弊社は、昭和45年廃棄物処理業者として創業し、昭和54年に産業廃棄物業者として有限会社を設立いたしました。 以来群馬県、埼玉県、栃木県、東京都と1都3県の産業廃棄物収集運搬の許可取得及び群馬、栃木にて17市町村の一般廃棄物収集運搬の許可取得をし、廃棄物処理業者として抜群の信用と実績を誇っています。
市民生活に極めて密着したサービス業務であることから、当社もその使命を高く認識し、責任のもとに適正処理のため日々努力しております。
近年世界では、自然環境保護を唱える活動が盛んに行われています。
弊社もダイオキシンが発生してしまう焼却施設ではなく、再資源化(リサイクル)
施設といたしまして9000坪の土地にて、一大中間処理施設及び、2100坪の土地にて古紙再生工場を近々建設予定です。
21世紀の市民生活を支える一翼を担うという高い誇りと責任をもって業務に専念し
広く社会に貢献したいと思います。
今後ともご指導を宜しくお願いいたします。
社名 | 豊丸総合産業有限会社 |
代表 | 長本 厳穣 |
住所 | 群馬県みどり市笠懸町西鹿田1003-1 |
TEL | 本社:0277-70-7012
営業所 太田:0276-37-2328 足利:0284-62-7264 |
FAX | 0277-70-7013 |
URL | http://www.toyomaru.co.jp |
info@toyomaru.co.jp | |
事業目的 | ・一般廃棄物収集運搬
・産業廃棄物収集運搬 ・特別管理産業廃棄物収集運搬 ・段ボール回収 ・機密処理(プライバシーポリシー) |
資本金 | 1000万 |
設立年月日 | 昭和54年7月 |
従業員 | 43名 |
取引先銀行 | ・群馬銀行 大間々支店
・足利銀行 桐生支店 ・東和銀行 太田支店 ・桐生信用金庫 笠懸支店 |
1. | 弊社は、個人情報を取得する際はあらかじめ利用目的を特定し、明示します。 |
2. | 弊社は、個人情報保護に関する法令及びその他の規範、ガイドライン等を遵守します。 |
3. | 弊社は、事業の用に供する個人情報の取得、利用及び提供に関して、JISQ15001規格の要求事項に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを確立し、適切に運用します。 |
4. | 弊社は、個人情報保護マネジメントシステムの見直しを行い、継続的に改善します。 |
5. | 弊社は、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱い(目的外利用)は行いません。またこれを防止するために適切な措置を講じます。 |
6. | 弊社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損などのリスクに対して、合理的な安全対策及び是正措置を講じます。 |
7. | 弊社は、上記及びその他の個人情報に関する苦情、相談等並びに開示請求の問い合わせ窓口を設置します。 |
8. | 本個人情報保護方針は、当社のインターネットホームページ、会社案内等で掲載することにより
開示します。 |