写メでは若干色味が正確ではないが灰がかった深緑て感じどす〜
可愛らしい黄色とかピンクに心惹かれたんだが絶対みんなと雰囲気被って面白くないし、これは好きな緑だし全体的に柄があるから気に入りました。
振袖の柄には昔のような古典な柄と新しいモダンなタイプがあるんだと。
古典は肩から裾までザーっと柄が入るのに対してモダンは部分部分にのみ柄があるのが多いらしい。
古来からある服に例えば薔薇とか洋を感じる柄にしっくりこなくて…
それもかわいいんだけどね。
なんだかんだ和風っていいじゃない、日本人だもの。
あと、半襟って言うのかな?
濃紅のやつ。
それと着物の緑のコントラストが気に入っております。
京都市内が主催の偉いさん達の話を聞く成人式には出席しないと思われ。
地元の元XX町のみの集まりがあって、そっちに行きます。
地元の子みんな集まるらしいので楽しみ\(^O^)/
余談だが淡い色のも試しに着たけど頭の色と合わないこと多数w
秋に向けて一旦暗くするけど、選んだ着物は落ち着いた色だから式の時分にまた明るくします(笑)
< PR >東陽町 マンション
- ヲタク生活 |
- URL |
- Comment [2] |