「頭がいい」とか「あの人はデキる!」、もしくは「能力が高い&低い」って、つまりどういうこと?というのをまとめてみました。
書きかけなので、適宜、付け足していきます。ずっと作りかけかもです。
<理解系能力>
・理解力(概念や関係性の理解力)
・読解力(書き手の込めた行間を読み取る能力)
・数的処理能力
・思考体力
<記憶系能力>
・短期記憶容量(例:ちらっと見ただけの数字の羅列や英単語を、すぐにそらんじられる)
・長期記憶容量(例:読んだ本の内容、電話番号や人の名前、タレントの名前やプロフィールを大量に記憶してる)
・超長期記憶容量(例:子供の頃の記憶や、何年も前の食事の内容を鮮明に再現できる)
<メタ認知系能力>
・洞察力(深化系。想像力、パターン認識力を含む)
・構築力(ストーリー構築力、仮説構築力など。洞察力と反対方向。たぶん先見性はここに含まれる)
・俯瞰力(上下ではなく、広範囲を見ることができる能力)
<表現系能力>
・言語を使いこなす能力(語彙の豊富さと適切な語彙の選択力)
・口頭コミュニケーション力
・文章力
・プレゼンテーション能力(言葉だけではなく、スタイル全体)
<決断系能力>
・判断力(どうすべきか“わかる”)
・決断力(“決められる”)
・行動力
・大胆さ(リスクを怖がらない)
<対人系能力>
・リーダーシップ
・目標設定能力(高いところにゴールを設定する力、満足しない力)
・交渉力
・指導力
<人間力>
・個性(個人インパクト、一度会ったら忘れない強い印象)
・好感力(常にニコニコしてる。人当たりがいい。誰からも取っつきやすい)
・信念
<意欲系能力>
・自主性
・志(公共マインド、目線の高さ)
・冒険心
・挑戦意欲
<根性系能力>
・精神的な根気(飽きずにやり続ける力)
・体力的な継続力、エネルギーレベル
・意思力(易きに流れない自己管理能力)
<創造系能力>
・新奇性(ユニークなことを思いつく力、アイデア力)
・発想力(枠を設定しない力)
書きかけなので、適宜、付け足していきます。ずっと作りかけかもです。
<理解系能力>
・理解力(概念や関係性の理解力)
・読解力(書き手の込めた行間を読み取る能力)
・数的処理能力
・思考体力
<記憶系能力>
・短期記憶容量(例:ちらっと見ただけの数字の羅列や英単語を、すぐにそらんじられる)
・長期記憶容量(例:読んだ本の内容、電話番号や人の名前、タレントの名前やプロフィールを大量に記憶してる)
・超長期記憶容量(例:子供の頃の記憶や、何年も前の食事の内容を鮮明に再現できる)
<メタ認知系能力>
・洞察力(深化系。想像力、パターン認識力を含む)
・構築力(ストーリー構築力、仮説構築力など。洞察力と反対方向。たぶん先見性はここに含まれる)
・俯瞰力(上下ではなく、広範囲を見ることができる能力)
<表現系能力>
・言語を使いこなす能力(語彙の豊富さと適切な語彙の選択力)
・口頭コミュニケーション力
・文章力
・プレゼンテーション能力(言葉だけではなく、スタイル全体)
<決断系能力>
・判断力(どうすべきか“わかる”)
・決断力(“決められる”)
・行動力
・大胆さ(リスクを怖がらない)
<対人系能力>
・リーダーシップ
・目標設定能力(高いところにゴールを設定する力、満足しない力)
・交渉力
・指導力
<人間力>
・個性(個人インパクト、一度会ったら忘れない強い印象)
・好感力(常にニコニコしてる。人当たりがいい。誰からも取っつきやすい)
・信念
<意欲系能力>
・自主性
・志(公共マインド、目線の高さ)
・冒険心
・挑戦意欲
<根性系能力>
・精神的な根気(飽きずにやり続ける力)
・体力的な継続力、エネルギーレベル
・意思力(易きに流れない自己管理能力)
<創造系能力>
・新奇性(ユニークなことを思いつく力、アイデア力)
・発想力(枠を設定しない力)
1 | 2 |
注目のテーマ
Chikirinの日記 最新記事
- 未完の「能力リスト」- 22日00時00分
- 性教育について(生まれて初めて)考えた- 19日00時00分
- いい国すぎて危機感がもてない- 15日00時00分
- この国の政治の不在、対極としての『コラプティオ』- 13日09時00分
- 東アジアで協力しよう!- 11日00時00分
- 少子化対策なんて不要でしょ!- 09日09時00分
- 「輸出・輸入」→「市場の一体化」- 07日00時00分
- 「虚構の自由度」、そしてその価値- 05日00時00分
- よく考えたら、ほんのちょっとは進んでる- 03日09時00分
- 狂気の時代の共犯者たちへ- 28日09時00分
BLOGOS アクセスランキング
- iPhone取扱GETも、auに迫る背水の状況 - 22日18時56分
- テレビに求められるものは何か。秋の改編に思う - 20日00時00分
- iPhone5がKDDIからも。どんな条件を飲まされたのだろう - 22日12時30分(76)
- 超円高のメリットを考える〜5年間ドルベースで50%も価値を高めた円 - 22日17時43分(31)
- 地方活性化の基本的な考え方 - 22日09時00分
- 産業空洞化は先進国の宿命。これから日本はどうやって生き延びていくのか- 山口 彰 - 22日11時42分(26)
- 橋下氏は公務員を私物化し、恐怖政治を行おうとしている - 22日13時00分(80)
- 弊社東京オフィスの完璧な危機管理対応について - 21日17時20分
- スベン テスケ対談録「2012年、原発止めても大丈夫!」(9月13日) - 22日17時05分
- 未完の「能力リスト」 - 22日00時00分