放射性物質で汚染された水や土壌の除染に役立ちそうです。

放射性物質で汚染された水や土壌の除染に役立ちそうです。 (ギズモード・ジャパン)

放射性物質で汚染された水や土壌の除染に役立ちそうです。

磁性を持ったナノメートルサイズの微粒子を使って放射性物質を効率よく除去する方法が東京慈恵会医科大学の並木禎尚講師らによって考案されました。これによって、海水や牛乳、血液などといった液体から最短15秒セシウム99.9%取り除けるとのことです。

実験では、癌治療薬を患部に届ける薬剤送達システムのために開発された直径70~80ナノメートルの磁性結晶に、セシウム吸着材をくっつけた微粒子がつくられました。その微粒子をセシウム入りの海水や牛乳へ混ぜてから磁石を近づけると、磁石にセシウムを吸着した粒子が引き寄せられ15~60秒で99.9%のセシウムを回収できたそうです。

日本の技術力ってか技術開発のスピード凄いっすね。


最短15秒でセシウム除去 慈恵医大、磁性ナノ粒子で[日本経済新聞]
Sunflower Wallpaper[Free Wallpapers]

(鉄太郎)

【関連記事】手のひらサイズの量子スパコンが5年以内に完成。現在のスパコンが数年かかる計算も1秒で
【関連記事】音から電気エネルギーを取り出せる新発明!東北大(動画)
【関連記事】【閲覧注意】原発で活躍する「災害用ゴキブリサイボーグ」が1年以内の実用化(動画あり)
【関連記事】ミドリムシって食えるんだな...。東大発ベンチャー開発のミドリムシハンバーガーやミドリムシラーメンなど
【関連記事】ザリガニの一歩にも五分の魂!? ザリガニの行動に「意志」があるかも...

この配信会社の記事一覧へ

テキストサイズ