中央商店街北端の、八幡食糧です 昔はオート3輪、後にホンダの軽四で配達していました くずはのダイエーで米を売るようになり、値段は不利になりましたが さすがに男山をグルリと回るバスで米を持ち帰るのは不便 無口な馬面の兄ちゃん、今は爺さんになってもご健在とか 信号の代わりに昔は、「八幡中央商店街」のアーチがありました 手前は、松浦の八百屋の跡です 前のページ 次のページへ