増税ムードを作りたい 野田政権の姑息な手口【高橋洋一コラム】
増税一直線の野田政権は、着々と増税の環境作りをしている。一見関係ないと見えるなにげない閣僚などの一言にも、その背後には、増税やむなしのシグナルが隠されていることがある。
鉢呂吉雄前経済産業相が9日間で辞任して、後任には枝野幸男氏が就任した。若いし弁舌さわやかな政治家だ。官房長官時代にも、原発事故の説明で連日わかりやすくタフに記者会見していた。
しかし、その情報公開の内容は疑問がある。SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を有効に活用したのか、情報を適切に国民に開示したかについては、じっくりと検証する必要がある。私は震災直後のあるテレビ番組で、SPEEDIの存在や政府が開示していないことを指摘したが、その情報がいち早く公開されていれば、同心円状の危険区域設定には、何の根拠もないことがわかっただろう。
それと、枝野氏とあるテレビ番組で議論したことがあるが、その際、ちょっと信じられないような発言があった。それは、枝野氏が「金利を上げると経済成長する」といったのだ。
それは絶対あり得ないから、訂正したほうがいいといったが、まったく受け付けなかった。借り手または金融仲介する金融機関から所得を資金の出し手に移転すれば、経済は成長するというロジックらしい。
金利の上げ下げは、資金の出し手と借りての間の所得移転だ。しかし、リスクをかけて借金してまでも事業を行おうとする借り手のほうが、資金の出し手より経済成長のためには必要だ。だから金利を上げると経済は萎縮する。こうした趣旨のことをテレビ番組で話した。
その枝野氏が経産相になったのだから、経済成長を目指してもらいたいと思っていたが、就任時にとんでもない発言をしていた。報道によれば、枝野氏は、「『人口が減少する日本は、大きな経済成長はしない』というのが私の持論だが、それでよろしいか」と就任に条件を付けたが、野田総理は「それで結構だ」と応じた。
続きはこちら(ダイヤモンドオンラインへの会員登録が必要な場合があります)
■関連記事
・野田首相は細川元首相の「行革優先の忠告」に従うべきだ【田中秀征 政権ウォッチ】
・増税一直線の野田政権に告ぐ 増税に代わる財源を示そう【高橋洋一コラム】
・政治コラムニスト・後藤謙次、新たな政局を斬る!「野田政権は混迷の“怨念政治”を払拭できるか。事実上の『第二次細川内閣』が担う歴史的役割とは」
・国の不幸を長期化させる 霞ヶ関株式会社の「ビジネス・モデル」【山崎元コラム】
・論理なき税制改正に陥る恐れあり 民主党の税制決定システムの落とし穴【森信茂樹コラム】
政治トピックス
- 日米"迎撃ミサイル"は2年遅れ
- 石原都知事が"帰るな条例"を検討
- 古賀さん辞職に英誌コメント
- 増税がだめという議論は通らない
- "身の丈に合わない"日本の生活
- 全ての原発停止で日本が復活
- 橋下氏の"独裁恐怖政治"に注意
- データを"すり替えた"財務副大臣
- 野田政権には古賀氏は"不要"
- 復興増税で105億の豪華官舎着工
おすすめ商品
関連ニュース:野田内閣
- 年内解散、年明け選挙、そして、民主党は消滅…が見えてきたゲンダイネット 09月15日10時00分(153)
- 鉢呂前経産相の「死の町」発言バッシングは理解不能
週プレNEWS 09月20日15時17分(44)
- 東電黒塗り報告書は“杜撰な内容”バレたら困るからと専門家NEWSポストセブン 09月17日07時00分(35)
- 産業空洞化は先進国の宿命。これから日本はどうやって生き延びていくのか- 山口 彰アゴラ - 言論プラットフォーム 09月22日11時42分(26)
- 高橋洋一の民主党ウォッチ窓際公務員に高給保証 野田政権「行政改革」の正体がこれだJ-CASTニュース 09月22日17時00分(13)
政治アクセスランキング
- 【ワイドショー通信簿】改革派経産官僚・古賀茂明さん辞職へ 英経済誌「もったいない」J-CASTテレビウォッチ 22日18時00分 (20)
- 産業空洞化は先進国の宿命。これから日本はどうやって生き延びていくのか- 山口 彰アゴラ - 言論プラットフォーム 22日11時42分 (26)
- 橋下氏は公務員を私物化し、恐怖政治を行おうとしているAfternoon Cafe 22日13時00分 (75)
- スベン テスケ対談録「2012年、原発止めても大丈夫!」(9月13日)福島みずほのどきどき日記 22日17時05分
- 財務省 復興増税で3LDK月4万円の105億円豪華官舎着工NEWSポストセブン 22日07時00分 (64)
- 東京都が企業への「備蓄条例」検討…震災、台風での帰宅難民受け
産経新聞 22日16時42分
- 日米開発2年遅れ、迎撃ミサイル 防衛省が正式発表共同通信 22日18時36分 (8)
- 高橋洋一の民主党ウォッチ窓際公務員に高給保証 野田政権「行政改革」の正体がこれだJ-CASTニュース 22日17時00分 (9)
- 増税ムードを作りたい 野田政権の姑息な手口【高橋洋一コラム】 ダイヤモンド・オンライン 22日11時05分 (4)
- 復興財源−与党の責任を自覚し被災地のために迅速な議論を岡田かつや TALK-ABOUT 22日19時39分
注目の情報