[ホーム]
カプエススレEOはもっと評価されていい
SNK側のコレジャナイ感が酷い特にリョウ・サカザキ
微妙に弱いキャラのが使ってて楽しい
>SNK側のコレジャナイ感が酷い>特にリョウ・サカザキ覇王丸も酷い
覇王丸の超必殺ボイスが酷すぎる「あたまきたぜこれでもくらいな(棒)」
サガット絶頂期再びと思ったらWでもっと酷い事になってた
ショショショショショショ セーノ!
藤堂香澄もネオポケ版みたいなネタキャラにされてて嫌だった
>覇王丸も酷いKグル、レシオ4は男の浪漫
>SNK側のコレジャナイ感が酷い>特にリョウ・サカザキ初代龍虎のニュートラルポーズだったな
>初代龍虎のニュートラルポーズだったなどっちかというと武力・・・
地元のホームで勝率8割を超えたのはこれぐらいだな
>初代龍虎のニュートラルポーズだったな初代のポーズなのに髪形や服装はKOFとか訳のわからん仕様だった飛び道具のモーションや気弾の大きさがショボくてリョウ好きのオレは殺意の波動に目覚めそうになった
幻のカプエス3は見たかった
なぜ人選があんな変なのばかりだったんだろう
でもSNK側ばかり使ってたよ
>初代のポーズなのに髪形や服装はKOFとか訳のわからん仕様だったそしてパコーンってHIT音は龍虎というまぁ虎王拳が96以降のkof準拠じゃなくてちゃんと飛んでってくれて助かったくらいかな
>>覇王丸も酷い>Kグル、レシオ4は男の浪漫怒りMAXアッタマキタゼコレデモクライナァを体力満タンレシオ1ゴウキさんに打ったらジャスト失敗してくれてきっちり残り1ドットになって周囲の人達が爆笑してた 流石に即死ではないのね
ライデンより大門入れろよ!
>ライデンより大門入れろよ!京と紅が既にいるからね…テリーと東が既にいるからアンディ出られない的にリョウとユリが既にいるからロバーt
>リョウとユリが既にいるからロバー今すぐダンを入れるんだ
>Kグル、レシオ4は男の浪漫即ゲーセン側にコンフィグ設定で不可対応されたがな
>リョウとユリが既にいるからロバーtでもキングと香澄とダンはいる不思議
カプコンが身内贔屓しすぎなんだよ1の頃よりマシになったけど…それでもカプコンキャラの性能高すぎだろ?
>ライデンより大門入れろよ!SNKを代表する投げ強キャラは採用しないというまさかの企画会議決定なので仕方ないクラークも同じ
トウードウーさんはいるけど娘は対戦前デモでしか出ないだろ
>カプコンが身内贔屓しすぎなんだよ>1の頃よりマシになったけど…それでもカプコンキャラの性能高すぎだろ?そりゃあホームですしSVCなんちゃらでは立場逆転しますしバルログェ
>クラークも同じはぁー?ふざけんなよ死ねクソカプンコヘェーイしたかったのに
グリフォンマスクを強キャラにして参戦させよう
>そりゃあホームですし2なんだからもう少しちゃんと調整しろよって思ったんだよSNK主役キャラが誰もリュウケンに並べないっておかしいよ
SNK側も極端な強キャラがいないってだけでそこそこ強い奴は結構いるような
>2なんだからもう少しちゃんと調整しろよって思ったんだよオリコン採用の時点でもうバランス調整なんて意識の外さね…そしてロリキャン発見で更に加速するゲームバランス
最弱は誰だ恭介あたり?
>SNK側も極端な強キャラがいないってだけでそこそこ強い奴は結構いるような極端な強キャラっつったらデヨッとブランカでそこから下のランクにはSNKキャラもちらほらいるしねぇ
イーグルとかマキとかなぜあんな誰も知らないような…
>SNK側も極端な強キャラがいないってだけでそこそこ強い奴は結構いるようなテリー京庵辺りは普通に使えたなむしろSNKのが癖があって楽しかった
ヴァイスもなぜ出れたんだ
京も庵もオリコンのお陰で中堅ぐらいの強さだったろ
>イーグルとかマキとかなぜあんな誰も知らないような…カプコン「舞はわが社のキャラのパクリなんですよ」
KOFの特徴の一つである打撃防御を入れなかったせいで京がえらいことになってた気がするさっさと諦めて別キャラ使ったから強いかどうかは知らない
>最弱は誰だ>恭介あたり?ダン恭介 キングも弱かったような
あと一回くらい続編やってれば良いゲームになれた、気がする・・・
>イーグルとかマキとかなぜあんな誰も知らないような…でもファイナルファイトシリーズからガイでもコーディでもハガーでもなくカルロス宮本の参戦とかなったら悲しいじゃないか
>初代のポーズなのに髪形や服装はKOFとか訳のわからん仕様だった>飛び道具のモーションや気弾の大きさがショボくてリョウ好きのオレは殺意の波動に目覚めそうになったクソ基地外しねむしろ恰好よかったわ
カプコンって乱舞技の演出下手だな〜って痛感したなんであんなにこじんまりしちゃうんだろ?
>KOFの特徴の一つである打撃防御を入れなかったせいで京がえらいことになってた気がする普通に入ってたろ?荒咬みに付けろってんなら一気に糞キャラになるしな
>カルロス宮本の参戦とかなったら悲しいじゃないかポン刀キャラ何人入れる気だよ
カプエス3…と思ったけど今更SNKキャラと戦われてもなぁという感じだ
業界末期になったらカプ、ナム、SNKで何かやってほしい
>あと一回くらい続編やってれば良いゲームになれた、気がする・・・十分詰め込んでたと思うけどなぁあと両社が微妙な関係であるということが伝わってきてたなこれとSVCやってると
グルーブはカプ側の方が強くなるのは当然と思ったがよく考えればCとAの元ネタは回避アクションないんだよなだからってどんな作品でも鉄板性能な前転を選ぶのはずるい気もする
>今更SNKキャラと戦われてもなぁ今ならポリゴンだから違った味があるけどまぁないだろうなカプはもう2D格ゲ作れないらしいしSNKが潰れたも同然だし
アルゼ「よし!パチスロでカプエス出そうぜ!!」
ブランカの前キャンスパコンは一時期美味しかったです
ロックや響も強いよある程度腕のある人向きだけど
>ロックや響も強いよ響はいいけど強いロックはロックじゃないよロックは駄目な厨二小僧でいてほしい
ブラサガ消せばわりといいバランスじゃないかねあとRCとオリコンか?
ロックでどうやって攻めるんだ・・・
>>今更SNKキャラと戦われてもなぁ>今ならポリゴンだから違った味があるけどまぁないだろうなたしかに表現が変わったんだしそういう意味では見てみたいかもしかし違和感はすごいだろうなそういう意味じゃ鉄拳とVSってのは間違ってない選択だったのか
SVCの方はなぜあんなにひどい出来に普通にKOFにカプコンチーム参加でよかったのに
SNK側で一番マシなキャラは誰だろやっぱギースか?
3は出る予定だったが色々な事情があって無くなったって聞いた
でも山崎とテリーの扱いは良かったよ
>そういう意味じゃ鉄拳とVSってのは間違ってない選択だったのかMI「そろそろ我らの出番かな?」
テリーの扱いが良かったって正気か爽快感皆無なあの性能で
>ロックでどうやって攻めるんだ・・・Kロックの凄いプレッシャー
>SVCの方はなぜあんなにひどい出来に>普通にKOFにカプコンチーム参加でよかったのに 当時の芋屋にまともなもん作れる外注なんてなかったし
>テリーの扱いが良かったって正気か>爽快感皆無なあの性能で紅丸とテリーは最近見直されてきてるとか
>爽快感皆無なあの性能でカプエスのSNKキャラで爽快感あるキャラなんていたか?レシオ4覇王丸以外で
>そういう意味じゃ鉄拳とVSってのは間違ってない選択だったのかバーチャファイター「まずは俺らだろ…」
>SNK側で一番マシなキャラは誰だろ>やっぱギースか?え?
ロックさんは技が揃ってるから弱くするほうが難しいんだぞ
SNKキャラをうまくカプ格ゲーに落とし込んでたと思うけどなSNK側は動かしてて面白かったキャラが多い印象
>ロックさんは技が揃ってるから弱くするほうが難しいんだぞMOW「許された」
SFVSKOFだよね1は完全に
ロックとか響の強さを知らない人がいる…
そもそもとしちゃんのいう爽快感というのがよく…一発でごっそり持っていけばというのならレシオ4にすればいいんじゃ?
竜虎乱舞の動作が速すぎ短すぎ
>そもそもとしちゃんのいう爽快感というのがよく…そんなに難しいことじゃないよ龍虎乱舞のシメに「パコーン!」が付くだけで爽快感を感じられたりするし
>ロックとか響の強さを知らない人がいる…響はわかるけどロックはなあどうしてもイメージではギース>>響>>>>>ロックだわ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ドットが汚い
リョウは割と強かったよまあ強いキャラには全くどうにもならないくらいだけど
>ロックさんは技が揃ってるから弱くするほうが難しいんだぞリョウは弱くされましたよ?
もっとお祭り騒ぎにしてほしかったなぁアリーマーとかマーズピープルとかこっちで出しとくべきだったそしてハウザーさんとかも出すべきだった
>バーチャファイター「まずは俺らだろ…」 あれセガの技術テスト用だから、そういうのしない他社も人気ないバーチャとコラボるメリットがない
武力vsバーチャならやりたいもちろん右レバーで
赤ゲージばかり使ってたけど、一番強いのは緑?
あらためて考えるとSNKキャラガチで弱ぇ
>赤ゲージばかり使ってたけど、一番強いのは緑?そりゃ水色でしょああいやPじゃなくってオリコンの方
http:/www.nicovideo.jp/watch/sm15144401S藤堂マジこええ
>もっとお祭り騒ぎにしてほしかったなぁ2のすぐ後に3があればもっとはっちゃけたんだろうけどねまあ90年代格ゲーブームの総決算という意味では手堅いメンバー選定も悪くなかったと思うよ
>あらためて考えるとSNKキャラガチで弱ぇSNKキャラと一括りにされましても20人以上おりますので…
SNKキャラの声の演技が本家より光ってるのはなぜ
>SNKキャラと一括りにされましても20人以上おりますので…リュウケンと比べて全体的に弱いってことだろ?
よくリョウのドットの酷さ言われるけどジョーも負けないと思うダンの対だからギャグキャラっぽくしたんだろうけどさ
実際スト対KOFを求められてたしなこのタイトルだけで熱くなったさ
じゃあこうしましょう第三社が製作主導のカプエス3
>ドットが汚いモリガンかわいそう
いい加減モリガンさんなんとかしてあげてくださいと当時から思ってた
>SNKキャラの声の演技が本家より光ってるのはなぜ新録音だからじゃない?
とりあえずオンラインエディションくれでも3rdみたいに微妙なんだろうな
>新録音だからじゃない? もちろんそうだろうけどその後のKOFとかよりもいきいきしてたと思う
上位カプキャラばかりじゃないAアレKアレ置いといても
オタクの声がデカいキャラを採用しても幸せになれないという典型的な例が藤堂
>第三社が製作主導のカプエス3両方のキャラ扱ったことがあるディンプスがいいな
IV準拠になりますがよろしいですね!俺は別にいいが
Nグル大将ライデンの理不尽感はいいね一発限りってところがまた
>その後のKOFとかよりもいきいきしてたと思うもしかしたら声優さんたちもお祭り気分でウキウキしてたとかかもね
>その後のKOFとかよりもいきいきしてたと思う気のせいだろ?それに最近のKOFはかなり声優変更したし
演技指導がしっかりしてたんだと思うよ
>ダンの対だからギャグキャラっぽくしたんだろうけどさ元々あんなもんだろつか劣化したキャラなんかほぼいねえよ当時は
ヘーイ!カモンカモーン!
カプで強い十傑サガット、ブランカ、ベガ、さくら、キャミィ、リュウ、バルログ、ゴウキ、ガイル、ケンSNKで強い十傑ギース、京、山崎、ロック、テリー、キム……十人に足りねぇ
ダンの対にしちゃ妙に強かったなジョー
BGMがオシャレでよかったけどキャラ曲のアレンジ版も入れて欲しかったな豪鬼しかはいってねえ
ドット汚いって言ってる奴は単に好みの問題だと思うわ俺はSNKキャラもいい感じだと思うモーションの割り方もKOFより上手いし
京の上半身が妙にデカかった記憶がある
>SNKで強い十傑>ギース、京、山崎、ロック、テリー、キム……十人に足りねぇ1だったらナコルルとEX舞と庵がいたんだが…とくにナコルルが大人しくなりすぎたなぁ
>オタクの声がデカいキャラを採用しても幸せになれないという典型的な例が藤堂カプコさんには毎度変な選別があるからな、シュマゴラスみたいな
藤堂やれること少ないな
>俺はSNKキャラもいい感じだと思うモーションの割り方もKOFより上手いし SNKキャラは綺麗なんだよ。カプキャラはほぼ使い回しで汚い。特にモリガン春麗はわざわざ書き直してて綺麗。驍ヘカプエス1から書き直しだったからマシ。ダンも
イーグルとか
SNKキャラのドットの塗り?みたいなの好きなんだけどなー
>カプキャラはほぼ使い回しで汚い。特にモリガンSVCのデミトリにぐぎぎするモリさん
>SNKキャラは綺麗なんだよ。カプキャラはほぼ使い回しで汚い。特にモリガンモリガンはともかく他のキャラはZERO系からの移植だから解像度自体同じだから劣化しようがないんだけど
流用だったモリガンにがっかりだったなあと全体的に微妙なキャラはとことん微妙だったそれでもS庵の中八乙女>弱八乙女は当時厨二的でテンション上がった
モリガンはドット刷新をすっ飛ばしてポリゴンになってしまった
ボイスはKOFの方がやっぱりカプエス2より好きだなぁ京のくらいやがれぇー!よりくらいぃ…やがれぇー!とか
>SNKキャラのドットの塗り?みたいなの好きなんだけどなードットでグラデーションを作るのなカプはヴァンパイアからアニメっぽい塗りにしてその分色を多く使うようにしたから
SF同窓会はもういいよ…と思うのはもうちょっと先だったかなこの時は素直に沸いてた気がするでもZERO3とかあったから目新しさ感じなかったかも
>SNKキャラのドットの塗り?みたいなの好きなんだけどなーああいうドットの打ち方はもう古臭く見られるからねえそれにもともとうまく打てる人でないと質感がアルミホイルみたいになっちゃうし
『 モンスターハンターポータブル 3rd 』http://www.amazon.co.jp/dp/B003CN64UC?tag=futabachanmay-22カプコンプラットフォーム:Sony PSP形式:Video Game価格:¥ 6,553