文化産業育成で合意=TPP、国内議論急ぐ―経産相、シンガポール首相と会談
時事通信 9月23日(金)22時12分配信
【シンガポール時事】枝野幸男経済産業相は23日、訪問先のシンガポールでリー・シェンロン首相、ゴー・チョクトン前首相らと相次いで会談し、文化関連産業の育成強化やアジア新興国のインフラ整備で両国が協力することで一致した。
日本政府は今回の合意により、「クール・ジャパン」と呼ばれるファッション、工芸品などの産業を担う日本の中小企業と、アジア域内に店舗網を有するシンガポールの小売り・流通企業を結び付け、中間層が増えるインドネシアや中国などの新興国の市場開拓を後押しする考えだ。
一方、環太平洋連携協定(TPP)に関しては、リー首相が「できるだけ多くの国が入るのが望ましい」と述べ、現在は米国やシンガポールなど9カ国で進めている交渉への日本の参加に期待を表明。ゴー前首相は「(日本も)早い段階で交渉に入ればルール作りに参加できる。後になるとあまり意見が出せなくなる」と指摘した。
枝野経産相は会談後の記者会見で、「できるだけ早くコンセンサスを作って交渉に参加することが望ましい」と述べ、交渉参加の前提となる国内の合意作りに向けた議論を急ぐ考えを示した。
【関連記事】
日米の課題浮き彫り=迷走外交の「つけ」−首脳会談
議会から圧力、「結果」要求=日本の遅い対応にいら立ち−日米首脳会談・米大統領
〔用語解説〕環太平洋連携協定(TPP)
〔写真特集〕アニソンライブ「アニメロ・サマーライブ2011」
〔写真特集〕コスプレ フェスティバル
日本政府は今回の合意により、「クール・ジャパン」と呼ばれるファッション、工芸品などの産業を担う日本の中小企業と、アジア域内に店舗網を有するシンガポールの小売り・流通企業を結び付け、中間層が増えるインドネシアや中国などの新興国の市場開拓を後押しする考えだ。
一方、環太平洋連携協定(TPP)に関しては、リー首相が「できるだけ多くの国が入るのが望ましい」と述べ、現在は米国やシンガポールなど9カ国で進めている交渉への日本の参加に期待を表明。ゴー前首相は「(日本も)早い段階で交渉に入ればルール作りに参加できる。後になるとあまり意見が出せなくなる」と指摘した。
枝野経産相は会談後の記者会見で、「できるだけ早くコンセンサスを作って交渉に参加することが望ましい」と述べ、交渉参加の前提となる国内の合意作りに向けた議論を急ぐ考えを示した。
【関連記事】
日米の課題浮き彫り=迷走外交の「つけ」−首脳会談
議会から圧力、「結果」要求=日本の遅い対応にいら立ち−日米首脳会談・米大統領
〔用語解説〕環太平洋連携協定(TPP)
〔写真特集〕アニソンライブ「アニメロ・サマーライブ2011」
〔写真特集〕コスプレ フェスティバル
最終更新:9月24日(土)1時41分
Yahoo!ニュース関連記事
- 枝野経産相とリー・シンガポール首相写真(時事通信) 10時34分
- 枝野経産相、TPP交渉参加推進の姿勢打ち出す(読売新聞) 23日(金)22時19分
- 【インドネシア】枝野経産相、調整相らと会談:鉱物資源の安定供給を要請(NNA) 23日(金)8時31分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
この話題に関するブログ 3件
関連トピックス
主なニュースサイトで シンガポール の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 東京円、戦後最高値更新 一時1ドル=76円10銭台突入(産経新聞) 9月21日(水)10時44分
- オバマ氏「彼とは仕事ができる」=首相を評価―同行筋明かす(時事通信) 9月23日(金)12時12分
- 円高が8月以降、日本経済損なっているとG20で懸念表明=財務相(ロイター) 9月23日(金)15時48分
- 「タイムマシン可能」ニュートリノ実験結果に専門家ら驚き写真(産経新聞) 9月24日(土)7時56分
- iPhoneは“毒まんじゅう”? KDDIに懸念の声写真(産経新聞) 9月22日(木)13時52分