野球場にヘリ緊急着陸、3人が脱出後に炎上22日午前10時10分頃、香川県東かがわ市引田の野球場のグラウンドに、四国航空(高松市)のヘリコプターが緊急着陸した。 西内崇峰操縦士(32)ら3人が脱出した直後、ヘリが炎上、全焼した。着陸時、グラウンドに人はおらず、けが人はなかった。 香川県警によると、ヘリ(ユーロコプターAS350B3型)は、四国電力(高松市)が高圧送電線に台風15号の被害がなかったかを確認するため、チャーターした。西内操縦士と四電の社員2人が乗り、この日午前9時23分に高松空港を離陸。東かがわ市周辺の送電線のチェックを終えて、同11時30分に高松空港へ戻る途中だったという。 西内操縦士は「操縦席の後部から煙が出ているのに気付き、自分の判断でグラウンドに下りた」と話しているという。県警は、エンジンなどのトラブルが原因とみて調べている。 (2011年9月22日13時16分 読売新聞)
|
今週のPICK UPPR
|
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |