ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


ウィキリークスを逆恨みした朝日新聞の恩知らず

天木直人のブログ
 このような事を政治ブログで書くことができるのは、日本広しといえども、ウィキリークスと朝日新聞の関係を誰よりも注視してきた私にしかできないことだ。

 9月22日の朝日新聞が、ウィキリークスが未編集の米機密外交公電をすべて公表したことについて、もったいぶった検証記事を掲載した。

 しかし、それは検証記事という名を借りたウィキリークス批判だ。

 私は何度も書いてきたが、朝日は米機密外交公電の日本関連部分に関する情報のすべてをウィキリークスから独占入手してきた。

 私はそれを懸念し、朝日にその情報を他のメディアや専門家と共有し、国民への開示義務を果たせと書いてきた。

 なぜならば、朝日にその検証を独占させ、そして朝日の勝手な判断で公表を差し控えられたら、折角のウィキリークスの情報が隠されることになるおそれがあるからだ。

 我々は真実を知ることが出来なくなる。

 その私の懸念がウィキリークスによる未編集情報の公開により見事に証明されたのだ。

 すなわち、民主党の前原政調会長がまだ国交大臣であった時に、
ワシントンに飛んで複数の米国高官を前に小沢一郎の悪口や日本政府の
内情を売国奴よろしく語っていたという驚愕の公電がその中にあった
ことが分かった。

 朝日はこの前原発言の機密公電も含めすべての公電を入手し、解読していたはずだから、当然この事実を知っていた。

 それにもかかわらず公表をしなかった。

 前原氏の政治生命を危うくするからだ。つまらない政治的配慮を働かせたのだ。

 押して知るべしである。

 朝日は他にも様々な情報を隠していることが容易に想像できる。

 これは朝日にとっては致命的だ。

 さぞかし朝日はウィキリークスの未編集情報の公開に慌てたことだろう。

 ところが、こともあろうに、その狼狽振りを隠すかのように朝日は未編集情報を公開したウィキリークスを悪者にしようとしたのだ・・・

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(60)

注目のテーマ

iPhone独占崩れるソフトバンク

KDDIがiPhone5を販売すると日経ビジネスが報じた。全国のauショップなどで11月から販売する準備を進めているという。

国防産業、サイバーテロの標的に

日本の防衛産業を担う三菱重工業のPCやサーバーが、何者かのサイバー攻撃を受けていたことが判明した。

最大規模の「脱原発」集会が開催

19日、大江健三郎氏らの呼びかけにより実現した「さようなら原発5万人集会」が開催された。6万人(主催者発表)もの人々が参加し、「脱原発」を訴えた。

BLOGOS 編集部

» 一覧

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.blogos.com/

BLOGOS メルマガ

震災復興 関連情報

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする