てん・にっき

漫画家細川貂々(ほそかわ・てんてん)の日々進歩の日記です。

Search This Site

1/0
Calendar
<< August 2011 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
Links
  • とかげのしっぽTOP
  • 映画「ツレがうつになりまして。」特設サイト
  • アエラネット(〜ぷにぷに)
  • Webマガジン幻冬舎(ツレの「コドモ大人化プロジェクト」連載)
Categories
  • ご近所さん (9)
  • 感想 (3)
  • 書評 (8)
  • ネットのお仕事 (6)
  • 取材 (25)
  • 宣伝広告 (137)
  • その他のおしごと (82)
  • キャラクター (14)
  • 街で出会った人 (1)
  • 将来の夢 (3)
  • 古いガラスびん (4)
  • どんぐりころころ (37)
  • ワタシのごはん (21)
  • おともだち (34)
  • うちのペット様 (31)
  • おすもう (18)
  • 骨董市 (3)
  • タカラヅカ (47)
  • レトロ系 (20)
  • とりあえず日記 (470)
  • 広告のお仕事 (4)
  • イラストのお仕事 (12)
  • 漫画のお仕事 (29)
  • 挿絵のお仕事 (20)
  • 本のお仕事 (223)
Archives
  • September 2011 (14)
  • August 2011 (22)
  • July 2011 (29)
  • June 2011 (28)
  • May 2011 (26)
  • April 2011 (22)
  • March 2011 (35)
  • February 2011 (23)
  • January 2011 (21)
  • December 2010 (27)
  • November 2010 (34)
  • October 2010 (29)
  • September 2010 (23)
  • August 2010 (27)
  • July 2010 (24)
  • June 2010 (26)
  • May 2010 (28)
  • April 2010 (19)
  • March 2010 (19)
  • February 2010 (6)
  • January 2010 (16)
  • December 2009 (16)
  • November 2009 (7)
  • October 2009 (16)
  • September 2009 (19)
  • August 2009 (11)
  • July 2009 (11)
  • June 2009 (21)
  • May 2009 (22)
  • April 2009 (19)
  • March 2009 (18)
  • February 2009 (12)
  • January 2009 (20)
  • December 2008 (10)
  • November 2008 (14)
  • October 2008 (10)
  • September 2008 (10)
  • August 2008 (10)
  • July 2008 (11)
  • June 2008 (13)
  • May 2008 (14)
  • April 2008 (14)
  • March 2008 (19)
  • February 2008 (10)
  • January 2008 (14)
  • December 2007 (13)
  • November 2007 (11)
  • October 2007 (14)
  • September 2007 (12)
  • August 2007 (17)
  • July 2007 (15)
  • June 2007 (16)
  • May 2007 (32)
  • April 2007 (10)
  • March 2007 (18)
  • February 2007 (16)
  • January 2007 (17)
  • December 2006 (25)
  • November 2006 (19)
  • October 2006 (26)
  • September 2006 (22)
  • August 2006 (31)
  • July 2006 (17)
  • June 2006 (22)
  • May 2006 (21)
  • April 2006 (22)
  • March 2006 (25)
  • February 2006 (9)
Profile
  • 細川貂々
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by Serene Bach 2.21R
  • Template by stick limited

page top


*** 著書 ***


実はボク、コンカツ中です。 (ホーム社書籍扱コミックス)

ホーム社

¥ 700
四十歳目前にして、生涯の伴侶の必要性に目覚めた豆柴ジュン君の結活の日々を綴った漫画です。ホーム社サイトで連載していたものを中心に書籍化しました。


私が結婚できるとは―イグアナの嫁〈2〉 (幻冬舎文庫)

幻冬舎

¥ 520
「イグアナの嫁」の続編で、「嫁」こと、まぐちゃんがやって来てからのグリーンイグアナの様子と、それを見ていて、私にとって「ケッコンって何?」と考えていくお話です。文庫版になり、いしかわじゅん先生の解説も入りました。


イグアナの嫁 (幻冬舎文庫)

幻冬舎

¥ 560
「ツレうつ」の直後に描いたコミックエッセイです。グリーンイグアナがやって来て、私たち夫婦が成長していく、そんな日々を描いたものです。そしてドラマや映画のもう一冊の「原作本」でもあります。文庫版は山田昌弘先生の解説つき!


ツレと貂々、うつの先生に会いに行く

朝日新聞出版

¥ 1,155
精神科医の大野裕先生との共著です。ツレのうつ病が寛解してから4年、つらかった日々を思い返しながら、あらためて「うつ病って何?」「どうしたら良いの?(良かったの?)」という疑問を突き詰めた一冊です。


ぷにぷに

朝日新聞出版

¥ 1,155
二歳になった息子を中心に、我が家とご近所さん、お友だちへと広がっていく世界を描いたオールカラー4コマ漫画です。ツレパパシリーズの続編でもあります。


本当はずっとヤセたくて。―自分のために、できること

幻冬舎

¥ 1,155
私がさまざまなダイエット法を試してたどり着いた、私なりのダイエットの仕方について描いているコミックエッセイです。ダイエットを通じて、理想の身体のイメージや、健康、自分の中の誘惑と闘ってコントロールを手にすることについても描いています。


私とツレとこだわりMac

中経出版

¥ 1,050
MacPeople誌で連載中の4コマ漫画と、一部描きおろしを加えた本です。Macintoshのことや、iPhone、iPadのこともネタにしていますが、情報機器関連の話より、日々の「こだわり」ネタのほうが一杯入っているかも。私の宝塚とか、ツレのスピーカーとか、息子の鉄道とか、ですね。


ツレと私のコドモ時代くらべ

文藝春秋

¥ 1,000
ヨーロッパ育ちのツレと、埼玉の田舎育ちの私の1970年代のコドモ時代をくらべてみたコミックエッセイ。コドモ時代の写真も一杯収録。


ツレうつクラシック

コロムビアミュージックエンタテインメント

¥ 2,100
望月昭(ツレ)プロデュースのクラシック・コンピCD。闘病中の流れをたどるように、静かな曲から力強い曲へと進んで行きます。ドラマの中で使われたクラシック音楽も入っています。


育児ばかりでスミマセン。

幻冬舎

¥ 1,365
ツレの書いた育児エッセイです。幻冬舎ウェブで書いた文章に、注釈もたっぷりつけました。注釈が変なこと書いていて面白いです。ペーパーバック仕様で軽いのもびっくり!


ツレはパパ3年生

朝日新聞出版

¥ 1,155
ツレパパシリーズの最終章。1歳過ぎから、1歳半、そして2歳に至るまでの日々を描きます。登場人物もぐーんと増えて世界も広がっています。


NHKドラマ ツレがうつになりまして。 [DVD]

東宝

¥ 5,985
2009年にNHKでドラマ化された「ツレうつ」全3話のDVDです。藤原紀香さん、原田泰造さん主演です。おまけに、私たちが受けたインタビューの映像も収録されています。


ツレと私の「たいへんだ!」 育児2

文藝春秋

¥ 1,000
カフェグローブ・ドットコムで連載させていただいている一コマ漫画集第二弾。1歳前からの「立った」「歩いた」「お泊りした」など、コドモと親の成長の日々です。


またまた どーすんの?私

小学館

¥ 1,155
「どーすんの?私」の続編です。個性的な絵の学校に入学して、先生や周りの生徒たちに振り回されながら、やっぱりぐるぐる悩んでしまう。私はいったい、何者なんだろう? どう生きればいいのだろう? そんな日々です。


てんてんの大丈夫、きっとうまくいく。

三笠書房

¥ 1,050
自己啓発系のコミックエッセイです。禅宗の「十牛図」について、私なりの解釈をまとめています。ツレの解説も力作です。多くの人にとって生きていくのがムズカシイことになってしまった世の中に投げ込む一冊です。


ツレと私のふたりぐらしマニュアル (文春文庫)

文藝春秋

¥ 580
「かわいいダンナとほっこり生活。」の内容に、未収録の「てん・ブック」や「かめ道楽」などを加え、内容はほぼ倍になってます。


ツレはパパ2年生

朝日新聞出版

¥ 1,155
「ツレはパパ1年生」の続編です。立って歩いて、まだ喋らない息子と、中年男子として子育てに振り回されるツレの様子を描いたコミックエッセイです。


ねたみパンダ

中経出版

¥ 1,050
キャッチフレーズは「シアワセなヤツ大キライ」 うっとうしくも憎めないヘンなパンダがピコピコハンマー片手に暴れまくる!


私が結婚できるとは―イグアナの嫁〈2〉

幻冬舎

¥ 1,155
「イグアナの嫁」の続編として、お嫁さんをもらったイグちゃんを見て、私の結婚生活全般について考えるといった内容です。前作よりもさらに過去と未来に時間が行き来しています。


その後のツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫 ほ 5-3)

幻冬舎コミックス

¥ 480
「ツレうつ」に続き「その後のツレうつ」も文庫化です。「ツレうつ」と同じく、ドラマ主演の二人、藤原紀香さんと原田泰造さんの写真のオビがついています。巻末には、闘病から五年の今を語る「アトガキ対談」を所収しています。ぜひご一読ください。


ツレがうつになりまして。

幻冬舎

¥ 480
2009年5月29日よりNHKで放映のドラマ「ツレがうつになりまして。」の原作です。文庫化されて、主演の藤原紀香さんと原田泰造さんの写真のオビがついています。新たに野村総一郎先生の解説も寄稿していただきました。パワーアップして値段は安くなった「ツレうつ」です。


ツレはパパ1年生

朝日新聞出版

¥ 1,155
結婚13年目にして、突然コドモを授かった私たち。うつ病から主夫になったツレを中心にマイペース子育てにチャレンジする。AERA-NETでの連載を中心にまとめました。


今日はぐっすり眠りたい。 (幻冬舎文庫)

幻冬舎

¥ 520
2004年に発売した「ぐーぐーBook」を大幅改訂。近況も交えたツレとの「対談」をアトガキに載せています。


ツレと私の「たいへんだ!」育児

文藝春秋

¥ 1,000
高齢出産で我が家にやってきた「ちーと君」の成長の絵日記ふうエッセイです。ツレのてんてこまいぶりが楽しいです。


てんてん手帖

講談社

¥ 1,000
細川貂々の趣味の「古くてしぶいけど可愛くて懐かしいもの」について紹介した一冊です。セルロイド人形やガラスびんにまつわる、その道のマスターも登場します。


びっくり妊娠 なんとか出産

小学館

¥ 1,155
結婚12年目の私たち夫婦に、まさかの人間のコドモが! でも、高齢ママになる細川の妊娠生活は波乱万丈だったのでした。


こんなツレでゴメンナサイ。

文藝春秋

¥ 1,050
ツレの書いた「自著本」、挿絵と表紙は細川貂々です。闘病のことや、職場のことも描かれています。関係ないけど、細川との出会いのことも入っています。


きょとんチャン。 1歩前へ!

メディアファクトリー

¥ 998
きょとんチャン。の続編です。アセッタさんのニュー・ライバル「新人ちゃん」の登場に、きょとんワールドの住民たちも大わらわ。


どーすんの?私

小学館
通常24時間以内に発送
¥ 1,260
細川貂々が高校を卒業してから、ニートしてたり、バイトしてたり、社員していたりした日々を描いた「放浪記」 人はどーして働かなくてはならないのだろう??


その後のツレがうつになりまして。

幻冬舎

¥ 1,155
「ツレがうつになりまして。」のラストから一年半、「その後」のツレの闘病生活を描いています。うつ病は治るんだということを知らせたくてこの本を出しました。病気になったことも無駄ではありません。


専業主夫ツレのプチべジ・クッキング

角川SSコミュニケーションズ

¥ 1,155
ツレとの共著。ツレが自作の料理のレシピを載せ、私が食事にまつわるエッセイまんがを描いています。ツレの料理は肉と魚を使わない(乳製品と卵は使う)プチ・ベジタリアンなので、なかなか凝っていて面白いです。


いろはにいぐあな

集英社
通常24時間以内に発送
¥ 1,260
まぐちゃんがやって来る前後の我が家のイグアナな日々を「いろはかるた」形式で綴ったものと、2002年に「YOU」誌で連載された同名の漫画を収録。イグまぐシールもついている!


きょとんチャン。

メディアファクトリー
通常24時間以内に発送
¥ 998
チャンスはピンチ、ピンチはチャンス、こまったときは、きょとん、しよ〜。L25誌で連載したあの「きょとんチャン。」が単行本になりました。オールカラーで不思議キャラクターたちが駆け回る。


イグアナの嫁

幻冬舎
通常24時間以内に発送
¥ 1,260
小さなちびイグが、ひょんなことから我が家にやってきて……やがてとほうもなく大きくなっていく。そしてイグを育てようとしている私たちが、イグによって育てられて行きます。


ツレがうつになりまして。

幻冬舎
通常2†3日以内に発送
¥ 1,155
うちのツレがうつ病になったときのことを漫画にしました。おかげさまで各方面に取り上げていただき好評です。ありがとうございます。


かわいいダンナとほっこり生活。

ゴマブックス
通常2†3日以内に発送
¥ 1,000
YOUで連載していた「てん・ブック」の内容を中心にまとめました。うちのツレの主夫業についての本です。


おでかけブック

大和書房
通常24時間以内に発送
¥ 1,260
初のイラストエッセイ本です。ちょっと古い物や懐かしい物に着目しています。


ぐーぐーBook―気持ちよーく眠りたい

産業編集センター
通常24時間以内に発送
¥ 1,050
漫画で快眠の方法を研究。なぜか台湾語版も。

台湾版「ぐーぐーBOOK」

呼呼大睡BOOK


台湾版「ツレがうつになりまして。」

阿娜答得了憂鬱症


Copyright © 2005 stick limited. All Rights Reserved.