ゲームに年齢は関係ない! 身長差も物ともせずに準決勝まで勝ち抜いた・・・・くん(小5) 『小獣王』の名をほしいままの大暴れだったが優勝には手が届かなかった。 |
数々のゲストプレイヤーやゲーム誌編集者をうち破り、決勝に駒を進めたのは白川修司さん(学生)だった。 |
そしていよいよ獣王決戦。 獣王福屋の使役キャラは『ロン』対する白川さんは『マーベル』。 ラウンド1はマーベル白川の速攻で獣王まさかの敗退! だが獣王も負けてはいない、ラウンド2では圧倒的なパワーで圧勝。 そして運命のラウンド3。激闘の末、見事王座を守り抜いたのだ。 |
このままではDVDプレイヤーは海を渡って北海道に‥‥。 だがしかし獣王勝利のカゲにはなんと『獣王専用特製ジョイスティック』の存在があったのだ! ズルイぞ獣王!セコいぞ福屋! かくして優勝賞品パイオニアDVDプレイヤーは白川さんの手に渡ったのだ。 |
戦い済んで日が暮れて、各賞の発表がなごやかに行われた。 『大槻ケンヂ賞』は獣化巨乳マーベルさんがゲット。 ロボコンのイラスト入り(‥‥何故!?)色紙を持ってはい、ポーズ。 (でも中身が男と知ってショックのパー) |
準優勝者に贈られたのはなぜか『キングボンビーどデカ人形』 これには当人かなり不服そうだったが、小島カナコ嬢らのサインも書いて貰いプレミア度470%大上昇。 ヨカッタネ。 |
トップページに戻る |