大阪放送局トップへ
トップページ  番組情報  バラエティー生活笑百科

昭和60年4月に始まった『バラエティー生活笑百科』は、暮らしの中のトラブルを笑いの中で解決する番組として人気を保ち、平成23年度で放送開始27年目に入ります。
笑福亭仁鶴相談室長のもと、誰もが思いあたるような身近でタイムリーな相談を漫才で取り上げ、上沼恵美子をはじめとする個性的な相談員が、キャラクターを活かしたユニークな意見を巧みな話術で面白おかしく披露します。毎回、多彩なゲストを招き、独自の視点や専門的な立場からの考え方を示し、二人の相談員のどちらを支持するかを示してもらいます。
それぞれの相談については、番組の顧問としての弁護士が、最新の判例をもとに見解を示し、関連情報をまじえて相談ごとについて深く掘り下げた情報を提供していきます。

総合テレビ 毎週(土)午後0:15〜0:38
総合テレビ 毎週(火)午前11:05〜11:28(再放送)
※ 総合テレビの再放送の放送エリアは、原則として、北海道・長野・甲府・中部・近畿・中国・四国・九州です。

出演者紹介


相談室長:笑福亭 仁鶴
    
レギュラー相談員:上沼 恵美子、辻本 茂雄、桂 吉弥
弁護士(毎回1名が交替で出演) 伊藤 芳晃、小島 幸保、澤 登、林 一弘 (50音順)
アシスタント
平野 あゆみ
音 楽 キダ・タロー

放送予定

放 送 日 出 演 者 内 容
 9月 24日(土)

【ゲスト】
橋 幸夫(歌手)

【出演者】
笑福亭 仁鶴
上沼 恵美子
桂 吉弥
酒井くにお・とおる
ザ・ぼんち
小島幸保(弁護士)

「身代わりになったのに・・・」(ザ・ぼんち)
飲みに行き、酔っぱらった同僚が道で男にぶつかった。同僚が殴られそうになったので、止めに入ったところ、代わりに殴られ、服が汚れて破れた。男の行方はわからない。同僚に服の修理代とクリーニング代をもらえるか?

「外国通貨での返済」(酒井くにお・とおる)
海外旅行に行く友達に5万円貸した。帰ってきた友達は、外国通貨で返すという。5万円以上の価値があり、国内で両替もできるのだが、日本円で返すよう強制できるか?

 10月 1日(土)

【ゲスト】
尾野真千子(女優)

【出演者】
笑福亭 仁鶴
上沼 恵美子
辻本茂雄
オール阪神・巨人
海原はるか・かなた
澤 登(弁護士)

「頼まれたおすし」(海原はるか・かなた)
おすしを買ってくるように頼まれて、並・上・特上の中から特上を買った。食べた後に請求すると「真ん中の“上”を買うのが普通で、特上は高すぎるので払えない」と言われた。立て替えた分を全額返してもらえるか?

「破産しても払って!」(オール阪神・巨人)
離婚の腹いせに夫が親の形見の茶碗を故意に割った。すぐに損害賠償を求めたが、夫は自己破産したと、払ってくれなかった。2年後、夫が商売でもうけていることを知った。今からでも損害賠償を請求したいが、払ってもらえるか?

 10月 8日(土)

【ゲスト】
濱田マリ(歌手・女優)

【出演者】
笑福亭 仁鶴
上沼 恵美子
辻本茂雄
オール阪神・巨人
今いくよ・くるよ
澤 登(弁護士)

「娘の改名」(今いくよ・くるよ)
再婚し、中学2年生の娘が姑と同姓同名になった。同居しているので不都合が多い。娘は名前を変えてほしいというが変えることができるか?

「大人気の週末カレー」(オール阪神・巨人)
家庭菜園をしたいという夫婦に家を貸すと、1年後に丸太小屋を建て、週末にカレー店を始めた。客の無断駐車が増え、近所から苦情がくるようになった。契約書には商売の禁止は書いていないが、カレー店をやめてもらえるか?

 10月 15日(土)

【ゲスト】
中村有志(タレント)

【出演者】
笑福亭 仁鶴
上沼 恵美子
桂 吉弥
ティーアップ
矢野・兵動
小島幸保(弁護士)

「通るお礼は米1俵」(矢野・兵動)
駅へ行く近道に、他人の土地の通路を通っていた。お礼に毎年米1俵をあげていたが、通路の持ち主が亡くなり、あとを継いだ息子に、通路に家を建てるので、通らないでといわれた。通れないのか?

「生前の相続放棄」(ティーアップ)
親はまだ元気なのに、兄に親の財産の相続放棄をするよう迫られた。親が話し合って決めればいいというので、相続放棄するという内容の書面を書いた。有効か?

 10月 22日(土)

【ゲスト】
ナポレオンズ(マジッシャン)

【出演者】
笑福亭 仁鶴
上沼 恵美子
辻本茂雄
オール阪神・巨人
シンクタンク
林 一弘(弁護士)

「約束した相続の条件」(シンクタンク)
父親が亡くなり、母親と同居し、面倒を見るという約束で、遺産の7割を相続し、妹が3割を相続すると決めた。ところが母親は嫁との仲が悪く、ほとんど妹の家で生活するようになった。妹は約束を守っていないので、相続のやり直しをしたいと言う。やり直すのか?

「そのうちっていつのこと?」(オール阪神・巨人)
友人に「そのうち返すから」と言われ、3万円貸したが、半年過ぎても「そのうちに」と言ったきり返してくれないので、催促にいき、1週間以内に返してほしいと言った。返してもらえるか?

 10月 29日(土)

【ゲスト】
市川左團次(歌舞伎俳優)

【出演者】
笑福亭 仁鶴
上沼 恵美子
辻本茂雄
オール阪神・巨人
りあるキッズ
林 一弘(弁護士)

「ごまかした年齢」(りあるキッズ)
喫茶店で中学の同級生が、読者モデルの面接を受けていた。年齢をごまかしていたので、面接をしていた雑誌記者に本当の年齢を教えた。後日同級生から、モデルに選ばれなかったのは年齢をバラしたせいだから慰謝料を払えと言われた。払うのか?

「遺言でお墓を相続?」(オール阪神・巨人)
父親は兄の嫁と折り合いが悪く、兄が信用できないので、お墓を継ぐよう遺言書に書き残すと言う。誰がお墓を継ぐかを遺言書で指定できるのか?

これまでの放送

スタジオ観覧者募集

「バラエティー生活笑百科」では、スタジオ観覧者を募集しています。収録は月曜日(月2回程度)の午後4時から午後6時30分まで、NHK大阪放送局のスタジオでおこないます。観覧希望の方は往復はがきでお申し込みください。応募者多数の場合は抽選となります。
20名〜30名程度の団体での観覧も募集しています。詳しくは観覧申込方法のページをご覧ください。

観覧申し込みはこちら

「バラエティー生活笑百科」では番組で紹介できる相談を募集!

番組では、漫才で紹介できる身近な相談ごとを募集しています。皆様からいただいた相談を参考に、番組で取り上げることができるものは番組内でご紹介します。また番組に対するご意見・ご感想などもお送りください。今後の番組制作の参考にさせていただきます。また、お寄せいただいた相談に関しては、取材のために番組担当者がメールや電話で連絡をとらせていただくことがあります。
全ての質問や相談を番組で取り上げることはありません。また、それぞれの相談に対して個別に解答やお返事することはできませんので予めご了承の上、FAXやメールをお送りください。

メールフォームはこちら

おたよりはFAXでも募集しています。FAXは下記の番号までお送りください。
NHKプラネット近畿総支社「バラエティー生活笑百科」係  06−6966−0285

NHKオンデマンド
ページの先頭へ