もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【企業】 「ドコモは、日本のメーカーよりサムスンを頼りにしてる」 ドコモ+サムスン、合弁会社設立の狙いは★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/22(木) 14:19:14.38 ID:???0
・サムスン電子が、NTTドコモや富士通などの日本企業と合弁会社を設立し、第4世代(4G)
 多機能携帯電話(スマートフォン)向け通信制御半導体(ベースバンドチップ)の開発に
 乗り出す見通しだ。同市場で圧倒的なシェアを占める米クアルコムへの依存度を減らす。
 特に、韓国の情報技術(IT)企業は、95年にCDMA(コード分割多元接続)方式を採用して
 以来、多額のロイヤルティーをクアルコムに支払ってきており、源泉技術の確保が急務となっている。

 日本経済新聞によると、新会社の資本金は300億円程度でドコモが過半を出資し、サムスンや
 富士通、NEC、パナソニックモバイルコミュニケーションズが残りを出資する方向で調整していると伝えた。
 サムスン電子関係者はNNAの取材に対し、「ファウンドリー(半導体の受託製造企業)事業を拡大する
 可能性を探っているのは事実だが、まだ正式には何も決まっていない」と話した。
 毎日経済新聞も、サムスン電子関係者が「スマートフォン用半導体チップで、日本企業と協力する
 方向で動いているのは事実」としながらも、「協議が始まったばかりで、参加企業や規模に関して変更の
 可能性がある」と説明したと伝えている。

 報道によると、新会社が生産するベースバンドチップは、従来より大容量のデータの処理が可能である
 一方で開発コストもかかるため、ドコモの通信技術とサムスンの量産技術、富士通の設計技術を
 組み合わせて経費を削減する。生産開始は来年からとなる見込みだ。

 合弁会社による製品開発で、サムスン電子の得る利益は大きいとみられる。IHSアイサプライ・
 ジャパンの南川明副社長はNNAの取材に対し、「ドコモは日本のチップメーカーよりも、量産技術と
 資金力を持つサムスンを頼りにしているようだ」とし、「設計力に劣るサムスンは富士通の知的財産権を
 活用できるだけでなく、ベースバンドチップを自社開発することでクアルコムをけん制することができる」と説明した。
>>2-10につづく)
 http://news.nna.jp/free/news/20110919krw002A.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316656233/

2 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:19:44.17 ID:XIxK3BQj0
AUでiPhone発売だってね

ドコモなみだふけよ

3 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/22(木) 14:19:47.02 ID:???0
>>1のつづき)
 同社は、モバイル端末用のアプリケーションプロセッサー(AP)の自社開発を終え、「エクシノス
 (Exynos)」というブランド名でマーケティングを展開。スマートフォン「ギャラクシーS」にも、「エクシノス4210」を
 搭載している。その一方で、ベースバンドチップはクアルコムに大きく後れをとっており、サムスンは05年に、
 第3世代(3G)向けに自社開発に成功したものの商業化に失敗している。

 同社がベースバンドチップの「国産化」に成功すれば、安定調達が実現し「ギャラクシー」
 シリーズに搭載できるだけでなく、海外の携帯電話メーカーへの販売の可能性も出てくる。

 また知的財産の面からも、同社がクアルコムに依存する体質を変えるメリットは大きい。
 東亜日報によると、1995年3月に韓国がCDMA方式の移動通信サービスを開始して以来、
 同方式の源泉技術を持つクアルコムに支払ってきたロイヤルティーの額は、5兆ウォン
 (約3,450億円)に達するという。

 この間、ドイツ最大の半導体メーカーであるインフィニオンからチップセットを調達するなど輸入先の
 拡大に努めたものの、09年に、サムスン電子はクアルコムと移動通信技術に関する15年間の
 クロスライセンス契約を結んだ。その際、契約金として13億米ドル(約998億円)とロイヤルティーを
 別途で支払い、保有する特許57件も譲渡した。
 サムスン電子にとって、源泉技術を確保しクアルコムからの「技術的従属」から抜け出すのは悲願だ。

 一方、LG電子もLTE向けのベースバンドチップの自社開発に乗り出している、
 IHSアイサプライによると、クアルコムは10年時点で、携帯電話向けベースバンドチップで世界
 シェア36.8%を占める。特にスマートフォンではシェアが80%前後に達するという。同社は、LTE
 (ロング・ターム・エボリューション)が普及する15年にも、世界シェア80%を維持する目標を掲げており、
 今年第2四半期(4〜6月)には、36億米ドルの売上高と10億米ドルの純利益を記録した。

 対クアルコムで一致した日韓企業。同社相手にどこまで健闘できるかに注目が集まる。(以上)


4 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:19:47.76 ID:wQlSktji0
ヴァグタウザッ

5 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:20:13.67 ID:UDrbe0l60
ゴミドコモ

6 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:20:23.24 ID:osv0HPF90
法則発動 備えっっ!!

7 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:20:23.39 ID:SZtXXyTQ0
嫌韓なドコモユーザーが一言


8 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:20:27.45 ID:iXOzvL4V0
ついでにウォンも大量に獲得したらいいじゃん

9 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:20:29.84 ID:UEGoUsqB0

ご意見・ご要望
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/index.html

10 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:20:30.99 ID:XIxK3BQj0
ドコモユーザーも韓流なんでしょ


11 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:20:51.96 ID:vwPgbku00
なんだか敵がだれだか分からない白兵戦やってるな
これだから携帯事業はw

12 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 14:21:04.72 ID:/61XmR1g0
おいおい、この記事のソース「韓国の経済ビジネス情報」だぞw
もう1度言うけど記事のソース韓国だから
相手にしちゃダメ
情報工作まいどウザすぎるw
ドコモはギャラクシー販売してやったのに2度もウソ情報流されたぞ、恩を仇で返すのがチョン
韓国と関わっても百害あって一利なし、こりゃギャラクシーも販売中止だな
アイフォン独占も終わってオワコンざまぁ〜、カキコミ工作員はSBの社員なのか?独占終わったからひっしなの?

ドコモとサムスンの半導体で提携のウソ情報の証明→http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110913_477081.html
↓以下、工作員のドコモ叩きソフバン持ち上げのレスをお楽しみください。

13 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:21:26.24 ID:XVxbRAMAO
韓国製品なんざ恥ずかしくて持てない。サムスン持ってるやつはチョン猿だけ

14 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:21:34.49 ID:vC7F7uUv0
ドコモカシコモ

15 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:22:25.70 ID:dB/+dh9o0
ガラクセーが終わったらドコモは終わるわ

16 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:22:56.02 ID:nurBzmgL0
これが実現したら10年戦士の俺はついにauに移行か…
acroに変えたばかりなんだがなw

17 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:22:57.48 ID:UEGoUsqB0
韓国が唱え始めた「日韓経済は1つ」には気をつけろ!:イザ!
http://asahisyougun.iza.ne.jp/blog/entry/2450582/

18 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:23:32.86 ID:F1BqyKSO0
また日経以外の続報が出ないと思っていたら、変なところから
援軍(刺客か?)が…

19 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:23:47.27 ID:WcryHo0c0
禿脱落で在日チョン御用達携帯会社になりそうだなw

20 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:23:56.39 ID:Px5thn3p0
あちゃー

21 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:04.37 ID:QTVLPmvi0
ホント韓国に関わるとロクな事ねぇなwww

22 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:06.00 ID:bvuPPnVS0
何だ、またチョフトバンク関係者が捏造してるんかw

23 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:07.46 ID:9DsBREGm0
>>16
おれも10年以上使ってるわ
韓国と協力よかまじ無理

24 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:26.36 ID:nlSuKwG30


           +          +             +
      +         +       ____   +       +
                    +  / ⌒  ⌒\    +           +
         +    ニダ ━━━/  \   / \━━━━!!!!    +
               +    / \ ))________(( / \   +
            +      <   |(( トェェェイ ))|     >      +
       +        +  \  ) ) `'~'´( (   / +         +

          /    /   /  |   _|_   ―  /        _ ・ ・
        _/|  _/|    /   |   |   ―  /   ̄ ̄  /_/   ――
          |    |  /    |   丿   _/  ___  _/

25 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:57.20 ID:0H5wL/TKP
サムスン必死だな
飛ばし記事まで書かせる必死振りだ
ドコモはサムスンなんて見ていないよソニーを見てる
チョンは現実を見ろ

26 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:24.85 ID:ZDDkTil/0
ソフトバンクは韓国寄りだって言うし
今度はドコモが韓寄りになっちゃった
お前らどうすんの?そのうち街に出歩くことさえ出来なくなるんじゃないか?w

27 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:31.42 ID:SkkNrjxN0
まさかドコモが売国グループに加盟するとはなあ

28 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:33.37 ID:+jC96d2Y0
やっぱiポンだよね
なにガラクタシー
なにそれ
( ^ω^ )プッ

29 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:39.14 ID:UEGoUsqB0

。「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を
防衛したところで意味はない」(サムスン関係者)との皮肉も聞かれる

30 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:39.18 ID:dB/+dh9o0
>>12
ありゃりゃ、釣られちゃった
韓国ソースかぁ〜毎度「そんな事言ってない」オチで株価操作かね?

31 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:40.14 ID:n05QnTQW0
そこまで言われたら、
国内メーカーは撤退するしかないじゃん。

32 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:41.75 ID:JOibUiJ/0

┌───────┐
│ ストーカー法則  │
│ 発動準備中  │
└─∩───∩─┘
    ヽ(`・ω・´)ノ

33 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:51.45 ID:RB/q37YH0
笑っちゃうね。倒産間近だろ寒い村って

34 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:26:35.00 ID:l8dzr5q+0
電電公社+SAMSUNG

35 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:26:49.19 ID:H1dDBmik0


      第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。





36 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:07.22 ID:0YERWYY40
アイサプライ・ジャパンて何者なの?
そこの副社長が言う発言ってそんなに信用性に足るものなの?
誰か教えてくりゃれ。

37 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:37.41 ID:XF2EcTQi0
>>23
このままじゃ俺も今の電話がダメになったらauに移行しそうだわ。
大会社の弊害が完全に出てて社長に危機感がまったく無い。

仕事相手は圧倒的にドコモが多いんだがしょうがないか。

38 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:50.56 ID:XVxbRAMAO
ギャラクシーとか持ってるアホ猿みたら笑っちゃう(笑)サムスン製品なんか、よく恥ずかし気もなく買えるな

39 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.7 %】 :2011/09/22(木) 14:28:34.76 ID:d0j0cemO0
>>12
韓国と組んでいるだから、クソであることは変わらないだろw

40 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:28:35.12 ID:0WYakvEe0
>>4

糞牛乙

スレ立て作業に戻れ



41 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:28:36.33 ID:+jC96d2Y0
アホなドキュモ
ガラクタシーなんか使ってて周囲の目が気にならないのは
おっさんとババアだけだよ
( ´ω`)クックック

42 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:29:03.88 ID:7jlqxOwf0
電波のこと考えてドコモから離れられなかったけど・・・
ほんとにドモコってピンボケだよ。
何かずれてる。何かがオカシイ

43 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:29:06.43 ID:eruJC3mi0
おれは、ドコモの社長を疑ってるけどね・・・。
急に韓国とベトベトし始めて、なんか不自然だろ・・・?

ドコモのガラケー使ってるけど、
ほんと気持ち悪いんで、アイフォンきっかけにAUに移るわ。
マジでね。

44 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:29:35.10 ID:UEGoUsqB0
サムスン電子でアップルとの特許訴訟を戦うのは、崔志成(チェ・ジソン)副会長直属の特許
専門組織「IP(知的財産権)センター」で、450人で構成されている。

2000年代に入り、特許を安値で買い集めては大企業に訴訟を仕掛け、和解金を受け取る「パテ
ント・トロール」が増え、サムスン電子は集中的な攻撃ターゲットとなった。売り上げの急成長
ぶりに比べ、世界的な特許紛争を戦った経験や専門人材が足りない点を狙われた。そのため、
サムスン電子が2004年にパテント・トロールをはじめとする外部企業に支払った特許費用は1兆
3000億ウォン(約980億円)に達した。

サムスン電子はその後、半導体事業部、液晶パネル事業部、研究所などの特許関連人材をIP
センターに集約し、特許問題に対する対応組織を大幅に強化した。関連人材も05年当時の250人
から倍近くに増やした。それを指揮するのは、エンジニア出身で、米特許弁護士の安昇晧(アン
・スンホ)IPセンター長(副社長待遇)だ。組織再編により、サムスンの特許問題に対する対応
能力はかなり柔軟性が生まれた。昨年はコダック、ラムバス、シャープなどの情報技術(IT)
企業と特許協力契約を結び、今年初めにはIBMと特許のクロスライセンス契約を結んだ。IBMと
サムスンは特許登録件数で1、2位の企業だ。

アップルとの特許戦争でもサムスンは迅速に対応している。昨年下半期からアップルとの訴訟
を念頭に置き、訴訟を起こす国、原告となる訴訟主体、法律事務所などをあらかじめ決めてい
た。韓国国内での訴訟は「法務法人広場」を通じて行うことにした。21日のアップルに対する
提訴で問題とした特許は、韓国5件、日本2件、ドイツ3件と分散させた。主戦場となる米国で
も、アップルの訴状を検討した上で、1−2カ月以内に逆提訴に踏み切る。

アップルもセウェル上級副社長を筆頭に有力な法務関連の人材をそろえている。米国の弁護士
資格を持つセウェル上級副社長は、1995年にインテルに入社し、アップルに移籍する前の2009年
に米国、欧州、日本、韓国など世界各地で行われたインテルの不当競争訴訟や特許訴訟を担当
したことがある。

45 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:30:03.95 ID:nSK2gXWB0
朝鮮人に関わる奴は、遠からず滅びる。 ふふふっ

46 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:30:06.82 ID:IE1c/BdP0
15年近く使ってるけど、キャリア変更フラグ立ったのか?

auにするべきなのか?

47 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:30:30.21 ID:9DsBREGm0
>>37
市場見てればiPhone一つで形勢逆転できるなんて誰でも分かりそうだけどね
ほんとdocomoはアホ

48 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:31.31 ID:+jC96d2Y0
Auのiphone5とガラクタシー
本物とバチもん
消費者がどっちを選ぶか一目瞭然

49 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:32.67 ID:xRe+8jat0
auにしよっと

50 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:34.75 ID:ErBXyXrc0
<ヽ`∀´>外資が軒並み逃げ出したニダ
ウォン安ニダ
銀行が7行も営業停止ニダ
時間の問題ニダ

51 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:38.06 ID:+7ll9D9U0
「仮面ラーダー・サムスン」
変身の仕方は、仮面ライダー・アマゾンを参照して下さい。

52 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:46.06 ID:1A8mC08BO
富士通はdocomoと縁を切れ

53 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:32:23.45 ID:7jlqxOwf0
コリアン製だけは買わん

54 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:32:30.57 ID:UEGoUsqB0
彼らにとっては熟した隣家の果実そのもの。
金額もさることながら、いまだサムスンの手つかずの市場を彼らに奪われるダメージは計り
知れない」

こうした「日の丸」電子部品は、材料の配合や焼成技術など職人技とも呼べる技術的蓄積の
かたまりだ。また、光学系部品は極めて高度なすり合わせ技術を要する。これらの製品は、
技術上の差別化よりもコスト削減と果敢な集中投資で競争をリードするデジタル時代のサム
スンの常勝パターンからは外れるもので、本来彼らが最も不得手とする領域である。

こうした分野にまで彼らの手は伸びてきているのだ。日本勢が優位を示せる「最後の市場」に
対するサムスンの戦略は、日本勢を徳俵にまで追い詰めるものにほかならない。


●再開した日本人技術者の引き抜き
電子部品の内製化は、日本に深刻な事態をもたらすだろう。特にサムスンの飛躍を支えた携帯
電話端末などは、内蔵されるコンデンサーやSAWフィルター、水晶部品といった基幹電子部品
は相変わらず日本製である。

ウォン安で輸出が増えるほど日本からの輸入も増え、為替の逆ザヤが発生するジレンマを抱える。
彼らにとってこれら電子部品は、このジレンマを解消するうえでどうしても自前で欲しい部品であり、
さらに外販攻勢に転ずることができれば、再び日本勢の市場を食い荒らし、成長を手にできる
一石二鳥のアイテムとなる。まるでオセロの目が次々と裏返るように、日本は顧客と市場を同時に
失うことを意味する。

55 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:32:43.23 ID:4EnBHI+J0
(・∀・)めんどくさがりのあなたでも簡単
                 継続的な抗議(・∀・)

◆このスレ盛上げ(コピペも貼る)
◆ミクシィ関連コミュニティに参加
◆高岡や愛国心ある人のツイッターフォロー
◆売国テレビ見ない。売国新聞・反日企業の不買解約
◆売国政治家に抗議orネットで運動or政治家サイト低評価

◆中立メディア・保守政治家に連絡
(国益、国家主権と伝えてみよう)
◆今日家族、一週間以内に友達、学校、職場で話す
◆パチンコせず
◆英語できる人海外拡散

http://www35.at●wiki.jp/kolia/
要●削除

56 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:03.96 ID:wVs5ONyr0
使われてる部品は日本製が多いんだよね

57 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:11.18 ID:Ss6L04RPO
理屈はわかる。
だが韓国が信用できるかだ。リスクは高い。
ホンダやマツダなどの前例がめちゃくちゃあるじゃないか。

58 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:13.80 ID:hdgyc3es0
>>47
だってサムスンが大丈夫だって言うし…

59 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:15.15 ID:XFXS/gxHO
DoCoMo止めて
日本の紳士企業あうにするノシDoCoMoはコドモみたいな駄々コネが燐国の民族とソックリ
もう韓国企業になっちゃって半島に移動しろよ
ケータイ事業はあうのみで良いんじゃね?
ハゲもいらんしw
それよりも通信費掛り過ぎるから全部込みで980円だせよ


60 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:22.90 ID:OwFu/KmP0
ネトサヨ

愛国者に異常なほどの憎しみを抱いている。
精神状態が安定していない。重度のネトサヨほど自己否定人格障害などの人格障害を患っている。
(人格障害の人は自分が病気だとは感じていな場合が多いのが特徴)
主張はまったくもって不可解であり、それを実現させるための具体的・現実的な論考が全く無く
意に沿わないものに『敬う心の欠如』等と単純に断罪して自分たちだけの自己陶酔の世界に入り浸っている。

人格障害の人は自分が病気だとは感じていない場合が多いのが特徴なので
ニュー速+の政治スレなどの書き込み内容に違和感のある人はネトサヨと思ってください。


61 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:23.52 ID:vfxblQrZ0
「ドコモやサムスンなど半導体開発」報道、各社がコメント「何も決まっていない」

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110913_477081.html

62 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:50.24 ID:ZDDkTil/0
日本中、周りを見渡せばどこもかしこも韓国だらけ
これじゃ日本で生活できないねwいや、まいったまいったw

63 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:53.95 ID:+6qu/+oZ0
来年4月にはちょうど社会人になるし、これを機にauのiPhone5にしよう。


64 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:34:04.63 ID:Cdosnzzq0

サムソンにすり寄ったりするから、iPhoneに外されるんだよ、バカw

DoCoMoは元官営で国内一位の威張った会社。
日本ではキャリアがメーカーに威張っているから、
アップルには頭を下げたくないんだろうw
だが、海外では端末メーカーの方が強いのが常識。


65 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:34:15.59 ID:6OmOZV8V0

auのニュース誤報らしいなw

66 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:34:28.24 ID:98uB8HzY0
ドコモユーザー間でもサムソン使ってたらバカにされてるだろwww

67 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:02.83 ID:JyRGaB83O
ギャラクシーはアップルに訴えられて販売できなくてなるだろう
全世界そう言う流れなのに意味が分からん

68 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:04.65 ID:bTQdu9Gl0
一方、auはiPhoneの販売権を獲得。
auの巻き返しが始まる。

69 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:06.08 ID:Xy9AYJrtO
ドコモはサムチョンと一緒に沈め

70 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:33.78 ID:/i7v3M/00
はじめは様子見で今使ってるやつ使い続けて
頃合い見計らってauに移行するかな

71 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:31.19 ID:D0Klvwoj0
ネトウヨが孫を叩いてる間にドコモは着実に韓国との連携を深めていくのであった…w

72 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:51.51 ID:7jlqxOwf0
よし あういpほねにすることにした

73 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:53.04 ID:UEGoUsqB0
>>61
話合いしてる事が問題

74 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:36:02.47 ID:EBXneUvp0
アップルがiモードなんか面倒見ネェから
多少融通の利く方に行ったんだろうがねぇ…

課金モデルが魅力的なだけでコンテンツは別にどうというものでも

75 :アニ‐:2011/09/22(木) 14:36:29.87 ID:z7GYxzoy0
いやいやまさか終わるとはなドコモw

76 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:36:34.16 ID:Zq3EmKND0
日経並の飛ばし記事に釣られてるw


77 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:36:39.11 ID:6OmOZV8V0

auがLG辺りと手を組んだらどうすんだよw

78 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:37:06.33 ID:5qP5FWazO
docomoを20年使って来たが俺は韓国、朝鮮人が大嫌いだ!

解約してauにするわ(・∀・)ノ

79 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:37:14.47 ID:nurBzmgL0
>>38
俺の親友が夫婦でギャラクシー(嫁:旧銀河 友:S2)使ってるの見て
思わずチョン携帯かよって言っちまったわw
別の友人もS2使ってたぜwww

80 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:37:35.50 ID:rIOEUu0l0
そんなにチョン企業とくっつきたいなら買収しちゃえよw
ドコモの資金力なら空前の円高ウォン安を背景にサムチョンくらいRBOで買収できるだろw


81 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:37:52.64 ID:CwpSQvTVO
auの株価爆上げでドコモとソフトバンクの株価爆下げ
まさかここまでとは…

82 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:38:37.71 ID:t6Bowip20
ドコモに電話して聞いたけど業務提携らしい。
チョン携帯だけでなく日本のメーカーも扱うと言ってたよ。
煽られてんじゃないの。

83 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:38:55.46 ID:ysZeKKhU0
ドコモ解約してよかったわー

84 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:39:06.23 ID:LCN/gDUT0
au秋の移動祭りw

85 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:39:06.70 ID:TPynv0S50
ばぐ太はこのニュースをすげー必死にスレ立ててるなw
韓国の情報誌がソースww

86 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:39:28.71 ID:XVxbRAMAO
というか、DOCOMOユーザーで、ギャラクシーなんて韓国製品使ってるアホいるの?
あんなチョン猿携帯をポケットから取り出したら爆笑だろ(笑)チョン猿しか使わないという認識
DOCOMOはサムスン製品なんかあつかったから痛い目みるよ。auに乗り換えだわ
韓国人経営者のソフトバンクは論外

87 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:39:41.56 ID:NYsQ5DnU0
ドコモ終わったな

88 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:39:51.60 ID:TQww3jU40
ぎゃらくしー(笑)

89 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:40:01.66 ID:rIOEUu0l0
>>81
KDDIの株余裕で下がってるぞ

90 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:40:11.62 ID:Sp53Jau50
保守的な企業ってなんか韓国贔屓だよね
フジサンケイとかもそうだし

91 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:09.26 ID:MEBz0AbF0
韓国の企業と取引をすれば、必ず痛い目にあうのに
日本の企業も学習能力が無いよな!

92 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:20.32 ID:kuLy6TKuO
>>1
えっ!?ボーダフォンと…!?

93 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:43.83 ID:t6Bowip20
86の続き
日本下げ韓国上げのような事をする売国企業の物は買わない。と言ってやった。

94 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:11.93 ID:zB34vZJZ0
会社か?組合を通じて勝手に敵対者扱いしている
利用者の個人情報でも抜き出してきたので、
朝鮮の為にやってきたからにっちもさっちもいかなくなった
だから、朝鮮との付き合いが増えたとか?

95 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:41.22 ID:3/r2DGq00
経営者が賄賂でも貰ったんだろ

96 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:46.19 ID:fGl+dWHY0
>1結局 ドコモはなにで林檎をおこらせたんだっけ?

97 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:39.55 ID:VCkPdLDaO
ボーナスでIphone5買おう☆
いらない毒茸捨ててしまおう

98 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:40.37 ID:6YpANNDS0
>>1
国を裏切った元国営企業。

その罪は朝鮮禿より重い。

99 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:52.65 ID:acaULRwI0
Appleを選ぶか、そうでなきゃサムスンを選ぶしかないもんな。
Appleと組んだ場合、シェアは広がるかもしれんが、利益は逆に減るし
首位であり設備面の強みのあるドコモがサムスンにこだわる理由もわからんではない。

日本製の電話なんて恥ずかしくて持てない時代がすぐ近くまできてる。
情けない限りだが、自業自得とも言えるな。

100 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:44:18.19 ID:/pUzz2SH0
au にすべきかな?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/?rt=nocnt

101 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:44:55.46 ID:rbKbz2mI0
>>96

ドコモ「iPhoneとか騒いでるけど、わが社のPRADA Phoneと同じじゃん、しかも重いし」


>「タッチパネルで操作できる端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)
>
>>※iPhone発表時の各社意見
>>・NTTドコモもアップルと交渉しているという噂があったが、ドコモ広報部では「今回の発表は
>> 残念」とした上で、「今後の可能性については検討中」とした。「タッチパネルで操作できる
>> 端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)
>> また、KDDIはiPhoneの発売について予定はないといい、イー・モバイルも「アップルと
>> 話をしていないということはないが、現状で申し上げることはない」とした。(抜粋)
>> http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374618,00.htm
>
>
>結論:ドコモユーザは、プラダフォンを買えば、「同様の端末」を入手できるよ!

102 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:45:10.13 ID:t6Bowip20
93の訂正
86の続きでなく82の続きです。ゴメン

103 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:45:13.80 ID:UEGoUsqB0
サムスン、独島
http://www.youtube.com/watch?v=DqIgwLfxK_I

104 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:45:33.68 ID:CwpSQvTVO
>>89
午後になって下がったんだな、気づかなかった
まあドコモとソフトバンクの下げが圧倒的だが

105 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:09.42 ID:XVxbRAMAO
>>99さすが文明遅れた韓国人の書き込みはすごいな。パクリ製品しか作れないゴミ民族が

106 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:20.99 ID:2sw3CJKo0
ドコモの上層部がハニトラに引っかかって脅されてて

口止め料としての契約とか?

いままでずっとドコモだったけど 

au に乗り替えんのもアリかな? と最近思ってきてる

iPhoneも発売されるらしいし

107 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:22.14 ID:bvuPPnVS0
ソフトバンクがコリアンマジキチってのは知ってたが

ドコモ見損なった

108 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:35.58 ID:acaULRwI0
>>96
日本の他のメーカー製の機種に対して明確な差をつけた優遇販売
通信料の一部を引き渡す

という、Appleからしたら「当たり前」の条件を飲まなかった。

禿はこの条件を飲んでシェアを一気に伸ばしたが、
独占が崩れると、もう自前の有力機種を展開する関係性もなく、どん詰まり。
Appleとの契約は悪魔との契約みたいなもんだw

109 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:47:59.20 ID:pZ+mDDYnO
でも正直な話国際的な評価はサムソンの方が日本企業より上だからね。
いいものを選ぶ、これは仕方ないことである。

110 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:48:15.46 ID:UEGoUsqB0
同館は日本統治からの解放50年を記念し1995年、サムスン文化財団が建設。館によると
 「日本の独島領有権主張に反論できる資料と理論の土台を築き、同時に国民の領土意識と
 民族意識の鼓吹を目的としている」という。敷地内には竹島だけでなく「対馬は元わが国の地」
 という碑文もあり、子供など来館者の多くが熱心に読んでいた

111 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:48:22.41 ID:h88E7xP40
これは仕方ない。
ってか、国内メーカーがだらしなさ過ぎる。
国内仕様に拘りすぎて、糞遅いスマホを平気で出すような奴らだから。

112 :中卒アニオタ大阪在住@ゆるゆり ◆DCszwbw0Ks :2011/09/22(木) 14:48:22.16 ID:GKoaPLtP0
AUでアイポンでるみたいね

113 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:48:30.33 ID:5HrNOp3Z0
茸の菌が繁殖しすぎて土台が腐食してきたか。


114 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:48:36.18 ID:KRZRrHR/0
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■

■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■

■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■

■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■

http://www.kao.com/jp/corp_ir/summary_03.html


115 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:49:21.13 ID:CBjwS+Js0
ここ数年?何でサムスンとか韓国企業が参入してきたのかと思ってたら…
10年以上ドコモユーザーだけどau行くしかないのか…ってiPhone出るならいいかな
昔の三菱Dや富士通F携帯が好きだったー
サムスンとか韓国製マジいらないから

116 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:50:21.44 ID:fndtYbaU0
早速、法則が

117 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:07.15 ID:FB9uAjIOO
そろそろ本気を出していいですか?

by ハンリュー携帯ドコモ

118 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:35.39 ID:vm7aTxWt0
>>109
ねーよ
チョンコはすっこんでろ

119 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:37.30 ID:3h5WhUWX0
>>115
マジレスするとAU行ってHTCのEVO3Dを選択しなさい。
ま、林檎信者ならとめないけどね。

120 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:04.34 ID:t6Bowip20
とにかく売国企業に金使いたくない。
チョンにも金をまわしたくない。
それは揺るがない。

121 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:54:04.15 ID:XVxbRAMAO
サムスンなんか持ってたら恥ずかしくて生きていけないだろ
ギャラクシー持つくらいなら携帯いらない。あんなパクリ商品持ってたら知能を疑うわ
バッタもん買うやつは日本人にはいないだろうけど

122 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:55:17.70 ID:9+0joZ6a0
正式に決定したら、解約する、そして携帯は持たない

123 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:55:21.19 ID:LCImn0O60

韓国が唱え始めた「日韓経済は1つ」には気をつけろ!:イザ!
http://asahisyougun.iza.ne.jp/blog/entry/2450582/

124 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:55:35.96 ID:t6Bowip20
売国企業は潰れろ!

125 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:55:47.55 ID:eTOC1Nns0
ソフトバンク、au→iPhone
docomo→GALAXY


ウィルコムでいいよな?


126 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:56:44.57 ID:H2pjEs2OP
>>118
いや、相当きつくなってるぞ、今の日系は。
Sonyが辛うじて名前はある感じだけど他は痛々しいくらいヤバイ。
全く影が薄くて売る気があるようにはとても思えない。

垣根取っ払って下らない著作権やらなんやら気にしないで物作らないともうダメだと思う。

127 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:56:52.22 ID:18iaj2Rg0
ドコモの携帯はサムスンOSだらけになるのか・・・

「サムスンOSはドコモだけ!」みたいなCMでも流すのかなw

128 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:56:55.85 ID:5ecY/ttB0
サムスンって、AppleにもGoogleにも喧嘩売りまくってんのに合併とか懐に爆弾抱え込むもと一緒だろ。

129 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:34.58 ID:VvCYRl7Z0
これで心置きなくauに移動できる

130 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:04.38 ID:DAcay7DD0
ウォン安誘導してる韓国銀行と、円高誘導してる日本銀行。
韓国製造業を保護しようとしている韓銀と、日本製造業壊滅作戦を続行している日銀。

既に勝負はついている。

131 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:09.44 ID:G3O50RZcO
>>123
いよいよ泣きついてきたかw

もう破綻寸前だからな

132 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:21.73 ID:t6Bowip20
>>126
チョン企業ナシでな。笑わせんなよ。


133 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:26.93 ID:uHdneDEk0
>>多額のロイヤルティーをクアルコムに支払ってきており、源泉技術の確保が急務となっている。

この提携って、ドコモ製チップを外販する事が目的だろ
クアルコムになりたいドコモって理由だけじゃないのか

134 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:51.92 ID:d0HrCIi2P
10年以上使い続けたが、ここにきてdocomoには裏切られた感じだ
ソフバンが、チョン寄りになるのは納得だけれど、まさかdocomoがチョン寄りになるとは・・・
iPhoneがauから出たら、docomoにさよならするよ

135 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:00:03.44 ID:UEGoUsqB0
東芝の舛岡富士雄が、1984年にNOR型フラッシュメモリを発明、1987年にはNAND型フラッシュメモリを発明し、
将来のフラッシュメモリの市場を有望視されたが、 東芝はバブル崩壊の影響で銀行の融資が受けられないのと、
90年初期はまだフラッシュメモリの市民権が低く、期待されていたほどの市場規模が形成されていなかった事と、
東芝が頑張ればサムスン電子には負けないだろうという根拠の無い甘い見通しを立て、
1992年には東芝とサムスン電子はフラッシュメモリの共同開発と技術仕様・製品情報の供与契約を締結した。
翌年の1993年に、サムスン電子は韓国初の6Mフラッシュメモリを開発、 1995年には、バブル崩壊で資金難に陥った東芝は、
サムスン電子と64Mフラッシュメモリ技術の共同開発で提携をした。
(金額ベースで、フラッシュメモリの市場規模は2001年には全世界約8億ドルだったものが、2004年には約72億ドル規模となった)。
この一連の事象は、過去の成功体験にあぐらをかいた東芝(及び日本企業)の戦略・市場見通しの甘さ・サムスン電子に対する
根拠無き過信と驕り、サムスン電子の先見性の高さなどが象徴される事例となった

136 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:00:28.88 ID:3h5WhUWX0
>>128
サムチョンがGoogleに喧嘩?それ何のこと指してんの?
今んとこ仲いいはずだぞ、その2つ。

Google好きなオレはさっさとチョンと手を切って欲しいんだけどね。


137 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:16.39 ID:vCszEbT80
DOCOMOもauも海外頼みなのか?
OSはあきらめたのかもしれんがハードまで海外とか
まじ日本やべーだろ

138 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:30.13 ID:/pUzz2SH0
なんでもパクルのが日本人の心を怒らせる。
http://www.youtube.com/watch?v=wicOrECbUqM

139 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:02:21.78 ID:UEGoUsqB0
これが韓国サムスンの日本人技術者の引き抜き実態だ!

今日の新聞を見ていったら、日本の大手化学メーカーで研究責任者が2005年に韓国サムスングループの化学会社からヘッドハンティングされた内容が記載されていました。

それによると、2倍の年収、役員待遇に加え、自由な研究活動を約束されたが、実際の仕事は足元の収益につながる開発作業ばかり。「結局、日本の最先端技術を吸い取られただけだった」と。

この研究者が、どのようないきさつでサムスンに行ったのかは分かりませんが、同じような好条件でたぶらかされ自由な研究活動という美辞麗句に乗り韓国へ渡った優秀な日本人技術者は多いでしょうね。

研究者にとり、お金や待遇もあるでしょうが研究が自由に出来るということほど、心を揺さぶられることはないでしょうね。

このようにして日本人技術者が今日も引き抜かれているかもしれませんね。

嘘までついて日本人技術者を引き抜く韓国。

皆さん、この実態をどう思われますか?


140 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:01.05 ID:VvCYRl7Z0
>>134
俺ももうすぐ12年目になる。
2年縛りがもうすぐ切れるから、あいほんにするわ。

さよならドコモ

141 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:09.70 ID:aryavtoc0


嫌なら買うな!!



142 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:35.62 ID:CVage8hY0
今までの糞すぎる自殺行為は全部このためだったのか

143 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:44.28 ID:pdV7AGBa0
経済破綻目前の韓国企業と手を組まなくてはならないほど日本企業はへたってるん?

144 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:04:14.44 ID:JVTXArJe0
>>1
なんかよくわからんけど、サムスン製は買わないよ

145 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:05:18.02 ID:lFAMv76Y0
>>1にシャープは入ってないみたいだけど、シャープの立ち位置はどうなんだろ

146 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:07.59 ID:H2pjEs2OP
>>132
おれもチョン企業大嫌いなんだけど本気で日系はヤバいって。売り場見ても何見てもまるで勢いない。
スペックがほぼ同じで見た目もやられてて価格的が2、3割安いとくりゃ日系に勝ち目ないと思う。
笑うのは勝手だがそれが日本離れて10年目のオレの主観でみた最近の家電市場の感じ。
※オレは無理して割高のToshibaのRegza買ったけどねw



147 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:29.71 ID:UEGoUsqB0
当時、世界の半導体市場で無名だった東芝は1985年に米国企業の4倍の容量を持つ画期的な世界最大1MのDRAMを開発し世界の半導体市場に名乗りを上げた。
翌1986年、サムスン電子も突如1MのDRAMを開発した。

驚異的な早さでサムスン電子のDRAM技術が進み、追い詰められた東芝社内では技術者の韓国出張がささやかれ赤狩りのようなパスポートのチェックが行われた。

同1986年、東芝半導体事業本部長の川西剛(後の代表取締役副社長)は、東芝の国際担当専務の紹介からサムスン電子の誘いを受けることとなり、
川西は訳もよく分からないまま韓国を訪れ、サムスン電子会長や幹部総出のVIP歓迎を受けた。
ライバル企業の歓待を受けるということの意味を理解していたか、理解していなかったかは別として川西は、サムスンの建設途中の半導体工場を見せられた挙句に、
今度は逆に、当時東芝最新鋭の大分工場を見せなければいけない結果となった。
その後、大分工場の生産ラインを統括する製造部長がスカウトされ、大分工場と同じ設備を持つ製造工場がサムスンに建設された


馬鹿過ぎwww

148 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:35.49 ID:3wy+eK7a0
おれドコモでblackberry使用

こんな俺は負け?勝ち?論外

149 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:36.53 ID:iJZe/lF3P
その前に東芝やJRCが作るんですね、分かります。

150 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:09:33.17 ID:CJDSJemh0
ドコモにはお灸が必要だね(ニッコリ

151 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:10.64 ID:TTXF6kTt0
>>146
価格的って円高の影響じゃないか。企業というより政府日銀の責任だわなあ。
・・・だからといって事態が好転するわけじゃないが。

152 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:11.14 ID:3YtTGbQt0
こんなことならソフトバンクの方がマシだわ


153 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:20.80 ID:syPIQv0J0
704 :可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:01:12.75 ID:Nyl3Ou8Q0
禿バンク

終値 2,282円
前日比 -320円   騰落率 -12.29%

iPhone5 はauで



154 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:24.67 ID:VyD8WZV10
スマホ市場ではドコモ一人負けの様相を呈してきましたね

155 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:12:20.60 ID:9paAcoEw0
iphonからのCPU開発でサムソンが国内より上いってるからでしょ?
まさかアップル本体と開発提携出来ないし、アホ見たいな投資して自社開発も出来ないし
しょうがないんじゃないの?

それにハード面での技術をお土産に富士通とかが乗っかっただけじゃない?

156 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:12:54.65 ID:4GilSSqw0
法則が


157 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:14:36.09 ID:COjragJ20
ドコモに電話して聞いたら
そんな話は無いってさ

信じていいの?



158 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:14:41.05 ID:X/ZYq+J3O
馬鹿チョン大嫌い!
馬鹿チョンお断り!
ソフトバンクとDoCoMoは反日チョン企業
死ねばいいのに

159 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:17:34.79 ID:tRqcGNug0
>>155
サムソンはiPhoneのCPUを開発なんかしてないよ。製造しただけ。
開発はアップルって事になってるけどCPUはARMのCortex-A8でGPUPはowerVR SGX。

160 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:18:59.66 ID:l5U+REk70
チョコモ

161 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:19:51.58 ID:tr55IzK70
これは不買運動せねば

162 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:20:00.11 ID:XImZLeSQO
ニュー速はドコモ好き多かったけどどうすんだろ

163 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:20:30.67 ID:L0s1A0pO0
日本の携帯電話メーカーは
auの庭においでよー

ユーザーとしては
選択肢が増えるのはうれしいから
歓迎するよ〜

164 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:20:53.28 ID:KUhKR4ds0


グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中



165 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:01.93 ID:zHxKPwQa0
目指せ 世界のソニー?

166 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:35.79 ID:DZrmvbEgP
機能までのキャリア順序がauのiPhone5とドコモ・サムスン合併で完全に入れ替わったな

167 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:51.25 ID:ckgbd2Sq0
そもそもドコモには期待してないんだ
がんばれよAU

168 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:22:00.18 ID:tr55IzK70
やっぱり一番信頼できるメーカーは反朝鮮企業シャープだな

169 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:22:04.15 ID:7of1krm50
これはau一人勝ち確定か

170 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:24:10.01 ID:y7icVFoz0
ドコモ解約してauにするしかない

171 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:24:27.06 ID:in8okm2fP
なんで破綻しそうな国の企業と手を組むんだ?

172 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:24:45.60 ID:1L2qpJYnO
日本の電機業界がクソだからこれはしゃあないか

でも訴訟リスクはどうすんの

173 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:24:47.48 ID:a8SJnkeH0
ドコモさん、どーして自分からババ引きにいくの?ww

174 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:25:40.52 ID:JLcUeh/j0
ドコモあふぉか?解約してよかったわ

175 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:25:50.53 ID:v62A1eTh0
ドコモは1回潰れろ

176 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:26:00.13 ID:XVxbRAMAO
チョン猿携帯 ガラクタシー

177 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:26:08.86 ID:f+Kc8s8d0
auの逆転満塁ホームランって感じだな、iphone手に入れたらau勢いづくぞ
ソフトバンクの回線嫌がってた連中もやってくるし、それに釣られて家族割とかしてたのも流れてくる


178 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:26:53.14 ID:70tsttpg0
これガセネタじゃなかった?

ドコモ「何も決まってない」ってニュース報道出てたけど、どうなんだろ・・・・。

179 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:28:12.98 ID:lM39CDHS0
ドコモが鮮人と組むなら現在使っているドコモを契約加除し、auのiPhone5に乗り換えよう。

180 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:28:17.59 ID:FAUF2ueA0
携帯会社は儲かりすぎだな


181 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:28:45.94 ID:wfNUKleC0
dokomo終了のお知らせ。

182 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:29:09.08 ID:hGcPClNl0
ドコモ相手にしないよ

183 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/22(木) 15:31:24.68 ID:2blLe04dO
Auが電波強化してくれたらdocomoから乗り換えるんだけど
仕事携帯のAuが、数文字のメール送信に1分近くかかって
イマイチ信用出来ない・・・
(´・ω・`)



184 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:31:26.61 ID:n21UvQjg0
ドコモもauも実はずっと前からアジア方面のビジネスには力を入れていた
悪意を持って進めているsbは別として、ビジネスとして両社とも何らかの動きはやっていたよ
因みに、auでさえ今でも韓国関連の開発体制の強化を図ってますよね
参入したいメーカーがいれば、どうぞどうぞって事だとは思うが、さてさて

185 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:32:11.64 ID:JPQaynCYO
10年使ってるがマジなら解約考えるわ…
自ら法則発動しにいくのやめれ…

186 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:33:02.81 ID:+VQkTWIC0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv

187 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:34:46.70 ID:PihkBC360
ドコモズブズブかァ?それともズプズプ支店のか
少しは日本の会社のこと考えろ

188 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:34:55.65 ID:K5/Da26y0
今ドコモで、iPhoneに変えたかったけど、ソフトバンクがなんとなくイヤで
ドコモのままだったけど、今度KDDIがiPhone扱うからドコモやめても
いいかなとちょっと考えてる。

189 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:10.50 ID:CBjwS+Js0
>>119
レスThanks
HTC EVO3Dってのが良いのか
特にiPhoneにこだわってはないから情報ありがたい。
本格的に移行する為にリサーチするよ
au以外選択肢ないな、ほんと

190 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:53.00 ID:8cedq3I00
ドコモやめた。

191 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:55.71 ID:/MpdgVmd0
韓国面に堕ちたドコモと、存在意義を失ったソフトバンク。
auの勝利は確定的です。

192 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:36:05.54 ID:9R5xD+0a0
仮設住宅の大半を受注するぞ!

と同じパターンの報道っていう

193 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:38:01.63 ID:BqpESDeH0
ドコモ完全終了

194 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:38:09.22 ID:XVxbRAMAO
この報道が嘘だろうが本当だろうが、どのみちDOCOMOはサムスン製品をイチオシで売ってる時点で終わってる

195 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:38:35.11 ID:5w3DGjI30
ドコモ法則発動しろ

196 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:38:45.96 ID:wNfWeRTP0
日本の企業ってほんと仲悪いな

197 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:40:39.87 ID:UmU07GlJO
これが実現するとドコモの顧客流出はかなり出るだろうな、会社が傾くかもしれんな。

198 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:40:42.68 ID:y2k3iiy20
日本の経済状況考えたら日本メーカーと手を組むのが日本人の考えだよな、ドコモは売国奴決定。
おまいら徹底的に不買運動しろよ・・・携帯持ってない俺は蚊帳の外だが。

199 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:41:13.81 ID:BEoR5aaP0
サムチョン=docomo
docomo=NTT
NTT解約してくる!

200 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:46:46.13 ID:dDCcOe/l0
あんな訴訟になってる中のめり込みすぎだろ
何でチョンと組みたがるんだか

201 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:14.48 ID:sSDAgF+S0
利権たっぷり持ってるとこほど韓国系と組みたがるな
昭和の無能コネ入社上層部がハニートラップに引っかかりまくりとか?
まあ消費者を無視できるうまみが色々あるんだろう

202 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:41.49 ID:0pwUkKBV0
ドコモに疑問。サムソン製しかなく、店長も韓国製が一番だとすすめてくる。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316673368/
反国営企業だったNTTが韓国製推しって
日本は何やっとんじゃ

203 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:53.66 ID:O7/yZP940
携帯用チップに三星を混ぜる必要はないと思うんだけど?
複数メーカーで共通チップを採用することになった時だって
殆どはルネサスがやってても、RF部分は富士通だったし
サムスンを混ぜる合理性はないと思う。
2〜3年後、必ず揉めるよ。
大きな痛手を食らうのは、ルネサスとNEC。
特に、NECはIEEE等の標準化技術に立ち上げから関わり
先行者利益で食ってる面が否めないからなあ。
直近の例なら、USB3.0のuPD720200。


>>155
お前、アホだろwww
消費電力や細線化技術を無視すれば、NEC、ルネサス、富士通
あたりなら単独で開発出来る。
ARMはCPU部分のIPコアをライセンス販売してるだけ。
例えば、同じARMであっても、周辺チップの機能を
どう盛り込むかで異なるチップに仕上がる。
要は、(機能の)実装技術の差であって、この辺は組込用CPUの
開発経験値がないと出来ない分野。
もし、三星に真の開発技術があったとすれば、USB3.0のチップくらいは
NECより先に量産販売出来ただろw
以前は、NECならV850コア、日立ならSH系コア、三菱なら
M32Rコア等が乱立してたけど、開発コスト(金、時間、開発環境)と
市場の情勢でARMに流れたのが今。

204 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:52:14.79 ID:qPzYkfc8O
ドコモ爆弾抱えたな。
技術もどれだけ流れるんだろう。

205 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:56:59.94 ID:A4dzd9HF0
親方日の丸企業の利点すらなくしてるんじゃ終わってる。何考えてんだか。

206 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:57:42.72 ID:GI7rRGpa0
au 英雄

207 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:59:03.23 ID:nurBzmgL0
>>196
海外企業はCMで貶し合戦やってるけど
それでも日本の方がひどく見えるんですね^^

208 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:59:19.82 ID:acaULRwI0
もう日本に流れて困る技術なんかないだろう。
いまや自主開発能力でもサムスンは日本企業と五分以上。
その現実からいつまでも目を背けてるから、
この先も日本の地盤沈下が進みつづけるわけで。

auはAppleとの契約で日本製の製品販売を減らす義務が課されるから、
いまや日本企業が生き残るにはサムスンと組んでAppleやGoogleに対抗できる
アライアンスを構築するくらいしかない状態なんだが、
まぁ、足元の日本人がそれを嫌ってアメリカ企業の独壇場を望んでるんだから
どうすることもできないかw

209 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:00:38.52 ID:oVSV7eKl0
これがホントならdocomo解約してauに乗り換える
10年以上使ってきたのになー、山田に代わってからおかしくなったな
ポイントを3DSとグルメ券に引き換えて、はいさよならだ

210 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:04:06.56 ID:18iaj2Rg0
なんだ、いつもの様式美だったかw
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110913_477081.html
13日、「NTTドコモや国内メーカー、サムスンがスマートフォン向け半導体を開発する」とする一部で報道されたことに対し、
各社では「何も決まっていない」とのコメントを出している。

報道では、通信に用いる半導体の開発について、NTTドコモや国内の携帯電話メーカーに加え、サムスンが合弁会社を設立するとされている。
これに対し、NTTドコモでは「確定している事実はない」とコメント。
日頃から通信プラットフォームの発展について、さまざまな検討を行っているものの、現時点で何も決まったことはないという。

国内メーカーでは、富士通が「特に発表は行っていない。(報道の内容に対して)コメントできない」としたほか、
パナソニック モバイルコミュニケーションズは「さまざまな検討は行っているが、何も決まっていない」、
NECは「現時点で何かしら決まったことはない」として、いずれも決定した事実はないとしている。
なお、サムスンについてはコメントは得られていない。

211 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:23.05 ID:ccVaOqmf0
どう考えても日本企業だけでやったほうがいい
ファウンドリーなら完全に水平分業に徹してる台湾企業を使ったほうがいい
技術よこせとか言われないからな

212 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:26.95 ID:KPuVaHX10
>>16
さようならドコモ
こんにちはau

チョン企業と提携なんて、ドコモに固執するのやめた。

213 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:07:08.10 ID:mlnGpAPu0
>>210
これは誤報と言うよりも、ドコモが事実ではあるけれど
まだ言いたくないだけの気がする

214 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:10:01.20 ID:uHdneDEk0
>>209

おかしいのは山田だけじゃないと思うけどね。
そういえば、前に、商品発表で散々ひんしゅく買ってた
ださい奴とか、夏野と並んで出しゃばってたお偉いさんとか、どうしてる?
最近、ネット記事で見かけないのだが

215 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:12:17.64 ID:acaULRwI0
>>211
逆に分業に徹してる分、台湾企業から得られる物も少な目だけどね。

まず今の日本企業が全て全面降伏間近の負け組みである、という認識でないと。
日本企業の力だけで現状を打破するのは不可能に近いほどの困難事。

どうせ死ぬなら下位連合という形で手を組むくらいしか生き残る道はない。
あと5年したら、今度は土下座しても組んでもらえないような状態になりかねん。

216 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:13:50.82 ID:H2pjEs2OP
>>151
円相場がどうだろうと海外市場の末端の購入者にとっては売値が全てでしょ。
それにこっちで売ってる日系の家電製品は現地生産だよ?
どれほど日本から部品が来ているかしらないけど、それだけでこの価格差は開かないんじゃないかな?
サムチョンも同じ様にこっちで作ってるみたいだし、完璧に価格競争で負けてると思うよ。



217 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:14:43.80 ID:+n7t6wvI0
>>208
ノーベル賞受賞数がアジアトップの「日本人」技術者が大活躍してるそうやね。


218 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:15:33.55 ID:MQyEygDZ0
どこも良いとこない!!

219 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:17:24.67 ID:8VhTvjNN0
ドコモだけiPhone市場に参加出来ないのか
サムスンと明るい未来を切り開いてくださいね

220 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:19:10.86 ID:acaULRwI0
>>217
ノーベル賞なんてどれも30年近くたって受けるもので、現状を反映しないでしょ。
そりゃ、30年前の日本はアジアじゃ比類なき存在だったよ。
でも、その基礎開発力自体もバブル崩壊後は急速に消滅していった。

まぁ、韓国国籍の人間がノーベル賞取ることは今後もないだろうけど、
サムスンは日本企業と違って元々韓国国籍の人間に何か期待してるわけでもない。

221 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:19:45.21 ID:njIDPI910
色んな企業、団体が韓国と関わって、法則が発動して痛い目を見てきてるってのに
なんで学ばないの?バカなの?潰れたいの?

222 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:23:12.74 ID:3h5WhUWX0
>>189
個人輸入以外で日本で手に入るスマフォの中では
現時点ではそのHTC EVO 3Dかサムチョン製のS2が双璧かもな。
共にデュアルコアでRAMもかなり余裕がある。
I5が出てもハード的にこれを大きく上回る事はないと思う。
(1.2のデュアルって言われてるからね)

でも、ほんと、日本のスマフォ市場って遅いんだよね、出てくるの
北米では既に夏前には出てるのに今頃なんだもんな。どうにかして欲しいわ。


223 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:24:45.10 ID:oVSV7eKl0
>>214
ウジテレビと一緒で上層部がチョンまみれになってるのかもな
だとしたらソッコーで解約だな
まあiphone5出てからだけど
もちろんハゲのとこじゃなくてauで

224 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:25:23.80 ID:BCruW6kC0
>>1
ドコモはサムスンとの合弁会社否定してるぞ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110913_477081.html

日経とかもそうだが最近飛ばし記事多すぎだろ
マスゴミが信用度なくすだけだぞ

225 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:30:30.77 ID:vjirRAHiO
これでパクリでサムスン端末発売禁止とかになったら嬉しすぎる

226 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:33:05.93 ID:H2pjEs2OP
>>220
まぁ、でもサムスンの技術者は殆どが外から引き抜いてきたわけだし
朝鮮人が優れているとか言い出すのはあまりに的はずれだけどね。
ただ、日系が奴らから学ばなきゃいけないのは人に対する金のかけ方と切り方じゃないかな。
使えないものはさっさと放り出すってのも結構重要だったり。

今の日本のメーカーは綺麗事言うけど実際はユーザーなんて見てない。
どうやって金を効率的に絞りとるかだけだと思う。
だから外からポンとやってきたものにしてやられる。
情けないよな、ほんと。

227 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:33:15.28 ID:xsVT5TzI0
花王使うよりドコモ使ってるほうがよほどチョン寄りじゃん。

デモ行くような奴ってこういうところスルーして
平気でダブスタなんだよなー。

228 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:34:38.96 ID:V/150b150
ドコモの社長は馬鹿過ぎるな

229 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:36:46.38 ID:MQyEygDZ0
>>227
俺が買った時はギャラクソ無かったんだからしょうがないだろ

230 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:37:52.73 ID:l+wcau0jO
はいはいどうせまた民主党が悪いアグネスが悪いフジテレビが悪い東電が悪いアンチ巨人が悪い大阪人が悪い平野綾が悪いんだろ

231 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:38:34.87 ID:Lp4BVwGW0
今度はドコモ不買で、あう一人勝ちですか?

232 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:38:53.84 ID:dy5DAYbu0
ドコモ馬鹿じゃねえの?
もうau一択だわ

233 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:39:09.93 ID:f1fUnhzQ0
マジでドコモ勘弁してくれ・・・

電波の関係でドコモしか使えないのに

234 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:39:31.96 ID:2sw3CJKo0
ドコモの経営陣て無能なの?

それともすでにドコモも乗っ取られてるの?

235 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:39:59.83 ID:MQyEygDZ0
docomoつぶれちまえよ
そしたら俺の嫁も買い替え許可出してくれる

236 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:40:37.25 ID:hw956aBE0


「だから私は、DOQUMOです。」



237 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:40:42.67 ID:w8lksyzi0
ついにauの時代がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

238 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:41:31.21 ID:98uB8HzY0
日本の家電メーカーは…とか表面しか見てないヤツ多すぎ。
今回の震災の時に、そのハリボテっぷりを晒してしまったのは韓国なんだけどねぇwww
まともにものづくりをやってこなかったってだけ。チュゴクもいずれそうなるよwww

239 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:41:39.42 ID:wzy6zceu0
前門のサムスン、肛門の禿だが、
auも東電の天下り元社長が役員になってるしな。
ましではあるが。

240 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:41:55.42 ID:T53T0SbDP
韓国マンセーのdocomoより
auにしたいけど親がらくらくホン以外を嫌がる。
はぁぁぁ・・・・


241 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:42:02.58 ID:RcNjwUMK0
auがiPhoneを売ることになった今、
ドコモがこれ以上韓国製品をプッシュするようなことがあれば、
ユーザーにも考えがあるぞ。

242 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:42:41.74 ID:2sw3CJKo0
ドコモの経営陣って日本人じゃないの? 日本のこと嫌いなの?

243 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:42:50.49 ID:5w3DGjI30
ドコモ的にはiPhoneは禿からしか出ていなかったから強気な姿勢でいたけど
AUからも発売となるとどうなるかな

244 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:44:50.57 ID:H7ubeOUq0
もしiPhoneがauから出たらドコモ捨てる

245 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:45:19.32 ID:uHdneDEk0
>>240

auの簡単携帯はらくらくフォンより、携帯してる

246 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:45:42.72 ID:9jq2TiDl0
マカーでdocomoユーザーのオレさいてー

247 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:45:49.91 ID:2sw3CJKo0
あ〜、なるほど。そうか、そうか。

例の「嫌なら買わなきゃいい!!!」って奴ですかい? ドキュモさん?

248 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:45:52.45 ID:RcNjwUMK0
日本人として形見が狭いんだよ。

アップルに相手にされなかったからって、iPadやiPhoneをパクッた韓国製品ばっかり宣伝しやがって。
どうせアップルの真似っこ製品を出すなら、日本製を売るだろう、普通なら。

CMを見る度、どれだけ恥ずかしい思いをしてるか、ユーザーの気持ちを察しろ、糞ドコモ。

249 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:47:01.75 ID:Txhxb/9K0
i-phoneがauに来たらチョンバンク完全にイラネw
ドコモもサムスン頼みならイラネwww

でFAwww

250 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:47:27.95 ID:yj8FV51d0
民主党は早く死ね

251 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:47:45.45 ID:52pk/tK70
xperia買うからどうでもいいわ

252 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:48:11.78 ID:ps84bJdy0
>>242
すぐ何かあるとごねて海外に行くぞーと脅してる日本企業にいまさらだな

253 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:48:57.23 ID:2sw3CJKo0
新しい携帯を見に ドコモショップ行った時

サムスン や LG が置いてあったのを知って

ドン引きしたぜw 

ドコモは日本人ナメてんの?

254 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:49:12.95 ID:Sn0H+azj0
ハゲSBも東電AUもチョンドコモもだめじゃん
どこの携帯使えば良いの?

255 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:49:17.47 ID:chreFbPE0
日本の新しい携帯会社できないのかな

256 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:50:25.32 ID:bMeCd4seO
チョンに利用だけされてDoCoMo社員は路頭に迷えwww
終わりで ありんすょ

257 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:50:39.20 ID:nurBzmgL0
>>239
天下りなんて政界より民間の方がひどいから言い出したらキリねーぞ

258 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:50:39.54 ID:xeMrw/HN0
LGの携帯は使いやすいよ。
取り扱い説明書を読まなくてもすぐに使える。

259 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:50:51.83 ID:SR2cTtuxO
auがまともに見える…

260 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:51:12.79 ID:2sw3CJKo0
法則発動ってスゲーよな。  いやホントに、スゲーもんがあるよw


261 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:51:21.33 ID:l3w88+4B0
>>258
もうちょっと頑張れよ

262 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:51:36.92 ID:beqqlTk80
一生懸命ドコモに尽くしてガラパゴス携帯作り続けた旧電電ファミリー涙目だなw

263 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:52:07.38 ID:g5wOE7If0
初めて自分で稼いだ金で買った携帯で、刷り込みみたくドコモ以外に目も向けずに今まで使ってきたが潮時か
英雄は信じて良いんだよな?

264 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:52:24.10 ID:2r9cxdj20
花王とドコモとフジがつぶれますように。

265 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:52:23.80 ID:iCf4hcvA0
この情報は確定なの?
サーチナの金 正一郎くんパターンじゃないの?www

266 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:53:13.89 ID:3qr2dsupO
docomo使ってる奴はチョン

267 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:53:58.01 ID:8YvUh4530
企業なんて信用すんな
その時 その時に利用しとけDoCoMoは無いな

268 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:54:11.97 ID:xeMrw/HN0
一番使いにくいのがソニーだな。
充電ケーブルが普通じゃないから。

269 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:54:58.20 ID:2sw3CJKo0
K-企業と手を切ったらお利口さんなんだけどね・・・。 ドコモちゃん

仮に切れないとした場合、切れない理由は何でなの?

270 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:55:16.95 ID:+4tFc/nj0
私も10年以上ドコモのユーザーですが、i-phoneいいなって思いつつ
ソフトバンクに不快感があるので乗り換えてない人はけっこういるので
はないでしょうか?AUからi-phone出て、ドコモからは出ないことが判り、
さらにドコモに韓国イメージが加わればさらにドコモ離れが加速することは
間違いないでしょう。何でドコモは判らないのかな?

271 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:56:42.73 ID:L+U7i+3h0
で、プレスリリースはまだなの?

272 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:56:53.21 ID:FNWbi4a8P
>>265
国内メーカー各社から否定のコメント済

273 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:56:57.05 ID:nAiZuYtS0
なんか最近こういったことよくあるね。
ちょん国の策略で、日本企業やマスコミ等あやつって・・・
こりゃ日本終わったね。

274 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:57:08.32 ID:ufYPW3mi0
法則をしらないのか?団塊の世代の老害は

275 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:58:34.55 ID:XXFyPghv0
ドコモはもうiphoneを諦めたようだなw



フラグ立ったなw(ノ∀`) アチャー

276 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:59:18.64 ID:yQwk5n830
どの業界にも通用する脂肪フラグ
 
       「溺れる落ち目はチョンをも掴む」


277 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:59:54.76 ID:vxfkAEq+0
落ち目の韓流れと。

278 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:59:56.15 ID:zakg9MtR0
つーかよ、携帯電話って許認可事業だろ?国の
さんざんぱくって日本の雇用にダメージ与え続けてきた
サムソンと組むなんてありえない
国がしっかりと、国益にそわないから韓国企業と手を切れ
さもないと通信帯域とりあげるぞ!って圧力かけろ

日米台で韓国つぶすのが日本の未来を取り戻す道

279 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:00:17.30 ID:QraQbNE70
法則大丈夫かね

280 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:02:02.56 ID:5w3DGjI30
早く販売停止にならないかな

281 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:02:51.12 ID:ybA2BAZz0
【芸能】石原真理、ドコモに疑問。BlackBerryを買おうとしたらサムソン製しかなく、店長も韓国製が一番だとすすめてくる。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316673368/

マジキチに正論吐かれてどうすんだよ?ドコモさん

282 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:02:53.32 ID:2sw3CJKo0
>>270
組織の上層部が韓流脳で占められていた場合、
日本人のことよりも韓国人のことを考え、
今よりももっと強力に韓国贔屓になびくかも・・・

よって、日本人のことや日本人の気持ちなど
分かりたくもないでしょう・・・

「メディア使って洗脳すれば愚民など簡単w」とかでは?

283 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:03:37.68 ID:kAQyOp950
docomoとしては、自分達を海外に売り込みたいんだろ。
携帯市場ででかいシェアのあるメーカーを選ぶのは当たり前

ただ、裁判の行方によっては提携なくなるかも

284 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:04:25.04 ID:IhL2ooZT0
ドコモを解約する日が近づいたようだ
残ってるのauしかないじゃん
iPhoneにするか

285 :独島はウリナラ領 キムテヒは世界一の美女:2011/09/22(木) 17:05:46.19 ID:8RiBGOb50
仕方ないだろ。サムソンのほうが品質がいいんだから…。

286 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:08:01.13 ID:lgDTvKgP0
次はAUにするわ
昔使ってたけど、圏外多くて止めたんだが
他のキャリアが糞すぎる

287 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:08:49.08 ID:ybA2BAZz0
>>285
そうやって息を吐くように嘘をつくんですね、知ってます

288 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:08:55.62 ID:ks+2gRNR0
団塊経営陣で韓国に勝てると思ってるのw

289 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:09:36.48 ID:L+U7i+3h0
>>285
hTc>LG>三星

290 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:09:50.87 ID:N4RU7wn5O
共倒れだろうな

291 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:10:36.34 ID:VV8g6Exw0
>>284
確かに、そういう流れになってきたね

AU大量流入に対し、バックボーン大丈夫なんだろうか?

292 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:10:58.67 ID:LnDTz5eL0
ドコモ解約しようかな…

293 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:11:15.44 ID:2sw3CJKo0
そうだね、auに乗り換えもありだな。
今までかたくなにdocomo一筋で来てたけど、もうイイや。

だいたい、長年使ってきた消費者の買い替えには高い機種代金を要求し、
新規や他者からの乗り換え客にはタダ同然の機種代金とはこれいかに?

加えてサムスンと組むなんて。こんな会社に忠誠誓ってやる義理もねえや。

294 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:11:24.64 ID:DrdPN37zO
13年間ドコモを一筋だった俺も流石に解約検討するわ

295 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:11:50.70 ID:oFU+CL6M0
ドコモに問い合わせてみたら返答がきた。
以下、コピペ


○○○ 様
ご利用ありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の××と申します。
誠に恐れ入りますが、2011年9月13日の一部報道(日本経済新聞)において掲載された「ドコモ・サムスン・富士通、日韓で携帯用半導体、合弁設立へ」に関する記事につきましては、ドコモからの正式発表ではございませんので、詳細はお応えできかねます。
このようなご案内となり大変恐縮ではございますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
このたびは、お忙しい中お問い合わせいただき、ありがとうございました。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

---
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:××
---


296 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:12:39.21 ID:A/2S/c4d0
ホントにdocomoはクソだな
auでiphone発売になったら国内メーカーがdocomoに集結してもおかしくないのに
それを蹴って訴訟リスクのあるサムスンと手を組むとは

297 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:14:43.80 ID:XVxbRAMAO
サムスンの携帯なんか持ってるやついたらドン引きだろ

298 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:14:49.88 ID:L+U7i+3h0
そういや、東電が持ってるKDDI株の売却に政府が口出しして競争入札に
しようとしてる

って話はどうなったんだ?

299 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:15:57.34 ID:VV8g6Exw0
androidもrazikoという俺にとってはキラーアプリあったけど、それもダウンロード出来なくなったし 魅力無くなった

iPhoneの方がもともと使い勝手も良かったわけだし、禿電の電波問題もないAUってのは良い選択だね

300 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:16:49.31 ID:nZ/8i4bc0
>>294
13年も契約してたら
明細が割り引きだらけじゃろ

オレの携帯
阪神大震災後に契約したから約16年
オレ 母 姉の家族割りびきとかで
3台使用で9000円くらいじゃ

301 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:17:22.28 ID:ybA2BAZz0
>>297
「SAMSUNG」とかでっかく書いてあんだぜ?
iPhoneそっくりでさ
格好悪いったらねーよ、パクリ製品持ち歩いてるなんて

302 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:18:11.81 ID:3qr2dsupO
チョンが大量に湧いてるwww

303 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:19:46.13 ID:E6KDyTaB0
ルネサスとは何だったのか・・

304 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:21:23.44 ID:BCruW6kC0
>>1
もう朝鮮ソースでスレ立てすんなや
朝鮮人に都合のいい妄想捏造してるだけでデマ率高すぎんだよ



13日、「NTTドコモや国内メーカー、サムスンがスマートフォン向け半導体を開発する」とする一部で報道されたことに対し、
各社では「何も決まっていない」とのコメントを出している。

報道では、通信に用いる半導体の開発について、NTTドコモや国内の携帯電話メーカーに加え、
サムスンが合弁会社を設立するとされている。これに対し、NTTドコモでは「確定している事実はない」とコメント。
日頃から通信プラットフォームの発展について、さまざまな検討を行っているものの、
現時点で何も決まったことはないという。

国内メーカーでは、富士通が「特に発表は行っていない。(報道の内容に対して)コメントできない」としたほか、
パナソニック モバイルコミュニケーションズは「さまざまな検討は行っているが、何も決まっていない」、
NECは「現時点で何かしら決まったことはない」として、いずれも決定した事実はないとしている。
なお、サムスンについてはコメントは得られていない。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110913_477081.html

305 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:21:44.00 ID:STkRqdc10
galaxy s2 最高だよ。
日本製品のアンドロイド携帯はぬるぬるうごくけど、
サムスンのS2はサクサク動く。

正直、もう日本は技術力ないわ。

306 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:22:00.68 ID:TN8EijfE0
ドコモはババを引いてしまったようだな
サムスンは各国で問題を起こしている

307 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:22:47.27 ID:6yomWqGV0
ドコモ終わったな
ドコモもバカだな


308 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:23:25.29 ID:L+U7i+3h0
なんだかともかくドコモを貶めたい集団がいるようにも見える

309 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:23:25.71 ID:XTiRmIn70
ドコモにはプラダホンが
有りますから〜

310 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:24:08.55 ID:vewuUK3c0
ドコモのスマフォはBada搭載機しかなくなるんだなwwww
イラネwwww

311 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:24:38.76 ID:nign1aBM0
DoCoMo完全におわたwww
チョンと東原に魅入られた者の末路は決まっているんだよw

312 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:24:55.04 ID:2sw3CJKo0
ドコモがダメになっても心配ないよ。 

ソフバンが合併してくれるさw

ドコモちゃんは良かったな、困った時に乗っ取ってくれるお友達がいてくれてw

313 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:25:38.19 ID:QFhjyPjf0
オレのカバンにPanasonicって書いてあっても、まあ許す。
オレのカバンにSONYって書いてあっても、まあ許す。
オレのカバンにPioneerって書いてあっても、まあ許す。
オレのカバンにVictorって書いてあっても、まあ許す。

オレのカバンにSAMSUNGって書いてあったら、すぐに捨てる。

314 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:27:01.42 ID:BNdgDCmR0
俺、次はauにするわ

315 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:27:34.09 ID:XF2EcTQi0
アップルもジョブスが引退した危機感とサムスンを徹底的にシェアから追い出すために本気出した感じだな。
各社で基本プラットフォーム構築してしまえば無敵。

日本メーカーが窮地に陥るのは複雑な気持ちもあるが、応援するぞアップル。
何せサムスンのシャープ裁判とかいくらなんでもやり方が汚すぎた。

316 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:28:02.29 ID:bFvX7wfU0
304
まあ、計画は終わるだろうね。アップルとけんかする気がドコモにあるとは思えない。

317 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:28:38.44 ID:nign1aBM0
>>313
サムソナイトの鞄だと思っていたらサムソンだったでごさる

318 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:28:56.38 ID:KYl2aBw70
この時期に・・・

319 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:30:00.27 ID:2sw3CJKo0
au、電波環境とか料金の値引き率とかアフターサービスとか良ければ


     マジでアリだね!!! 

320 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:30:32.11 ID:FNWbi4a8P
>>318
この時期だからこその飛ばし

321 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:31:54.20 ID:JvXsOBCFP
てことは、1択でAUか・・・。

322 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:33:26.81 ID:L+U7i+3h0
ドコモユーザーの私としてはユーザーが減ってくれたほうが
通信速くなる気がするから、auに行きたいやつはどんどん
行ってくれたほうが嬉しい。

323 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:33:43.54 ID:0m5kEZ/f0
auにiPhone取られたから
今度はドコモにはギャラクシーがある!
とか社長が言い出しそうwww

324 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:34:06.23 ID:s9WVAj6R0
山田社長は韓国に金玉握られてるらしいな

325 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:36:20.34 ID:n2GcnnIF0
簡易の電話とメール機能がついた奴で十分なのでスマートホンはあまり興味ないし。

326 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:36:51.08 ID:2sw3CJKo0
>>315
世界的な流れて、サムスンをハブろうって感じなのに、
なぜにドコモだけサムスンと心中しようとするんだろ?

ドコモがサムスンに惚れる理由ってなに?
これは裏に何かあるな・・・w

327 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:39:28.70 ID:s9WVAj6R0
i-モード(笑)を海外輸出しようとして1兆円をスった企業は違いますね〜


328 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:40:30.93 ID:2sw3CJKo0
>>322
ユーザーが減少した分、ドコモラーの人にコストが転嫁されるような希ガス・・・


329 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:42:20.54 ID:QjCPK5jBO
>>312
もうその未来しか見えないな。

330 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:42:44.57 ID:ryvvQ0nA0
今時i-modeに拘るから世界から置いて行かれる
そのうち誰にも見向きされなくなるだろ
無能だらけだとこうなるって言ういい見本だわ

331 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:43:45.96 ID:L+U7i+3h0
>>328
それが何か問題なの?

332 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:44:01.49 ID:2sw3CJKo0
山田社長の経営責任を問う声などは上がってこないのかな?


333 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:45:09.83 ID:XN0o13J70
>>1
売国企業ここに極まれりだな。
docomoはフジテレビの筆頭株主でもあるし、どうしようもないな。
docomo使ってるヤツは売国奴!

334 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:45:38.10 ID:Y2n1ceFi0
この法則発動率を見ていると、本当に何者かが天上から見つめていると言わざるを得ない。

335 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:46:37.42 ID:s9WVAj6R0
>>331
残るのは情弱ばかりだから、疑いもなく払い続けるだろな

336 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:47:27.12 ID:L+U7i+3h0
>>332
>>1の記事が本当なら、ユーザーが減ろうと減らなかろうと責任を
問う声は上がるんじゃね?

本当ならね。

337 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:48:55.83 ID:2sw3CJKo0
ていうか、i-modeってなに? 

338 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:50:27.53 ID:6So5wk24O
docomoないわ…

339 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:53:46.92 ID:2sw3CJKo0
何だかんだ言ってもね、オレが今までドコモラーだったのは
「ソフバンなんかに負けんなよ!」って気持ちで使ってたんだよね。

それがもし仮に、>>1のようなことが現実に起きたとしたらですね。
今までドコモを応援してきた層を失望させることになりますからね。
経営判断というのは、慎重にやってもらいたいものですな。
失望以上だな、怒りだな怒り。

340 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:54:21.99 ID:ryvvQ0nA0
>>337
http://ja.wikipedia.org/wiki/I%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89
採用企業の所見て驚いた
採用してる所殆どサービス終了してる(驚愕)

341 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:56:31.56 ID:L+U7i+3h0
>>340
すげぇ悲惨だなw
ヨーロッパ進出は大失敗だったな。

342 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:07:22.18 ID:Nk5tEf2D0
アイフォンとガラケーの2台持ちだったけど、
スマホ買ってからガラケーなんてほとんど使わなくなったんで
ガラケーの料金プランを最安のSSプランにしたわ
これが、キャン国シフトするドコモに対するささやかな抵抗

343 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:11:16.23 ID:vKT9k8u5P
>>342
その調子でアイフォンをあうの奴に変えるんだ。

344 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:16:37.45 ID:/hROFOU20
auに変えるか

345 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:23:33.84 ID:5iFZySFu0
NTTは自己保身しかしない労組が強すぎるからな
ソフトバンクと競争させて値下げ合戦させればいいのによ

日本の家電企業はさっさとリストラしてリーンな組織にしろよ
いつまでゴミ社員を社内に飼ってるんだよ


346 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:27:49.73 ID:gJmZukMX0
何度となくdocomoに変えようと思ったがauで良かった

347 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:39:43.07 ID:UEGoUsqB0
■ URL
 NTTドコモ
 http://www.nttdocomo.co.jp/
 富士通
 http://jp.fujitsu.com/
 NEC
 http://www.nec.co.jp/
 パナソニック モバイルコミュニケーションズ
 http://panasonic.co.jp/pmc/

348 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:45:15.33 ID:PkQk8u9p0
志を無くした企業はやがて滅ぶ

349 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/09/22(木) 18:48:04.80 ID:jDdNQw+t0
(o^-’)b KDDIのオレは勝ち組

350 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:50:35.04 ID:oiDctCfm0


山田を抹殺せよ




351 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:51:36.33 ID:1Q8rxc7L0
ドコモだったけどやめようと思う
当然ハゲバンクは論外
どこがいい?

352 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:52:01.30 ID:3iZxqL690
これマジならdocomo11年目だけど変えるわ

353 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:53:25.34 ID:P/a8bVb70
>>351
イーモバイル

354 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:53:53.95 ID:UEGoUsqB0
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/6038207.html

355 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:54:03.71 ID:WJqYFeVI0
docomoなんてもうオワコンだろ

356 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:54:08.10 ID:9x5VEnXc0
iPhoneが使えないのはドコモ茸

357 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:55:53.51 ID:sxJ0ZfGA0
日本メーカーはDoCoMo撤退でいいんじゃない

358 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:56:04.01 ID:03JnTOgp0
なんでドコモは毎度毎度ガラパゴス路線に突き進むんだw

359 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:56:12.29 ID:jFPFJfcj0
やっぱり社長が馬鹿だと駄目だね
何なの山田って

360 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:56:46.14 ID:L2jARGPA0
そもそもソースが怪しいが、冗談でもやめてくれ
愛国無罪とかほざいて、犯罪行為を平気でやりかねん連中だ
技術を盗まれて、訴訟事になって泣きを見るだけだぞ
SONYやApple見りゃ分かるだろーに

361 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:57:23.17 ID:mSbhyu7Z0
だから何でGoogleの一員となったモトローラと組まないんだよ。
馬鹿じゃねえの?凄いチャンスだと思うんだが。

362 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:57:42.24 ID:hCajJNC40
>ドコモの通信技術とサムスンの量産技術、富士通の設計技術
肉体労働派が混じってんぞ
バカに音頭とらせて平然としている平和ボケアフォ企業もたいがい

363 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:57:44.52 ID:ovwLEmdB0
これで迷い無くau一本で行けるわ。
au一筋で良かったと納得した。

364 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:58:30.97 ID:Abp4+x/30
iPhoneに依存してるキャリアの方が、
後々 散々な目に遭うよ。

365 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:58:48.76 ID:H4uIX/0Z0
>>352
これは日経の捏造記事
すでに削除されてます

ドコモ・富士通、サムスンとスマホ向け半導体開発 12年にも合弁設立 端末開発で主導権 2011/9/13 2:05
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E7E68DE3E0E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
↓魚拓
http://megalodon.jp/2011-0913-2206-57/www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E7E68DE3E0E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000


↓日経の最近の主な飛ばし記事 もうわざとやってるね
インサイダー関連で繋がり漁ってみたらワラワラ出てきそう

日立・三菱重工 統合へ 13年に新会社、世界受注狙う 2011/8/4 3:00
http://megalodon.jp/2011-0804-2114-30/www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819696E2E1E29AE18DE2E1E2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
シャープ、ガラパゴスの販売終了へ 配信サービスは継続 タブレット端末 2011/9/15 11:01
http://megalodon.jp/2011-0922-1741-21/www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E0998DE3E7E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSJN001


366 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:59:50.52 ID:8IDu71Nq0
なんかauは絶妙なタイミングで発表したような気がする


367 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:02:08.94 ID:BjNVnr4X0
ドコモにサムスンの韓国未払い電気代を支払うためだろ?w
ナンテバカスなんでしょDoCoMowwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww

368 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:02:09.88 ID:8cxnS9lA0
これは日経の巧妙なドコモ株sage工作だろ。

369 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:06:13.83 ID:2sw3CJKo0
>>340
サンクスコ。ドコモのi-mode世界戦略については何も言いますまい。不問に付していい。
ただ、その後の戦略と今現在の戦略には???となりますな。

1999年、i-modeサービス開始時のイメキャラは広末涼子か・・・。
広末も何と言うか、変わったというか、ある意味堕ちたな・・・
ドコモには堕ちないで頂きたいものだな

370 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:06:20.52 ID:vKT9k8u5P
あうは前経営者が舵取り間違ったから反省した感じだな。
あうを応援する義理はないがどこもはいらん。Vitaも移籍しろ。

371 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:10:41.85 ID:qRH5BNW50
http://money.minkabu.jp/15748
↑ってことなんじゃないの?
なんだかんだで吸われるのはサムソンだよ

372 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:13:45.00 ID:zsHLzsNU0
もはやドコモに用は無い

373 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:14:29.33 ID:At7/JCX00
ドコモよ 頼むからチョンと関わらないでくれ
買う気が失せる
反日国家・反日企業の製品なんかこれっぽちも欲しくない
ビジネスするなら友好国と

374 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:19:59.72 ID:LqoM+jEh0
ドコモどれだけ高くてもずーーーーっっと使っていてやったけど、チョンが絡むのなら
ちょうど今話題wのauに行くとするわ・・・
スマホなんてどーでもいいが、チョン企業と合弁?マジで勘弁してくださいっちゅーこった。

375 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:21:21.06 ID:RdcXNtVX0

ドコモなんてどうでもいい企業

376 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:21:59.80 ID:5DUFHO1N0
法則発動くるで

377 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:22:50.46 ID:9DAUkUbw0
サムチョンとべったりなんて最悪だな
docomo嫌々使ってたけどIphoneがAUで出るなら乗り換えるわ

378 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:26:59.70 ID:BNdgDCmR0
>>353
イーモバイルはソフトバンク系だろ

379 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:27:04.63 ID:LqoM+jEh0
ここまで毛嫌いされている意見続々で、好意的な意見なんて皆無状態なのに、このままマジでいけるのか?ドコモw

チョンと絡まなければ、使い続けてやるぞ。だが、発表したら11月にはau行くわ。

380 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:31:59.38 ID:qYjU/ilu0
法則が発動するな


381 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:32:01.01 ID:9DAUkUbw0
>>379
だよな。なんでチョンなんかと手を組むのかわからん
AUで確定なら間違いなく俺もそっちに買い換える

382 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:32:06.17 ID:2w6JfvHu0
すのスレタイはかなり恣意的に受け取れるな。
ドコモが「日本のメーカーよりサムスンを頼りにしている」と公言したのではなく、
第三者の会社が「〜のようだ」で推測しているだけじゃん。

まぁ、控訴天国のサムスンと手を組む為の対応策を練った上で
提携するなら構わないが、無防備に手を組むと簡単にパクるものパクられて
泣きをみるだけと見た。

383 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:32:54.71 ID:U5VBdrwA0
売国の片棒担ぐくらいならauに乗り換えるかな


384 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:33:09.92 ID:ZJK+xgxG0
さよなら、docomo!

385 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:33:28.79 ID:2sw3CJKo0
>>365 >>368

 こういうのホントだったら

 日本経済新聞社の経営姿勢や経営責任を問う声も上がってきそうですね

386 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:34:48.68 ID:YIcHff2p0
ソフバンと同じくらい糞だな
いっしょにつぶれろ


387 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:35:40.76 ID:4YQDCA+Z0
>>373
お前が日常生活で使ってる中に中国やら韓国が関わっている製品があるだろう
非現実的な事を平然と述べる貴様はさっさと氏ね

388 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:36:18.71 ID:AMlM/zGU0
15年ドコモユーザーだったけど
これで気持ちよくAUに移動できるぜ!
ありがとうドコモ

389 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:36:21.61 ID:cP4waBbA0
お願いだからblackberryを捨てないでください。

つか、冷遇ぶりが酷すぎる。

390 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:37:42.52 ID:RdcXNtVX0
>>387

半島へ帰って犬でも食ってろ、糞チョン

391 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:37:58.40 ID:0xOGy3VS0
頭下げて条件交渉してアイホン売れよ、マジで未来無いぜドキュモ

392 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:39:35.38 ID:4YQDCA+Z0
それを享受しながら中傷をする
原発の時に反対派になんて言った?「原発の電力使っときならが批判?」というレスをよく目にしたが
今、お前らの言ってる事と矛盾するな

今後製品を買うときは純国産にしろよ
そうでなければ掲示板で述べてる事と矛盾する事になるからな

しないってんなら発言する資格は無い
ご都合主義者は氏ね

393 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:40:24.29 ID:U5VBdrwA0
なんでこのチョン必死なの

394 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:41:30.92 ID:7FnXLrKx0
ユーザー歴14年
しかし、ドコモが契約年数10年を経過した時に送ってきたものは

「よう!10年もマジありがとな!オレらこれからもがんばるわwww」
「あ、長く使ってくれてるお礼に、電池やるよ電池!」

と書かれた手紙

義理立てする必要がないのは当然だが、愛着というものも捨ててしまって
いい時期に来たんだなと、この記事を読んでしみじみと思った


395 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:41:56.34 ID:AMlM/zGU0
チョンだもの
      みつお

396 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:42:51.14 ID:njj4Khfj0
ドコモってフジテレビと会社作ったりもしてるよね
mmbiとかいうの
このサムスンとの合弁会社といい、最近のドコモはイメージ最悪
離れて暮らす家族も含めて組んでるファミ割のしがらみがなければすぐにでもauに移りたい…

397 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:43:38.42 ID:qa3OgQ2E0
movaからFOMAに機種変する矢先だったのに
そういうことならマジでauに鞍替えするよ!
市ねよdocomo!!!

398 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:44:05.42 ID:oDlSrJaZ0
ドコモも終わったな・・・
これからはauか

399 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:44:59.46 ID:2sw3CJKo0
ドコモの経営陣のバックグラウンド知りたいよね?

いったいどんな奴が経営陣にいるんだろ?

あっ、「個人情報保護法」ってこんな時のためにあるの?

400 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:45:05.02 ID:q6mF2TVc0
ダークナイトでバットマンがウェイン社が政府の通信事業に参入したのを利用して
盗聴システム作ったのをふと思い出したり

401 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:45:43.16 ID:t1neKiZj0
ドコモ大失敗の悪寒

402 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:46:52.05 ID:jz+zgbNd0
Appleが日本からのメモリ調達を拡大、Samsungへの依存を軽減

DIGITIMESでは、業界筋によると、Apple Inc.が日本からのDRAMと
NANDフラッシュの調達量を増やしているようだと伝えています。
Appleはメモリ供給についてSamsung Electronicsへの依存度を減らし、
東芝のNANDフラッシュとエルピーダメモリの
RAMの調達を拡大しているそうです。

http://www.applelinkage.com/#a110922003



403 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:47:51.01 ID:ZYmnc/ZE0
ドコモ10年だけど、マジならauに変える
個人情報がアチラに漏れたらたまらない

404 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:47:52.10 ID:bmBHUXmL0
韓国人とか死ねばいいのに

405 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:47:57.75 ID:4YQDCA+Z0
個々人の見解は別にして、右翼だろうが左翼だろうが信念を曲げない人は素直に見習いたい。

いっぽうで、発言をコロコロ変えるご都合主義者は大嫌いだ
こういう輩は発言を軽く扱い人を平気で傷つける
ネットに多いイメージだが、匿名だから致し方が無いか・・・・

406 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:48:13.11 ID:GSGRDGlx0


エクスぺリアとか持ってて恥ずかしくなる代物

もうやめて



407 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:48:47.54 ID:gQ1VScqn0
ドコモ〜、ユーザーが望んでないことするなよ…

408 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:48:50.78 ID:Oq032XDr0
最後はauだな

409 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:49:48.22 ID:ndjyJJHHO
空気読めないdocomo
auに変えるよ

410 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:50:38.13 ID:4GaDvdyJ0
今後、ドコモから製品を出すメーカーはガラケーの原因である
ドコモの特殊仕様により、このサムチョンチップを強制される。

一方サムチョンは、ドコモの特殊仕様なぞどこ吹く風かで今までどおり
自由きままに製品展開していく事だろう。

ドコモと取引するメーカーは、二度とサムチョンより優れた機種は出せなくなるw
さようならドチョンモw

411 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:51:08.40 ID:yEhXyv1y0
記事は本当なのか嘘なのかどっちなの?
本当ならドコモ解約してくる。


412 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:52:09.55 ID:Myl62lSX0
ちょっとまて、やめろ。まじで
解約すっぞ。

413 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:53:14.58 ID:GSGRDGlx0
ドコモはつぶれるなw

414 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:55:53.05 ID:qilN/SXgO
docomoのメリットは回線のみとなった。

法人名義も解約する。

売買ノシ

415 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:57:40.12 ID:g5T8X6Go0
auしか選択肢がない!w

416 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:58:42.90 ID:xUaajrUx0
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ         
|    /     \   ::|     都  韓                
|  /        \  |     合   
|    \    /    |     の  国
|\            /|     悪  に
| |     |    | |     い
| |     |    | |  皆  事
|       -_-     :::|  ネ  言
|  ( ーーーーーー )  |   ト  う
|       ̄ ̄ ̄    :|  ウ  奴
 \_________/   ヨ
     在日工作員

417 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:58:46.59 ID:ZlEat2xM0
さよならドコモ。はぁー、韓国とは残念すぎる。俺も解約するわ
いまってどこのやつがいいの?

418 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:59:49.90 ID:yELFoPBJ0










ア ッ プ ル V S サ ム チ ョ ン の 訴 訟 で

アップルを応援できない唯一のキャリアってドコ????????????????????????????????












419 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:00:46.35 ID:WTdODjCN0
一見ボロ負けのSBもまだ目が離せないな

420 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:01:03.83 ID:LTxk5GTV0
ドコモ終った
つーかauしょっ

421 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:02:07.44 ID:jFPFJfcj0
台湾の方が長年のOEM生産で鍛えられて生産技術が高いのに

422 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:03:24.25 ID:dzwC8ecyO
iぽんをauに取られて涙目

423 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:03:31.85 ID:4o6RNhKqO
法則発動が目に見えるようで笑えるw

424 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:04:04.85 ID:2sw3CJKo0
>>418

泥船に乗ろうとしている、糞をつかもうとしている、日本人に見限られようとしている

  ドコモでしょうな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

425 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:04:07.44 ID:FDC05LQqO
最近韓国電話ばかりで嫌気がさしていたからこれがもし本当なら割引すててでも乗り換えるわ

426 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:04:58.79 ID:HshMHHS3i
まさかドコモ本体が技術者かかえていると思ってるヤツいないよなー?

427 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:05:09.17 ID:y3MGQ8ivO
10年も使ってるし
さすがに解約はしないけどサムスンの製品は買わないよw


428 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:05:29.08 ID:5kdcaVn20
ところでサムチョンはiPhone劣化のコピーのAndroidの劣化コピーのBadaなんかどうするつもりなんだろうな?

429 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:08:32.47 ID:5kdcaVn20
>>58
サムチョンはiPhone5はGALAXYのパクリと公式に言ってるから、docomoもそれに倣うんだろ?(笑)
腹痛いよ〜(笑)

430 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:10:32.72 ID:PJ753wks0
ドコモは意地を張らずに
iPhoneを入れるべき。
サムスンだけは買わない。


431 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:12:02.34 ID:mF32CXZb0
iPhoneがあうから出たらドコモはおさらば

432 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:13:10.33 ID:ptKia0H/0
あーあ半島なんかとかかわるからiphoneも手に入らないw
法則発動中www

433 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:13:50.69 ID:ZqR/RbU30
ボーダフォンといいサムチョンといい…実はドコモやばくね?

434 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:14:01.65 ID:z930Y3bA0
寒村と提携したからiphoneは絶対無理だな
auにしようかなあ

435 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:15:37.42 ID:nCTQjxho0
電通といい電電公社といいどういう成り立ちだったかもう一度考え直してみろよ

436 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:16:42.89 ID:IJjki/c/0
auに供給してるパンテックも韓国のメーカーらしいぞ。

437 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:19:12.94 ID:y3MGQ8ivO
解約と騒いでる奴等は落ち着けってw

嫌韓の人でも
さすがにポイントためてる人で解約はもったいないよ
ただ次に機種変するときはポイントを全部使って日本製のを買えばいいよ



解約はそれからでもいいだろ

438 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:21:06.30 ID:BTbC98Eh0
ドコモは法則の恐ろしさがわかっていないようだな

439 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:21:17.03 ID:97qqIz8x0
>>139 実際の仕事は足元の収益につながる開発作業ばかり。
「結局、日本の最先端技術を吸い取られただけだった

そんなもんだと思う。
報酬2倍が 約束通りもらえているなら、満足なんじゃない?

440 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:25:19.95 ID:njj4Khfj0
>>399
ドコモの社長もそのうち高麗大学から名誉博士号贈られたりして

441 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:25:29.72 ID:0BPX6G030
なんだドコモ、DMで俺のmovaをバカにしやがって

442 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:26:12.74 ID:Xy9AYJrtO
ドコモは韓国と一蓮托生の強力な絆で結ばれている

443 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:27:07.18 ID:0zmIL8xz0
こりゃだめだわ

あうユーザーの俺から見てもムカつくから

444 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:30:08.48 ID:FzVYva4e0
>>12
元記事読んだけど完全否定してないじゃん。
水面下で進めてるけどまだ発表できる所まで詰めてないって
読み取れるわ。

445 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:32:48.25 ID:N3LXx+VN0
>>108
いい加減に嘘をつくのを止めろ

446 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:50:56.40 ID:jFPFJfcj0
しかし山田は馬鹿だ

447 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:52:56.90 ID:lsKKdsWe0
過当競争は続くよどこまでも

448 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:56:01.87 ID:bsbsYnc/0
ドコモ\(^o^)/

449 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:00:23.33 ID:qilN/SXgO
>>437 俺は今日まで携帯の部品一つから国内工場で多くの日本人が携わり生産してきた機種を選んできた。微力だが日本人の内需に繋がるからだ。その国と技術提携するならリンゴの国に売った方がまだ良い。

450 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:03:26.30 ID:cz3rU/4Wi
サムスンを取るって事はAppleを手放す事に等しいからな

451 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:13:28.58 ID:ajAzXVm10
長年使ってきたが見捨てることにした

452 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:17:01.70 ID:TeQkftFf0
禿と茸は潰れる気か?

453 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:28:39.88 ID:ghYcMHAR0
au一人勝ち

454 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:29:27.85 ID:0xOGy3VS0
一度傾けゃいいわさw

クズ幹部が市場のニーズも考えないでオナニーばかりしてきたツケだろ

455 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:30:17.39 ID:+DbWpTGa0
はぁ・・・、最初のケータイからずっとドコモだったのに残念だわ
auしかないのか

456 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:32:24.35 ID:65TXtLeb0
アップルと組めよ
どう考えてもどっちがいいかわかりきったこったろ

457 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:32:56.56 ID:HrcNmfBtO
ここ何年かあうが残念すぎてドコモにするか悩んでたが
やっぱりあうのままで良かったwww

ドコモ&禿→朝鮮企業wwwwwwwww

458 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:38:48.48 ID:BqpESDeH0
両親とも電電公社の人間だったからドコモ一択で15年きたけど
もうAUに乗り換えるわ、朝鮮の製品なんかおぞましくて使えやしない

459 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:38:50.30 ID:VJpy6VWL0
ドコモはこの冬はサムスンよりソニーべったりだろうけどな…
まあどっちにしてもあうにiPhoneとなったらガンガン抜けるだろう

460 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:39:06.73 ID:szLrXOb70
AUのiPhopne参入でドコモ涙目!!

461 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:41:26.78 ID:z5vTj+i00
ずっとmovaを使い続けてきたが、あと半年でサービスが終わるというので久々にショップに行ってみた。

・・・・・買いたい、と思う端末がまったくない。なんだこれ。

10年以上契約し続けてきたが、これを機会に変えることも考えてauのショップにも行ってきたわ。



462 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:52:42.76 ID:0xOGy3VS0
>>457
それ以前にお前審査通るの?www




463 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:53:10.08 ID:qRH5BNW50
俺のD900i
カメラも壊れてiMODEも繋がらなくなったから解約
通話もかなり怪しい
N売っていたらNにしたのになぁ
買い換えようか迷ってるけど買いたいと思うものがない

464 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:55:36.11 ID:qqAc5DDd0
ドコモはまだ何も決まってないって言ってたろ?

465 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:56:20.61 ID:uSW1P4fW0
>>426
DOCOMOの研究所知らんのかよw
NTT本体とは別に厚木にあるよ

466 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:56:49.66 ID:kCAZFebd0
さっきAUショップ行ったらHTCのAndroidがあったから乗り換えてきた

467 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:00:35.50 ID:YOK44Ou10
docomo
株主が経営陣入れ替え要求したほうがいいんじゃね?

468 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:12:15.20 ID:Y2n1ceFi0
チョソが馬鹿なのは、こういう馬鹿な日本企業や日本政府と
同じやり方でアメ公にも対応しちゃうところだな。

アップルなんてマジ怒ってるし、アメリカは日本みたいに優しくないのによ。
本当に、あいつら人間じゃないと思うよ。

469 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:12:48.91 ID:0xOGy3VS0
>>468
で?

470 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:20:05.98 ID:qilN/SXgO
>>467 筆頭株主が誰か知っているのか? NTT(日本電信電話)が62.33%を保有している。NTTの筆頭株主は財務大臣。何を意味しているか解るよな?

471 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:22:51.04 ID:WY1+cIQG0
まあ今の世論の流れでドコモがサムスンと手を組むとなったら
ドコモを解約する人が続出するだろうことはわかる

472 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:23:26.28 ID:lvSPNHgH0
日本のメーカーが携帯で戦えなくなった原因って、多分にドコモとかキャリアにも責任があるだろうにこんな仕打ち…

473 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:24:35.96 ID:o0+uTDJh0
まさかのau一人勝ちになりそうだなw

474 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:25:52.22 ID:3V4s+t+N0
長い間ありがとうございました。iphone発売と同時にauに移らさせてもらいます。

475 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:49:18.01 ID:65TXtLeb0
残るはあうしかない

476 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:56:52.21 ID:ubyWjaAE0
早速、法則発動か
まあドコモなんて潰れていいよ
あんなに客の足元みる会社なんていらない

477 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 22:57:47.94 ID:x0zxC7HQ0
高い違約金払って朝鮮禿TELから脱出したぜーーー
脱出先がまた朝鮮だった\(^o^)/




478 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:00:03.57 ID:1Y7Os+SO0
au一人勝ちになりそうだな。

…て俺、NEC製だよ!!!

479 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:02:52.09 ID:vCJ2SF3+0
>>441
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"


480 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:03:11.11 ID:SzR/EHU5O
>>473
散々笑われてきたアウの俺、勝ち組かな?

481 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:09:36.59 ID:9x5VEnXc0
サムスン推しはドコモだけ(笑)

482 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:11:55.99 ID:h4T6JFX10
LGとサムソンがSBに参加してK-PHONEとか作れば受けるよ
世の中韓流ブームらしいし(笑)

483 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:17:00.20 ID:hUB3XHsl0
サムスンって、なんかホモっぽい響き

484 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:19:12.76 ID:2sw3CJKo0
>>482
そうやって固まってて欲しいよね。
へんに分散されると日本人が迷惑するわ。

485 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:22:21.34 ID:uHHolcLm0
SBを散々チョンだの言ってた愛国烈士(笑)
さすがドキュモユーザー
ボッタクリ料金でも反応しない緩いアタマの中身www

486 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:23:46.31 ID:JGbKwdBL0
こんなの量産出来るようになったらオリジナルだと特許訴えてくるに決まってんじゃん
あのAppleでさえ、やられたのに馬鹿じゃねーかdocomoは
しかもdocomoはAppleと違ってそこまで強い立場でも無いだろ
もう無能な経営陣に料金払うのバカバカしいわ
本決まりなら解約させて貰う

487 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:23:58.59 ID:8whzsfoaO
このままだとドコモ死亡だな


488 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:24:12.89 ID:sKm2AP3U0
ギャラクシーSがいつまでもキラーになるとでも思っているのかな?YAMADAは

489 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:27:27.37 ID:9hz1kqJh0
ドコモは保守層が多いんだよね。 それが物凄い矛盾を生んでる

左翼はもともと韓国嫌いが多い
異常すぎるくらい国粋主義的、民族主義的だし
サムスンや現代はその象徴で
意識させられれば自然と嫌悪感を抱くようになる


韓国の気味の悪い部分までバカみたいに持ち上げてるのは、
それを飯の種にしてる人だけ。

普通の人であれば、サムスンの「ギャラクシー」が完全なiPhoneのパクリであって
オリジナルが欠片でもあるとは思わないはず。

ドコモが勧めるから買うという人か、
似てるけど割り切って買うという人が多いと思う

ドコモの首脳陣(特に山田社長)は
本気でパクってないと信じてるかもしれないけど。


で、なぜか保守的な人がドコモを擁護するというおかしな状況が生まれてるね

内情を知れば、本当は変わって欲しいと思うはずだけど


490 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:27:56.10 ID:uHHolcLm0
>>467
株主割合も知らずにアホなこというなよ
総会なんて完全なデキレースだ
一般子株主なぞなんのチカラもない

491 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:28:02.05 ID:h4T6JFX10
サムスン=サムソン=三星
LG=ラッキーゴールドスター=金星
ホンダイ=ヒョンデ=現代



492 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:34:17.91 ID:gohy0kl70
docomoはサムスンと一蓮托生の様だな。
auへMNPする時期が来たようだ。

493 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:36:47.35 ID:z30dSSVQ0
別に嫌韓意識なく、ネットでのフジ騒動に関知しない奴でもサムスンは避ける
DOCOMOがサムスン推せばイメージ一新で、ユーザーも付いてくるとか思ってんのかね
DOCOMOがサムスンと心中選ぶなら、マジでauが王者に逆転する時代が来るかもな

494 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:40:42.99 ID:+StqoXo00
ドコモは電話業界の蛆テレビ

495 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:42:16.16 ID:TzV8Y3ii0
流石にここまでやられると我慢できないな
本決まりになったら解約だ
サムチョンにそそのかされてんのか知らんけど
危機感なさすぎる

496 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:44:05.58 ID:vKT9k8u5P
話は逆なんじゃないかな。
まだまとまってないのではなく、サムスンとアップルを両天秤にかけて、
アップルと仲良くしつつ、サムスンにはよりよい端末を作ってもらうつもりだった。
だけど裁判沙汰になって両天秤自体が通用しなくなって、サムスンと距離を置いた。
スペックだけみれば国産端末は立ち後れてたから、
サムスンのAndroid端末があるのは大きな武器だったはずだし。

497 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:47:04.65 ID:2DV/TSwb0
>>465
横須賀のYRP野比だろって思ったら、森の里の方にもそんな施設あったな

498 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:47:45.06 ID:h4T6JFX10
ドコモって保守層が多そうなのに法則発動させたくてしょうがないみたいね


499 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:53:02.09 ID:RNJhBSh80
ご意見・ご要望
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/index.html




500 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:53:41.11 ID:2sw3CJKo0
>>498
首脳陣が韓国面に落ちてるのか、それとも、韓国面からやってきた人たちなんだろうね


501 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:54:24.69 ID:BrnqyYEP0
サヨウナラドコもw

502 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:54:30.35 ID:GZhdeXKAO
iphoneがauから出たらドコモ終了だな。

503 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:56:30.85 ID:EPV67tmv0
テレビと違って選択肢あるしこっちはdocomoの好きにして良いよ。

504 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:58:46.35 ID:sgthJYBQ0
>>502
「タッチパネルで操作できる端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)

505 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:00:23.58 ID:yopQn5xS0
車はトヨタ、家電はソニー、支持政党は自民等の俺としては
ずっとドコモを使っていたいけど
本格的にサムチョンと絡むなら考えなくちゃいけなくなる

506 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:01:09.93 ID:VH7QQWHX0
ドコモって他より保守・高品質イメージだったのに
バカチョンケータイがフラグシップ機になって、さらにチョン依存度増加さすなんてもうダメだろ。

TVと違って他キャリア使えばいいだけだから他買うわ。

20世紀からドコモ+NEC信者だった奴なんかもうドコモ見捨ててるだろ。

507 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:01:17.71 ID:F1eO1MKS0
サムモ、とかドコスンにでもなるのか?

508 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:05:14.94 ID:FHcZOq+O0
【金融】韓国の金融負債が急増、償還能力は急落 (中央日報)[11/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316482301/l50



509 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:06:27.17 ID:3XW4WE3i0
ドコモ(・∀・)完全終了

510 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:07:47.05 ID:wSXNpbbvO
auの大株主に盗電が微妙な比率で居座っていたが、売却して復興財源に充てた段階で俺は解約する。この流れだとdocomoはサムスンと運命を共にするつもりだろう。docomoの強みは財務大臣と回線だけになる。

売買docomoノシ

511 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:10:39.45 ID:ImgxxmdX0
au以外に道がねぇ・・・

512 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:12:34.24 ID:GBdufMp60
俺docomo解約するわw
経営理念が曲がり始めてる。
i-modeと言う独自規格がどんだけ国益を損なったのかわかってるんだろうか。

513 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:14:44.42 ID:zHGBNV8L0
サムスンを批判する前に、国内メーカーが碌な製品作れない体たらくを批判しろ

514 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:15:57.73 ID:YuSVGyqf0
2年縛りが今月までなんだよ
今すぐauに移るか、一年割で様子みるか悩んでる
ケツが重いので一年割で様子見→一年後にauかな…

515 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:16:25.21 ID:3KgaYih90
やっぱり取り柄は電波だけだったか、クソドコモ

516 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:16:25.87 ID:l0hUWTlN0
スマホに変える気ないから、galaxyを売ろうがauのiPhone出ようが
どうでもいいのだけどさ(ソフバンざまーは思う)
ドコモを使ってる者としてギャラクシーと手を組むのは止めて欲しい。
サムソンに深入りしないで欲しい。
てか、あちらこちらで訴訟ざたになってるギャラクシーに深入りするなんて
ドコモの経営陣って馬鹿なの?

517 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:18:54.23 ID:9eL8ugiF0
この時期にサムスンと組むとはアホだなドコモも
俺もAUに変えようかな〜

518 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:20:31.30 ID:21Az4wJ30
チョンコモに名前変えろや

519 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:21:27.00 ID:E3g4rsyc0
スマートフォンなんて売れるわけない  byドコモしゃちょー

520 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:23:40.99 ID:zXudC2wy0
アフォだなぁ
まぁ俺は株主でも何でもない1ユーザーだから
乗り換えれば良いだけだな

521 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:26:10.39 ID:YuSVGyqf0
ひとり割50の解約金 9975円
いちねん割の解約金 3150円
ドコモからau移動考えてる奴は自分のプラン一度確認した方が良いぞ


522 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:27:01.92 ID:D1aoSWdL0
auしか選択肢が無くなるのか。

523 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:29:07.57 ID:fgVUqReW0
マックといいドコモといい。役員の除染が必要だな。
ttp://gourmet.oricon.co.jp/2002024/

524 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:31:32.66 ID:yqrxhniB0
すごく優秀なイメージで憧れの企業だったんだけど、今ではなんか痛いイメージの企業になっちゃったね。
なんとなくドコモのイメージが変わったターニングポイントは、あのCMの頃だったと思う。
あのCM。えーっと、星印に2.0のロゴのやつ。長瀬とか浅野とか妻夫木とか土屋とかが出てた騒がしい感じのCM。
なんか不愉快なCMだった。何とかボートの作品でしたっけ・・・。

525 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:32:52.76 ID:Jif/6x180
禿といいドコモといい・・・
どこも韓国絡んでくるな

526 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:33:04.23 ID:GBdufMp60
>>516
うん、馬鹿

527 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:36:11.17 ID:b9UU8hegO
ずっとau使ってて良かった

528 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:36:45.17 ID:amJvn4dj0
>>524
「ドコモに移転ゼロ」かw

529 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:36:57.53 ID:rZUOZcrs0
iphone5 コアがサムスン製ww
http://www.gizmodo.jp/2011/07/iphone5.html

530 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:42:42.16 ID:TfEnASKo0
ご意見・ご要望
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/index.html



531 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:43:00.27 ID:YuSVGyqf0
>>529
サムスンを弾く為に開発が遅れたんだろ?

532 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:47:43.55 ID:3Rh96fvm0
>>524
そろそろ反撃してもいいですか?だっけ?
未だにFOMAの俺には勢力図がよくわからんのだが。

533 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:49:17.90 ID:iYJPvUtC0
今から泥舟に乗るって、ドコモ終わった。

534 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:51:12.04 ID:VA+ZQbU80
>>521
これからサムチョンに貢ぐってこと考えたら
それくらいどうでもいい出費じゃないの?

535 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:51:18.65 ID:rEsiBKhI0
日本でもとっととギャクラクソの発売禁止命令下れ

536 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:54:30.41 ID:RNTfhvFy0
>>1

サムソンの狂信者なんていないが、ソニーの狂信者なら腐るほどいる。
っていうかもう腐ってる。
アップルの足下にも及ばないが、日本にも世界にもいる。
どうせ出資するならソニーにすれば良かったんだよ。
あいつら、いまでも家も車もテレビも洗濯機も全部ソニー!って本気で考えてるくらいだ。
ギャラクシーはVitaまでのつなぎ、アップルにも訴えられたし、もう切ればいいんだよ。
ぶっちゃけ、DOCOMOはNEC、東芝、ソニーに力入れてくれればどうでもいい。

537 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:54:31.29 ID:Tx6rxg0i0
どういう経緯があってサムスンなのかね?
接待攻勢にでもあったのか、それともチョンの口車に乗ったのか、知識がないのか
韓国製品なんか日本人が買うわけねーだろ
サムスンとソフトバンクがくっつけばいいのにね

538 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:55:34.13 ID:DWIs7OQT0
は?これって昼にドコモが否定したとかいうやつじゃなく?
マジだったの??

539 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:55:58.78 ID:/FpvuGvf0
ドコモからAUのiPhoneにするお^^

540 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:58:00.25 ID:/8G2Cs0H0
iPhone取れず、国内メーカーのスマホ投入も遅れてあせるドコモに、
アップルごり押しのソフトバンクに愛想を尽かしたサムスンが近づいた。
担当役員をずぶずぶにして、日本での販売は大丈夫と言ったり、合弁の
話を持ちかけた。←今ここ

541 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:00:10.15 ID:9Knp3CoL0
auのiPhoneに変更だな
SBに移るのはいやだったから願ってもないニュースだった

542 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:03:13.47 ID:3KgaYih90
どうせauに乗り換えたところでアプリ弄るだけだろ?
通話はドコモでの二台持ちつづければ?w

543 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:03:13.60 ID:9bpwEDVk0
【経済】エルピーダ、4ギガビットのDRAM開発 サムスンを一歩リード
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316702087/


544 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:03:59.78 ID:18iKpDCZP
>>538
よくみれ。ソースの日付が古く、はんぎょれ新聞だ。
つまり否定された同じニュースでまたスレが立っただけ。

545 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:04:30.15 ID:5or7smhe0
ドコモの組合は帰化人在日が多いのか?

そう言うのが居ると勝手に逆恨みした日本人の個人情報が抜き出されると思うが

そう言うのを民主党政権の時にやっているんだろうな? 

546 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:06:02.69 ID:bQp+v7RX0
これから下り坂を転げ落ちるだけのサムスンと組むのは、完全な経営判断のミス。

547 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:06:08.57 ID:exoGcCXw0
ギャラクシーって、この先サムスンのブラックホールになってしまいそうだな。

548 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:08:21.10 ID:KKc6PuiIO
ネトウヨふぁびょーん

549 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:12:12.88 ID:Y1KWm3ZdO
設計ならまだしも量産技術なら国内企業に任せられないの?
利益を上げるのも大切だけどさ。



550 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:12:29.37 ID:fLKM0hd+P
そう言えばギャラクシーなんてのもあったね
もう完全に忘れ去ってたw

551 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:12:50.48 ID:TdjHCZzc0

         /  キチガイサヨク  \ うわあああああああ! 嘘だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /   サムチョン・・・ガラクターS・・・・
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l



552 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:12:58.37 ID:Ush5LpXv0
韓国に関わると不幸にしかならない。
間違いなく悲惨な事になる。

553 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:15:43.17 ID:RP+gYNSk0
数年前にドコモからauに変えて後悔してたけど良かった
これからは堂々とauを使います

554 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:15:56.45 ID:yqrxhniB0
>>528 >>532
そうそう、それそれ。あのCMは印象がすごく悪かった。
「ドコモなにやってんだよ?こんなクソCMに金かけんのなら料金引けや!」と
思われたドコモユーザーの方も多かったと思う。

>>546
たぶん、これから転げ落ちるサムがドコを道連れにしたいんだよ。
で、転げ落ちるときのクッションにしたいんだと思う。
で、ボロボロのドコモを尻目に「アップルさん仲直りしましょうw」と・・・。

555 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:17:25.26 ID:XlhwO/uSO
DoCoMoは、日本によくありがちな消費者をバカにした態度が透けて見える
海外と違って、まだ日本のメーカーが選べる環境で、サムスンが天下取れるわけがない

556 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:20:03.27 ID:3KgaYih90
山田は何か弱みでも握られてんじゃないの?
SM倶楽部で恥ずかしい格好してブヒブヒ鳴きよがってるところを
写真に撮られたとか、援交に大ハマリで女子高生のパンツかぶって
ニタニタしてるところをビデオに撮られたとかさw

557 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:20:41.63 ID:ywkm+EXP0

学習能力がないマヌケな視野狭窄企業 富士通 wwwwwww
無能でマヌケな天下りだらけのドコモ wwwwwwwwww



558 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:22:34.79 ID:EMqtDsEV0
チョン必死wwwwwwwwwwwww

559 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:23:16.88 ID:QBO8RQ+Z0
>>556
児童ポルノ法案出来てから
経団連とか企業の媚韓化が激しくなったような気がするニダり

560 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:23:23.61 ID:ywkm+EXP0

富士通と提携した東芝の情報も抜かれるな

561 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:25:17.47 ID:EMqtDsEV0
>>523
除韓だろうな

562 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:25:43.33 ID:b5r7yJPbO
ドコモ…
vitaといい最近迷走してるな

563 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:25:54.61 ID:wSXNpbbvO
auは財務省と組まないとdocomoには永遠に勝てない。docomoは盗電と同じ体質の国策企業。これはどの政党が政権握っても同じ事。それだけ茸の山は大きい。『回線』という利権があるからだ。シェアを逆転した時、財務省が色気を出してくる。

564 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:26:12.88 ID:/FOyAQzf0
絶滅危惧種のアンドロイドとガラケーを保護しないと

565 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:28:47.09 ID:0tnpcDb80
LGは消えては現れの繰り返しだな
サムソンは海外で儲けた金を日本に投入しまくりだろ
サムソンは日本では痛い目にしかあって無い

566 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:29:11.70 ID:q5psONIwO
もうドコモはサムチョン一社提供で行けばいいよ
余裕何でしょ

567 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:29:29.47 ID:OdsdHsyh0
docomoのお役所体質が嫌いでauに乗り換えた

568 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:30:19.00 ID:yqrxhniB0
>>556
お偉いさんには下半身ネタで脅すのが一番効きそうだもんね。
まんざら絵空事ばかりだとは思えないよ。つーか実際にあるし。
女をあてがい、そのシーンを隠し撮りしておく。
そのネタで脅す役。ホワイトナイトとして登場して恩を売る役。
最終的にはお偉いさんを操り人形にしてしまう。

569 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:34:02.39 ID:amJvn4dj0
山田が弱いのは頭だろw

で、こいつが創価ってのは本当?
社内報の文章とかが創価臭いとか聞いたけど、スネークいないかな?

570 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:49:10.32 ID:hOOz0gum0
docomo終わったか。auでiphone出ることになって良かった。


571 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:49:25.33 ID:N+I6f0hoO
auしかないな。
韓国に資金提供なんかしたくねえわ。

572 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:53:06.17 ID:VA+ZQbU80
>>565
今回もそんな臭いしかしないね
サムスンってドM

573 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:55:23.22 ID:ydPy0yNuO
社長率いるサムスン一派引きずり落とせよ新人社員

574 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:57:34.03 ID:Qxp/uwRv0
次はドコモの不買運動かwktk

575 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:01:06.65 ID:wKuYvdRM0
auは一昔前のソフトバンクみたいに乞食向けに捨て値で端末ばらまいてるな。
数年後はauの回線もだいぶクソまみれになると思うよ。
先のないWimaxに金つぎ込んだり、あれやこれや手を広げまくってるから。


576 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:05:58.52 ID:5LVFyQsf0
誰が「好き好んで」韓国製なんか買うかね。
バカだろドコモは。
頑張れよ国内メーカーは

577 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:06:58.11 ID:amJvn4dj0
ひょっとしてBada端末とか売るの?


578 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:10:39.53 ID:5or7smhe0
ドコモという会社と組合で、人の個人情報を牛耳る事を
韓国とやる目的のような気がする。 帰化人や在日は自分達の
為ならばなんでもする他民族だからな。 少ない人数で情報を集めて
悪用したりするのではないか? 在日帰化人ネットワークで、
今まで好き勝手にやってきた他民族だからなんでもするだろ?
 色々な組織を乗っ取ってきたから今度は情報を少数派の
他民族が牛耳るのか?

579 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:12:32.10 ID:tOYuMLQt0
俺は消去法でギャラクシーS2を選んだけどな。
ドコモユーザーで他にのりかえる気はないし、ソニーの製品は絶対嫌だから結局これにした。
だからと言って韓国メーカーが好きってわけじゃない。
でも非常に高機能で性能がいいから満足してる。ほんとに使いやすい。

580 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:16:10.38 ID:RGq+qry80
ドコモがやったら一番駄目な事だろ


581 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:16:29.91 ID:FFIXJEpuO
なに?
ドコモ自殺する気?

582 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:17:27.17 ID:FhZTb0mH0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309047416/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313334532/

サムスンが潤えば、日本企業も潤うから歓迎してもいいんじゃね。


583 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:22:15.49 ID:TfEnASKo0
>山田が弱いのは頭だろw

チンコもな。

584 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:23:55.34 ID:tFaQmwql0
馬鹿が自ら災いを引き寄せてやがる

585 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:25:38.44 ID:TfEnASKo0
俺もアイフォン使いたいから来年にAUに行くわ。



ご意見・ご要望
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/index.html




586 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:27:11.33 ID:FZPjj/En0
日本人は日本のことが好き
と言う事を一番知らないのが日本人
あう一択じゃねえか


587 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:27:43.40 ID:HQip7IGS0
auにしよ
ちょうど携帯壊れたし

588 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:30:38.25 ID:R91urDbs0
田舎にサムスン携帯があふれかえるなw


589 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:30:55.39 ID:tFaQmwql0
重くなるからこっちくんな

590 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:32:43.73 ID:U8OUKroT0
バカ社長がサムチョンと組んでるうちにAUがiphoneを出す
後数ヶ月で涙目になるだろうw

591 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:33:03.31 ID:5or7smhe0
産業にはスパイ防止法があるが、

こう言う情報や世間一般に必要なスパイ防止法ができれば良いと思う。
余程、疚しい事が無ければ大多数の者が大賛成だよな。

 在日帰化人ネットワークで悪さをしてきた他民族がいる。

別に日本国は他民族が牛耳る国家ではないし、そう言うのは破壊しなくてはいけない
元々居る日本人の国家に戻すべきである。 情報を他民族に握られるのはおかしい。

592 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:34:37.33 ID:wKuYvdRM0
>>579
実際よくできてるからグーグルのリファレンスモデルにも入ったし、
アップルも潰しにくるんだろ。シャープなんかじゃ考えられないことだわ。

>>589
俺はDesire HD使ってるけど、iPhoneが本当にそっちでも出たら、
遠からずこっちのボロ回線じみてくると思うぜ。

593 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:35:43.83 ID:yqrxhniB0
>>591
スパイ防止法は必要だね。
ただ、運用する側が乗っ取られてたら愛国日本人が狩られることになるから要注意だけど。


594 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:38:38.30 ID:qL92sZXs0
サムチョン提携になったらドコモやめてau行くわ
けどおサイフケータイ結構使ってるからまたAndroidかな・・・。

595 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:40:45.18 ID:5or7smhe0
>>593

そうだよね。日本にただ居るだけで権利を要求したり組織を乗っ取る反日他民族が
日本国内に生息しているからこの他民族を何とかして欲しいよな。

 ドコモだけではないけど昭和40年代に仙石が日立裁判とかやらなければ
ここまで変な事は起きなかったと思う。組合を通じ悪さばかりするからね。

596 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:42:18.15 ID:Kdj3rNdbO
ドコモが寒村と組んだら、ドコモの顧客情報が流れるんじゃないの?

スパムが増えたりしてな。

597 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:51:02.56 ID:jXPQrH9L0
auはLTEに移行するまでは苦しいだろうが、
その後はiPhoneで加入者数を稼いで、googleにも色目つかってなんとかなりそう
ドコモは独自サービスとチョンスマで流出する一方だろうな

598 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:52:19.66 ID:Jw7Hi5CC0
どこもだけ
貧すれば鈍する

だいたい衰退期になると無理に半島や大陸に進出しようとする病気があるよね
殆ど全て失敗して莫大な金を失ってるけど

日韓併合以降、半島に投下した国家予算は返ってきましたか?
満州を作ったときにかかったお金は返ってきましたか?

599 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:53:24.90 ID:NV62uVcxO
最後まで庭ユーザーで居続けた俺の勝利だな

600 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:53:37.28 ID:200DOcao0
ドコモニイテンゼロ

601 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:53:37.51 ID:ZA1SwmZ40
15年ドコモだけど、AUに乗り換えようかな…

602 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:55:43.63 ID:gE8JMF8MO






603 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:56:28.63 ID:8mWlENQ70
相変わらず敵に塩を送ろうとするね

604 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:57:37.10 ID:rCqSnx6c0
富士通のメリットが書いてないなw

605 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:59:29.38 ID:vZwPXMjW0
断言する。これは法則発動が近いなw


606 :名無しさん@12000000000000周年:2011/09/23(金) 03:00:12.67 ID:ZMdoDxD30


日本国の度重なる国際法廷への出廷要請にも拘わらず,これを完全に無視し日本国の領土である竹島を不法占拠し続ける犯罪国家ゴミチョン

戦後この島に近づいた日本人数千人がゴミチョンにより虐殺された 犯罪者に虐殺されたのだ

またこのゴミ生物は企業警察行政マスコミとありとあらゆる機関に潜り込み世論誘導利益誘導を行ってきた害獣寄生獣であり

通貨危機に対する日本国の援助に対して礼も言わない借金は踏み倒す泥棒生物である

国際社会はこの無法犯罪模倣国家とそこに生息するゴミ生物を燻蒸し完全に抹殺しなければならない





607 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:00:59.97 ID:YU6eR8au0
死亡しか見えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

608 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:02:52.93 ID:Fq10JCSN0
ドコモってサムチョンに圧力掛けられてんじゃね?

609 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:04:24.51 ID:rWznwTkK0
>>591
そんな法律が出来たら、日本人狩りだなwww

610 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:04:44.11 ID:QBl/Z0zX0
>>2
俺もドコモから変えるか。
まさかドコモまでチョンにのっとられるとか

611 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:07:14.33 ID:4VT4D7kp0
Docomoの経営陣におかしなのが混ざっちゃったみたいだね

612 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:09:53.05 ID:WWX4dOVQ0
これどうなるんだろうなあww
擦り寄ると法則発動するからやめとけってのマジで

613 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:09:53.86 ID:J8Nwu+Mz0
電通の意志。


日本sage


韓国age


ということです。

614 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:10:57.69 ID:yqrxhniB0
日本人はお人好し民族だからな。
その人の好さは甘さであり、その甘さを突いて敵は侵入してくる。
友愛だとか平和だとか口先で言ってるだけならまだいいがマジで信じてたら殺される。

615 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:11:17.99 ID:Zmny/9gwO
いざとなったらドコモから脱出の準備しておいた方がいいな。


616 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:14:39.35 ID:dAhZDzoX0
お前らはウィルコム長期ユーザーの気持ちが分かるか?

docomoの奴も禿の奴もauに逃げられるが
ウィルコムは番号捨てない限り禿の呪縛から逃れられないんだぜ

617 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:23:50.32 ID:IqgLmdgtO
10年以上ドコモだったけど解約するわw
ソフバンはないとしてもauも草加だし、、はぁ、、

618 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:25:43.59 ID:tNrt4XTO0
チョンのdocomo侵略も酷いようだ

出来れば富士通さんだけでも逃げてくれ
ケータイ端末メーカーとして常に変態端末を送り出してきた開発力をサムスンにわざわざ渡すことはない

619 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:26:31.28 ID:5or7smhe0
>>609

え?逆だろ?よそ者の他民族の在日などが悪さをするために
制定するんだからな。朝鮮人は真逆のことしか言わないな。

在日帰化人ネットワークで悪さをしていたチョンは日本国に要らない。

620 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:27:59.91 ID:MBiR/JZ40
JAP18!
これが花王を代表とする日本の優良企業の回答です。
チョーヤさん潰れるよwたぶん。


621 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:28:26.74 ID:jZXLlBCxO
久しぶりに+にきたけど>>1ばくちゃん健在だった

622 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:32:44.40 ID:qd2AsZqh0
docomoユーザーって恥ずかしくないの?

623 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:33:01.28 ID:abaEuA+G0
>>556
そういえばドコモは元AV女優らしき女性を社長にした変な子会社を作っていたらしいな
アルシェールとかいう実態が無い会社

624 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:34:50.24 ID:LMvQKOIC0
法則全開過ぎるw


625 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:34:50.48 ID:plnxBrKE0

うち14年位ドコモばっか、家族増えて今4台契約中

さようならドコモ、こんにちはau

二度とドコモの敷居はまたぎません


626 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:34:53.16 ID:CZ1df39x0
blackberryも1年以上遅れてなんてふざけたトコよりAUで出してくれんかなぁ。
心置きなく乗り換えられるんだが。

627 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:38:50.85 ID:yqrxhniB0
>>623
そういえばあったわ、そんなニュース。覚えてる。

ドコモ社長の山田隆持ってwikiっても出てこない。
兵庫県三田市出身とのことだが。

628 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:40:47.53 ID:abaEuA+G0
>>604
富士通に至っては何のメリットも無い
ドコモに道連れにされるだけ
富士通はauにも出すらしいし
そこまでドコモに付いて行かなくてもいいと思う

629 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:41:26.06 ID:xXZnkXodO
docomo+サムスン
au+apple
決まったな

630 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:42:38.68 ID:QPbOOtRlO
はいはい法則法則

631 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:44:06.09 ID:z1ZI/EXB0


韓流ブームの不思議、てかバカチョン。

1 必ず日本でやる。無名の朝鮮人が日本に来て、そこで始めて韓流ブーム(笑)。

2 本当に世界的な韓流ブームなら、「半島の内」だけでやってろよ。世界中が韓流ブームならそれでも韓国モノが輸出出来るはず。日本に毎回わざわざ来て、フジテレビやNHKで「韓流ブームでーす」って言われなきゃ韓流ブームあんらないのか。おかしいわな。

3 韓流ブーム?ならなんで「日本語」で歌うんだ?朝鮮語があるだろ、それで勝負するのが当たり前。韓国文化とか誇っておいて日本語?まして反日の日本語だろ、コレもおかしいわな。




632 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:44:15.58 ID:ef+zgMP10
韓国人って性質悪いよね。「日本企業が韓国企業と合弁」
これでユーザーがどういう反応するか
ちゃんとわかってて、こういう記事書くんだからさ。

なんつーか哀れでもある。同情は一切しないが。

633 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:44:59.74 ID:abaEuA+G0
>>614
相手は前から握手と友好を求め後ろからメッタ刺しにしてくる
一点の曇りもない生粋の卑怯者だからな
本当にお人好しでは済まされないよ

634 :納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/09/23(金) 03:48:36.65 ID:ERDWxivy0
ドコモが最後の砦だと思ってたのについにドコモも馬鹿チョンに汚染されるのか・・・

どこの携帯に乗り換えたら良いんだ?

au=アメ公
ソフバン=チョン公

イーモバ・・・・・どこだっけ?

635 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:49:40.27 ID:ipUPZlfm0
え…これどういうこと?
ドコモ版iPhoneはほぼ可能性がないと受け取っていい?orz

636 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:49:41.57 ID:z1ZI/EXB0


auに変える(もともとauユーザーだった)。
それまでは無料のファミリー通信バカバカ使ってやるわ(笑)。

637 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:52:49.60 ID:z1ZI/EXB0


韓国人ってさ、いっつも自分で日本に猫撫で声で擦り寄ってきたくせに、必ず

「日本が韓国へ打診」

とか

「日本から言ってきた」

とか

「日本のほうが韓国を信頼してる割合が高い」

とか何でも「日本から」にするよね。
日本より韓国が上、とかいう例の『自尊心』からかね。

638 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:54:52.25 ID:cU2Tox310
ちょっとお待ち。
KDDI取締役には 盗電戦犯勝又 がいるぞ。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0423a/

野田の発言と同じタイミングだったり
色々裏があるぜ

639 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:07:07.76 ID:KMVXGQpU0
けっこう前からあっちの国に結構な出資してたじゃないの

640 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:26:10.89 ID:WzUP5OPG0
パナがP-07Cの神後継端末を冬に出すに違いない、と勝手に信じ、
いまだP503iで耐える俺であった

機種変を考えてたんだが、P-07Cがデザイン的に俺ジャストフィットにもかかわらず
Felicaが乗ってないのと例のくるくるランチャーのタッチ誤認識が多いのとで
二の足を踏んでいたのだった

俺的次善のacroでがまんしてもいいんだが、タッチ誤認識さえなくなれば、あのくるくるランチャーは
神だと思うんだよ。

641 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:41:37.99 ID:GC48SbKR0
山田社長は電電時代の天下りだから、あんまり経営は得意じゃないないんだろ
お役所体質のドコモだから、どんなに無能でも首も出来ないし

642 :名無しさん@1200000000周年:2011/09/23(金) 04:48:08.04 ID:rJ4ztAoQ0
フジテレビをこんなにしたチョンコロは絶対許さない

http://www.youtube.com/watch?v=xMFCLT5csEI
↑43:00以降参照
わざわざデモの日を狙って破いた跡のある国旗を掲揚しそれを絶対降ろさないとのたまうフジ


643 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 05:04:19.65 ID:+sjBshpLO
>>626
iPhoneでできるんだから
端末とキャリアの縛りなんかなくせるはずだよね

644 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 05:36:41.61 ID:L+LnSUud0
ドコモ法則発動でついに狂ったか・・・

645 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 05:52:27.02 ID:qfHHINui0
サムスンなんて超赤字会社とよく組む気になれるな
本体は見かけ上利益率はいいが
全部子会社に負債を押し付けてる結果だから

646 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:36:09.86 ID:6f7Yz0Hc0
こう言う売国奴をなんとかしついかないと日本終わるな。

647 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:45:18.82 ID:2s4legy10
ホンダだけだな目先の利益に囚われずに絶対チョンと関わるなを社訓にして実践してるの
チョンコモ、チョントバンク、チョニーはもう買わない

648 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:51:14.04 ID:2s4legy10
ニュース [芸スポ速報+] “【芸能】石原真理、ドコモに疑問。BlackBerryを買おうとしたらサムソン製しかなく、店長も韓国製が一番だとすすめてくる。”

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316673368/

649 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:56:37.21 ID:BTtM18i2O
ドサム社の誕生か。

650 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:03:07.91 ID:1bbq4BHPO
あの国と関わると個人情報だだ漏れしそう

651 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:04:43.39 ID:lsuYT6x+0
チョンと組むと負けると歴史から学べ

652 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:07:25.11 ID:+V/A6S5b0
フジテレビや花王みたいに、上層部がエベンキに乗っ取られたのか?

653 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:07:31.27 ID:ELWcTltb0
築き上げてきた企業イメージを崩すと二度と取り戻せないぞ
信頼は一度失うと二度と同じ信頼は戻らない
慎重に判断すべき



654 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:08:57.56 ID:7fTde0lcI
馬鹿だなぁ

655 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:11:13.68 ID:+V/A6S5b0
今までずっとドコモだったけど、この話が本当ならauに替えようかな・・

656 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:11:52.20 ID:VX1l/ovI0
ドコモ終わったな・・

657 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:12:23.08 ID:fLKM0hd+P
あの国のあの法則には60年周期説ってのがあるのな
なんか今は強まってる時期らしい

658 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:13:09.76 ID:AOfU6DEq0
>設計力に劣るサムスンは富士通の知的財産権を活用できるだけでなく
日本終了フラグ立った

659 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:14:17.20 ID:3is5NPTmO
チョンとは関わるなって本田宗一郎が言ってただろうが!

660 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:16:15.89 ID:JNaG18680
サムソンはどうしても日本市場に入り込みたいから必死だと思うな。
ここで日本市場に入り込めなかったら終わりだろW


661 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:16:35.79 ID:q2+EVftE0
ドコモ終わった

662 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:19:16.27 ID:DWIs7OQT0
これ、ドコモと富士通?が、「知らない」っていってたやつじゃなく?

1 名前:白虎 a.k.a.大和魂@全裸であそぼ!φ ★[] 投稿日:2011/09/21(水) 17:49:53.01 ID:???0
◆ドコモとボーダフォン提携 SBの外資系法人契約を奪取

 NTTドコモは20日、英ボーダフォンと多国籍企業向けの携帯電話の営業提携すると発表した。
12月から日本でボーダフォンと契約している企業の法人契約は、自動的にドコモとの契約になる。
国際展開する企業への営業窓口も一元化する。
 ボーダフォンの契約は現在、提携先のソフトバンクモバイルの契約になっているが、今回の提携で、
その大半がドコモに切り替わることになる。

663 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:19:32.53 ID:AOfU6DEq0
パクった製品でアップルを逆に訴えて負けたと思ったら
正式にアップルに訴えられて負けたサムチョンに
日本の特許に自由にアクセスさせるとかまさにキチガイざたとしか言いようが無い

664 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:19:54.39 ID:VX1l/ovI0
去年、機種変にドコモショップ行った時はやたらとLG製の端末を薦められたんだけど、、
ドコモって、いつから韓国企業と親密になったんだろう?

665 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:21:43.13 ID:BbNQ/YP60
そりゃ、そうだろ

DOCOMOもauもREGZAフォンのおかげ散々痛い目見たからな

666 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:23:39.45 ID:AOfU6DEq0
サムチョン自体が自転車操業企業だから
他国の品質のいい部品を輸入して、ネームブランドだけ変えて売ってる
赤字になると意味がないので、国からの補助金で黒字化して儲かってるかのように見せかけてる
自転車詐欺にまんまとはめられたんだろ
サムチョンと提携すると韓国政府から補助金が出ますよみたいに言われたんだろ

667 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:26:10.74 ID:A2vg6XJj0
【報道規制】ガストの食中毒は韓国産キムチが原因
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1316725227/

1: 2011/09/23 06:00:27 TnN/XqMd
この食中毒が発覚し、ガストは「夏のフェア 韓国料理フェア」をネットから即座に削除した。

668 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:29:24.45 ID:kx84RXxr0
ドコモはサムチョンと正常位でディープキスしながら心中してろ
auからiphoneが出たらドコモも禿バンも終わりだろ

669 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:29:51.14 ID:xJObhWFHO
>>659
三菱自動車より格下がどうかしたか?

三菱自動車…三菱グループ本流
ホンダ…三菱グループ傍系

670 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:30:43.22 ID:OxYUDZ/M0
これ関係者すべてが何も決まってないという返答なのに、
どうしてこういう記事になるのかわからんw

671 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:35:19.24 ID:3KgaYih90
iPhone出せなくてもギャラクシーSがあるからイイやってか?
バカだなまったくバカだな。恥を知れ恥を

672 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:42:42.36 ID:nWfaF4V20
まーしかし、一時期iphoneをdisったキャンペーンをしたり、android auだとか言い出したり、M$端末を飼い殺しにしたり、
無節操でどこを向いてるのかさっぱりわからんauよりは、
ほぼandroid一本で通してるドコモはまだ筋が通ってていいよな気もする
国内企業もっとがんばっていい端末を出してくれよ。

673 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:49:21.97 ID:ufXr4qN30
ドコスンwwwwwwwwwwwww

674 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:21:29.92 ID:rNJw1YtF0
D502iからずっと使ってきて、その末路がこれですわ
まあGALAXYで大分見限ってたけどね
しかしまあ10年以上の付き合いか
さようならDocomo
こんにちわauこれからお世話になります

675 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:23:56.80 ID:3KgaYih90
iPhoneなんかよりHTCのが良い俺は今が乗り換え時かな?かなかな?
今はdocosungなんだが

676 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:36:28.03 ID:jCgaZb6v0
>>661
>>663

ドコモ終わったというより日本が終わった

677 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:36:40.54 ID:SbVBtv0J0
そだね。

678 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:43:17.23 ID:kLKYM3tt0
mova使えなくなるからMNPして入庭するかな。
長期契約の恩恵もほとんどないし。

679 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:52:48.71 ID:shtvP/DV0
韓国併合は昔から失敗するのにね

680 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 09:02:50.74 ID:GC48SbKR0
俺しばらく海外に駐在させられててソフトバンク参入以降の携帯市場がよく分からんのだが
ソフバンの電波ってそんなに酷いの?
近いうちに帰国する予定だが、ドコモは何やってんの?
auでiphone5買うのが一番いいってことなのか?
誰か教えれ

681 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 09:14:36.61 ID:SbVBtv0J0
>>680
電波がマトモだったら、iPhoneでとっくにドコモとシェア逆転してるレベル。

682 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 09:24:53.27 ID:mFR/Q/j40
もう一度伺いますが
ドコモの方が頼りにしている・・で間違い無いですか?

683 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 09:51:39.49 ID:Xe2U0/LFP
日本の企業は相手の欠点とか弱点を見ない、又は見てはいけないと
思い込んでる所がある。
馬鹿だから。日本人の劣化が激しすぎる。

684 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:04:48.59 ID:0UzGAw6z0
2005年頃(?)携帯開発に関わった派遣プログラマが
2chに書き込みしてたが、誰が何をしているのか全くわからず、
指示が頻繁に代わり、キャリアとメーカーが言うことが違う
最悪の開発現場を披露してたが、今でもそんなことしてるんだろうな。

685 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:08:34.40 ID:idLO9XGR0
ドコモがバカチョンケータイ会社になるとはな・・・

686 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:10:08.32 ID:DRdlr6tY0
接待漬けで頭が回らないドコモ上層部を馘に

687 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:12:35.38 ID:xBz4DLI3I
寒チョンはねーよ。
キムチ食ってトンスル呑んで寝ろや。


688 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:14:28.84 ID:DRdlr6tY0
>>683
ディベートの勉強なんて大学でやってない時点でお察し
今の日本の教育は上に行くほどバカになる

ちょんはもうすぐ自国が破綻するから、食い扶持の確保に必死だな
どんだけ18japに食いつくんだ?
矜恃があったら自国だけで開発生産しろよ

689 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:24:35.13 ID:bggByXjx0
637 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 09:38:35.60 ID:n4XzZuPu0 [2/3]
1.不良品の多さにアップル激怒
     ↓
2.サムスンを呼びつける
     ↓
3.サムスン:信越(日本の下請企業)に何も説明せず、騙して同席させる
     ↓
4.その席上でサムスンは
「信越のシリコンに問題があったから回収費用は信越持ちで」と言い放つ
     ↓
5.生産拡張の件と騙していたので、同席したのは信越の営業畑の人間
     ↓
6.「事実関係を確認します」としか答えないことをいいことに
  罵詈雑言を浴びせ、全て信越の所為にしようとした
     ↓
7.アップル側はサムスンの言い分に不信感を持ち、一時解散を宣言
     ↓
8.信越が不良率のデータシートをアップルに提出
  信越不良率:0.05% 以下(※サムスン側の不良率:15%)
     ↓
9.それを見たアップルが再度サムスンを召喚
     ↓
10.サムスン:目と耳を押さえ逃亡中

韓国のメンタリティ炸裂。韓国と組んで不幸にならなかった人間はこの世にいない。


ドコモはマジで終わったな

690 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:25:48.53 ID:YuSVGyqf0
とりあえず衝撃に備えて今月までの2年縛り解約してきた
ドコモのこれからの決断次第で速攻auに移動出来る

691 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:33:25.52 ID:yeRsxxGy0
ドコモより富士通が巻き込まれることが問題



692 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:33:31.92 ID:dzphZZox0
サムスンはAndroid切ったんだろ
チョンOSかドコモ終ったな

693 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:49:11.40 ID:Jw6wOEZY0
☆DOCOMO2.0☆からおかしくなってきた

694 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:59:27.34 ID:ETRu605W0
ドコモも日本中華放送もいらねー!





695 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:49:20.11 ID:PLEDgk5h0
まさかBada端末とか売る気か?

696 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:52:39.85 ID:di9OGdP40
ドコモはサムチョン販売代理店w



697 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:54:35.93 ID:yqrxhniB0
>>649 >>673
甘いよ。韓日戦と表記したがる連中だよ。

サコモ か サムコモ か サムスコモ に決まってんじゃん

698 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:55:58.81 ID:P0FClIEuO
アップルはサムスン潰しにきてるからな
ドコモ地雷踏んだか?

699 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:58:28.77 ID:/FOyAQzf0
どうして国内メーカーは盗撮できるようにしないのか

700 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:01:34.22 ID:+C+LQlU70
さむすんって、ドイツで発売禁止になったとこだよね?

701 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:05:13.61 ID:kOP4vhfx0
ドコモ脂肪ワロタ
法則発動ってすごいね
いきなりAUからiPhoneとか
ドコモ狙い撃ちとしか思えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



702 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:06:07.63 ID:W6TnReRl0
ドコモは日本がこれからどんどん駄目になると思っているのかもしれんね


703 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:07:09.45 ID:PPQSEM6i0
ドコモの戦略担当の社員ってさ、今の蛆テレビの周囲で何が起きてるか知らないんだろうな。
増塵のニュースばっか見てると会社を危機に陥れるぞ。
不買運動とか起こされたらどうすんだい?

704 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:08:32.32 ID:AmfLxnzm0
ドコモショップでGALAXYとか薦める事ないだろw
普通にXperiaかREGZA薦めると思う
わざわざキムチ薦めるとかデマじゃ無い

705 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:10:40.62 ID:D4QER4chO
DOCOMOを10年使ってるけど解約してくる

706 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:13:54.00 ID:lqGh0GMr0
iPhoneの偽物Galaxy
持ってる奴は偽物のブランドバッグや時計を持ってるようなもんだな
そんなもん持ってたら人格が疑われるわ
恥ずかしくないのかな

707 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:17:41.98 ID:cKcZOSas0

タイミングが良すぎるな。ドコモ寒流の法則発動。auあいほん販売。

708 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:18:11.97 ID:zuwPdYuE0
ドコモ10年以上使ってて割引率も良かったんだけど

auに切り替えるわ

709 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:18:14.93 ID:1uuTVL9DO
そうか
日本を捨てるということがどういうことか思い知れ

710 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:19:00.95 ID:NBz43bgD0
富士通になんの得があるんだろ


711 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:21:22.37 ID:cKcZOSas0

ソニーの失敗をドコモが繰り返すw 学習能力がゼロw

712 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:21:48.23 ID:vAop44vc0
というかサムスン独自の特許が無い限り今後は難しいのでは。
責任を取って今の幹部らは辞任させて、新経営陣のもとアップルと提携した方がいいのでは。


713 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:22:38.28 ID:/Vm/SYZC0
【開催国の韓国 君が代を途中で中断】
http://www.youtube.com/watch?v=_zEgEjMCF1k

714 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:23:18.93 ID:9yfiQQYP0
親会社の大株主が朝鮮人政党になったら
そりゃあこうなるわな

715 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:23:49.14 ID:yugpr/fB0
最悪のタイミングでドコモは発表したよね。
アップルとグーグルを敵に回した

716 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:25:31.84 ID:7pBBs9LJ0
サムスンから金でももらってるんだろ

717 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:25:38.08 ID:k1rwdbzIO
>>704
直営じゃないからショップにより異なるだろ

718 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:26:28.18 ID:pvq3LhHH0
むしろ、今こそプラダモデルを出すべき

719 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:28:35.01 ID:g91Fh5IK0
>>708
auは既存顧客より新規顧客に優しいメーカーなので是非乗り換えを

720 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:28:49.81 ID:VQnE//2B0
アメリカ人が作った朝鮮人の性質のフローチャート
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/c/o/s/cosmoneapolitan/1316494932002.jpg

それを日本語に訳したもの
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/c/o/s/cosmoneapolitan/141561013511.jpg


721 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:32:28.18 ID:Sdci4c5HI
docomoはチョソに乗っ取られました。
ウジテレビ、花王同様、潰すしかありません。

722 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:34:10.17 ID:vcO5anZM0
カタログでドコモのデータ通信機器を見ると韓国のLGとかばっかり。
ドコモは反日韓国企業に毒されてるんだな

723 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:36:13.20 ID:wzadsbVvO
一発で携帯かえたくなった

724 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:38:41.71 ID:7pBBs9LJ0
Koreanってアメリカだと差別「者」用語に当たるから注意な
差別用語じゃなくて差別するもの用語w
アパートやビルの賃貸・売却広告または名称に使ってはいけない

つまりKorean〜アパートとかの名前は「このアパートは差別するものです」という意味になる

725 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:40:04.12 ID:dmUbZDN/O
自分今ドコモなのに最悪…これは変えるしかないか。

726 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:41:46.64 ID:Ivhi0dtC0
韓国への感情論省いたら別に間違った判断でもないよな

727 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:42:02.00 ID:P2Ju3QFYO
買い換えよっと

728 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:42:27.15 ID:cYNgTX5g0
今、DoCoMoユーザだけど、
デジタルホンからの愛顧だったのが、孫で流れただけだからauいこっかな。
それほどiPhoneに興味はないが。

729 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:43:18.51 ID:IpXb6PXf0
今、庭が熱い!! щ(゚Д゚щ)カモーン!!

730 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:50:49.44 ID:0iDM+j650
さらばdocomo

俺はauに行くぞ

731 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:52:50.24 ID:pD1PhONAO
>>730
来んな。情報弱者はサムチョンDoCoMo使っとけ。

732 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:55:00.93 ID:IpXb6PXf0
>>731
(´・ω・`) そういうこと言うなよ・・・

733 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:55:04.15 ID:MtF+G0WpO
au 日本、アメリカ
ドコモ 韓国
ソフトバンク 韓国


734 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:59:46.70 ID:4RWtLGfB0
東電、KDDI株をサムソンへ売却。
とかなったらどーするよ?

735 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:59:53.02 ID:1mHkhbr00
禿はiPhoneに頼りすぎたね

736 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:00:33.06 ID:LlBQVYjE0
隣国ソースで何も決まってないとはいえ
あのヒトモドキレイプ国家をヨイショする売国社長じゃドキュモから流れるの必至だと思うがな

ただauもここが踏ん張りどころだろ
経営陣が商才のない馬鹿ばかりだし、どうなるかわからんぜ

737 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:01:14.97 ID:3yJHiUCF0
ドコモも国賊か。とうとうauにするわ。

auにパナソニックのSDスナップオーディオ使える機種ってある?
中古で手に入る?

738 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:03:54.44 ID:zuu1w5eo0
90年代後半
ドコモ>>DDI>J-フォン

2000年代前半
ドコモ>>KDDI>J-フォン

2000年代後半
ドコモ>au>>ソフトバンク

2010年代前半
ドコモ>au>ソフトバンク

2010年代後半(予想)
ドコモ≧au>>ソフトバンク

739 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:04:22.48 ID:IfMtgXdZ0
マジでドコモ何やってんの…
生まれてはじめてドコモ使ってるのを恥ずかしいと思った…

高くてもドコモ一筋って思って使ってきたのに…

740 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:04:33.89 ID:C3bixwMX0
落ち目の韓流れ

741 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:04:55.94 ID:LrYjG3F70
666 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 13:41:25.55 ID:x+SGu5wE0
飛び降りたぞ
Head of a Korean bank jumps from 6th-floor building as prosecutors raid offices
- Yonhap News http://bit.ly/qTwFJM

【企業】 ソフトバンク株が暴落、年初来安値…au「iPhone5発売」ショックは強烈[09/22]★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316743918/


これは・・・

742 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:06:05.15 ID:OGLgPre+0
鮮人は詐欺師
飛んで火に入る夏の虫

743 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:06:57.35 ID:Y9hW7JlU0
ドコモにはがっかりした。10年も使ってきたのに。

iphone5がでたら,au by KDDI 一択になりそうだな。

744 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:07:18.89 ID:XE8MGjcS0
>>738
ん?今年2011年だよ(´・ω・`)

745 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:09:00.06 ID:qL92sZXs0
ドコモの社長は在日なのか?サムチョンに擦りよりすぎだろ

746 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:14:48.93 ID:pD1PhONAO
>>732
こちとらIDO時代からau一筋なんだよ!

747 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:20:53.45 ID:z5uuByQf0
氏ね朝鮮人とその手先

748 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:24:08.40 ID:yWtBMhkOO
富士通の携帯やーめた!次はシャープ


749 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:26:19.06 ID:4KcviMw10
ドコモは信じてたのに

750 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:29:38.16 ID:QatBYbFt0
なんでもかんでも民営化するもんじゃないわな。
一般企業が参入できるくらいなら構わんが、
インフラ関係は国営の組織も残しておくべきだった。
AUまで落とされたら電話回線なくなるぞ。。。

751 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:31:36.84 ID:mHKgqb530
落ち目の韓流れってやつだ。サムスンとか今更過ぎ。もうサムスンの盛りは
過ぎたろ?日本一の電話会社がそんなことも分からんのかよ。
合弁どころかそろそろお断りする時期。

752 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:34:03.46 ID:rYrVKoKU0
反日国家をひたすら甘やかして技術をジャブジャブ提供し、
育て上げて肥大化させ、そしてその金で全世界で反日活動されて馬鹿だろこいつ等。


とにもかくにも、日韓合弁で得するのは韓国だけなんだよ。
日本が韓国に合弁しましょうと持ちかけることは無いんだよ。
持ちかける側がボロ儲けするから持ちかけるんだよ。

753 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:37:38.59 ID:LT6HTdp2O
今回の一件で一番涙目なのはドコモ?ソフトバンク?

754 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:39:55.71 ID:K2mnnrDO0
15年ドコモを使っていたがもうやめようと思う

755 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:40:44.29 ID:Pi6GGW6X0
docomoと二台持ちだが、もう我慢出来ない
繋ぎのiphone4も壊れかけだし、auに変更するよ
スマートフォン一台で不便無いしな
SoftBankは解約決定

756 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:48:56.63 ID:dCFuUJSdO
スマホって高いよね?
今ガラケーで月2000円くらいだけどスマホに変える価値あるかな

757 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:49:22.79 ID:RLstP8Zi0
AuにiPhone来るし、国内メーカー終わったな。今でさえApple、サムスン、ソニエリと海外メーカーが日本のスマホの大部分を占めているのに。

ソフトバンクにもギャラクシー来てほしいな。

758 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:02:59.79 ID:anhFDvhp0
auは「誰でも割」ってのがあって
長期利用者だからといって安くなったりはしない

差があるとすれば
1年ごとにもらえるポイントが数百ポイント多いだけ

新規、乗り替え超優遇キャリア

759 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:05:35.86 ID:q4jP2BbB0
ほんと、docomoにはがっかりだわ
10年使ったけど、変えるかなぁ〜

760 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:06:52.85 ID:GtlD34H30
auに代えるわ

761 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:07:31.42 ID:dleyLChm0
 

762 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:10:52.59 ID:q4ihy1QXO
顧客が求めているのは今も昔も通話料の減額
誰も朝鮮企業と手を組む事は望んでいない

763 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:12:38.34 ID:Vri0Czy60
一気に経営危機までいけ

764 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:12:40.21 ID:MM55poEbO
docomo勘弁して。
高くても使ってきたのは電波の問題だけじゃないんだよ。
もう今の壊れても欲しい機種もないやん。


765 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:17:01.81 ID:iSOKndE/0
サムスンべったりなら俺もauにすっかな

766 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:21:37.13 ID:AZiyKG8A0
みんな早くAUと契約を!

767 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:24:04.06 ID:yqrxhniB0
ドコモまでも韓国企業だったとはな。 そんなもん捨てるわw


768 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:26:04.86 ID:3CMdQp3EI
ドコモおわた

769 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:27:13.77 ID:1zNzpOgI0
あ〜あドコモやっちまったな

770 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:27:33.34 ID:BYV/S+Uy0
一時期ドコモにしようと思ってたが結果としてあうのままで良かった

771 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:28:04.80 ID:XxOntY6f0
実際サムスンより頼れる国内メーカーって存在するの?

772 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:28:33.42 ID:ZX4Rojsh0
8月にSBからMNPしてきたばっかりなのに...
2年後はAUに逃げてiphone5でスマホデビューかな

773 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:30:01.37 ID:bN9UkcWt0
一番雑魚と言われていたAUが勝ち組筆頭になるとは誰も予想していなかった
ようだな。そんな俺はツーカー一筋であったがいつの間にAUに吸収合併されていた。


774 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:30:14.16 ID:zXy3QNfZ0
単なる売国だろw

775 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:41:53.24 ID:4Y+zbsT+0
それでもバッシングの対象は花王のままなんだろ?w

フジテレビ大株主で半島に金流しまくりのドコモをほったらかしで

776 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:42:22.96 ID:zMOfmQWii
一番日本メーカー推してたauもこれからiPhone推しになるし。

国内メーカーマジで蚊帳の外だな。

777 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:03:20.47 ID:xPTPTcgK0
docomoなんてどーなったっていいよ、使って無いし。

778 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:17:27.00 ID:Iy/Ca1ct0
docomoに抗議メール出してきた
マジでふざけんな、そんな提携に利用料を使われたく無い

auでiphone5出るまでに提携&サムスン推しが潰れなければ
11年ぶりにau復帰だ、さよならdocomo
当然、家族4人分全員乗換えだ


779 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:26:13.25 ID:f4NwiP/sO
>>771パクリメーカーで世界中でアップルに販売停止の起訴されてるような糞会社より酷いとこはないだろ
チョン!昨日から毎日同じコピペ貼りすぎ。ゴミ民族は関わってこなくていいぞ
ウンコでも食ってろ原始人

780 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:29:00.05 ID:4YL8/jVH0
ドコモもいったか

781 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:31:58.85 ID:yiqzo3LM0
>>1
>サムスン電子関係者はNNAの取材に対し、「ファウンドリー(半導体の受託製造企業)事業を拡大する
>可能性を探っているのは事実だが、まだ正式には何も決まっていない」と話した。

これ決まったらauに乗り換えるわ

782 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:43:06.99 ID:f4NwiP/sO
ギャラクシーとか韓国製品なんて恥ずかしくて持ち歩けねーっつーの。DOCOMOは間違ったな

783 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:48:05.54 ID:IukFAxmj0
ドコモも決定的な判断ミスしちゃったか。
こうなったらau推ししかなくなったな。

784 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:51:11.42 ID:1G+o1G/vO
犯罪会社(寒チョン)に加担するDoCoMoオワタ

785 :エベンキ族は帰化で兵役逃れ:2011/09/23(金) 16:55:27.51 ID:Fy49pE460
そのうちdocomoは日本人ユーザーからもサムスンからも見捨てられるな

786 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:56:31.21 ID:w3HByZmm0
アーヒャヒャヒャヒャヒャ

787 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:01:02.32 ID:UyJPLOoCO
日本企業は、束になってもサムチョン一社に勝てないからな…(・_・、)

788 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:01:43.65 ID:fv7fLlsa0
大飯喰らいのdocomo社員養うにゃもう日本製端末なんかつかえないんだろ。
フジテレビとおんなじ

789 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:02:47.15 ID:dMAooazA0
サムソンの製品は持ってないな


790 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:02:49.38 ID:d0dAhl6H0
アウはスマホ押しのせいで機種変更を最新ガラケーにすると高いんだよね
スマホに変えるにもラインナップが貧弱だったし
アイボン導入でガラケー買いにくくなるのかな

791 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:09:17.62 ID:KQo8RnoY0
法則は絶対だなぁほんとw

792 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:12:31.93 ID:1+OGLXyL0
ドコモユーザー歴11年。
ギャラクシーなんぞを売りまくってるのに腹が立ってた。
とうとう韓流企業と合弁なんぞする売国企業に成り下がったか。
ドコモを見限って、auのipohneに乗り換えることにした。
いい機会だ。


793 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:14:27.36 ID:VH7QQWHX0
auスマホにかえるけどアンドロイドとiPhoneどっちがいいの?

794 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:17:18.04 ID:IukFAxmj0
現時点はアプリは絶対にiphoneのがいいよ。

795 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:18:24.39 ID:zMOfmQWii
>>782
それでは何でXperiaの次にサムスンの機種が売れているの?


796 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:19:02.01 ID:C/3xu7z30
これが本当だったらP-101からの付き合いだけどもうやめる。

797 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:19:30.82 ID:1+OGLXyL0
>>795
 横から入ってゴメン
 恥知らずが多いからだろwww

798 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:21:43.30 ID:1mHkhbr00
>>793
アンドロイドはデザインや内部設計に統一感がないから、使ってて気持ち悪くなる
次元が違うといっていい

799 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:23:51.84 ID:izBBYttdO
DoCoMoやめるわ。
アホかよ。

800 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:24:19.19 ID:2xExC3/j0
auでiPhoneが今後の主流になる

801 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:27:25.56 ID:ixPZkYSMO
ラサール石井のセパレート携帯からDOCOMOだったが別れの時が来たかもしれんな。
あうがiPhone出すし。
ガッカリだぜ。


802 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:42:12.99 ID:yqrxhniB0
でもドコモにとってはユーザーのau乗り換えなんて痛くも痒くもないだろう。
どうせそのうち軍足とか使って韓流CM流してくるよ。
おそらく「嫌なら使うな」くらいなもんでしょう。

803 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:43:29.97 ID:/U/5Wx7HO
よりによってサムスンと組むとは・・
開いた口が塞がらないとはこのことだな。
auからiPhoneが発売されるし
そろそろdocomoから出て行くことを考えなければいけないな。

804 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:47:28.09 ID:G7/+xk7D0
東芝や日立とかもサムスンやLG丸投げになりつつある
車業界も

805 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:14:13.83 ID:L33iU0ly0
docomo解約に決めた

806 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:35:09.42 ID:TDDMvUtx0
誰か、ドコモだけロックの要点をハライチ風にお願い

807 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:54:46.27 ID:nJhFo8sZ0
ギャラクシーでサムスンの安物端末を仕入れてドコモブランドとして高値で売れば
バカみたいに儲かることに味をしめたんだろうな。

もうユーザーは低品質に気が付いて、家電量販店じゃギャラクシーコーナーだけ
客がガラガラに空いてる状況なってるのにw

ドコモも終わったな

808 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:15:19.37 ID:f142R8bYO
iPhone欲しかったけどソフバンなんか死んでも使いたくなかった
ドコモもそうなるならauに簡単に乗り換えマス


809 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:32:18.62 ID:tTnJAxBd0
>>1>>582を見ると、擦り寄ってるのは日本のほうだろ。
みんな冷静になって、日本が衰退している現実を受け入れようよ。



810 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:46:31.51 ID:tXR54Z8p0
ドコモには心底失望させられたよ。
長い付き合いだったが、本当にさようなら。


811 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:52:23.45 ID:yqrxhniB0
ドコからauに乗り換えるにしてもさ、ドコモから手切れ金欲しいよな。
長期契約者に対してあまりにもナメた態度だもんな。


812 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:54:47.36 ID:tk3FN74x0
ほんとリテラシーがねえよなw

813 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:56:22.03 ID:WmIegfRL0
元が役所だからフルセット構造でないと嫌なんだろうな。

814 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:57:43.18 ID:vXIaZcKJ0
何が一番怖いって クレジットカード含め個人情報がいつの間にか盗まれ
てしまうんじゃないか、ってこと。奴等なら絶対にする!

815 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:59:03.89 ID:H7/amnhj0
>>811
なんだよ手切れ金って・・女々しいやろうだな〜
オメーってメスマンコ?

なにその女々しい発想・・・うわ〜気持ち悪い
テメーがよ〜嫌で解約すんだから、スッパリとこっちから違約金払ってでも
縁切れよ・・・なに?手切れ金って・・


気持ちの悪いコイツ・・テメーが野郎だったらマジただじゃおかねーぞその
女々しいレス

816 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:03:09.61 ID:H7/amnhj0

10年選手多いなwwwwちょうど2000年問題のあたりからdocomoを使い始めた社会人か

817 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:06:14.16 ID:A3LfolPmO
さよなら売国奴DOCOMO

auに変えるわ

818 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:14:01.32 ID:4ZcwfDLx0
LTEではクアルコムのパテントから逃れようと必死です。
だからそこそこ成功するでしょう。

819 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:19:39.69 ID:wEpzbBRW0
誰が波介ねん

820 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:25:00.12 ID:iEY17R/B0
ファミ割してるから、ガラケーはしゃーないとして
スマホは、ipodtuch+wimaxで十分だわ〜

821 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:32:40.98 ID:yeRsxxGy0
しかしこれ、実はサムスンより富士通を頼りにしてるってニュースじゃないだろか。
ホントかどうかわからんけど、仮にホントだとしたら
今後のドコモの構想をハード面で実現する為の企業の最右翼なわけじゃん。

iPhoneはブランドイメージあるし評価すべき点もあるからauに流れる奴は多いだろうけど、
アップルは今後のドコモの方針に合うものを作る気は無いしょ?


822 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:01:35.78 ID:LYNZ6GaD0
部品に朝鮮製使うのは別にどうとも思わんが、ガワにサムスンとか書いてあると、それだけで嫌だ。

823 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:03:55.01 ID:yeRsxxGy0
>>822
ガワに書くの?なんで?


824 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:12:19.73 ID:qVeGM2C10
たしかにサムスンは世界市場でそこそこ強い
国内の同じ業種の企業では歯がたたないくらい
しかし元国営企業が敵性国家の企業と組むのは国益の観点からもありえない

825 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:14:33.47 ID:02h82DXL0
法則ナメすぎ。

826 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:17:06.79 ID:h3++3RcA0
はやくiPhoneを使えるようにしてほしい。
キャリアを変えても電話番号は変えなくていいからいいが、
メルアドが変わるのが面倒くさいんだよ。
docomoのままでいるのはそれだけが理由。


827 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:19:38.99 ID:N8UYxelO0
AU独り勝ちと聞いて

828 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:22:08.42 ID:4WUAvZo60
今日び派遣ぐれぇじゃ間に合わねぇんだよ
って空耳が

829 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:24:51.38 ID:OhSeJrsC0
ヤマダ社長が馬鹿なんだろうな。
auがiPhone出したら乗り換える。15年使ってきたが、ドコモにはビジョンがない。
iモードもSPモードも要らないんだよ、ユーザーは。

830 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:25:06.11 ID:xQu+BAEA0
どうしてこうなった、、、

831 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:26:31.22 ID:mU/6vkAq0
11月に2年縛りが切れるんだが、アイホンでるの来年かよ。
こういうときはどうしたらいいんだ?

832 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:26:59.03 ID:4laVl9oc0
>>824
利益ベースだと日本の中堅企業程度だぞ。
ダンピングで売り上げだけ多いが。

833 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:29:18.11 ID:KLSGZQyPO
ヴィータ(笑)

834 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:30:04.64 ID:xqZ5ftoA0
キャリアって朝鮮系しかなくなっちゃったってことか。

835 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:30:51.56 ID:30PW8lvz0
サムスンの携帯クソなんだけどな。
日本はやる気無いんだよね。ホントに。


836 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:31:03.47 ID:LVF2fcv7i
あらあら、バカだね〜w
あの国と絡んでもいいことないのにね
I-phone縛り切れたらSB解約でdocomoに帰るつもりだったのに
あうしか選択肢ねーわ


837 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:32:57.08 ID:1CvhT8hr0
サムスン電子って何かラジオの製作とかの雑誌に広告出してそうな社名だな

838 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:33:37.99 ID:fg3Q3T3u0
法則発動マダー?

839 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:35:00.12 ID:X1GgoQdI0
ドコモ頑張れよ
サムスンなんかと組むな


840 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:35:46.79 ID:mYdj90FR0
安いからだろ

すべては円高のせい

841 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:36:42.08 ID:CB2DyDpP0
>「ドコモは日本のメーカーよりサムスンを頼りにしてる」

これサムスン側の言い分だからね
スレタイに問題あるわ

842 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:39:10.54 ID:MpTU9nwe0
いまドコモ使ってるけど同じ番号でAUに移行できんの?
10年ドコモ使ってるけど何も得ないし、こんな事すんなら解約したい

843 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:39:19.03 ID:Yi0EsuBi0
ばぐた必死

844 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:40:00.49 ID:zlgfFB7p0
ドコモ終了

845 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:40:06.86 ID:tFq80WJ30
なんで…ドコモ信じてたのに

846 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:41:08.16 ID:qVeGM2C10
サムスンと組んでドコモが世界市場に乗り出したり
新興国市場やアジア市場を見据えての提携ならまだ理解できるが
サムスンの日本市場獲得にドコモが手を貸してるようにしか見えない

847 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:44:07.06 ID:mZBFCM5K0
ドコモとサムスンの合弁会社?????auにまでiphoneで出し抜かれて遂に気が触れたか・・・
サムスンなんてPCのパーツにしろ「安かろう・悪かろう」を承知で買うくらいの物で、結果的に万年2流企業だろ。
それをメインに据えちゃってドコモ大丈夫か?

848 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:46:05.83 ID:RNEniKSR0
アメリカ人美女アップルに振られて…
腹いせに性悪な韓国女サムスンと結婚…
身ぐるみ剥がされる日本男ドコモの図

849 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:46:20.91 ID:yeRsxxGy0
10年使ってるって人多いなあ・・・w

半導体チップを作る合弁企業を作る相手の中にサムスンがいるってニュースなのに
なんだか合併するかのようにとらえているような人がいるような気がする。

あと、そもそもこの記事が飛ばし記事疑惑。

みんな踊らされてない?

850 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:48:06.98 ID:Ndzuw/Pc0
ドコモ見損なったよ

851 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:49:01.77 ID:WZKNR44NO
朝鮮と一体化するdocomo。
法則どころじゃないぞ

852 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:49:17.12 ID:yeRsxxGy0
>>847
iPhoneの件はたぶんドコモは本気で手を出そうと思ってない。
長期的にはメリットが無い。
今売れてないauが手を出すメリットはあるが。


853 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:50:06.35 ID:gsBQgRkI0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044589.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044590.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044591.jpg

854 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:53:28.17 ID:CaAS+kIN0
>>853
糞ワロタwww 禿バンクwwwwwwwww


855 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:57:58.46 ID:mZBFCM5K0
>>852
そりゃ言ってみればドコモとアップルはジャイアンが二人で争うようなもんだからな。
結局お互いが引かないでしょ。
ただ、それなら富士通やNECといった企業だけで次世代用チップを開発すれば良いと思うんだが。
わざわざそこに、アップルと係争中のサムスンを混ぜる必要性が分からん。

856 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:58:11.78 ID:CaAS+kIN0
>>1
ソースが朝鮮記事じゃあねえw


857 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:40:05.45 ID:ZpwFgVJW0
>>823
サムソン製のガラクタには書いてあるだろ。

858 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:03:22.99 ID:SbVBtv0J0
>>847
いや、PCパーツに関していえば、メモリはむしろサムスンが他所より高い値付けだった。
数年前だったからかなあ。少なくともその頃は「良かった」のよ。「サムスンプレミアム」とか言ってた。
HDDとかディスプレイは安かったかな。


859 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:06:00.59 ID:yeRsxxGy0
>>857
部品に書いてあんのはしゃあないだろうけど、
>>822はガワっつってんじゃん。

860 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:20.68 ID:R5D4kOOk0
>>855
サムスンのシェアに目がくらんでるんだよ。
日本だけでなくサムスンにも採用してもらえば、
クアルコムに並ばないまでも、それなりのシェアに
なる。
サムスンは、そうやってドコモをそそのかしていそう。
でも、そうなる前にサムスンは特許だけかすめとって
自分たちで勝手に作り出しそうだけど。

861 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:20:03.50 ID:yp9TjGHR0
設計力に劣るサムスン

862 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:34:31.12 ID:7XVhjybyO
サムスンはドコモを騙して金と特許を吸いとるつもりだろ?

と言うか、日経はガセが多いからなあ。
今日も韓国製食品が人気とか書いてたw
韓国食品には細菌がいっぱいなの知らないはずないのに。

863 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:35:38.38 ID:4c4u2Tpg0
これは近親相姦(試し腹含む)を繰り返した祝いなのか?????????????????????????????????????????????????????

http://blog-imgs-44.fc2.com/a/m/e/amensimpson/ASZS.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25637.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/5bca77df937aff6e699a564efdc869bb.jpg
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/ktx.jpg
http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/200403260000291ktx.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/n/e/w/news4u/3687.jpg


864 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:37:13.41 ID:SbVBtv0J0
>>863
一番上コラだよ

865 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:04:47.09 ID:OEmKkG9p0
docomoは海外でKDDIと組んでいる。キャリア面はok!
ハードが安い韓国と組む魂胆は浅はか過ぎる。
バカな事はやめとけ、奴らにはパクる能力はあれど
新しいものを創造する能力はない。

185 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)