画面を作る具体例を挙げてメニューを作る
#4.画面遷移してみる他のViewを表示する
#5.Viewを使い分けてみる1つのViewを使い分けて表示する
#6.Webアプリとの比較同じ内容をWebアプリで実現する場合について

第6回 Utilityアプリ

タイトル内容はてブ
#1.プロローグUtilityアプリと今後の進め方
#2.Utilityアプリ基本Utilityアプリの基本的な内容
#3.Viewをくるっと回転させてみるViewをくるっと回転
#4.画像をシュッとしてみる画像をシュッ
#5.4コマ漫画アプリを作ってみる4コマ漫画アプリ

第7回 加速度センサーアプリ

タイトル内容はてブ
#1.プロローグ加速度センサーアプリと今後の進め方
#2.加速度センサー基本加速度センサーの基本的な内容
#3.振ると音が出るアプリを作ってみる加速度センサーと音再生の組合せ例
#4.MyブラウザのUIとして使ってみるUIとしての使用例


第8回 カメラアプリ

タイトル内容はてブ
#1.プロローグカメラアプリと今後の進め方
#2.カメラアプリ基本カメラアプリの基本的な内容
#3.日付の挿入、横向き撮影とか日付の挿入、横向き撮影に対応する


番外編

タイトル内容はてブ
番外編 UIViewの中にUIViewを配置UIViewの中にUIViewを配置する件について
番外編 Viewの向きを固定Viewの向きを固定する件について
番外編 Viewタップで画像を表示Viewタップで画像を表示してみる
番外編 ボタンタップと画像の表示Viewタップで画像を表示してみる
番外編 画像タップイベントを取得デリゲート、クラス継承

 

ゼウスゼウス 2009/02/11 01:38 本当に欲しかったサイトです。ありがとうございます。

ゼウスゼウス 2009/02/11 01:38 本当に欲しかったサイトです。ありがとうございます。

moto_makamoto_maka 2009/02/11 05:38 ありがとうございます(^o^)

非常にまったりペースなので、気長に見てやって頂けると嬉しいですw

SoftFunkSoftFunk 2009/02/24 11:50 すばらしいです!当方、iPhone/iPod Touch用アプリレビューサイトを運営している者ですが、そろそろアプリ開発も・・・と思っていた矢先に発見した次第です。勉強させていただきます!ありがとうございます!

moto_makamoto_maka 2009/02/25 08:48 ありがとうございます!
ぜひぜひ、頑張ってください(^。^)

YUPAYUPA 2009/03/05 16:50 プログラム初心者なのですが、とても参考になります!!
こういうサイトを探していました!
丁寧ですごく勉強になります!

moto_makamoto_maka 2009/03/06 05:10 ありがとうございます!

最近サボり気味ですが・・・(^^;;
お互い、がんばりましょう!

@ちょこ@ちょこ 2009/05/20 21:32 SEに就職しました。
勉強と趣味をかねてゲーム作りたいと思ていたのですが、
とてもわかりやすくて参考になります!
次の更新が楽しみです^ー^

moto_makamoto_maka 2009/05/21 04:52 >@ちょこさん

作ったゲームを公開される日が来るのも楽しみですね。
がんばってください!(^o^)

FORWISHFORWISH 2009/06/06 17:54 初めまして、FORWISHともうします。
google先生に導かれて拝見しました。

まだ、じゃんけんの章しか読んでいませんが、非常にわかりやすく丁寧に解説されていて、自分でも出来る!と、プログラマー魂に火がつきました(^^)

私のブログエントリ中にリンクを張らせて頂きました。
ブログ自体あまり詳しくないため、問題がある場合はご指摘ください。
今後ともよろしくお願い致します。

moto_makamoto_maka 2009/06/07 05:31 >FORWISHさん

ありがとうございます!

iPhoneでするアプリ開発、楽しいです(^o^)
慣れるまでは大変でしたが、慣れてしまえば後は楽しいことが多いです。
チュートリアルは慣れるという部分に重点を置いてるつもりなので
そう言って頂けると嬉しいですね。

あと、リンクは全然問題ないです。
いちいち許可とってたら、ブログで日々更新とか出来ませんし(^o^)
転載とか引用とか、その辺の注意事項をググって読んで頂ければ、
後はあまり細かく気にすることはない、と思ってます(私は、ですが)

まあ私もブログとか詳しくないので、ルールもよく知らないんですけどねw(オイ

yifeng123yifeng123 2010/02/04 09:47 いいね、ほしいですけどね!お金持ってないわ!

rintapaparintapapa 2010/06/04 22:57 moto_makaさん、こんにちは。rintapapaと申します。

いつもこのページを参考にさせていただいております。私も今度初めてappstoreにアプリを出すことができました。そもそもアプリ制作しようと思ったのは、このアプリ制作のページをみて自分でもできるかもしれないと思ったのがきっかけでした。ありがとうございます。まだまったく初心者の域を出ないのですが、良かったらダウンロードしてご感想いただけたらうれしいです。

バンド野郎というアプリです。よろしくお願いいたします。

http://itunes.apple.com/jp/app/id373928062?mt=8

moto_makamoto_maka 2010/06/05 05:03 >rintapapaさん

おぉ!おめでとうございます!!

そのようなお言葉、とても嬉しく思います。
早速拝見させて頂きますね!

moto_makamoto_maka 2010/06/06 12:01 >rintapapaさん

AppStoreで音楽を配信するのって新しいなぁ、
と思いました。
次回以降の展開も楽しみですね!

rintapaparintapapa 2010/06/07 23:00 moto_makaさん
早速ダウンロードしていただき、ありがとうございます!
素人の素人による素人のためのアプリですが、これから地道に勉強していきます。moto_makaさんのご活躍もいつも応援しております。今後ともよろしくお願いいたします。

moto_makamoto_maka 2010/06/08 05:01 こちらこそ、よろしくです!
今後もお互い、頑張っていきましょう!

As_hspAs_hsp 2010/06/27 23:31 本当に欲しかったサイトです。ありがとうございます。

hatesatekinghatesateking 2010/07/21 08:05 すごいです!
天才とはあなたのような人のためにある言葉だ!!

ScanScan 2010/07/24 23:33 超分かり易いです!
勉強になります!
アプリ公開目指してがんばります!

hirohiro 2010/12/08 22:58 ものすごく参考になりました!
誠にありがとうございます。

TEAM96TEAM96 2011/09/19 21:39 Xcodeを勉強しようと探していたときに、すごく分かりやすいサイトが見つかり、役に立ちます。ありがとうございます。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20081118/1226953067