録画番組を共有する神レコーダーも登場!PC用HDDは薄型TVでも使える【激安チェック】
外付けのハードディスク(HDD)は、パソコンの中身をOSごとバックアップしたり。デジタルカメラのデータを保存したりするのに便利な周辺機器だ。この外付けHDDには、薄型テレビに対応した製品があるのをご存じだろうか。
薄型テレビに対応した製品は、パソコンのバックアップメディアとして使えるだけでなく、テレビ番組の録画時間を延長することができるのだ。
そこで今回は、パソコン向けの外付けHDDで売れ筋の製品を調べてみた。薄型テレビにも使える製品もあるので、要チェックだ。
●売れ筋 TOP 5
1位:バッファロー「HD-LBF2.0TU2」 8,799円
2位:WESTERN DIGITAL「WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK」 7,531円
3位:アイ・オー・データ機器「HDCA-U2.0K [ブラック]」 8,500円
4位:アイ・オー・データ機器「RECBOX HVL-AV2.0」 1万5,478円
5位:バッファロー「HD-LBF1.0TU2」 6,300円
※2011年9月月19日、価格.com調べ。価格は最安値であり、常に変動する。
■1TBって、なに? - HDDの豆知識
HDDのディスク容量がわからない人のために、ここで簡単に説明しておこう。外付けのHDDを購入するうえで、まずチェックしたいのがディスク容量だ。
1TB(テラバイト)というのは、500GB(ギガバイト)の2倍のディスク容量がある。2TBなら500GBの4倍のメディア容量となる。最近は、これだけの大容量モデルが、1万円を切る価格で入手できる。
■売れ筋の激安HDDをチェック
1位のWESTERN DIGITAL「WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK」は、自作PCユーザーにはお馴染みのWESTERN DIGITALの外付けHDDだ。PC用にフォーマット済みなので、Windowsパソコンであればすぐに使えるし、Macに対応するように簡単にフォーマットを変更することができる。
2位のバッファロー「HD-LBF2.0TU2」は、ディスク容量が2TBのHDDだ。薄型テレビの録画時間を安価に延ばしたい人には魅力がある製品だ。
3位のアイ・オー・データ機器「HDCA-U2.0K [ブラック]」は、縦置きと横置きに対応した、スリムなHDDだ。パソコンはもちろん、東芝〈レグザ〉やシャープ〈AQUOS〉、ソニー〈ブラビア〉などの薄型テレビに繋げることもできる。
注目したいのが、4位にランクインした「RECBOX HVL-AV2.0」だ。この機種は『地デジ録画番組を魔法のように家のどこでも見られる!神レコーダー「RECBOX」』で紹介したように、合法的に録画したテレビ番組をほかの部屋のパソコンやテレビで見ることができる画期的な商品だ。少し高く感じられるかもしれないが、その価値は十分にある。
3.5インチの外付けHDDは、1TBは6千円台、2TBは7千円台で購入できる。これらの中には薄型テレビに対応した製品があり、テレビの録画時間を延ばしたい人に最適だ。これから外付けHDDを購入したいと考えている人は、パソコンと薄型テレビの両方で使える製品を検討してみるとよいだろう。
■価格.com
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■AVに関連した記事をもっと見る
・パソコンのトラブル回避はマザーボードを選ぶ時点から始まっている!「Ultra Durable 4 Classic」がH61向けに登場
・3倍以上の高速プリントを実現!ブラザー、新プリンターのねらい
・パソコン内にスクラップブックを作って情報収集する
・3万円台の大画面ノートPCが凄い!デル、家庭向け新モデルを発表
BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
薄型テレビに対応した製品は、パソコンのバックアップメディアとして使えるだけでなく、テレビ番組の録画時間を延長することができるのだ。
そこで今回は、パソコン向けの外付けHDDで売れ筋の製品を調べてみた。薄型テレビにも使える製品もあるので、要チェックだ。
●売れ筋 TOP 5
1位:バッファロー「HD-LBF2.0TU2」 8,799円
2位:WESTERN DIGITAL「WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK」 7,531円
3位:アイ・オー・データ機器「HDCA-U2.0K [ブラック]」 8,500円
4位:アイ・オー・データ機器「RECBOX HVL-AV2.0」 1万5,478円
5位:バッファロー「HD-LBF1.0TU2」 6,300円
※2011年9月月19日、価格.com調べ。価格は最安値であり、常に変動する。
■1TBって、なに? - HDDの豆知識
HDDのディスク容量がわからない人のために、ここで簡単に説明しておこう。外付けのHDDを購入するうえで、まずチェックしたいのがディスク容量だ。
1TB(テラバイト)というのは、500GB(ギガバイト)の2倍のディスク容量がある。2TBなら500GBの4倍のメディア容量となる。最近は、これだけの大容量モデルが、1万円を切る価格で入手できる。
■売れ筋の激安HDDをチェック
1位のWESTERN DIGITAL「WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK」は、自作PCユーザーにはお馴染みのWESTERN DIGITALの外付けHDDだ。PC用にフォーマット済みなので、Windowsパソコンであればすぐに使えるし、Macに対応するように簡単にフォーマットを変更することができる。
2位のバッファロー「HD-LBF2.0TU2」は、ディスク容量が2TBのHDDだ。薄型テレビの録画時間を安価に延ばしたい人には魅力がある製品だ。
3位のアイ・オー・データ機器「HDCA-U2.0K [ブラック]」は、縦置きと横置きに対応した、スリムなHDDだ。パソコンはもちろん、東芝〈レグザ〉やシャープ〈AQUOS〉、ソニー〈ブラビア〉などの薄型テレビに繋げることもできる。
注目したいのが、4位にランクインした「RECBOX HVL-AV2.0」だ。この機種は『地デジ録画番組を魔法のように家のどこでも見られる!神レコーダー「RECBOX」』で紹介したように、合法的に録画したテレビ番組をほかの部屋のパソコンやテレビで見ることができる画期的な商品だ。少し高く感じられるかもしれないが、その価値は十分にある。
3.5インチの外付けHDDは、1TBは6千円台、2TBは7千円台で購入できる。これらの中には薄型テレビに対応した製品があり、テレビの録画時間を延ばしたい人に最適だ。これから外付けHDDを購入したいと考えている人は、パソコンと薄型テレビの両方で使える製品を検討してみるとよいだろう。
■価格.com
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■AVに関連した記事をもっと見る
・パソコンのトラブル回避はマザーボードを選ぶ時点から始まっている!「Ultra Durable 4 Classic」がH61向けに登場
・3倍以上の高速プリントを実現!ブラザー、新プリンターのねらい
・パソコン内にスクラップブックを作って情報収集する
・3万円台の大画面ノートPCが凄い!デル、家庭向け新モデルを発表
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
関連記事
・そんな事よりiPhone5の事教えて!孫さんの格言的な言葉が話題
・サイバー犯罪と戦うために必要なこととは? 【役立つセキュリティ】
・Gメールの新着をチェックする技!PCが快適になる裏ワザを一挙公開【知っ得・虎の巻】
・日本ガンバレの応援の意を込めて!リンクスSRの公式キャラの名前決定
・話題の新端末の電池切れに救世主!ドコモ Xperia acro SO-02C対応 大型大容量バッテリー【モバステ通信】
ITトピックス
- Googleのおサイフケータイが始動
- Xperiaの10連覇をGALAXYが阻止
- iPhoneを便利で実用的に持ち歩き
- 激安Androidネットブック登場か
- ソニータブレットを徹底検証
- 売れ筋のPC向け激安外付けHDD
- USBメモリからWindows 8を起動
- 驚愕の"超ハイクラス"スピーカー
- 芸能人がタブレットの魅力を熱弁
- 過激化する韓国の恋愛支援アプリ
おすすめ商品
関連ニュース:HDD
- オールインワンPCのデザイン一新!日本HP個人向けPC冬モデルの魅力
ITライフハック 09月16日17時00分(1)
- ジブリ映画『コクリコ坂から』観客動員330万人突破!宮崎駿の発案で第2弾ポスターを発表
南 樹里の“映画評マニエラ” 09月19日23時45分
- 「家では下着にエプロンです」に批判殺到/山口組にも煙たがられる紳助さんドア日・ドアスポ・ドアブロ 09月19日16時31分
- TSUKUMO、BTOデスクトップにウエスタンデジタル製HDDを採用
+D PC USER 09月19日12時13分
- これまでの問題点が全て解消!? 軽量メガネ採用の3Dテレビ
日刊SPA! 09月19日11時46分(1)
ITアクセスランキング
- もしや来年はネットブックにもAndroidが大進出? Atomプロセッサーの正式サポートで期待膨らむ...
GIZMODO 19日21時00分 (3)
- ソニーらしさはAndroidタブレットでも健在か?――「Sony Tablet S」徹底検証
+D PC USER 19日12時47分 (8)
- スマートフォンへの道を歩むWindows 8
+D PC USER 19日13時16分 (10)
- iPhoneをオシャレに持ち歩けて、しかも実用的!一石二鳥の便利なネックストラップ「MAGIC PEN」【キワモノガジェット通信】
エスマックス 19日16時55分 (1)
- なんじゃこりゃ...はしごをよじ登ってセットするiPhone&iPadド迫力スピーカー
GIZMODO 19日09時00分 (5)
- 録画番組を共有する神レコーダーも登場!PC用HDDは薄型TVでも使える【激安チェック】ITライフハック 19日10時28分 (1)
- スマホでTVが見られるチューナー!加賀ハイテック、無線式TVチューナー「MeoTune」の魅力
ITライフハック 19日14時00分 (3)
- Xperiaの10連覇をGALAXYが阻止 「GALAXY S II SC-02C」が総合首位に
+D Mobile 19日11時54分 (8)
- ツイッターの覇王デーブ・スペクターが今度はタブレットに挑戦
livedoor 19日15時00分 (6)
- iPhone 5の発表はあるのか!?ソフトバンクが9月29日に新商品発表会を実施!2011年度の冬春モデルを発表予定
エスマックス 18日10時55分 (12)
注目の情報
<69歳現役サーファー>ってどんだけ元気なんだ!?
それに比べ、残業つづきで体がボロボロな俺。休みがほしい!
年齢に負けない秘密は何か?聞いて納得、なるほどそういうことか!
その秘密とは>>