現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年9月25日20時27分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

原発推進派の柏原氏が3選 山口・上関町長選

写真:当選を果たし、支援者の祝福に笑顔を見せる柏原重海氏=25日午後9時44分、山口県上関町、藤脇正真撮影拡大当選を果たし、支援者の祝福に笑顔を見せる柏原重海氏=25日午後9時44分、山口県上関町、藤脇正真撮影

 中国電力が上関(かみのせき)原発建設を計画している山口県上関町の町長選は25日、投開票され、原発を推進してきた現職の柏原重海氏(62)が、反原発団体代表の新顔、山戸貞夫氏(61)を破って3選を果たした。

 東日本大震災後、原発新規予定地で初めての首長選。東京電力の福島第一原発の事故を受けて上関原発の工事が中断される中、「原発の是非は国に判断を委ね、まちづくりを進める」と訴えた柏原氏への支持が、「原発反対」を掲げた山戸氏を上回った。

 1982年に原発計画が浮上して以来、町長選は9度目。推進派と反対派の一騎打ちは、これで推進派の9連勝となった。

続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

首都直下型地震の対策が急務であることを示した3・11。東京はどう備え、住民は何を心がけたらよいのか。

引退の引き金となった「黒いメール」の全文を入手。紳助の裏の顔、そして今突然問題が噴出した背景とは。

「3・11」被災直後の言論空間を観察した筆者は、識者や専門家がマスメディアを通さず発言する事態に着目する。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介