ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


粉飾決算のインネクスト破産

ベンチャー・IT・上場・中堅企業、企業法務弁護士吉澤尚
札幌証券取引所アンビシャスに上場していた株式会社インネクストが9月9日に破産申立を行った。大規模な粉飾決算により、その動向が注目されていたが、エフオーアイの事件と同様の結論に至った。新興市場を巡る不祥事は後を絶たない。信用を取り戻すまでの道のりはまた遠のいてしまった。

平成23年6月17日の夜に同社が発表した開示資料によって粉飾が明らかにされた。同社発表の4年9ヶ月における売上高は総額51億2,203万円、当期純損失は累計9,687万円(平成20年6月期に2億超の損失を計上)であった。しかし、23億9,932万円の架空売上と3億460万円の売上前倒しを行い、10億6,394万円もの架空利益を計上がなされていた。つまり実態は、4年9ヶ月における売上高は27億2,271万円、当期純損失は11億6,081万円という状態にすぎなかったことになる。監査法人もここまで大きな粉飾を見抜けなかったのは、やはり監査のあり方も考えなければならない。

粉飾ではないにしても、業績が悪化している新興市場の企業を狙うおカネの流れがあるとの話も聞く。粉飾はいずれ終わりが来る。しかも刑事責任も問われる。新興市場への上場を目指す会社には厳しい見方をしてきていたが、より厳しい見方をしなければいけません。

注目のテーマ

iPhone独占崩れるソフトバンク

KDDIがiPhone5を販売すると日経ビジネスが報じた。全国のauショップなどで11月から販売する準備を進めているという。

国防産業、サイバーテロの標的に

日本の防衛産業を担う三菱重工業のPCやサーバーが、何者かのサイバー攻撃を受けていたことが判明した。

最大規模の「脱原発」集会が開催

19日、大江健三郎氏らの呼びかけにより実現した「さようなら原発5万人集会」が開催された。6万人(主催者発表)もの人々が参加し、「脱原発」を訴えた。

ベンチャー・IT・上場・中堅企業、企業法務弁護士吉澤尚 最新記事

» 記事一覧

BLOGOS 編集部

» 一覧

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.blogos.com/

BLOGOS メルマガ

震災復興 関連情報

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする