ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

情報衛星打ち上げ成功=光学4号機、H2Aで―種子島

 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構は23日午後1時36分、政府の情報収集衛星(IGS)光学4号機を搭載したH2Aロケット19号機を鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げた。衛星はH2Aから分離後、地球周回軌道に投入され、打ち上げは成功した。

 IGSは1998年の北朝鮮による弾道ミサイル発射を機に導入された事実上の偵察衛星。内閣衛星情報センターによると、光学4号機は機器の確認や調整を経て、数カ月後に運用を始める。竹歳誠内閣官房副長官は記者会見で、「わが国の情報収集能力が一層強化できる」と述べた。

 一方で、IGSは詳細な性能だけでなく、災害時の利用実態も非公開のため批判の声もある。竹歳副長官は東日本大震災でIGSが撮影した画像を関係省庁などに提供したと説明。「浸水状況の把握などで役立っていたと思う」と強調した。

 光学衛星は昼間の晴天時、地上数十センチ四方まで識別できる高性能望遠レンズを備える。夜間や悪天候でも識別可能なレーダー衛星と合わせ、政府は2組4基態勢を確立し、地球上の全地点を1日1回以上撮影したい考えだ。 


【動画】北朝鮮、芸術公演「アリラン」=市民3万人のマスゲームは大迫力-ピョンヤンの街並みも(時事通信)
【動画】軌跡を描きながら闇を裂く閃光=2011富士総合火力演習(時事通信)
【動画】仙台市を襲った津波を再現=津波浸水シミュレーション(時事通信)
【動画】古川さん、宇宙に旅立つ=ロシアの宇宙船「ソユーズ」、打ち上げ成功(時事通信)
〔終戦特集〕太平洋戦争の歴史を振り返る(時事通信)
関連ワード:
宇宙  北朝鮮  ミサイル  H2Aロケット  鹿児島県  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:宇宙

国内アクセスランキング

注目の情報
えっ、オレの親父と同じ年!?
若々しくて、人気のさわやか部長。
昨日は終電だったはずなのに、今日も朝からさわやか。
なんでそんなに元気なの?聞いて納得、なるほどそういうことか!


その秘密とは>>
おすすめ情報

写真ニュース

訪米で知事 米政府要請「もう一度機会つくる」 妻夫木聡、石井克人監督と念願タッグも「観終わったら、ご飯食べづらい映画」 藤子・Fミュージアムでフレンチトーストのアンキパン販売 にぎわい消えた観光地 世界遺産擁する那智勝浦で客呼び戻す模索も
第二の古里に感謝を込めて 被災夫婦が作品会 【スナップレポート】東京ガールズコレクション 2011 水原希子編 ドラえもん電車が条例違反!急きょ終了が決定!小田急が認識の甘さを謝罪「広告とは思っていなかった」 女性が酔っぱらったとき、電話したくなる男性9パターン
信じられない…目からウロコの「高野豆腐」入り生チョコ 小林武史が東京・代々木の商業施設をプロデュース! 11月オープン予定 赤っ恥! 間違って覚えていた知識 【スナップレポート】東京ガールズコレクション 2011 藤井リナ編
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: