ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]残業がツライ。そんな時はコレ!

ふざけるなNHK!!「セカンドバージン」映画じゃなく地上波でやれ

 いまNHKは映画ラッシュだ。今月23日には「セカンドバージン」が劇場公開され、11月3日に「サラリーマンNEO」も続く。09年に放送された「外事警察」の映画化も決まり、すでにクランクインしているという。

 これらはみなNHKが受信料で制作し、地上波で放送していた番組である。もちろんストーリーは映画オリジナルだが、主要な出演者や設定、世界観は同じだ。映画は、地上派で放送された番組の続編や番外編のようなものなのである。

 それなのに、NHKは地上波で放送せず、映画化した。映画館を訪れるのは、NHKの放送を見ていた視聴者が中心だろう。その人たちに、「続きが見たいのならカネを払え」というわけだ。まるで高額な途中追加料金を要求する“ボッタクリバー”である。

 NHK広報局は、「映画化を企画したのは複数の企業で構成される映画製作委員会であってNHKではない。NHKで続編、スペシャル編等を企画する場合は、番組で放送する」と強調する。委員会には子会社のNHKエンタープライズ(NEP)が入っているものの、本体は「ワシゃ知らん」という態度である。

「NHKとNHKエンタープライズの経理・会計は独立したものであり、映画の興行収入がNHKの会計に入ることはありません」(同)

 だが、この説明には違和感が残る。

 NEPの第22期報告書を見ると、同社の配当金は1株当たり14万8100円。4843株を保有しているNHKには7億円以上が入る計算である。NEPが映画で儲ければ、NHKも潤うことになるのだ。

 さらに、元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏は、「NEPはNHKから出向者や天下りを受け入れる一方、人件費の“補填”を受けている。その金額はNEPの儲け次第。番組のDVDや関連教材の販売といった“独自業務”で稼ぐと、NHKの補填分は減る」と指摘する。

 NHKが営利企業に出資できるようになったのは、繰り返される受信料の値上げを食い止めるためだった。だが、視聴者は今も違う形で負担を続けている。“番外編”にカネを払わされるのも、そのひとつだ。NHKは視聴者をバカにしているのか。

(日刊ゲンダイ2011年9月21日掲載)

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(2)

関連ワード:
NHK  

エンタメトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:NHK

エンタメアクセスランキング

注目の情報
「オジサン」って、俺のこと?
会社の女の子に言われたショックな一言。
それに比べ、同期のあいつは若々しい。残業続きでも朝からさわやか。
何か秘密でもあるのか?聞いて納得、なるほどそういうことか!


その秘密とは>>
おすすめ情報

写真ニュース

新人グラドル・ミスヤングチャンピオンが恥じらい“白ビキニ” AKBじゃんけん選抜決定 その陰でメンバー間の“格差”も浮き彫りに 加護亜依“男グセ”オンエアで社長カンカン! 女優ユン・ウネ、隠してきたグラマラスボディーを初公開!
山口愛実、男性目線の妄想が炸裂! 山口愛実、こんな過激なエロ…もうできな〜い♪ AKB選抜入りの肥川彩愛 舞台裏で柏木由紀に… 【TGS 2011】東京ゲームショウで出会った美女まとめ
2011/9/23-25 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】 堀川美加子・菅原梨央・松嶋ののか ミスヤングチャンピオン2011グランプリに決定! 加護亜依は洗脳されている!? 恋人が釈放され次第、再び彼のもとへ戻る理由 『チョコットランド』PR大使のほしのあきが、プリムコスプレで変身!
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

オススメの番組

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: