(閉じる)

○○凸凹日日新聞 限界を知る痛み sibssamaru.blog86.fc2.com

タグ :

生活・人生 8 users このエントリーをはてなブックマークに追加 169 clicks 10 RT

○○凸凹日日新聞  限界を知る痛み

限界を知ることが大事だ。 と、多くの人がいう。 アファメーションの本などにも書いてある。 仕事や趣味、人づきあいなど、 さまざまな側面で、自分の限界を探るうちに、 少しずつ、少しずつ、ワーカホリック癖を改善し、 いびつな人間関係を整理してきた。 が、 そうした、いわばわが身の「外側」を取り巻く限界ではなく、 情緒的、倫理的な、つまり自分の「内側」の限界に直面するのは、 実にキツイ作業だ。 今回、それを思い知った。 親のようにはなるまい、 必ずや弱者に優しい、本当に心身ともに解放された人物になるぞと 固く心... > このページを見る

最終更新時間: 2010年09月20日16時41分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • やっと人並になれるかもという贖罪に似た気持こそあれ、虐待を連鎖しない親が『最強カード』になる発想はなかった。自分に親の影を見て許せないのは、確実に自分自身。もう子供ではいられないし、いたくない 2010/09/21
  • うーん、独りモンの俺が言っても説得力ないが確か『フロイト先生のウソ』という本に被虐待経験があって子供を虐待した親12%虐待経験無しで虐待した親8%とあったぜ。有意に差はあるみたいだが悉くって訳じゃない 2010/09/20
  • 「善人でいたい。善人でいなければ、生きている資格がない。親のような大人になってはいけない」キツイなあ、虐待を受けたことによってハードルがあがって楽になれないって。僕なんかが力抜けといえるスジでもないし 2010/09/20
  • "最強のカードは、「自らは虐待を受けながら、それを次世代に連鎖しなかった親」だろう。わたしは、その一人になることを志してきた。" 2010/09/20

    10 RT

    • @cef_tom RT @afcp_01: "最強のカードは、「自らは虐待を受けながら、それを次世代に連鎖しなかった親」だろう。わたしは、その一人になることを志してきた。"
      • @kawauso 難しそう RT @cef_tom RT @afcp_01: "最強のカードは、「自らは虐待を受けながら、それを次世代に連鎖しなかった親」だろう。わたしは、その一人になることを志してきた。"

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?