火曜日午後から体調が悪くなり、
火曜の晩スマックダウンの撮影後、
車を4時間以上運転して単身赴任先のアパートに戻った時は
フラフラだった。
火曜の午後からの仕事では休憩時間ロッカールームで横たわるほど。
そして1時間早引き。
で、今朝お医者に行った。
インド人のドクター。
「風邪をひいたみたい」というと
血液検査、尿検査、そして心電図までとられた。
血圧、血糖値を含めて異常なし。熱もない。
ドクターは「VIRUSですな」と一言。
アメリカではこういった場合、基本的に抗生物質の処方箋をくれておしまい。
でも私は注射を打ってもらうほうが好き。
ドクターに言った。
「ペニシリンとか打ってもらえませんか?私の国ではこうした場合、すぐに注射を打ちます。
アメリカ人は注射を嫌うようですが、私は日本で育ったし、そのほうが好きです。
貴方の国ではどうしますか?」
するとドクターは
「私の国でも注射ですよ。分かりました。注射を二種類打ちましょう」
と言ってくれた。
そして「それで十分だと思いますから飲み薬とかは飲まないでいいです。
熱が出たら市販の解熱剤をのんで下さい」とのこと。
「いま必要なのは休息です」といわれたが仕事には行くつもりだった。
ドクターが部屋を出るとナースがきて注射を二本、お尻に打った。
「ちょっとしみますよ」の言葉通り、薬が入っていく時に痛みを感じた。
何を注射したのかはきかなかったが、注射器についていた太くて長い針に
少しながら動揺した。
仕事に行った時点ではまだフラフラの感じだったが、徐々によくなってきた。
ただ今の時点でまだ60%といった感じ。
だから今日は早めに寝る。
ということで。
火曜の晩スマックダウンの撮影後、
車を4時間以上運転して単身赴任先のアパートに戻った時は
フラフラだった。
火曜の午後からの仕事では休憩時間ロッカールームで横たわるほど。
そして1時間早引き。
で、今朝お医者に行った。
インド人のドクター。
「風邪をひいたみたい」というと
血液検査、尿検査、そして心電図までとられた。
血圧、血糖値を含めて異常なし。熱もない。
ドクターは「VIRUSですな」と一言。
アメリカではこういった場合、基本的に抗生物質の処方箋をくれておしまい。
でも私は注射を打ってもらうほうが好き。
ドクターに言った。
「ペニシリンとか打ってもらえませんか?私の国ではこうした場合、すぐに注射を打ちます。
アメリカ人は注射を嫌うようですが、私は日本で育ったし、そのほうが好きです。
貴方の国ではどうしますか?」
するとドクターは
「私の国でも注射ですよ。分かりました。注射を二種類打ちましょう」
と言ってくれた。
そして「それで十分だと思いますから飲み薬とかは飲まないでいいです。
熱が出たら市販の解熱剤をのんで下さい」とのこと。
「いま必要なのは休息です」といわれたが仕事には行くつもりだった。
ドクターが部屋を出るとナースがきて注射を二本、お尻に打った。
「ちょっとしみますよ」の言葉通り、薬が入っていく時に痛みを感じた。
何を注射したのかはきかなかったが、注射器についていた太くて長い針に
少しながら動揺した。
仕事に行った時点ではまだフラフラの感じだったが、徐々によくなってきた。
ただ今の時点でまだ60%といった感じ。
だから今日は早めに寝る。
ということで。