どうでもいいこととそうでないこと。

今日は一日レポートの処理に充てようと思っていたんですが、
一番つらいと思っていたレポートが案外サックリできてしまったので、
燃え尽き症候群というか、謎の達成感に襲われて、後は大学のサークルでだべったり落描きしたり…ダメだなぁ。
とりあえずレポートはまた明日に持ち越し。って、明日っていつだ!?

今日、たち●な書店で1000円のエロ漫画を買おうとしたらレジで1050円になりまして、持ち合わせが20円足りずレジで断腸の思いで断ることに。何か恥ずかしかった…。税込表示じゃないのかよ!!
…というか、自分の持ち合わせに突っ込もうね、私。

7月7日までに一枚カットを仕上げないといけないので、そこらへんもぼちぼち…。

ああ、そういえば、Fateのアニメ版の桜役の声優さんが下屋則子さんらしいっす。
下屋さんと言えば、昨年度私的最萌のシスターミミじゃないですか!!やばい、まじで超期待。

# by sora-fujisaki | 2005-07-02 23:24 | 日記

コミックキャッスル2005に申し込みました。

日程: 10月23日(日)
場所: 池袋サンシャインシティ

申し込みジャンルは『エウレカセブン』です。エウレカ本の予定です。
よろしくお願いします。

# by sora-fujisaki | 2005-06-30 23:57 | 参加予定イベント

今週のエウレカはすげえ。

遅ればせながら今週のエウレカセブンを観ました。
なにあれやべえw
なんていうか、エウレカの入浴シーンもパッション全開で良かったんですが、
ジ・エンドの腕を避けるニルヴァーシュとそのときの腕のワイヤーの動きがやば過ぎでした。
鳥肌モノですね。思わず『オオーーーッ』と叫んでしまいました。マクロスゼロを思い出しました。

アエモネも良かったですねぇ。パイロットスーツやコックピットのデザインとかカッコいいですし、
声優さん(小清水さん)の演技力もすごいですね。

とにかく今週のエウレカセブンは今まででも屈指の出来でないかと。
劇中でストナーが『芸術は命張ってナンボ』と言ってたんですが、アニメーター様、あのカットは命張りすぎですwww
まだ観ていない方は必見です。是非水曜の深夜にどうぞ。

ハァ…やっとそれらしい日記を書いたような…。

# by sora-fujisaki | 2005-06-28 00:35 | 日記

上映会お疲れ様でした。

昨日は帰ってくるなり気絶するように眠ってしまったので早朝更新です。
昨日は自主制作アニメの合同上映会がありました。
即売会もそうなんですが、ああいうところに行くと本当にいい刺激になります。

色々(………)ありましたが、やはり自分の画力&センス等々に色々思うところがあったので、そういった課題を今後に生かしていきたいです。

ホントに、物を動かすセンス、面白いものを作り上げるセンスetc...自分にないものばかりでいい勉強になりました。
次も是非参加したいです。

そういえば上映会とか即売会の疲れが結構後を引くんですが、体力ないのかしら?

# by sora-fujisaki | 2005-06-27 05:13 | 日記

アニメ製作佳境。

大学のサークルのほうで製作しているアニメがまさに修羅場を迎えております。
いろいろドタバタがありましたが明後日は上映会!!
気合いで頑張りますので!!

今日は追加で物体を回すカットを描いたり、
お手伝いでペン入れしたりで、久々に『描いたぞ!!』と思える日でした。
まあ監督様をはじめとしてもっと描いてる人はいるわけなんですが。
アニメをやると枚数を描くので上手くなれるような気がします。
特に、自分より格段に上手い人の絵をたくさんペン入れしたのはとても勉強になりました。
あと少しですが、アニメ作ってる皆様頑張りましょう。

この間のエウレカ本で結構気に入ったのでアップしてみます。
いま見るとデッサンとかガタガタなんですが、なんていうか、いい感じで欲望に忠実だなぁ…と。
同人誌の中身をアップするのはどうかと思うのですが、無料本だったということでご勘弁を。

追記:Gは捕獲されず。とりあえずは安心かと。

# by sora-fujisaki | 2005-06-24 23:20 | 日記

サンクリ28お疲れ様でした。

昨日のサンシャインクリエイション28はお疲れ様でした。
スペースに足を運んでくださった方、本を手にとってくださった方、どうもありがとうございました。
おかげさまでエウレカ本のほうは全て手にとっていただくことが出来ました。
初めてスケブを描かせていただける(大変光栄だったのですが、期待に添えたでしょうか?)など新鮮な体験と刺激に満ちていて、、今回は今まで参加したイベントの中で一番楽しかったです。
自分にとっての新たな課題も見つけることが出来たので精進していきたいです。

当日の手伝いをしてくださった郷様(ゲスト稿も!)、月ノ夜君(…でいいのかしら?)も、どうもありがとうございました。

帰りには反省会もかねて新宿の天下一品へ。
初めて食べたのですが、どろりとしたこってりスープがとても美味しく、癖になりそうでした。
機会があったらまたいきたいなぁ。

# by sora-fujisaki | 2005-06-20 04:49 | 日記

サンクリ頒布情報

サンシャインクリエイション28において当サークルが頒布する物品は以下の通りです。
新刊:『とりあえず、エウレカで。』  
エウレカセブン、無料配布イラスト本です。郷さんがゲスト原稿を描いてくださいました。


既刊:『桜 3分くっきんぐ』 100円
Fate/stay night 18禁漫画です。
月読宴2で頒布したものに表紙を主として若干の修正を行いました。


よろしくお願いします。

# by sora-fujisaki | 2005-06-19 07:34 | 日記

サンクリ近いよ!

気付いたらっ、サンクリがもうすぐです!!  
昨日はエキサイトのメンテナンスで更新できなかったので、とりあえず進行状況を。
新刊の方は無料配布本になりそうです。
これはペラいのとエウレカオンリーという超趣味丸出しの本になってしまったからです。
あと、漫画も少し入れたいんですがどうなることやら…。せめて4コマでも。

仕上げ前のイラストの一部です。本当にこんなのだけですがよろしくお願いします。


今週のエウレカセブンを水曜日に見まして、エウレカにもらい泣きしてしまいましたw
まじでエウレカ愛してます。
原稿作業の間にこの話を何回見るかわかりませんが、目に焼き付ける所存であります。

# by sora-fujisaki | 2005-06-17 23:50 | 日記

徒然なるままに…。

とりあえず今日は、午前中授業、午後はサークルで原稿といった感じでした。
こんなんでいいんだろうか?課題をやろうと思ってパソコンの前に座ったんですが寝てしまいましたw どうしましょ♪

なんか巷はハピマテで盛り上がっているようですね。蚊帳の外から眺めているだけなんですが、ちょっと気になったことが。

サビの歌詞が、
『雨降りでも平気に痔にな~る~よ~♪』
にしか聴こえません。これを読んだあなたもきっとそうとしか聴こえなくなるはずです…ニヤソ。

# by sora-fujisaki | 2005-06-15 23:45 | 日記

サンクリ原稿進行状況

サンクリ新刊はエウレカのイラスト本になりそうです。
現在鋭意製作中ですが、またギリギリになる予感…頑張ります。

あと、月読宴のときのコピー誌も持っていく予定です。
テンパってた時にはわからなかった表紙の塗り忘れ(白目、頬の赤み等)&描き忘れ(エプロンの帯等)を修正しました。
修正版はまだ完全ではないので、後日アップします。

昨日のおじやの話。
今日、芯が残ってしまったご飯3合を処理するため大おじや作戦を実行しましたw
ニラ、えのきを買って、後は味噌で煮込んで卵でとじるだけの簡単料理。
しかし量が多すぎ!!完食までに45分。おなかパンパンですw
しばらくおじやです。

# by sora-fujisaki | 2005-06-14 23:53 | 日記

噛み合わない生活

最近生活の歯車が全然噛み合てないような気がします。
授業中は(というか日中は)常に眠いし、夜は夜で家に帰るとすぐ気絶するように寝てしまうのが最近の現状です。
何か精力がつくものでも食べればいいんでしょうかね?…だるい。
風呂とか原稿とかは朝やる形になってますがレポート課題に時間をとられるとほとんど他のことが出来ていません。何とか折り合いをつけてやりくりして行きたいです。

ご飯炊くのを明らかにミスりましたw
超芯残ってるし!冷凍したらしばらく夕飯はおじやかなぁ。

ぐは、超眠い。サンクリの新刊についてはまた明日…zzz。

# by sora-fujisaki | 2005-06-13 10:21 | 日記

近況。

最近授業以外は大学の計算機室にカンヅメ状態ですw
やっぱりこんなに時間がかかってしまうのは単純に自分に能力がないからなんでしょうね。
タスクは溜まっていく一方です…。週末でいくつかには目処をつけたいなぁ。あと原稿も。

サンクリですがどうやらこのままだとエウレカのイラスト本になりそうです。
あまりにもペラいようだったら無用配布かしらw
ここにアップしてきた落描きに手を加えたもの中心になりそうです。

自分はネトゲとか全くやらないのに何でこんな時間がないんだろうなと思います。
高校時代からなんですが、時間の使い方がへたくそなんでしょうね。
ホント、時間を有効に使える人はうらやましいです。

唐突ですが、目の前にはスパゲッティナポリタンの山が…。作りすぎたなぁ。
ふと『カリオストロの城』を思い出しました。

# by sora-fujisaki | 2005-06-10 23:26 | 日記

クロール

わけあって最近GAKU‐MCの『クロール』を聴いています。
懐かしい…高校時代聴きまくたなぁ…テスト前とか。
ホントこの曲のリリックには単純に励まされます。
ここまで真面目に直球でポジティブな曲も珍しいですね。
でも、絵のこと以外にも色々悩んでいる、こんな時だからこそ無意識に聴きたくなってたのかも知れませんね。
中学の僕が今の僕を見たら尊敬は…されないだろうなぁ…。
また今日もこの曲に元気をもらってます。

今日の落描き。サンクリの表紙候補になりそうです。
かなりバランスがおかしいのでそこらへんを調整してペン入れしたいです。



# by sora-fujisaki | 2005-06-07 23:47 | 日記

ちょっと考えたこと

この土曜と日曜でサークルの新入会員に漫画の描き方を徹夜で教えるという、サークルの恒例行事がありました。
はっきり言って自分が他人に教えられるほど漫画を描いているかといわれると正直描いていないと言わざるを得ないので、不安でした。
でも始まってみると終始まったりムードで楽しく進んでいきました。
新入会員はみんな元気がいいですね♪真剣に漫画描きに没頭する姿はいい刺激になりました。

で、その最中に『アオリの描き方を教えてください。』と聞かれうまく答えられなかった上に、描いた見本も全然アオリに見えなかったりして、結構ショックでした。
そんなこんながあって、いつもお世話になっている先輩に、絵の描き方の話題になったときに、デッサンやパースの勉強のことについて相談してみたのですが、とりあえずがむしゃらに描いてみろとのことでした。
やっぱり自分まだ悩んで止まっている段階ではないんだなぁと感じました。
生来自分は理論とかそういうものを腰をすえてやるのが苦手で、そこも悩んでいたのですが、必要になったらやればいいというか、それより量をガンガン描いていった方がよいとのこと。
確かに、ギターを弾いていたころ本で読んだのですが、
『理論は技術を伝えるための言語のようなもので、いわば道具であって、それを学んだだけではダメで、しっかりと使い方を覚えなければ無駄なこと。初心者のうちは理論を身につけるより、とにかく弾いたほうがよい。』
という言葉を思い出しました。なんか理論から逃げる言い訳のようにとられるかも知れませんが、とにかく今は描きたいものを楽しんでガンガン描いていきたいと感じました。
本当に悩んでいたのである種吹っ切れてとても助かりました。

今日の落描き。『描きたいもの』を描きました。つまりエウレカw
これにはいずれペンを入れたいです。
サンクリのエウレカ本の準備も始めないとなぁ。でも課題で忙殺されそうな感じっス。
…頑張ります。

# by sora-fujisaki | 2005-06-05 23:48 | 日記

DAYS

今日はエウレカセブンのOP主題歌『DAYS』の発売日でした。
で、早速近所のCDショップに駆け込んで買いましたとさ。
やっぱりすぐに口ずさめるようなサビのキャッチーなメロディーがいいです♪
FLOWはデビュー当時はそんなに好きではなかったんですけど、これならいいかも。
つーかツボです。早くもi-pod miniに突っ込んでヘビーローテです。
初回特典でOP原画集とCD-EXTRA仕様でOP映像+特別映像、あと吉田健一氏書き下ろしのワイドステッカー付きっす。買いですよ♪(ていうかこの特典は明らかにオタク狙いだなぁ…)

今日の落描き。もちろんエウレカです。
サークルの先輩に指摘されたんですが、やっぱり自分はデッサン力が無いですねw
パースとか。そういった専門書を一冊買ってガッツリやったらいいんでしょうか?う~ん…。

とりあえず  エウレカと結婚したいんですが何か?( ´-`)y-~~

# by sora-fujisaki | 2005-06-01 23:51 | 日記

< 前のページ 次のページ >