ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]美女とデートスポットを3D撮影!

日本マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず

日本マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず
日本マクドナルドは2012年1月から「定年制」を復活する(写真は、日本マクドナルドの公式ホームページ)

   日本マクドナルドは2012年1月から、60歳定年制を復活する。同社は年功序列の人事・賃金制度の廃止など、成果主義の人事体系を目指しており、その一環として06年に定年制を廃止していた。

   いったん定年制を廃止したものの、復活するケースは非常にめずらしいという。

定年制の廃止「時期尚早だった」

   日本マクドナルドの正社員は約3400人で、現在の平均年齢は35.5歳。今回、定年制の復活と同時に65歳までの再雇用制度を導入。高年齢者雇用安定法に対応し、雇用継続を希望する社員の健康や能力を判断して年間契約で雇用することにした。

   定年制の復活について、同社は「若手社員を伸ばしていく企業文化を根づかせていくため、年功序列を廃止するなど、実力主義への意識を高めようとしたなかで、定年制を廃止すべきと考えたが、時期尚早だった」と説明する。

   定年制の廃止は、ベテラン社員の経験やノウハウ、スキルが活かされるメリットがある。しかし同社によると、経験豊かなベテラン社員が自身の成果をあげることを優先してしまい、若手社員の育成が疎かになってしまったという。ベテラン社員のもつノウハウなどの若手社員への伝承がうまく進まなかったと反省している。

   6年前の廃止時には、「定年制の廃止は20〜30歳代の社員のため、実力本位の意識を高めるのが狙い」(原田泳幸会長兼社長)と話し、年齢ではなく、実力本位であることを会社が明確にすることで「若手のモチベーションが高まるはず」としていた。

   ところが、「ベテランが職務に取り組むうえで、仕事の成果と人材育成のバランスのとり方が難しく、仕事の優先順位が崩れてしまった。(定年制を復活することで)人を育てていく企業文化を再度築き上げる」と話している。

定年がない企業はわずか0.8%

   厚生労働省は厚生年金などの支給開始年齢を2025年度に65歳に段階的に引き上げるのに伴い、65歳までの再雇用を義務付ける現行制度を、より厳格化することを検討している。そうした中で「定年制」をどうするか、企業にとっては悩ましい問題だ。今回、定年制を「復活」する日本マクドナルドは、「将来的に定年制の廃止を目指していることは、変わりがない」という。

   定年制の廃止については、「本人の能力と年齢は無関係」と「歓迎」する考え方がある半面、年功序列が定着している日本では、いざ実際に廃止した場合、日本マクドナルドのような新たな問題点が表面化してくるケースがある。厚労省の「2010年 就労条件総合調査」によると、企業規模1000人以上で定年を定めていない企業は0.8%しかない。

■J-CASTニュースとは?

従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
J-CASTニュースはおかげ様で5周年!「5周年特設ページ」もオープン!

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(15)

関連ワード:
マクドナルド  成果主義  雇用  人事  J-CASTニュース  

経済トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:マクドナルド

経済アクセスランキング

注目の情報
えっ、オレの親父と同じ年!?
若々しくて、人気のさわやか部長。
昨日は終電だったはずなのに、今日も朝からさわやか。
なんでそんなに元気なの?聞いて納得、なるほどそういうことか!


その秘密とは>>
おすすめ情報

写真ニュース

君は見たか?…映画『ワイルド・スピードMEGA MAX』登場車 BEAMS 35周年キャンペーン「恋をしましょう」 スペシャルコンテンツに蒼井優が出演! 【VW ゴルフカブリオレ 日本発表】歴代写真蔵 Stormtrooper & スニーカー好きにはお宝かも!?
【BMW 1シリーズ 日本発表】陰影のあるエクステリアデザイン 【BMW X3 日本発表】走りに手を抜かない 仏核廃棄施設で爆発、当局「外部への放射漏れなし」 衛星再突入、人的損害や物損の報告なし---NASA
日産のカラーに対する思いと情熱 10月3日から 男性にとって厳しい現実! 女性は9000円以上のディナーでなければ「贅沢だ」と感じないらしい 君は正解したか? シルエットクイズ…『ワイルド・スピード MEGA MAX』登場車 介護に不安は4割未満…あいおいニッセイ同和調べ
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: