「これからも様々なサービスが増えそうですね」。章司が質問すると、丸田さんは「課題はあります。一つは、どう収益に結びつけるかまだ試行錯誤の段階なこと。そして、プライバシーの問題をどう考えるかも重要でしょう」と答えた。
8月末にある企業が始めたスマホ向けサービス「カレログ」が波紋を広げている。女性が自分のつき合っている「彼氏」のスマホにアプリをインストールすると、そのスマホの位置や通話相手の記録が分かってしまうというものだ。プライバシーの侵害だと問題視する声も出ている。「依頼主の大学生も、彼女が『カレログ』を使おうとしたのかもしれないね」。章司と詩音は顔を見合わせた。
「外を動き回る探偵には、位置情報サービスはピッタリだな」。事務所で章司がスマホをいじり始めると、所長が一言。「外出しても喫茶店でサボっているかもしれないだろう。部下の位置情報を監視したいね」
(編集委員 宮田佳幸)
<ケイザイのりくつ>行政情報、サービス拡大に有益
位置情報が「お金になる」時代に、欠かせないものは地図だけではない。店舗や施設などの名前や住所、電話番号などのデータベースも必要だ。「お金になる」ためには、最新のデータを網羅する必要があるが、特に飲食店は新規開業や廃業、移転などが頻繁なため難しい。
こうした飲食店の情報は、保健所への営業届を通じて、自治体が網羅的に把握している。ほかにも、道路の新規開通や工事状況、災害時の被害予想など、行政機関が持つ豊富な情報が使いやすい形で民間に公開されるようになれば、ビジネスがさらに広がる可能性がある。
[日経プラスワン2011年9月17日付]
SNS、位置情報、GPS
「台風12号はとても大きな被害を出してしまったわね」。心配そうに新聞を読んでいたお母さんがつぶやくと、「天気予報で人工衛星の画像を何度も見たけど、台風ってすごく大きな渦ね」とケイちゃん。すると、お父…続き (9/14)
「ガソリンやパンが値上がりして、やりくりが大変。モノやサービスの価格が下がる『デフレ』はまだ続いているのですか?」。近所の主婦が疑問を投げかけた。「そういう声は多いですね」。探偵の深津明日香は小学生…続き (9/12)
NHKを変えた3つのキーワード (9/12)
婚活から夫婦関係改善まで 女子が囲碁にひかれる理由 (9/20)
「天皇陵入場」唯一の祭り 大阪・誉田八幡宮で見た神事 (9/20)
よく分かるパウル・クレー、音楽を描いた画家 (6/19)
「7割収納」で冷蔵庫をエコにすっきり (9/14)
遺産相続のトラブル 回避するポイント (9/11)
周遊割引で美術館巡り (9/14)
おやつは大人も 働く人の7割、職場で食べる (9/16)
進む がんの個別治療 遺伝子検査で適薬投与 (9/15)
生活習慣を見直し「解毒力」をアップ (9/16)
過酷な労働環境を改善 (9/18)
全国実力病院マップ (2010/12/16)
妻と夫、運動量どっちが多い? やはり家事は大変か (9/16)
肌の色で年齢が分かる? 加齢の新常識 (9/16)
打ち合わせ、終了時間にも配慮しよう (9/15)
ホタルやイカ、なぜ光る?偶然獲得か、交信・姿隠しに (7/31)
京のお寺でパーティー 知る人ぞ知る楽しみ方 (9/15)
黒米、玄米…進化する都会の絶品おはぎ (9/8)
ヨーロッパを車で旅する (8/27)
台北から平渓へ 癒やしの週末 (9/19)
日経平均(円) | 8,734.56 | -129.60 | 20日 9:35 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,401.01 | -108.08 | 19日 16:30 |
英FTSE100 | 5,259.56 | -108.85 | 19日 16:35 |
ドル/円 | 76.65 - .70 | -0.11円高 | 20日 9:15 |
ユーロ/円 | 104.50 - .54 | -1.39円高 | 20日 9:15 |
長期金利(%) | 1.005 | +0.015 | 16日 15:19 |
NY原油(ドル) | 85.70 | -2.26 | 19日 終値 |
「ライフ」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ