解決済みの質問
外付けHDDを最適化しようとしたら分析の地点で 【ドライブをチェックして修復する...
divx2542さん
外付けHDDを最適化しようとしたら分析の地点で
【ドライブをチェックして修復するには"chkdsk/f"を実行してください】
とでたのでCMPで実行したのですが…
コマンドプロンプトで実行したのですが
\System Volume Information\_restore{46D1D6EA-FFDE-4045-8380-7F5C6440C7
24}\RP360 の回復できないエラーです
フォルダをファイルに変換しますか (Y/N)?
て出てきて困ってます…これは変換してもいいのでしょうか?
出来れば詳しくお聞かせください、お願いします
- 補足
- ちなみに、現在は怖くて放置してるのですが変換拒否していてもずっと出てきます…
-
- 質問日時:
- 2008/5/11 20:15:51
-
- 解決日時:
- 2008/5/26 03:33:12
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 502
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
変換してもOKです。
System Volume Information・・・・は、システムの復元で使用されるデータが収められている
フォルダですので、万が一壊れてもシステムの復元に支障が出る程度です。
- 違反報告
- 回答日時:2008/5/11 20:43:18
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(1件中1〜1件)
外付けHDDの「System Volume Information」フォルダには重要なデータはほとんどないので変換を選択してもまず大丈夫。
システムの復元に必要な重要なデータは主にCドライブの「System Volume Information」フォルダに保存されている。
- 違反報告
- 回答日時:2008/5/12 11:53:19