西日本新聞

円高対策の基本方針を公表 空洞化防止や中小支援が柱

2011年9月20日 13:11 カテゴリー:経済
記者会見する古川経財相=20日午前、内閣府

 政府は20日、歴史的な円高を受けた総合経済対策の基本方針(中間報告)を公表した。産業空洞化の防止と雇用支援、中小企業の資金繰り支援が柱。2011年度第3次補正予算案に盛り込む。個別の対策に数値目標や期限を設定し、進捗状況を管理、最大限の効果を挙げることを狙う。

 基本方針は、3次補正の編成で各省が提出した要求を踏まえて策定。国内景気は復興途上にあるが、円高による打撃を緩和し、欧米経済の悪化に伴う景気下振れの回避に全力を挙げる。

 記者会見した古川元久経済財政担当相は「円高の痛み緩和だけでなく、為替に左右されない経済構造に変えていく面に力を入れた」と説明した。

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 勇壮に馬追い、秋来たる 藤崎宮例大...写真付記事
  2. 台湾へ感謝の遠泳 被災地出身者ら6人写真付記事
  3. 放射性物質除染効果低くとも ヒマワ...写真付記事
  4. イオン進出影響じわり写真付記事
  5. 不明女児公開捜査に 大分県警 有力...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
  • 9月 2011年
  • 21
  • 水曜日
  • 道路交通情報
  • 九州のりものinfo.com
福岡 23℃
22℃
長崎 25℃
23℃
佐賀 24℃
22℃
宮崎 30℃
25℃
大分 26℃
24℃
鹿児島 28℃
24℃
熊本 25℃
22℃
山口 25℃
22℃
記事写真ご利用はこちら
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

【蟻月】白のもつ鍋

博多には多くのもつ鍋店が存在し、僕は今まで色んなお店でもつ鍋を食べてきました。 そんな僕ですが、ずっと気になっているお店...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ