ジャルやるっ!5/20分レポ
「親子の絆を取り戻せ!バーバーおかん」
初回なので、手探り状態のレポですが、どうぞっ♪
・・・・・・・・・・・・・・
福徳「親子の絆を取り戻せ!バーバーおかん~~~~」
後藤「新企画ですか。どんな企画ですか?」
福徳「いやぁ、皆さん、昔は必ず、おかんに髪をきってもらってたはずです。しかし、いつしか、散髪屋、美容室、カリスマ美容師に髪を切ってもらい、おかんに髪を切ってもらう機会がなくなってきました。そこで・・・・我々が協力して、おかんに髪を切ってもらう、という、ハートフルな企画になっております」
後藤「なるほど。大人になった今、もういちどお母さんに髪を切ってもらうの、どうですか?っていう企画ですね。
・・・・・・
おらんのちゃうか、そんな人!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初にインタビューしたのはこちらのカップル
彼女が美容師さんなので、彼女に髪を切ってもらったものの失敗した!というカレ。(左右の長さをわざと変えている髪型だけれども、左側、ちょっと切りすぎ!とのこと)
福徳「小さい頃ってどんな髪型してました?」
カレ「(福徳くんの頭を指差して)こんな感じ」
福徳「それはどこで切ってたんですか?」
カレ「おかんちゃいます?」
後藤「だいたいの家、そうですよね」
そこで本題!↓
福徳「どうですか、久々におかんに髪を切ってもらうのは」
カレ「それはちょっとやめてほしいですねぇ・・」
と言いつつ、あっさりと、とりあえず、オカンに電話をしてくれることになった彼。
後藤「1人目ですよ!1人目でこんなあっさりスムーズに電話までしてくれるって!」
そして電話
おかん「もしもし、何~?」
カレ「何してんの?」
おかん「マルハン(パチンコ店)で」
カレ「おかん、ね・・ちょっと・・・髪の毛切ってくれへんかな?」
おかん「あ゛??」
カレ「あ゛?って言いますわな、それは」
ジャル・爆笑!
おかん「髪の毛切ってくれって、誰の?」
カレ「オレの」
おかん「誰が切るの?私よう切らん!そんなん!」
カレ「昔、ようバリカンで切ってくれてたやんか」
おかん「よう切らん!!!!!そんなんもう!!!!」
後藤「(笑)気ぃ強いおかあさんやなぁ・・(笑)」
おかん「切るで!もう!」
というわけで、おかんがNGでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いてのターゲット
男性「ジャルジャル!!!ジャルジャルやんっ!!!」
後藤「ジャルジャルですよ」
福徳「誰やと思ってたん?」
男性「・・・・・ジャルジャルやん・・・」
福徳「ちょぉ待って・・・・髪の毛いつ切った?」
男性「ニオイでわかったやろ!37分前!」
後藤「(笑)あぁ~~~、切りたて~~」
福徳「いや、違う!ニオイじゃない、ニオイじゃない。顔よう見たら、ちっちゃい毛いっぱいついてる!」
後藤「コレ(髪型)えらい決まってるねぇ~(ソフトモヒカン)
福徳「ホンマや~。昔はどこで髪切ってた?」
男性「お母さん!」
後藤「だいたいそうですよ。みんな。ほんで、どう?お母さんに今日髪切ってもらうのは?」
男性「・・・・・・・いやっ・・・・ちょっとキツイっすね・・・・」
福徳「キツイ?とりあえず、この部分(モヒカンの、髪が残ってる部分)を切り取ってもらうっていうのはどう?おかんに!」
男性「このまま進んでいったら、ガチで切らされる事になる?」
後藤「まぁ、そういうことになりますよね」
男性「うわぁ・・・・それはヤバイわ。TVって怖いわぁ・・・・」
ということで、この男性、髪の毛きりたてのため、NGでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いてのターゲットは
アメリカ人(右)とスウェーデン人(左)の男性
スウェーデン男性「ジャルジャル、めっちゃ好きやで」
ジャルジャル「えっ、ジャルジャル、知ってくれてるんですか?!!ありがとうございます」
福徳「おいくつですか?」
2人「何歳と思う?」
福徳「2人、おんなじこと言うて~。しかも、今、突っ込み、日本語やった!“おいっ!”って」
しばしインタビューした後
福徳「小さい時って、髪の毛、誰が切ってくれてたんですか」
アメリカ男性「お父さん」
福徳「あぁ・・・お父さん(笑)」
後藤「どこの国でもそうなんよ!そんなもんなんですよ!」
福徳「じゃぁ、スウェーデンの方は?」
スウェーデン男性「オレのお母さんは美容院で働いてたから」
福徳「因みに今、ご両親はどちらにいてはるんですか?」
↑当然ご両親は母国にいるということで・・・・NGです(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いてのターゲットは、こちらのお兄さんたち♪
22歳という、ホストのお兄さんたち。
後藤「ホスト!それで、オシャレな髪型にしてはるんですね。こだわりとかありそうですね」
男性(左)「いや、そうでもないですよ」
福徳「この(前髪の)M字・・・似合ってるわ」
男性(右)「顔デカイのを隠してるんすよ」
後藤「(笑)顔デカイから(M字)やってるんや」
男性(左)「小顔効果があって。2人とも顔デカイから」
福徳「(立っている髪をツンツンして)これ、スプレー?;めっちゃ強い!これ、ねじって?」
男性(右)「ねじって。VO5っすね」
ジャル「VO5??知らん!」
男性(右)「ホストとか、みんな使ってるむっちゃ強力なスプレーがあるんすよ」
福徳「分かった!VO5!白い缶に緑の線の!!」
男性(右)「そうそう!」
福徳「VO5!天竺鼠の瀬下も使ってます!」
そして、ここで本題。右の男性は「おかん」、左の男性は「おやじ」に昔は髪を切ってもらっていたという二人。
福徳「ちなみに、今から、おかあさんに久しぶりに髪の毛切ってもらうって言ったら、どう?」
男性(左)「全然だいじょうぶっすよ」
後藤「えっ?!マジで?オヤジに切ってもらえる?今?」
男性(左)「もぅ、全然!!」
後藤「こだわりとかないの、これ(髪型)。おやじに全部任してもいい?」」
男性「全然大丈夫ですよ」
そこで、おとんに電話をしてくれる男性。
男性「あんな・・・・おとんに髪の毛切ってもらいたいなって思ってんねんけど」
おとん「・・・・・えっ?!!髪の毛???何や、その、髪の毛って!!」
男性「久しぶりにおとんに髪の毛切ってもらいたいなぁって思って」
おとん「・・・・それはプロに頼んだ方がええよ。ただのとら刈りになってまうわ。そんなんできへん、できへん。どっかの散髪屋で切ってもらえ!」
・・・・というわけで、おとんの優しさでNGでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いては・・・・
この店員さん、以前、年末ジャンボジャルやるっ!のMOTO6で、元カレを紹介してくれた「まいさん」。電話に出た元カレの第一声が、無茶苦茶たか~~いテンションでの「まいちゃーーんっ!」という一声だったのが、とっても印象的でした♪
後藤「まいちゃんでしたっけ?「まいちゃーーん」で覚えてますよ、電話の!」
福徳「そうかっ!!なつかしいなぁ。あれっ、ちょっと髪型変わられました?」
まいさん「ちょっと短くなりました」
後藤「そうっすね」
福徳「これ、どうやってやってるんですか?前髪がこう、キレイに目の上にあるっていうのは・・・ずっとキレイに・・・」
後藤「VO5で固めてるんちゃいます?」
福徳「いや、それ、ホスト・・・・」
まいさん「はい、そうです」
後藤「ほら、やっぱり!」
福徳「えっ、知ってます?VO5」
まいさん「はい、知ってます」
後藤「VO5ですよね、これ?」
まいさん「はい、VO5です」
後藤「ほらっ!やっぱりV05なんですよ!!」
福徳「小さいときって、誰に髪の毛切ってもらってましたか?」
まいさん「お母さんです」
福徳「いつが最後ですか、お母さんに切ってもらったのは」
まいさん「小学校以来です。低学年じゃないですかね」
福徳「もし、今、久々に、おかんに髪切ってもらうっていったらどうします」
まいさん「絶対にいやです」
後藤「絶対に(笑)。今から家行って、お母さんに髪切ってもらうって言ったら」
まいさん「絶対いやです~~~~」
福徳「でも前回のMOTO6の時には粘りに粘ってOKでたから」
後藤「あぁ、もしかしたら、押しに弱いかもしれないですね!」
まいさん「カンベンしてください~~~」
と言うわけで、当然ながらNGでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いてインタビューしたのはこちらのお2人。
2人とも、長い髪の毛なので、そろそろ切り時では??・・・・と思いきや、2人ともエクステをつけて、長くしているとのこと。
福徳「なんでエクステを?」
女の子(右)「長くなりたかったんです。めっちゃ」
女の子(左)「ムフフフフフ ムフフフフ」
福徳「笑い方、めずらしいね」
一同(笑)
女の子(左)「ヌフフフフフ フフフフフフ・・・・」
後藤「(笑)低空飛行続けるように、ずっと長い間笑うね」
後藤「昔は誰に散髪してもらってた?」
女の子(左)「母ちゃん」
女の子(右)「お母さん」
後藤「あっ、やっぱり2人ともお母さん?今はさすがに切ってもらわへんか」
女の子(右)「切ってもらいました」
後藤「えっ??」
女の子(右)「それで失敗して、エクステにしたんです」
ジャル「(笑)そうなん~~!!そうなんやぁーー」
福徳「もう一回お母さんに髪切ってもらおうとか思う?」
女の子(右)「いや、絶対思わないです!」
そこで、もう片方の女の子に
後藤「どう?お母ちゃんに久々に髪切ってもらうってのは」
女の子(左)「えっ、いいんですか?」
後藤「えっ(笑)、いいよ、いや、こちらこそ、いいんですか?」
髪をショートにしたかったというこの女の子、唯花ちゃん、了承してくれて、さっそくお母さんに電話をしてくれました。
電話にて
唯花ちゃん「もしもし・・・・、母ちゃん・・・・、髪の毛切って」
ジャル「早っ!」
母ちゃん「なんで?どっかで切ってきいや」
唯花ちゃん「母ちゃん切って、そんな気分」
母ちゃん「ふ~ん・・・・じゃぁ・・・」
そして、電話が切られ、ツー、ツー、ツー・・・・
福徳「えっ?」
後藤「何て?お母さん」
唯花ちゃん「帰ったら切ってくれると思いますよ」
後藤「えっ、今OK出た?」
唯花「え・・・・・今のでいい・・・・」
友達「いつもそんな感じです」
後藤「あっ、いっつもそんなんなん?!がっつり遺伝した?(笑)ちょぉ待って、俺らが行くことも言わなな」
そして、再び電話
唯花ちゃん「もしもし、あんな、今ジャルジャルの人ら、おってな・・・・・」
後藤「用件言うのはやいっ!(笑)」
唯花ちゃん「(カンペ用紙見ながら・・・)今からティーブイカメラ行っていい?」
母ちゃん「ムリに決まってるやん~~アカンよ、来たら~」
撮影NGという母ちゃんに、必死に食い下がるジャル&唯花ちゃん。
母ちゃん「ムリです、絶対ムリです!」
後藤「あぁ~~~ん・・・」
福徳「お願いします、助けてください~~」
唯花ちゃん「こんなに困ってはんねんから!!!」
後藤「もう2時間歩き回ってるんです」
唯花ちゃん「見捨てていいの?見捨てていいの?極悪やぁ~~(泣きまね・・・)」
ジャル(笑)
福徳「もう絶対行こう!絶対行こう!!」
後藤「足が動かない・・・」
唯花ちゃん「行きたい♪行きたい♪」
後藤「行きたい♪行きたい♪」
母ちゃん「マコちゃん(一緒にいる友達)のお母さん借りぃや!」
ジャル・唯花ちゃん「お母さんがいいなぁ~~~、お母さんがいいなぁ~~~」
・・・・・とこんな感じで駄々をこねて30分交渉し・・・・
母ちゃんの許可を得て、唯花ちゃんの自宅のある京都西京極へGO!
福徳「お母さんとの1番の思い出なんかある?」
唯花ちゃん「えっ、母ちゃんとの1番の思い出?かあちゃんと?かあちゃん・・・かあちゃん・・・かあちゃん・・・・」
福徳「もう、クレヨンしんちゃんや!」
唯花ちゃん「夏休みに寝てて、母ちゃんが掃除してて、動かへんから、雑誌でぼーーーんってしばかれた時は覚えてます」
後藤「ぐーたらしてたから、雑誌でしばかれたんや(笑)」
唯花ちゃん「そんな怒らないんで、怒った!って・・・・」
後藤「あっ、ビックリしたんや」
唯花ちゃん「うん!」
とっても優しいという唯花ちゃんのお母さん。一体どんな髪型にしてくれるんでしょうか♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
到着!
福徳「どういう表情なん?」
後藤「やっと着いたっていう表情です。家までこれたんですよ。あんだけ探して!」
福徳「そやなぁ~~・・・。さっ、さっそくお母さんに髪を切ってもらいますけど気持ちはどうですか?」
唯花ちゃん「わくわくします」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、
唯花ちゃんのお母さん♪
ジャルジャルを見て、開口一番
母ちゃん「ホンモノや!」(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というわけで
福徳「バーバーおかん、開店です!いらっしゃいませ♪」
後藤「いらっしゃいませ♪」
そして、さっそく
母ちゃん「いいんですか?好きなように切って」
福徳「好きなよう~~~に切ってください」
後藤「昔を思い出して♪」
10年ぶりのお母さんカット。お母さんは「ワクワクします」唯花ちゃんは、お母さんに髪をさわられて「心地よいですね」と♪うーん・・・ハートフル♪
まずはエクステをとっていきますが・・・
後藤「何本つけてるの?」
唯花ちゃん「30本!」
ジャル「えっ、むっちゃつけてる!とるの大変や~~」
福徳「お母さん、知ってました?娘さんが30本もエクステつけてるの」
母ちゃん「それは知りませんでした。ある日突然長くなって帰ってきて。髪の毛切りに行くって行って、長くなって帰ってきて」
後藤「手品かいっ!のびとるがなっ!てね(笑)」
番組メイクさんもエクステをとるお手伝い・・・
唯花ちゃん「(お母さんのやり方が)イタタタタタタ・・・・めっちゃ雑!」
後藤「(笑)・・・・思いっきりひっぱってるやん・・・お母さん・・・(笑)」
福徳「おかんって、そういうもんやんな・・・・イタイって言っても関係なしにな。消毒する時でもぐわーーーっってやるし」
母ちゃん「そうそうそうそう!」
唯花ちゃん「イタイ~~~っ」
福徳「やっぱり人様の娘さんに、これ(雑な引っ張り方)は出来ないですもんね」
母ちゃん「出来ない!、出来ない!」
ジャル「お母さんも髪の毛切れて嬉しいでしょ」
母ちゃん「昨日言ってたばかりなんですよ。長澤まさみみたいに切ったら?って」
後藤「じゃぁ、今日、長澤まさみさんみたいにしてあげてください」
そして、そのうち、見かねて、この人も、エクステはずしに参加・・・・
唯花ちゃん「(お母さんのはずしかたが)イタイ・・・イタイ・・・・」
福徳「でも、子供生むときってもっと痛いですもんね」
母ちゃん「こんなもんじゃないですよ」
唯花ちゃん「イタイイタイ・・・・・」
(・・・・と、後藤くんの方を見る・・・)
後藤「あっ、こっちも痛い?」
福徳「お前もかいっ!お前は赤の他人やから!!お前がイタイのはアカンやろ!」
後藤「いや、むずかしいぃ~~~」
そして、エクステ、全て取り外し完了。ここから、カットスタートです。
お母さんの目標は、ショートカットの長澤まさみ風。
後藤「今は、美容師さん、縦にハサミ入れはるけど、横に切っていくって言うのは珍しいね」
前髪を切ろうとするお母さんに
唯花ちゃん「まって、まって、ここ(顔まわりの両サイド)、残しといてな。ここなくなったら、もっと顔がデカく見えるから」
福徳「顔、デカくないよ」
後藤「顔、小さいで」
そして
後藤「おかあさん、行きましたね~~~~!あぁ、かわいいっ、かわいいっ・・・・ぎざぎざやけど」
福徳「お母さん、笑ってますやん!笑ったらアカン、笑ったらアカン!(切られた唯花ちゃんが)不安になるから!」
後藤「だいぶ変わったな、印象。だいぶ変わった!」
母ちゃん「カワイイ~~♪」
そして、散髪しながらインタビュー
福徳「お母さん、小さい頃、どんな子でした?今はめちゃめちゃ明るいですけど」
母ちゃん「昔からこんなんでした」
後藤「そんな感じですねぇ。変わってなさそうですよね」
母ちゃん「はい。元気で明るいだけがとりえ、みたいな、どの先生も」
後藤「勉強はできました?」
母ちゃん「勉強はできません!」
後藤(笑)
福徳「なんか将来は牧場で働きたい、って言ってましたけど」
母ちゃん「そんなん言ってました?(笑)」
後藤「言ってました、言ってました。ケータイの待ちうけが馬でした」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ、仕上げの段階です。
短くなった唯花ちゃんを覗き込んで
後藤「ようなったんちゃう、ホンマに!」
福徳「オレはこっち(短い)の方がいいなぁ」
後藤「左右のバランス大丈夫ですか?お母さん。ちょっと違うような・・・・」
そして、前からかくにんするお母さん。
母ちゃん「うわっ、全然違うっ!!」
一同・爆笑。唯花ちゃん、びっくり!
後藤「お母さん、後ろからしか見てなかったから!」
再び、長いほうのサイドをザクザク。そして、自分が切った前髪を見て
母ちゃん「うわっ、どうしよ~。どうしたん、これ?!」
福徳「お母さんが切りはったんですよ」
そして、再び、前髪をちょきちょき・・・・
唯花ちゃん「まだ切るの?」
後藤「まだいくやん・・・・、手も添えずに・・・」(笑)
そして、完成。仕上がりは・・・・
そして、新しい自分とのご対面・・・
唯花ちゃん・爆笑
福徳「事実です!」
後藤「どうですか?」
唯花ちゃん「意外にいいです」
後藤「お母さん、すごいですよー」
福徳「やっぱりお母さん、分かってる!娘さんのどこがかわいいか」
母ちゃん「でしょぉ~~♪」
後藤「細かい部分はめちゃくちゃですけど、全体のフォルムはいいです」
母ちゃん「こうい感じが似合うっていうのは分かるんです」
福徳「親子の絆は深まりましたか?」
母ちゃん「はい♪また切らして♪次も切らしてな」
唯花ちゃん「・・・(ニっと笑って・・・)もういい!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再び、アメ村で、2人目探し。
すごいキャラを発見。
髪型も服装もとっても個性的な2人です。
後藤「髪型になんかこだわりとかあるの?」
2人「いやぁ・・・・特にないです」
後藤「えっ、ないの?あるんちゃうの?」
福徳「ちっちゃい頃ってだれに切ってもらってた?」
2人「お母さん」
そこで、2人に本題、お母さんに今から髪を切ってもらいましょうよ、と持ちかける。1人は、実家が九州だということでNG。もう片方のマッシュルームカットのカレは、実家は兵庫県だけれども・・・・
男性「髪型、変えたくないんですよ・・・」
福徳「変えたほうがいいかもしれないですよ、むしろ」
友達「なんか今、キモチ悪いで・・・・」
ジャル「誰が言うてんねん!」
見事に息ぴったりなツッコミでした~~~(笑)
結局NGでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後も何人かに声をかけるも、OKがもらえず・・・・
すると、先ほどインタビューした個性的な2人が、新たな友達を引き連れて歩いていました。その友達がこちら↓
後藤「ちょっと、今、髪の毛伸ばしてる?」
男性「一応!」
後藤「なるほど・・・・キレイな髪の毛してますね」
男性「昨日、黒染めしたばっかりなんです」
福徳「ちっちゃい頃は誰に切ってもらってました?」
男性「親とか・・・」
後藤「例えば、お母さんに電話してさ、「今から切って」とかって・・・・・」
男性「えっ、今から?」
後藤「もしお母さんがOKやったりした場合・・・。黒染めしたばっかりやんか!折角!!ということは、ちょっとイメージも変えたいわけでしょ?」
男性「まぁ、まぁ。。。」
後藤「せっかくやったら、ばっさりいきましょうよ!」
と言うわけで
この池田さんが、お母さんに電話してくれることに。
池田さん「久しぶりに髪の毛切ってもらいたいねんけど」
お母さん「はい、わかりました」(即答)
3人「えっ?!」(笑)
お母さん「今日来んの?ほんで」
池田さん「うん、今日、行く」
お母さん「分かった、待ってるし」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すんなりと撮影の許可ももらい、池田さんのご実家の吹田へGO!
福徳「さっき、1人目の女の子も、切ってもらいましたよ。ばっさりと」
後藤「女の子だったんですけどね、結構いい仕上がりだったんですよ」
福徳「絶対ね、親は子供のいいところを分かってるんですよ」
後藤「そやねん!だから、魅力を最大限に引き出す髪型も知ってるわけなんですよ。これ(今の髪型)じゃぁ、魅力が、まだ欠けてしまってる・・・・」
池田さん「(苦笑)あっ、ホンマですか・・・・」
福徳「なんか、お母さんにナイショにしてることとかありますか?」
池田さん「ナイショっていうか・・・・まぁ、彼女がいることですかね」
後藤「あぁ~~~なるほど、お母さんも聞いてこない?」
池田さん「聞いてこないですね」
後藤「でもね、内心知りたいと思ってると思いますよ。切られてるときってね、結構お互い心許すというか、独特の感じになるんですよ。だから言いやすいですよ」
そして彼女の写真を見せてもらう二人・・・
福徳「かわいっ!!!」
後藤「あらっ、(池田さん)こんな髪型してたん?こら、お母さん、心配するわ!」
福徳「すごい髪型ですよ。半分金髪で、そこの半分は垂れ流してたんや・・・・」
いまでも、内側はとても短く、表面のみ長くなっているという独特の髪型です。
福徳「こんな短いん?まわり!!今日・・・・それなりに覚悟しといてくださいね」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして到着。
福徳「どういう顔やねん」
後藤「いやぁ、着いたなぁ、っていう」
福徳「さっきと顔、ちがうやんけ」
後藤「いや、2軒目っていうことでね、ホンマに。嬉しいですよ。2軒も来れてね。」
そして、
池田さんのお母さん♪
家にお邪魔させてもらい・・・・
福徳「息子さんの髪を切るということで、最初、髪切ってって言われた時、どう思いました?」
お母さん「何言うてんのかな、この子、って」
後藤「(笑)そうっすよねー」
福徳「どうっすか、今のこの髪型は」
お母さん「それはあんまり好きじゃない。金髪やったんですよ、あそこ!」
後藤「らしいですねー。あれはダメですよねー、おかあさん~」
お母さん「うん!横に一緒に歩けないし」
福徳「今日はね、お母さんのしたい髪型にしてあげてください」
そこで
福徳「バーバーおかん、開店です!いらっしゃいませ」
後藤「いらっしゃいませ♪」
後藤「さぁ、今から、どんな感じにしましょうか?」
お母さん「ココ(トップ)はもう、むさくるしいんでね、少なめにと思ってるんですけど」
そして、約20年ぶりのお母さんの散髪がスタート。
お母さん「とりあえず、ばっさりいっていい?」(笑)
ジャル「おかあさん、いいですね~~」
ジャル「うわ~~っ、ごっつ切ってるわ~~。(池田さんに)もう諦めついたでしょ」
池田さん「もうつきましたね」
後藤「大胆なお母さんです(笑)」
そして、チョキチョキと大胆に切り進めていき
お母さん「あっ、いい感じ、いい感じ」
後藤「ホンマや、誠実さが出てきましたよ」
福徳「好青年や~~」
後藤「池田くんとの思い出の中で、一番の思い出とかって何ですか?」
お母さん「一番の思い出・・・なんだろう・・・あっ、でも、阪神大震災の時に、飛び上がって起きたんですよ。2人ともね。隣同士に寝てたんでね。その時にね、飛びついてきたん、覚えてるんですよ。それがすごい印象ありますね」
ジャル「ああぁ~~~」
後藤「小学生ですもんね」
お母さん「そうですね、小学校2年生ですね」
福徳「お母さん的には、頼られてうれしかった、みたいな、ね」
後藤「今でもやっぱ、飛びついてきて欲しいっちゃ、欲しいですよね?」
お母さん「そうですね!!!今でもたまに、握手して~~って、握りますからね」
福徳「もしかして、切り終わった後に、ありがとう、って飛びつくかもしれないですよ」
息子・・・・苦笑い&照れ(笑)
後藤「わかんないですよ。嬉しすぎて、飛びつくかも、しれないですよ」
お母さん「(笑)ムリやな!ムリやな!」
そして、いよいよ仕上げの段階に。
福徳「あと、池田くん、お母さんに言わないけないことがあるらしいんですよ」
お母さん「言うとかな」
池田さん「彼女が・・・・」
お母さん「いてるん?いやぁ~っん!」
後藤「やっぱりイヤですか(笑)」
お母さん「まぁな、年頃やからな。おらん言うのもちょっとな、って思ったけど、おるって聞いてもやっぱイヤかなぁ。ショックと言うよりも息子を取られるっていう感じで」
ジャル「あぁ、なるほど~、やっぱりそういう気持ちになるんですねぇ」
お母さん「どこで知り合ったん?」
池田さん「ファッションショーの時」
お母さん「あぁ、ファッションショー。また、奇抜なんやろうなぁ・・・」
後藤「(笑)奇抜なカップルなんでしょうねぇ(笑)」
そこで、さきほどの、ケータイの写真をお母さんに見せる池田さん。すると
お母さん「いやっ!!カワイイなっ!!めちゃかわいいやん!!」
池田さん「モデル。」
お母さん「化粧でカワイイん?それ?」
後藤「素材はどうなの?って」
一同爆笑
そして、散髪の仕上がり具合をみて
後藤「ホンマにかっこよくなってるわ。女の子の場合、かわいくなるし、男性はかっこよくなるし」
福徳「爽やかになったわ」
そして、完成~
福徳「変わったね~~(笑)」
笑われて不安そうな池田さん・・・・
後藤「変わったけど、若なったよ!」
そして、新しい自分とのご対面♪
後藤「ほらっ、顔見たらわかりますけれど、嬉しさがこみ上げてきて・・・・・アカンで、お母さんに抱きついたら。エエ年やねんから!お母さんも恥ずかしいから」
お母さん、池田さん、照れ&爆笑
後藤「ありがとう、って言いながら、抱きついたらアカンで。お母さんも恥ずかしいから!」
仕方なく抱きつこうとする池田さんに
お母さん「ええわ、ええわ、ええわ」
マジ照れして拒否するお母さん!
福徳「お母さん、1番照れてますやん!!顔ちょっと赤くなりましたよ」
お母さん「元から赤いし。大丈夫やしぃ!!」
すると・・・・
後藤「こうやってね、キレイに、誠実な感じになったっていうのは、僕もうれしいですよ。・・・・色々とこみ上げてきて・・・・アカンわ・・・・
こみ上げてきた・・・・
アカン・・・こみ上げてきた・・・
お母さんありがとうぉ~~
お母さん「きゃ~~~」
福徳「なんでお前がお母さんに抱きつくねん!」
お母さん「(照れ)・・・・うれしいわぁ・・・」
福徳「顔、真っ赤じゃないですか!めちゃくちゃ照れてますやん!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、こんな感じの新企画でした。面白さはまだ発展途上かもしれませんが、MOTO6も初回はこんな感じで、でも回を重ねるごとにどんどん面白くなっていったので、このバーバーおかんも、きっともっともっとおもしろさが引き出されていくことだと思います♪個性的でおもしろいオカンに遭遇できるかどうかがポイントですネ♪
昨日、3ヶ月ぶりに「あほすき」が再開されました♪突然の再開だったからか、スタジオ観覧客の少なかったこと少なかったこと(^_^;)
| 固定リンク
コメント
ちょびっとさーん、少しお久しぶりになっちゃいました(>_<)
最近、体調が変化してまして、結構横になってる時間が多くて。。
長い時間携帯を見てると気持ちが悪くなったりするので、なかなかゆっくりコメントがかけませんでした(>_<)
今は調子が良いので☆
ジャルやる新企画!
新企画の内容を知った時、「え?!お母さんに髪切ってもらうって企画?!大丈夫なのか?!!」って思いました(笑)
でも、レポを見るとなかなか面白く、ちょびっとさんが言うように、これからきっともっともっと面白くなっていく様な気がします\(^o^)/
「おもしろいオカンに遭遇できるかどうかがポイント」まさにその通りだと思います!☆
ジャルジャルの2人は引きが強いので、きっと大丈夫でしょう(*^^*)
昨日、録画してためちゃイケ見ましたぁ!
ジャルジャルのダメトークなハズが、福徳さんに集中攻撃(笑)(笑)(笑)
色んな裏話やジャルの素顔も知れたし、なにより丸々一時間がジャルジャルの為の企画だなんて!
凄すぎですよね!!!!\(^o^)/
旦那と一緒に見たんですが、隣で旦那がゲラゲラ笑ってて、うれしかったです(*^^*)
だって丸々ジャルの企画で「今日のめちゃイケはつまらなかった」って言われたら。。“ガビーン”です(笑)
私は、どうも親目線で見てしまうというか。。
素直にジャルジャルの企画を楽しんで見られればいいんですが、やっぱり「めちゃイケ」でのジャル企画は少し緊張しましたあ(笑)
でも、ちょびっとさんがおっしゃってたように、ハラハラを通り越して、行っちゃえ行っちゃえ~~~!って思っちゃったのは、凄く共感しました(笑)
イマツブはやっぱり荒れてましたか〜(笑)
でも不思議な事に。。
前はジャルが叩かれたりするのが本当に嫌で、本っ当に悔しかったんです。
でも今は「あはは〜やっぱりね〜」って軽く流せる自分がいて!
むしろ、叩きたいなら叩けば!位の勢いです(*^^*)
だっていくらジャルアンチがワーワー言ったとしても、ジャル本人達はこれからもどんどん突っ走っていくだろうし☆
そして、私達ファンはズット変わらずジャルジャルがダーイスキですもんねっ(*^^*)
それにしても、そんなにジャルが嫌ならジャルの企画って知ってて見なきゃいいのに!そして、その嫌いなジャルジャルの事をTV見ながらわざわざイマツブに書き込むなんて、本当ご苦労様って感じですm(_ _)m
あ、気にしてないなんて言いながら、ちょっと愚痴っちゃいました(笑)
福徳さん、ファンレターのお返事書いてくれたり、お母さん想いだったり、愛犬家だし、単独の時だって、握手が全員終わった後ちゃ〜んと皆に向かってニコニコ笑顔でバイバイしてくれたり。
いい所いっぱいあるし、とっても優しい人ですよね☆
それがこれから少しづつでも、ファン以外の方に伝わっていけば嬉しいなぁ(*^^*)
あ、M-1「くしゃみとゲップとあくび」のネタだったんですね!
実はあのネタ、私が初めて生で見たジャルのネタなんです☆
ちょびっとさんが「またか〜」ってガッカリされた気持ちスッゴく分りますw
そして、実際生で見て、気付けば笑い転げていたって所もw
あのネタは本当に、生で見たほうが何倍も面白いっっ!!!!!!
私もズットそう思ってて\(^o^)/
共感しまくりました(笑)
あぁプチ久々のコメントで、ついつい長々と書いちゃいました(笑)
ジャル話がたーくさん溜まっちゃってたのでスッキリしましたぁ〜♪( ´▽`)
投稿: ゆきてぃ | 2011年5月25日 (水) 00時36分
【5/20来る来るミラクル】
今回特集の進行は福徳さん。
《今押さえておきたいK-pop》
“MBLAQ”
シングルアルバム、チャート1位
CM出演11本
品田「ジャルジャルはCM何本?」
福「一本ありましたけど、最近契約終わりました」
後「カルビーのね」
ー中略ー
初来日の際には空港に800人のファン殺到
パラダイス「すごいですね。会えるかわからないワケでしょ、何時間も待ったりして…」
福「いや、会えるかはわかってますよ。だから空港行くんですよ」
村本「なに、あの子(福徳)…」
村・パ「盛り上げようと思って言ってるのに…」
後「あの子今日機嫌悪いかもわからん」
福「ちゃうやん、会えるのわかってるから空港行くワケでしょ」
後「どこから出てくるかもわからんやん」
福「(出口)一個しかありませんやん、わかってるて」
村「あの子、衣装の文句も言うてたよ。「今日微生物柄やわ〜」て」
福「文句ちゃいます、おもしろく言うてるだけですやん」
(笑)
ー中略ー
名古屋での初ライブでのV終わり
パ「ちょっとビジュアル系ですよね」
福「え?ビジュアル系に見えましたか?」
パ「髪が赤かったりとか…」
福「そりゃアイドルやったら普通に染めたりしてますやんか」
後・村・パ(三人で顔を見合せながら)「なに?なにあの子」
福「ちゃうちゃう、アイドルですから、ビジュアルちゃいますから」
後・村・パ「なに…!?」
ー中略ー
歌のV終わり
福「どうでしたか吉川さん」
ゲストの吉川友さん「(前略)ちょっと聞いてもらっていいですか。この中にファンがいるの♪ジャルジャルさん♪」
後「ホンマですか?」
吉「芸人さんで一番好きなんですよ♪あ、違いました。一番は楽しんごさんなんですけど」(笑)
福「どうゆう所が好きなの?」
吉「フンドシつけてたコント見て…」
福「マワシですね」
後「相撲のコントですね」
福「マワシじゃなくてフンドシって言われた…」(笑)
後「でも嬉しいですね」
品「珍しいですね、芸能界で(ジャルジャルって言う人)…」
後「品田さん!頼むでホンマ」
(笑)
ー中略ー
“Mixiにコミュニティが!”
[イ・ジュンの腹筋]
メンバー448人
因みに…
[福徳の愛犬愛する会]
メンバー41人
後・村「そんなんあるんや」
福「(メンバー)少ないかもしれないですけど、ボク的にはめっちゃ多いですよ」
後「すごいなぁ、福徳の犬を愛するという会ですか」
福「そうです。ボクじゃなく、犬ですから!」
皆「すごーい」
後「それ、ちゃんと犬が雑巾くらい臭い情報は…」
福「やめろ!!臭くないから」
後「(メンバー)減っていくかもしれないですね」
福「そうゆう事を言うなマジで!やめてくれ!いかんぞ(フリップの)続き」
後「ごめんなさい」
福「もう言わんな?」
後「もう言わないです」
(笑)
ー中略ー
イベント開演前に2キロの行列
“最も遠方から来た人はどこから?”
村「大阪とか東京?」
福「台湾からでした」
“一番に並んだ人は何時から?”
パ「朝の3時?」
福「前夜10時でした」
“この日CDを買った人で最も多かったのは何枚?”
後「ん〜、8000枚!」
福「あ、ちょっと多く言い過ぎやわ…、だいたいわかるやん…。60枚です」
スタジオ(笑)
今回は、福徳さんが機嫌が悪いという事にさせられ、福徳さんは普通に会話してるだけのようにも見えるのですが、ちょっと反する事を言ったり、言い方によっては、後藤さん、村本さん、パラダイスさんの三人が、ひくノリが面白かったです♪
投稿: ブルーツリー | 2011年5月25日 (水) 09時31分
おはようございます。
今朝、学校へ行った娘から「ジャルジャル後藤結婚」だってってメールが来たので、急いでパソコン開いたら、「入籍」!!
良かったですね( ^ω^ )
福徳君はどうなんだろう??
前行った「ラブポポ」で、結婚は無理・・かな??みたいな事を言ってたような気がする。
橋本さんも、俺もむりやな・・って(*゚▽゚)ノ
無理じゃない!無理じゃない!
福徳君も橋本さんも無理じゃない!大丈夫(*^_^*)ですよね。
娘から「後藤君で良かった~。福徳さんじゃなくて・・・(^.^)/~~~」メールが来ました。
投稿: とらとら | 2011年5月25日 (水) 10時26分
>ゆきてぃサマ♪
ゆきてぃさ~~ん、体調、大丈夫ですか?
そんな中コメントありがとう(ノ_-。)
どうかどうか、ムリなさらないでくださいネ。
でも、お元気そうなゆきてぃさんのコメント読めてうれしかったデス♪
ジャルやるっ!新企画、私も予告観た時は、実は・・・・大丈夫かなぁ、って思ってました(笑)。でも、初回にしては、ほのぼのと、笑い所もありで、楽しめました♪
ホント、ジャルジャルの2人は引きが強くて、MOTO6でも、個性的な若者と出会っちゃう2人なので、おもしろいオカンを持つ人ともじゃんじゃん出会えちゃうことだと思います♪
「ダメトーーク」おもしろかったですよね♪そっかぁ、旦那さんもむっちゃ笑ってくれてたんですね♪うれしいなぁ~~★
そうなんです、そうなんです!私も、めちゃイケオーディションの時やM-1の頃は、本当にあのアンチの書き込みに、私生活に影響するくらい(笑)落ち込んでたんだけど、今は、ゆきてぃさんと同じく、あぁ、また言ってる言ってる!くらいにしか思わなくなっちゃいました。
どんなに色々言われても、ジャルジャル自体は何も変わらず、私たちが好きなままの二人でい続けてくれるから、言いたい人たちには言わせておけばいいや、って思えちゃうんですよね♪
それに、色々言ってる人たちは、やっぱりジャルジャルのいいところ、ちっとも分かってないし、見ようともしてくれてないので、どうしようもないですもんね。
ファンサービス、親孝行、友達思い、ロケの一つ一つに全力投球、そしてそして、福徳くんのラブちゃん想い・・・・そんな部分を知らず、的外れな批判をしているのを読むと、逆におかしくなっちゃう!嫌いな人の番組を見て、わざわざ批判して、本当にご苦労様!ってかんじですよねー。
でも、劇場で、生であの爽やかさ、あの笑顔、そして、幕が閉じる時の、あの、深々となが~~いお辞儀をしてくれる、礼儀正しくて爽やかな2人を見たら、絶対好きになると思うんだけどなぁ・・・
でも、2人ともまだ27歳。あんまり早くに世間的な評価も人気も安定しちゃうと、後が長続きしないかもしれないし、やっぱり願わくは、長く芸能界で活躍して欲しいから、ゆっくりゆっくり世間に認められていったらいいのかなぁ、って。そう思うと「嫌い」でも、世間的に知られてるっていうのは大事なんだ、とも思えたり。
なんかアンチのおかげ(?)で、私たちファンは余計にジャルジャル好きっていう思いが強くなってる気がするし、批判の中でも、飄々と頑張ってる2人を見ると、むっちゃ元気がもらえますよねー。
そっかぁ、ゆきてぃさんが初めて生で見たネタって、「くしゃみとゲップとあくび」ネタだったんですね~。大分の時ですか?!
ホント、あのネタは、生で体験すると、クセになっちゃいますね~。家に帰ってから、またKOCのDVDで観ちゃいました(笑)
ゆきてぃさんも体調、どうかお大事にしてくださいね。
投稿: ちょびっと | 2011年5月26日 (木) 09時07分
>ブルーツリーサマ♪
おはようございます♪
来る来るミラクルレポ、ありがとうございます♪
おもしろーーーーい!!
ウーマン2人&ごっちが福徳くんに「なに、あの子・・・」ってノリ(笑)
福徳くんが何か言うたびに、わざと、福徳くんの機嫌が悪いような雰囲気に持っていくとか、その情景、目に浮かびます~~。
Mixiのコミュニティにラブちゃんを愛する会ってのがあるんですね~~。これ、福徳くん、うれしかったでしょうね~♪
そんなラブちゃんのことを「雑巾のようにくさい」とか、ごっちーーーーっ!!!!ホンマにもぉ(笑)でも、つくづく、ダメトーークみた後だから余計思っちゃう。
福徳くんのことを、こうやってイジって、Sな福徳くんを、もぉやめてや~~っ!と言わせちゃう、全国で見る福徳くんとは違う、かわいい~~福徳くんを引き出せるのは、やっぱり後藤くんなんですよね
。
逆に、全国ではあまり目立ちどころないけれど、後藤君のもつボケのセンスを余すところなく引き出してくれるのはやっぱり福徳くんで。
最後の「8000枚」もおっかしー!あの流れで、そこまで多く言っちゃう?福徳くんの「あっ、ちょっと多く言い過ぎたわ・・・」っていう返し方も好き♪
カルビーのCM、もう契約切れちゃったんですね・・・もう見れないのか・・・淋しい
投稿: ちょびっと | 2011年5月26日 (木) 09時24分
>とらとらサマ♪

おはようございます~~♪
昨日・・・・びっくりしましたよねぇ~。覚悟はしていたけれど、やっぱり、心の準備が出来ていなかったので、かなり驚きました!
正直、ちょっとだけ、きゅんっともなっちゃったりしましたが・・・・いや、でもおめでたい、おめでたい
福徳くん派の娘さんの気持ち、よ~~くわかります!うちの娘は、後藤君派なので・・・今修学旅行中で、今日の夜帰ってくるんですけど、ショック受けるだろうなぁ・・・
ラブポポで、福徳くんが、結婚はムリ・・・みたいなこと言ってたんですか?すごい、その話、興味ありますぅ~~。
あぁ、だけど、福徳くんは、キレイ好きだし、生活のリズムもきっちりしてるし、何でも自分で完璧にできちゃうので、そういう意味で、結婚向きではない、って思ってるのかもしれないですね。いやいや、そのうちそのうち・・・・って、あっ、ゴメンナサイ、そんな、福徳くんまで結婚、なんてなっちゃうと、娘さん、ショック受けちゃいますね(笑)。
だけど、私、ギブ嬢で、福徳くんが「いつまでも、(結婚後も女性として)、ときめいていたいじゃないですか!」って言った時、キュンっときちゃいました♪結婚後も女性として扱ってくれて、大事にしてくれそう♪♪
投稿: ちょびっと | 2011年5月26日 (木) 09時35分