結論は後ほど2011年9月22日 MTG 大会その他 コメント (2)

予告通り、当該の部分は保存の上削除させて頂きました(個人的好みの件は除外)。
魚拓も取ろうとしたところ、当然といえば当然ですが、最初のは既に取ってあったようでした。
とりあえず両日分は残っていますので、ここからは消させて頂きました。

結論に関しましては、出次第お知らせすることになるかと思われます。


以下、言い訳になるかもしれませんが、記録を確認したところ、鷹・スプライトの月は他のFNMも参加者が少なく、参加者が他からそのままスライドし開催となったカジュアルイベントとしての報告履歴がほとんどでしたので、特にいろいろあったとは思えません。
特にこれらの月は参加者が少なく、みんな勿体無いなと思っていた時期でもありましたので。
先月もカジュアルで報告する回もありましたので、膨らませて記憶されているような印象を受けていますが、事実誤認なら申し訳ありません。

また、黒蛇さんとのトラブルとされる件ですが、当時レガシーのイベントについて彼の求める水準では開けないなどの価値観の相違で険悪になっており、ゲームデーの日にもう少し考えるべきだった言い方をしてしまい、当日のイベント中に問題ないということで終わった件を報復で持ち出されてしまったというのが、こちら側(当事者の方含む)の認識でした。
ミスプレイは2件あって、イカサマに見えた件では力不足なところはあったかもしれませんが、対応を出来る限りしたつもりでしたし、もう1件は結果記入後に発覚し、本人もいたたまれない感じになってしまったため、見ていたなら止めて欲しかったと申し上げた、はずでした。
それを、イベント終了後に再度ぶち上げられて、当事者の方々が困惑してしまい申し訳ない気持ちで怒るに至ったというのが一連の流れだったと記憶しております。

その際に、主催を続けてよいかという話をさせて頂いたのですが、今日まで続けているという結果になっています。
上の件も含め、公開してしまって良かったのか、悪かったのか悩むところではあります。
直接目にしていない方のためには、情報が公開されている方が安心かと思われますが、当事者の訴えもあり大きくするのを避けていました。
せっかくの機会と、まことに勝手ながらスッキリさせて頂くことになりましたが。

その後ご理解頂きました黒蛇さん含め、この公開に関し、関係各位には後日改めて謝罪させて頂きます。
言いたいことを言いたいままにの性格で本当に申し訳ありません。


今後がある状況ではないと思いますので、今更なところはありますが、当日の問題は当日きちんと処理して下さるか、その直近に苦情を上げるなりして頂きたかったと思います。
あることないこと、時間が経つほど入り混じっていく記憶を基に処理をするのではなく、そこにある・あった事実を基に判断させて頂きたかったです。

こちらに問題があるのでしたら、さっさと取り替えていれば、きっと好みの主催者の下で楽しめていたと思いますので、是非そうして欲しかったと思うばかりです。
吹けば飛ぶような立場でしたので、交替は容易でしたし。
そうすれば、余計な作業などもなく、こちらとしても楽でしたので、本当にすぐ言って欲しかったです。


悪い部分があると認識されているなら、批判は仕方ないことです。
黙っていることが良かったというのであれば、それも反省させて頂きます。

以前の話だと思っていましたが、それが現在に繋がっている方もいらっしゃるというので、それは現在の話だと、このような対応をさせて頂きました。
全く知らなかった反応でしたので、かなりショックが大きく、未だに落ち込んでいます。


最初の「某所」という表現は、直接すぐに話が出来るだろうから、あまり多くに語りかける必要がないかという勝手な判断の下でのものでした。

上手く処理も表現も出来ず、大変申し訳ありませんでした。

コメント

nophoto
a
2011年9月22日23:21

結局なにがいいたいか一切判りません。3行くらいでお願いします。

L3-TO
2011年9月23日1:09

3行で書けるほどでしたら、自分でもこんなに困っていません。
というのが、正直な気持ちです。

全てその場で解決することになっていれば、何が何であるか整理する必要も無いわけですから。
容量を超えた問題の処理を間違えたり、認識が甘かった部分が、気付いたら自分の思う以上の事態になっていたということには気付いているのですが、それに対してどうしたら良いか判らないため、よく判らないものになってしまっているものと思われます。

直接近いところではなく、遠い話への脊髄反射に近いので、この判り難さは、心理状態そのものでもあると考えて頂けたらと思います。
とりあえず書いてみないと整理が付かない部分もあります。

本当に、出て来たものをとりあえず並べただけで、元より結論は後ほどとしており、現時点ではきちんとした報告と個人の日記的なものの中間のような状態で書いている段階ですので、ご容赦願います。
お名前
以下の文字列を入力してください

コメント本文

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索