1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2011年09月22日(木) 14時04分27秒

台風。

テーマ:野菜料理

9月21日(水)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

昨日は怖かったな。今まで見た中で一番大きな台風だった。れんちびのお迎えの時、私の傘がそりかえって、私「うおーーーー!!」と叫んだら、れんちび「ぎゃーーー!!」と泣いてた。それでは、晩御飯一気にいってみよ~!!







まず、キャベツの塩昆布和えを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
手でちぎったキャベツ(1/4個)・塩昆布(スプーン山盛り1杯)・ごま油(大さじ2)・おろしにんにくと塩(各少々)で和える。和えたらすぐにでも食べられるくらい美味しい。









お次は、鶏と秋野菜の甘辛炒めを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。  

1口サイズに切った鶏もも肉(1枚)に塩(少々)・片栗粉(大さじ1強)をまぶして、サラダ油(大さじ2)で両面カリッと揚げ焼きしたら、玉ねぎ(1/4個)・レンジでチンしたさつまいも(中1本)とブロッコリー(1/3株)・パプリカ(1/4個)・しめじ(1/4パック)を入れて炒め、玉ねぎがしんなりしたら、水(大さじ3)・醤油(大さじ2)・砂糖(大さじ1.5)・みりんと酒(各大さじ1)を入れて、強火でからめてできあがり。







そして、隣のコンロで同時に茄子とトマトの麻婆を炒めて~、
藤原家の毎日家ごはん。
茄子は火を通すとどんどん色が抜けていくから、食べる直前に作るといい。









茄子とミニトマトの麻婆ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

ミニトマトは最後に入れてさっと火を通す。美味しい!!茄子はもう少し厚めに切ったらよかったな。







そして、鶏と秋野菜の甘辛炒めができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

鶏もも肉1枚しか使わなかったけど、たっぷりおかずができた。それぞれの野菜がシャキシャキ、ほくほく美味し~!!はる兄もれんちびもよく食べてた。これ、水溶き片栗粉でとろみをつけてもまた美味しかったな。








そして、冷蔵庫からキャベツの塩昆布和えを出してできた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

にんにくがきいて、めっちゃ美味し~!!あっという間になくなった。




昨日の晩御飯は、しめて750円でした~!!

鶏もも肉1枚で188円。豚ひき肉200g使って140円。さつまいも1本で24円。






今日は台風が去っていいお天気だ。ホッとしたな。








が、窓とベランダが、真っ黒。半端ない。






朝から掃除してたらもうこんな時間。お迎えだ。私「ぎゃーーー!!」





☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆










最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>