[リストへもどる]
一括表示
タイトル電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2839
投稿日: 2011/01/13(Thu) 10:10
投稿者山田一雄 [118-105-223-204.nagoya1.commufa.jp]  <yama9379@gmail.com>
人のプライバシーやパソコンをコソコソ覗き見る違法行為・迷惑行為をして、私を小馬鹿にしながらくだらないマンガや小説を書いたり売ろうとしたりするのはやめなさい!

そんな物を私が喜んで読むと本気で考えているのか?

私は国民や社会的弱者を苦しめる政治的問題について訴えていただけだ。あなた達の迷惑で下品なマンガや小説など作って欲しいなどとは言っていない。私はあなた達のビジネスに利用されているだけだ

特に入間人間や杉井光。こんな奴らを私が喜んで支持すると本気で考えているのか?不愉快で気味が悪いだけだ。

タイトル以降のレスはしないことを推奨
記事No2841
投稿日: 2011/01/13(Thu) 15:33
投稿者root [softbank126112160014.biz.bbtec.net]
また出たな。そんなもんは自分のご大層なブログにでも書いてろ。
「電撃の」BBSで何書いてる? 迷惑なんだよ。


あとついでにアドバイスもしてやろうか。

洞察力と観察力と注意力がある人間なら、
ブログの文体やら記述やらから私生活を見抜ける。
大雑把であれ、ウェブ公開したらプライベートは透けて見えるんだよ。

プライバシーを知られたくなきゃ、さっさとネットから手を引くんだな。
ウェブで遊ぶってのは、そういうことだ。

タイトルRe: 以降のレスはしないことを推奨
記事No2842
投稿日: 2011/01/13(Thu) 16:47
投稿者山田一雄 [srv29.one.com]
私の書いていることは本当だ
お前も電撃の人間じゃあないのか?
電撃のマンガや小説やアニメでもよくやられている
深夜アニメがここまで増加したのも、私の影響だと言って言い

私は長年雑誌社や新聞社に意見のメールをしていた
内容は政治的問題で、マンガやアニメとはほとんど関係はなかった

だがその結果、私のプライバシーやパソコンを勝手に調べて作った
漫画やアニメや小説などが作られるようになったのだ

タイトルRe^2: 以降のレスはしないことを推奨
記事No3029
投稿日: 2011/07/17(Sun) 01:29
投稿者とある高校生 [175-28-235-52.ppp.bbiq.jp]
勝手に参加させていただきます

> 私の書いていることは本当だ

 具体的な例を出せ

> 電撃のマンガや小説やアニメでもよくやられている
> 深夜アニメがここまで増加したのも、私の影響だと言って言い

 そんなわけない
 あんたの影響なんてこれっぽっちも受けちゃいねぇよ
 ありもしない自分の能力に酔ってるんじゃねぇ

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2843
投稿日: 2011/01/13(Thu) 16:50
投稿者山田一雄 [118-105-217-44.nagoya1.commufa.jp]  <yama9379@gmail.com>
まぁもちろん私の書き込みは無視してくれて良いよ

私はここで電撃の作家や漫画家、編集部に訴えているのだ
事情を知らない人一般読者を相手にしようとはしていない

マンガやアニメや小説は読者を楽しませるものだろう?
読者を苦しめてまで売ろうとはするな!

タイトルRe^2: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2849
投稿日: 2011/01/15(Sat) 13:48
投稿者痛板 [p1089-ipbf1304souka.saitama.ocn.ne.jp]
じゃあここに書くな 
帰れ

タイトルRe^2: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No3030
投稿日: 2011/07/17(Sun) 01:35
投稿者とある高校生 [175-28-235-52.ppp.bbiq.jp]
> まぁもちろん私の書き込みは無視してくれて良いよ

 なにが「良いよ」だ
 上から目線で言ってんじゃねぇぞ
>
> 私はここで電撃の作家や漫画家、編集部に訴えているのだ
> 事情を知らない人一般読者を相手にしようとはしていない

 そのつもりかもしれないがここには俺みたいな一般読者がたくさんいるからな
 別の場所で訴えてろ

> マンガやアニメや小説は読者を楽しませるものだろう?
> 読者を苦しめてまで売ろうとはするな!

 買うやつはほしいから買うわけだから苦しむわけねぇだろ

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2844
投稿日: 2011/01/13(Thu) 23:04
投稿者suugaku [i60-43-11-122.s02.a021.ap.plala.or.jp]
山田一雄さん、また会いましたね。また貴方のプライバシーが侵害されたのですか?再レスですか?

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2848
投稿日: 2011/01/14(Fri) 21:38
投稿者ネス [p2017-ipbf407akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp]
> 特に入間人間や杉井光。こんな奴らを私が喜んで支持すると本気で考えているのか?不愉快で気味が悪いだけだ。

別にあなたに支持されなくても良いでしょう?
編集部は広い読者に支持されれば良いですよ。
売上に対してマジョリティは切り捨てる問題だと思いますよ。

まぁ、もっと賛同者が多ければ別だろうけど。


あと、純粋に根拠知りたいですよ。
本当だ!と言われて信じるほど、
編集部は馬鹿じゃないでしょ。
この…ソース的なのはないんですかね?
普通に興味はあるんですよ。
このスレ内容は。

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2850
投稿日: 2011/01/16(Sun) 23:10
投稿者ROOK [pl814.nas922.takamatsu.nttpc.ne.jp]
> 特に入間人間や杉井光。こんな奴らを私が喜んで支持すると本気で考えているのか?不愉快で気味が悪いだけだ。

えっ・・・
俺入間人間さんの作品結構好きなんだけど・・・

タイトルRe^2: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2852
投稿日: 2011/01/17(Mon) 19:30
投稿者みずほ [HKRbf237.tochigi-ip.dti.ne.jp]
> > 特に入間人間や杉井光。こんな奴らを私が喜んで支持すると本気で考えているのか?不愉快で気味が悪いだけだ。
>いい子ぶってるわけではないですけどこういうのは良くないと思います。よくわかりませんが...

タイトルRe^3: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2854
投稿日: 2011/01/21(Fri) 13:00
投稿者こめやん [211.18.204.242]
> > > 特に入間人間や杉井光。こんな奴らを私が喜んで支持すると本気で考えているのか?不愉快で気味が悪いだけだ。

その作家さんの作品を好きな方もいるので、
こういった場で特定の作家さんを攻撃するのはいかがなものかと、
ネチケットと言うものもありますし。

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2897
投稿日: 2011/02/28(Mon) 22:44
投稿者Ter [SNI061007115-85.sni.ne.jp]
ごめん、好きな作者さんがすごい言いがかりをつけられているからマジレスする。一部の人に不快感を与えるかもしれんので先に謝っとく。あと「以降のレスはしないことを推奨」って書いてくださっている方ごめんなさい。書き込みます。

まず、こんなところで自分の頭の弱さを露呈するのやめろ。根拠も示さず適当に批判的なことをでっち上げんな。
「深夜アニメが増えたのは私の影響」?
ハイハイヨカッタデスネー。馬鹿も休み休み言え。お前なんなの。神なの。他社ネタだが、「企業」にでも追われてるの。世界の流行の中心なの。枯野さんにでも見られてるの。
あんまり突飛なことを言うときはそれに見合う根拠と説得力をつけろ。
政治的問題を批判して深夜アニメが増えるのか。風が吹けば桶屋が儲かるどころの話じゃねえな。俺もちょっと政治問題を批判しようかな。

次に先生を馬鹿にするな。
ここは電撃のBBSだぞ?電撃文庫がよっぽど好きでもないと多分来ないぞ、こういうところ。一人の先生にファンがたくさん付いていることを忘れるな。
お前一回小説書いてみろ。それで杉井光先生みたいな独特の綺麗で現実的だが幻想的な雰囲気の小説が書けるか?入間先生みたいにどんでん返しのどんでん返しを書けるか?
それを汚いとか下品とか主観が強すぎる批判を書くな。人間としての底がしれるぞよ?

ま、あんなレスしか出来ん野朗の政治問題への批判とかたいしたことなかろうけど。自分の被害妄想に満ち溢れた一方的な批判なんだろうな。一周回って読んでみたい。
もしかしたら煽ってたくさんレスしてもらうことが目的かも知れんけど?もしたくさんのレスみてメシウマしてるような人種なら見事に術中に嵌りましたわ。
ともかくあんま変なこと書くのやめて?もし本当なら説得力をもたせようぜ?

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2953
投稿日: 2011/04/16(Sat) 23:02
投稿者dede [116-64-188-131.rev.home.ne.jp]
山田さん。投稿をする場所を間違えていますよ。こんな所に書いても作家や編集者には届きにくいです。もっと然るべき場所があるはずです。
あといろんなところに同じ意見を書いているようですが、正直あなたは意見を述べているというより言いたい事を言っているだけな気がします。私にはあなたが伝える意思があるのかよくわかりません。
真偽はともかく、やられ始めたばかりならこんな書き込みをしてしまうかもしれませんが、もう何年も経っているのならもう少し冷静な意見をするべきだと思います。

最後に、一番始めに「私が喜んで支持すると本気で考えているのか?」とありますが、作家の方々は特定の個人を喜ばすために小説を書いているわけではありません。漫画を描いているわけではありません。自意識過剰なのではと本気で思ってしまいました。

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2960
投稿日: 2011/04/26(Tue) 15:44
投稿者クーリョー [nttkyo379228.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
何?叩かれたいの?ドМ?
ここは自分のアホさを露呈させる場所じゃなくて
電撃文庫の作家さんとか作品とかが好きな人が集まる場所だよ?
なにが「真也アニメが増えたのは私の影響だと言っていい」だよ?
深夜アニメを馬鹿にするのも甚だしい。酔ってんじゃねえよw
それに変な夢をここで語るのはやめましょう。
はっきり言って迷惑です

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2961
投稿日: 2011/04/29(Fri) 10:39
投稿者ニュートン [119-228-179-163f1.hyg1.eonet.ne.jp]
> 特に入間人間や杉井光。こんな奴らを私が喜んで支持すると本気で考えているのか?不愉快で気味が悪いだけだ。

で?俺はこのライトノベルは日本が誇る重要な文化の一つだとかんがえている。
の前に
なぜあなたは、こんな長レスしてまで批判する?
おれだったら、そんなものに時間をかけたくないと思うのだが、

結論・貴様は、暇なのだろう。

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No2995
投稿日: 2011/06/10(Fri) 22:56
投稿者K [softbank126122236093.bbtec.net]
自意識過剰にも程がありますね。きちんとした証拠があれば誰かは相手にしてくれると思いますが、これではちょっと…。


 以前のものも読んだことがありますが、人間、ましてや日本人の好みは多くの人に共通点があると思います。出版社はそれに合わせて書籍を出版するわけで、だから世に出る本は多くの人の好みにかなっています。
 別にあなただけではありませんよ?

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No3026
投稿日: 2011/07/15(Fri) 21:25
投稿者とある高校生 [175-28-235-52.ppp.bbiq.jp]
> 人のプライバシーやパソコンをコソコソ覗き見る違法行為・迷惑行為をして、私を小馬鹿にしながらくだらないマンガや小説を書いたり売ろうとしたりするのはやめなさい!
>
電撃の作家たちがいつそんな事をしたか具体的に書いて示しやがれ
作家たちは読者に喜んでもらうために書いてるようなもんなんだから下らないとか言うな
そこまで言うなら自分でくだらなくない漫画や小説を書いて俺たちに見せてみろよ

> そんな物を私が喜んで読むと本気で考えているのか?

作家たちはお前に喜んでもらうために書いてんじゃねぇよ
良く考えなおしてから書け

> 私は国民や社会的弱者を苦しめる政治的問題について訴えていただけだ。

その国民や弱者の中には作家の小説を読んでいる奴もいるんだよ
訴えてぇなら内容を変えて別の場所で勝手に訴えてろ

>あなた達の迷惑で下品なマンガや小説など作って欲しいなどとは言っていない。

誰が迷惑で下品な漫画や小説を書いているんだよ
それの発売日を楽しみにしている奴がいる事を忘れるな

>私はあなた達のビジネスに利用されているだけだ

勝手な被害妄想なら別の場所でしろ

> 特に入間人間や杉井光。こんな奴らを私が喜んで支持すると本気で考えているのか?

お前が嫌いなだけだろ
別におまえのちっぽけな意見なんか必要ねぇンだよ
お前に指示されたくて書いてるわけじゃねえよ

>不愉快で気味が悪いだけだ。

お前の方が不愉快で気持ち悪いよ
つーかフルネーム書いてるとかありえねぇ
こういう批判コメは俺たちの知らない所で勝手にしてろ
もうここに来るんじゃねぇ

タイトルRe^2: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No3077
投稿日: 2011/08/07(Sun) 20:43
投稿者hands15 [EAOcf-21p210.ppp15.odn.ne.jp]
> > 人のプライバシーやパソコンをコソコソ覗き見る違法行為・迷惑行為をして、私を小馬鹿にしながらくだらないマンガや小説を書いたり売ろうとしたりするのはやめなさい!
> >
> 電撃の作家たちがいつそんな事をしたか具体的に書いて示しやがれ
> 作家たちは読者に喜んでもらうために書いてるようなもんなんだから下らないとか言うな
> そこまで言うなら自分でくだらなくない漫画や小説を書いて俺たちに見せてみろよ
>
> > そんな物を私が喜んで読むと本気で考えているのか?
>
> 作家たちはお前に喜んでもらうために書いてんじゃねぇよ
> 良く考えなおしてから書け
>
> > 私は国民や社会的弱者を苦しめる政治的問題について訴えていただけだ。
>
> その国民や弱者の中には作家の小説を読んでいる奴もいるんだよ
> 訴えてぇなら内容を変えて別の場所で勝手に訴えてろ
>
> >あなた達の迷惑で下品なマンガや小説など作って欲しいなどとは言っていない。
>
> 誰が迷惑で下品な漫画や小説を書いているんだよ
> それの発売日を楽しみにしている奴がいる事を忘れるな
>
> >私はあなた達のビジネスに利用されているだけだ
>
> 勝手な被害妄想なら別の場所でしろ
>
> > 特に入間人間や杉井光。こんな奴らを私が喜んで支持すると本気で考えているのか?
>
> お前が嫌いなだけだろ
> 別におまえのちっぽけな意見なんか必要ねぇンだよ
> お前に指示されたくて書いてるわけじゃねえよ
>
> >不愉快で気味が悪いだけだ。
>
> お前の方が不愉快で気持ち悪いよ
> つーかフルネーム書いてるとかありえねぇ
> こういう批判コメは俺たちの知らない所で勝手にしてろ
> 深夜アニメ観んなあほ

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No3079
投稿日: 2011/08/08(Mon) 00:35
投稿者onlooker [p3237-ipbf1601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]  <ilove2dimension@gmail.com>
> 特に入間人間や杉井光。こんな奴らを私が喜んで支持すると本気で考えているのか?不愉快で気味が悪いだけだ。

僭越ながら意見させていただきます。
私は人が人を評価するとき評価する者は評価されるものの本質を理解していなければならないと思うのです。
しかしながらあなたのコメントから察するに彼らの本質を理解しているとは到底思えないのです。
もう一度、彼らのことを理解した上で意見していただきたいのです。

このような粗末な文になってしまい大変申し訳ありません。
傍観者(onlooker)は書くことが得意ではありませんので

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No3082
投稿日: 2011/08/08(Mon) 17:06
投稿者中三男子 [softbank220045207175.bbtec.net]
                                                              初投稿です                                                                                           私を小馬鹿にしながらくだらないマンガや小説を書いたり売ろうとしたりするのはやめなさい!

> くだらないかどうかは各個人が決めることで、あなたが
   どうこう言うことではない。それに、自分が小馬鹿にされて   いるというのは、自意識過剰!!

タイトルRe: 電撃の作家や漫画家達へ意見する
記事No3106
投稿日: 2011/08/12(Fri) 14:09
投稿者理想論 [112-70-75-135f1.hyg2.eonet.ne.jp]
山田一雄さん、そういう意見は編集部に直接された方がよいかと、掲示板ごときで言うような内容ではないような気がするのですが…なんか間違ってること言ってたらすいません。