野田総理大臣は、日本時間の9月22日夜、ニューヨークの国連本部で開かれた原子力安全に関する首脳級会合で演説を行い、脱原発どころか
「事故は着実に収束に向かっている。事故当初に比べれば、放射性物質の放出量は最新の推計で400万分の1に抑えられている。原子炉の冷温停止状態も予定を早めて年内をめどに達成すべく全力を挙げている」
「エネルギーは経済の「血液」であり、日常生活の基盤だ。子々孫々の幸福の礎石だ。次なる行動について長く迷い続ける余裕はない。科学技術を最大限動員し、早急に次なる行動を定めなければならない。」
と述べました。
就任したときからわかっていたとはいえ、ひどい宰相を悪い時に持ってしまいました。
野田原発推進首相は無能 「原発再稼働へ態勢作り」「円高容認」「復興増税」 記者会見でいきなり
野田佳彦新代表・首相誕生 消費税増税・原発推進・改憲 民主党代表選は最悪の結果
放射性物質が減っているのは当たり前です。
事故直後に水素爆発が起きたり、メルトダウンが起きているのですから、半年後の今もその時と同じような放射性物質の放出量だったらとっくに日本は滅びています。
まだ、原子炉からメルトスルーして出てしまった核物質の封じ込めさえ出来ていないのに、放出している放射性物質が減りましたから安心してくださいという日本の総理大臣のクレイジーぶりに、世界中が今頃あきれているでしょう(涙)
むしろ、まだ東電や保安院の推計でも毎時2億ベクレルの放射性物質が放出されていることが問題なのです。
空も大地も海も汚れっぱなしなのです。
出口が見えない放射能汚染土壌の除染問題 けれども安易な「解決」より問題を真摯に考え続ける誠実さを
究極の環境破壊で世界中にヒバクシャを作る福島原発事故 そしてセシウム137は30年後に戻ってくる
そもそも放射性物質の核分裂反応のエネルギーでタービンを回して電気を起こす、という原子力発電の仕組みが根本的に無理があって、手に負えないものなのだという認識が、これだけの大惨事のあとでも全く見られません。
だいたい、放射能汚染水を浄化しているそばから、地下水は流れ込んで来るわ、台風の水が流れ込んでわで、汚染水があふれそうになっていて、そんなことさえコントロールできないでいるのに、なにを寝とぼけたことを言っているのでしょうか。
放射能汚染水が減らない!福島原発事故の原子炉冷温停止・工程表ステップ2の年内前倒しは楽観できない
また、野田首相は事故の原因について、
「津波への備えに過信があったことは疑いがない。炉心損傷に至る過酷な事故を想定した準備も不十分で、ベントの作業に手間取り、貴重な時間を失った」
と述べましたが、津波は想定していたものでしたし、本当に津波だけが想定外で原発事故が起きたのかは疑問です。
東京電力 15メートルの津波を2008年に試算 「想定外」ではない 福島原発事故は天災じゃなくて人災3
福島原発事故 冷却機能停止→炉心溶融・メルトダウン 原因は津波ではなく地震 受電鉄塔倒壊と復水器停止
野田首相は今後の原子力政策について、
「日本は、原発の安全性を世界最高水準に高める。来年4月をめどに原子力安全庁を創設し、規制の一元化と安全の徹底を図るとともに、原子力安全規制自体も根本的に強化する」
「エネルギー安全保障や地球温暖化防止のため、世界の多くの国々が原子力の利用を真剣に模索している。日本は、これらの国々の関心に応える」
と述べ、当面、原発の利用を続けることを前提に、ベトナムなどを念頭に原発を輸出していく方針を明言してしまいました。
原発の安全性なんてそもそもあり得ないかも、という発想は「想定外」なのでしょうね。
ストレステストに根本的欠陥 原発の安全性に対するテストになっていない以上原発再稼働は許されない
自国でも手に負えずに事故を起こしてしまったプラントを海外に輸出するなんて、もはや詐欺で、人間として許されない行為だと思います。
つくづく、この人を一国の元首として外にお披露目して恥をかいたという、情けない気持ちで一杯です。
野田原発推進総理が米誌に来年夏の原発再稼働を明言 アメリカ・原発べったりの首相は要らない
野田・オバマ日米首脳会談はわずか35分の儀式 普天間基地移設問題に中途半端な「結果」は必要ない
注目のテーマ
Everyone says I love you ! 最新記事
- 野田・オバマ日米首脳会談はわずか35分の儀式 普天間基地移設問題に中途半端な「結果」は必要ない- 22日22時55分
- 野田首相が国連の原子力安全首脳会議で原発推進・原発輸出と演説 もう帰ってこい!- 22日22時55分
- 橋下大阪府知事・維新の会 違憲・違法の教育基本条例案提出 ハシズムの暴走激化- 21日19時34分
- 野田原発推進総理が米誌に来年夏の原発再稼働を明言 アメリカ・原発べったりの首相は要らない - 21日09時06分
- 国会議員の定数の削減と引き替えに復興増税をするのはナンセンス 小選挙区制度の問題に取り組め- 21日01時19分
- 放射能汚染水が減らない!福島原発事故の原子炉冷温停止・工程表ステップ2の年内前倒しは楽観できない- 20日22時41分
- 玄葉外相 クリントン国務長官に普天間基地の辺野古移設を早くも約束 もう沖縄差別はやめよう- 20日09時47分
- 本当に「心の復興」が必要なのは被災者ではないのかもしれないです- 19日22時48分
- 日本にも富裕税の導入を!年間所得100億円以上の富裕層は14%の税率でしか税金を支払っていない- 19日10時08分
- プルサーマルを推進した小泉元首相 あんたにだけは言われたくない「脱原発」- 19日09時16分
BLOGOS アクセスランキング
- いきなり Apple との契約違反をしてしまった au - 23日08時08分
- ソフトバンク、NHK〜伝えられる情報に惑わされず、核心を見抜け - 23日00時00分
- 「期待している」と、「トラストミー」、「全力を尽くします」との間にある大きな壁 - 23日10時04分
- 昔、憲兵・・・今、バッシング - 23日10時54分
- iPhone取扱GETも、auに迫る背水の状況 - 22日18時56分
- 福島の人を苦しめているもの(2)・・・混乱した論理 - 23日09時48分
- 福島の人を苦しめているもの(1)・・・集団か?個人か? - 23日13時15分
- レイシズムに取って代わったもの - 22日01時01分
- 落合監督退任から「勝利至上主義」が復権するまでの時間は物事の新陳代謝のサイクルを知る参考になるかも - 23日07時27分
- ドラえもんの電車車体広告を条例で規制することの不当性 - 23日10時26分