東京都が企業への「備蓄条例」検討…震災、台風での帰宅難民受け
地震や水害など大規模災害時の帰宅困難者対策として、東京都の石原慎太郎知事は22日の記者会見で、企業に水や食糧の備蓄を義務づける条例案を検討することを明らかにした。
東日本大震災で、都は帰宅困難者10万人を公共施設などで収容した。21日に台風15号が直撃した際には、交通機関が混乱し主要駅で大量の滞留者が発生した。
石原知事は「台風の場合は過ぎれば交通機関も復活する可能性は十分ある。無理して帰宅せず自分の職場に留まることも大事だ」とし、「災害に備え企業も備蓄しておくべきだ。法律で決めるわけにはいかないため、条例で促す措置をとった方がいい」と述べた。
政治トピックス
- 日米"迎撃ミサイル"は2年遅れ
- 石原都知事が"帰るな条例"を検討
- 古賀さん辞職に英誌コメント
- 増税がだめという議論は通らない
- "身の丈に合わない"日本の生活
- 全ての原発停止で日本が復活
- 橋下氏の"独裁恐怖政治"に注意
- データを"すり替えた"財務副大臣
- 野田政権には古賀氏は"不要"
- 復興増税で105億の豪華官舎着工
おすすめ商品
関連ニュース:石原慎太郎
- マツコ・デラックス、石原都知事への怒りで体調回復「″こいつ″が元気なうちは闘いつづける」
ニコニコニュース 08月26日12時07分(100)
- 東京都暴力団排除条例の断行に、豪腕“元警察庁トップ”の影
週プレNEWS 09月21日15時52分(39)
- 鉢呂発言を「万死に値する」とした伸晃よ、慎太郎発言はいいのか?
日刊SPA! 09月14日13時21分(22)
- 東国原氏、宮崎県知事選の再出馬「有り得るかも」
ニコニコニュース 09月07日13時53分(30)
- 「『脱原発』叫んでるだけじゃだめ」 猪瀬・都副知事、「自前発電所」は本気だ
J-CASTニュース 09月20日19時21分(23)
政治アクセスランキング
- 【ワイドショー通信簿】改革派経産官僚・古賀茂明さん辞職へ 英経済誌「もったいない」J-CASTテレビウォッチ 22日18時00分 (20)
- 産業空洞化は先進国の宿命。これから日本はどうやって生き延びていくのか- 山口 彰アゴラ - 言論プラットフォーム 22日11時42分 (26)
- 橋下氏は公務員を私物化し、恐怖政治を行おうとしているAfternoon Cafe 22日13時00分 (75)
- スベン テスケ対談録「2012年、原発止めても大丈夫!」(9月13日)福島みずほのどきどき日記 22日17時05分
- 財務省 復興増税で3LDK月4万円の105億円豪華官舎着工NEWSポストセブン 22日07時00分 (64)
- 東京都が企業への「備蓄条例」検討…震災、台風での帰宅難民受け
産経新聞 22日16時42分
- 日米開発2年遅れ、迎撃ミサイル 防衛省が正式発表共同通信 22日18時36分 (8)
- 高橋洋一の民主党ウォッチ窓際公務員に高給保証 野田政権「行政改革」の正体がこれだJ-CASTニュース 22日17時00分 (9)
- 増税ムードを作りたい 野田政権の姑息な手口【高橋洋一コラム】 ダイヤモンド・オンライン 22日11時05分 (4)
- 復興財源−与党の責任を自覚し被災地のために迅速な議論を岡田かつや TALK-ABOUT 22日19時39分
注目の情報
会社の女の子に言われたショックな一言。
それに比べ、同期のあいつは若々しい。残業続きでも朝からさわやか。
何か秘密でもあるのか?聞いて納得、なるほどそういうことか!
その秘密とは>>