かつての「八幡中央商店街」です
ソロバンの本妙寺より、少しだけ北かな
まんじゅう屋の看板は、30年不変です
前のページ 次のページへ
八幡中央商店街は、旧市街を南北に貫く旧高野街道の、山柴町の八幡食糧の角から
菖蒲池の森田鉄工所・小谷食堂のT字路までです
これも、昭和40年代に、新道(現・府道八幡長尾線:林石油の前)が出来て
さらに山田ビル(レンガ通商店街)ができて
50年代末にニチイ開店で八幡市場が閉店したあたりがトドメでした
信じないでしょうが、ここもバスが走っていました
バスが新道を回るようになってからも、長らく、市場の前から戻ってきて
小谷食堂の前を苦しそうに曲がって男中へ抜けていたのは、ご記憶の方もいるでしょう