ここから本文です

投票受付中の質問

知恵コレに追加する

お知らせベストアンサーにふさわしい回答に投票してください。
投票すると知恵コイン5枚プラスされます。
ベストアンサーに選ばれた回答に、最初に投票していれば知恵コイン10枚プラスされます。
  • 残り時間:
    7日間
  • 投票数:
    0票

性的指向が一致しない相手に恋愛感情を懐く事は可能なのでしょうか?

qq542vevさん

性的指向が一致しない相手に恋愛感情を懐く事は可能なのでしょうか?

以前LGBTの体験談が纏められた本を読んだのですが、その中の体験談の一つとして、自分はレズビアンで相手は異性愛者と豪語していたのだが告白しとりあえず交際してみると、旨くいっていて、異性愛者の相手も自分を愛してくれる、という体験談が載っていました。

この本を読んだのが1年位前なので記憶が不確かの部分があるのですが、この体験談は即ち性的指向が一致しない相手に恋愛感情を懐く事は可能という事なのでしょうか。それとも相手は異性愛者と豪語していたが本当は同性愛者または両性愛または全性愛者だったのでしょうか。

また私はこの体験談にとどまらず、一部の方々は性的指向が一致しない相手に恋愛感情を懐く事ということが可能なのかという事をお聞きしたいです。

どうぞ宜しくお願いします。

違反報告

回答

(5件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

amidabutuzさん

好きになった相手が、たまたま同性だったという事も。

この回答に投票する

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/9/19 17:07:02

vitaminmin09さん

性欲と愛はまったく別物です。したがって可能。

ところで、質問者さんが採りあげた例なんですが、レズビアンの彼女は、女性に告白したんだよね。告白された女性は、男性との恋愛を望んでいたのだが…レズの彼女の「愛情」を受け入れているということなんでしょう。彼女たちが性的関係を結んでいるかどうかは、この場合不明でしょう。すなわち、性的傾向が一致していないことについては、この例からは不明。

この回答に投票する

xilinenさん

性的指向が異なる相手、同性愛者が同性の異性愛者、異性愛者が異性の同性愛者に、は当然あります。人は自分の性的指向が向く性の人に惹かれ、相手の性的指向は関係ありません。性的指向が一致しない相手にではなく、性的指向が向かない性の人にですね?異性愛者が同性に、同性愛者が異性に恋愛感情を抱くか。答えは抱きません。同性に恋愛感情を抱かないのが異性愛者、異性に恋愛感情を抱かないのが同性愛者の定義です。でもその体験談に出てくるような性的指向混合カップルは沢山あります。体験談の可能性は二つ。異性愛者だと思っていた人が同性愛者だった場合。同性愛者だったら愛し合えるのは当然ですね。性的指向も一致しています。二つ目は本当に異性愛者の場合。その場合は性的指向混合カップルです。うまくいくように見える最も重要な要因は、二人が互いの性的指向を知っている事。性的指向は恋愛における最も重要な属性です。それを知っていれば互いを尊重できます。相手を同性愛者として尊重、異性愛者として尊重。異性愛者として尊重するということは、自分は相手の恋愛対象でなく、いつでも男性を好きになってしまう可能性まで理解していないといけません。同性愛者側の恋愛感情は抑えなければいけない困難な関係です。大多数の性的指向混合カップルは互いの性的指向を認識していません。偽装結婚も沢山あります。性的指向が向かない性の人に恋愛感情を抱く事はないですが、愛されて自分も愛した気になる事は沢山あります。その愛の種類は当然異なり、恋愛として愛している側の恋愛感情が高まる程関係は破綻します。見かけうまくいく場合は、恋愛している側の恋愛感情が強くなく友愛に近い愛の場合です。最後に性同一性障害の人の性的指向は性自認により、体の性別は関係ないです。男の体でも性自認が女ならば、女として同性異性どちらを愛するのかが性的指向です。

この回答に投票する

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/9/19 08:12:20

sri10121923さん

「恋心を抱くことがあるか否か」ということであれば、ありますよ。
特に、同性愛者が異性愛者に恋心を抱くなんてことは、日常茶飯事です。

人間誰しも、「私、同性愛者です」「私は異性愛者です」と札をぶらさげて歩いているわけではないですから、誰が同性愛者でだれが異性愛者かなんて、分かりません。
それでも、出会った瞬間、恋に落ちることだってあるわけですから、いちいち相手の性的志向を確認した上で恋愛するわけではないと思います。

ただ、そこから先、異性愛者だと言っている人が同性愛者から言い寄られて恋愛に発展するかどうかは、そのカップルによります。

「同性愛なんて考えられない」と思う人は相手のことをよく知りもしないで拒絶することもあるでしょう。
「考えられない」と思っていても、口説き落とされる人もいるでしょう。
より柔軟に「同性でもいい人だから付き合ってみようか」と思う人もいるでしょう。

逆もまたしかり。同性愛者だと豪語している人が異性愛者に言い寄られて落ちることもあるでしょう。

とかく人は「私は異性愛者だ」「私は同性愛者だ」と自分の性的志向を確定的に捉える傾向がありますが、それが本当の性的志向かどうかなんて分からないと思います。

一つ具体例を思い出しました。
はるな愛さんというニューハーフのタレントさんがいます。
はるなさんは飲食店を経営していて、タレントで活躍する以前にお客さんとしてお笑いタレントのほっしゃんさんがそのお店に通っていたそうです。
ほっしゃんさんは、はるなさんがニューハーフと知らずにお付き合いを申し込んだそうです。
何度かアタックした後(確か結婚まで考えていたとか)、はるなさんがニューハーフと知って、愕然とした……というのを、一時期、よくテレビで笑いのネタにしていました。

これも、性的志向の違う人に恋愛感情を抱いた一例と言えるでしょう。
(はるなさんが完璧な女性に見えたとしても実際は元男性であり、性的志向はホモセクシュアルですから)

この回答に投票する

kaeru_cardさん

性行為する前に恋愛することは普通にありそうなので、一般的に可能でしょう。

この回答に投票する

どの回答もふさわしくない

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:哲学、倫理]

ただいまの回答者

04時05分現在

1048
人が回答!!

1時間以内に2,159件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く