昨日5月2日の夕方、
いつも通りに保育園に迎えに行ったところ、
息子の担任の先生が、
「●●くんの目が腫れてきて、目やにがすごい出てるし、
病院で診てもらってきて!!」と…


すぐさま近くの病院で診察
念の為、疑いのあるアデノウイルスの検査をしてもらったところ、
幸い結果は陰性、急性の結膜炎でした。


少し前から風邪の症状が出てて、
耳鼻科で出してもらった薬を飲んでたんだけど、
どうも効いてるのか効いてないのかイマイチって感じ。


特に鼻水
ここ最近、自分ですするようになったものの、
完全にすすりきれないので、鼻の奥で詰まってる状態。
おまけに常に鼻がタラーンと垂れてるから、
鼻の周りはカペカペ
鼻と目はつながってるので、
どうやら目に細菌が入ったらしく、そのせいで炎症が起き、
まぶらが腫れ、目やにが出てきたとか…


小児科の先生曰く、
空気感染はしないけど、鼻水や目やにを触った手や、
タオルなどから感染するので注意してねとの事でしたが、
時すでに遅し、私の目にも違和感が出てきました
今朝起きた時、目やにで片眼が開かない…
とりあえず私は市販の抗菌点眼薬を使ったところ、
今は何とか落ち着いてくれました


そんなわけでGWも真っ只中というのに、
今日一日、おとなしく過ごした私と息子。
一方で旦那さんはと言うと今日一日仕事でした。
この仕事ね…
DSC03444.jpg
昨日家に帰ってきたら、
玄関にこれが置いてあったからビックリ


せっかくだし被ってみました…笑
DSC03446.jpg
っていうか、このエネゴリくん。
空気穴が鼻の穴と口しかなくて、
しかもどう考えても空気が入りにくい。
おまけに目の部分は半透明のプラスチックがはめてあるから、
めちゃめちゃ視界が悪い。
だから、この写真を撮るのも必死、
3度目にしてやっと被写体がちゃんと納まったってやつね


このエネゴリくん、しばらくは出番がないみたいだから、
クリーニングに出すみたい。
お店の人もビックリするだろうなぁ、しかも中はちょっと臭いしね…笑





ランキングに参加してます。
最後にここをクリックしてね♪
日々の励みになります(^^
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ

コメント
*ririkoさん
これがまさに保育園の洗礼なんだね^^;
目薬の効果で目やにはあまり出なくなってきたけど、
鼻水がなかなか止まらないかな…
来週は親子遠足があるし、それまでには治ってほしいよ!!
2011/05/04(Wed) 17:16 | URL | keiko | 【編集
うちも今朝から目やにです。
しょちゅうなるよ!!
2011/05/04(Wed) 10:11 | URL | ririko | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック