パチンコ広告規制から約2か月。パチプロが苦境に!?
原発事故以降、世間から厳しい視線を向けられているパチンコ業界。石原都知事が自動販売機とともにパチンコ店を目の敵にしたことも記憶に新しい。
そんな世間の風を受けてなのか、それ以前から動いていた話なのかは定かではないが、パチンコ店といわゆるパチプロにとって大打撃となる出来事がこの夏にあった。
8月1日をもって、パチンコ店の広告・宣伝の規制が徹底されたのだ。
「パチスロ台の設定をにおわす告知の禁止」「換金率の告知禁止」など数々の規制が行われたが、もっとも大きかったのが「パチンコ店のイベントを告知することが禁止された」こと。パチンコ、パチスロに馴染みのない人には、なにを言っているかさっぱりわからないと思うが、「イベント」とは「今日はこの機種がよく出る日ですよ〜」などとパチンコ店が客に対して事前告知し、集客すること。客側もむやみに台を打つよりも、「一応、設定が入っているらしいよ」という期待をもって打てていたので、店側、客側双方にとって、「イベント」は大事な存在になっていたのだ。まあ、ガセイベントも数々存在したが(実は、ずいぶん前からイベントの告知などは禁止されていたのだが、それをパチンコ店側は無視してきた。それに対して、警察が本腰を入れて規制の徹底を図った、ということらしい)。
ここ数年、「イベントプロ」と呼ばれるパチプロが存在していたが、彼らにとっては大打撃だ。彼らはパチンコ店から送られてくるメールなどを頼りに、「今日はあの店のあの機種を打とう、明日はあの店だ」と立ち回っていたのに、それらが一切なくなってしまったのだから。規制から約2か月、パチプロが苦境に立たされているのでは? と、パチンコライターのウエノミツアキ氏に話を聞いた。
「確かに朝イチの並びは減りましたね。これまではイベント告知によって『あの機種に今日は設定が入っている』ということがわかっていましたが、今の状況ではわざわざ並んでまで機種を押さえる必要がないですから。これまで、イベントというと『0のつく日は●●祭り』とか、『1のつく日は●●が熱い!』みたいな告知が多かった。一応、店も『イベントの告知はできなくなりましたが、これまで通りに営業します!』みたいな告知をしているので、「今日は0のつく日だから、昔通りに設定を入れるはず」と、日付や曜日を頼りに立ち回っている元イベントプロも多いみたいです。ただ、それもいつまで続くことか。結局、日付、曜日イベントを知っている人だけが有利だと、新しい客にはメリットがないですし」
ただ、これまでは高設定が入っている台は朝からプロに押さえられていたが、「店によりますが、まんべんなく設定を入れられるようになったので、夕方からサラリーマンが増えているケースも存在します」とのことで、一般客にとっては多少のメリットも存在する可能性もある、とウエノ氏は言う。「まあ、ミリオンゴッドみたいに設定入れなくても客つきがよくて、出玉感を演出できる台がでちゃったので、どこまで店が設定入れるかはわからなくなりましたけどね」
さて、実を言うと、地域差もあるのだが、8月の上旬ぐらいまでは、店舗からは貼り紙などによるイベント告知がなくなっていたものの、店のブログなどでこっそりとイベント告知が行われていた。だが、中旬ぐらいから、警察の監視が入ったのかは定かではないが、ブログによる告知もあまり見かけなくなった。現在でも、これらの規制を一切無視している店も存在するというが、今後、パチンコ店はどのように集客を計っていくのだろうか?
「こっそりとトイレにイベント告知をしたり、店員が口頭で『今日はこの台がオススメで〜す』とか言ったりと、いろいろと裏の道を模索している店舗もあります。まあ、いつまで持つかわからないですけど。それで、実は増えているのが『有名パチンコ・パチスロライターが○日に取材に来る!」と告知をすること。呼ばれたライターは『今日はこんな台を打とうと思っている』とかブログやツイッターに書くわけですが、客は『わざわざあの人気ライターが取材に来るということは、設定を入れるのではないか』と集客効果があがっているんですよ」
ただ、大阪では等価交換が禁止されたり、もしかするとパチンコの釘をいじることが完全に禁止されるかも(これも、本来はいじってはいけないものなのだが、規制破りが常態化しているらしい)などの情報があり、ますますパチンコ店は苦境に立たされていく可能性があるようだ。
取材・文/織田曜一郎
■関連記事
・早稲田大学でパチンコ授業の謎
・石原都知事 実はパチンコがお好き!?
・鉢呂発言を「万死に値する」とした伸晃よ、慎太郎発言はいいのか?
経済トピックス
- 東電、初めての希望退職募集へ
- グルーポンの爆弾投下にショック
- セブン"加盟店いじめ"判決に戦慄
- 新生GMの日本投入車は掘出し物
- 国内旅行への費用が増加傾向
- 3.11後のマンション事情変化なし
- パチンコ店に大打撃の事件発生
- "アホを騙してる"と嫌われる商売
- ジョブズ氏悪い癖対処に数百時間
- 韓流の次に流行るのは"タイ美人"
おすすめ商品
関連ニュース:パチンコ
- 「嫌いになったきっかけは特にない、でもとにかく嫌いたい」Afternoon Cafe 09月09日15時00分(540)
- パチンコ広告規制から約2か月。パチプロが苦境に!?
日刊SPA! 09月23日13時00分(149)
- 加護亜依は洗脳されている!? 恋人が釈放され次第、再び彼のもとへ戻る理由
メンズサイゾー 09月21日20時00分(58)
- ″ご褒美″は独占取材? メディア懐柔で浜崎あゆみを陥れるエイベックスサイゾーウーマン 09月22日08時00分(62)
- 外国人献金問題の本質と落とし穴(その3)上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場 09月10日16時40分(32)
経済アクセスランキング
- ″業界のタブー″セブン-イレブンの「加盟店いじめ」に下された審判
日刊サイゾー 24日15時15分 (64)
- パチンコ広告規制から約2か月。パチプロが苦境に!?
日刊SPA! 23日13時00分 (148)
- なぜマーケティングは嫌われるのか?elm200 のノマドで行こう! 24日07時06分
- Grouponが過去の売上高を訂正 なんと売上高が半分に!Market Hack 24日07時56分 (26)
- S・ジョブズ 5分のプレゼンを数百時間準備でカリスマ性獲得NEWSポストセブン 25日07時00分 (4)
- “あげまん”女性3つの共通点R25.jp 23日11時00分 (6)
- 【男性編】スターバックスのよく分からない注文ランキングCOBS ONLINE 24日15時00分 (8)
- 歯科医に聞く。あなたの歯磨き正しい? 間違っている?COBS ONLINE 23日17時00分 (1)
- 震災で断線の海底ケーブル公開=茨城沖の4本―NTTコム時事通信社 24日14時44分
- ソフトバンク、NHK〜伝えられる情報に惑わされず、核心を見抜け大前研一「ニュースの視点」 23日00時00分
注目の情報
「激しいサーフィンも、大会の遠征も、これがあるから楽しめる」
69歳現役サーファーが語る、元気の源とは!?
<残業がきつい><なんだか疲れやすい>そんなひと必見!
その秘密とは>>