ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]残業がツライ。そんな時はコレ!

光より速いニュートリノ観測=相対性理論と矛盾―名古屋大など国際研究グループ

 名古屋大や宇都宮大、神戸大などが参加する日欧の国際研究グループは23日、質量を持つ素粒子のニュートリノが光よりも速く移動するとの測定結果が得られたと発表した。

 アインシュタインの相対性理論は、質量を持つものは光より速く移動することができないとしており、今回の測定結果は相対性理論と矛盾する。結果が正しければ、科学全般に与える衝撃は計り知れない。

 研究グループは、2009年に実験を開始した。スイス・ジュネーブ郊外の欧州合同原子核研究所(CERN)から約730キロ離れたイタリア中部の研究施設にニュートリノのうちミュー型と呼ばれるものを飛ばし、到達するまでの時間を最新の全地球測位システム(GPS)技術などを使って精密に測定。光速(秒速約30万キロ)よりもニュートリノが60ナノ秒(1億分の6秒)早く到達し、光速より約0.0025%速かった。

 測定は過去3年間にわたり約1万5000回実施しており、観測ミスや誤差があるとは考えにくいという。 

関連ワード:
ニュートリノ  相対性理論  タイ  イタリア  アインシュタイン  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:ニュートリノ

国内アクセスランキング

注目の情報
あのひとの若々しさの秘密
「激しいサーフィンも、大会の遠征も、これがあるから楽しめる」
69歳現役サーファーが語る、元気の源とは!?
<残業がきつい><なんだか疲れやすい>そんなひと必見!


その秘密とは>>
おすすめ情報

写真ニュース

訪米で知事 米政府要請「もう一度機会つくる」 妻夫木聡、石井克人監督と念願タッグも「観終わったら、ご飯食べづらい映画」 藤子・Fミュージアムでフレンチトーストのアンキパン販売 にぎわい消えた観光地 世界遺産擁する那智勝浦で客呼び戻す模索も
第二の古里に感謝を込めて 被災夫婦が作品会 【スナップレポート】東京ガールズコレクション 2011 水原希子編 ドラえもん電車が条例違反!急きょ終了が決定!小田急が認識の甘さを謝罪「広告とは思っていなかった」 女性が酔っぱらったとき、電話したくなる男性9パターン
信じられない…目からウロコの「高野豆腐」入り生チョコ 小林武史が東京・代々木の商業施設をプロデュース! 11月オープン予定 赤っ恥! 間違って覚えていた知識 【スナップレポート】東京ガールズコレクション 2011 藤井リナ編
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: