照の日記

  • 大切に
    <2011.9.20>
    今から66年前、我国は今頃敗戦した爪痕が建物や人々の心の中に様々な思いを作っていた事でしょう。
    時代が変わり、人が生きていてくれる事が、どれ程幸福かと云う思いも薄れてしまっています。

    3月11日は私達に何を残してくれたのでしょうか。
    一緒に暮らしていると、我儘を言ってしまうでしょう。口煩い親が疎ましくもなるでしょう。
    でも、一緒におられるって本当に幸福な事なのですよ。
    東日本大震災で犠牲になられた方々とご遺族の心の内を思うと、今の家庭を大切にしないと申し訳がないと私は思います。

世 見

  • 問題が浮上しそうに思います
    <2011.9.20>
    島根県を地図で見ていましたら、人口が凄く減少していて、財源不足が原因で、問題が起きるかもしれないと思ってしまいました。
    お隣の鳥取県は、大丈夫かなぁ。東日本大地域の合併と、福島原発で理不尽な追い出しをさせられた人達の現住所と云いますか、何か心に引っかかる問題が浮上しそうに思います。

  • 普天間の問題
    <2011.9.20>
    鳩山元総理の発言で、話題を独占した普天間の問題。もうお忘れですか。
    来年の今頃又々、この事が浮き彫りになると思います。
    今、我国にどれだけの米軍施設があるのでしょうか?我国との約束事がどうなのかは分かりませんが、北朝鮮が韓国にミサイルを撃ち込んだ時、私にはアメリカが変な動きをとっていたように思えたのですが、それとよく分からないのですが、米軍が空を占拠しているようで心配です。又、その事と同時進行で、東京とその近郊では電波と申しますか、何かしら嫌なものを感じます。
    首都圏の米軍施設って、どうなっているのでしょうか。

  • 雇用問題
    <2011.9.20>
    雇用問題が深刻になるのは仕方がないのでしょうか?
    今、転職をお考えの方がおられたら、次なる就職先を真剣にお考えになってからにして下さい。

  • 犯罪
    <2011.9.20>
    島田紳助さんの芸能界引退報道で、暴力団に対する法律が変わるのを知ったのですが、これからは今迄と違う日本にはあまりなかった犯罪が、増えるのではと凄く気になっています。ATMを車で乗り付け持ち去ったり、空港内での置き引き、スリ、誘拐、強盗と何かしら嫌なものを感じます。麻薬も今以上に広がるのでしょうネ。

  • ≪9/19 追記≫天候
    <2011.9.19>
    10月が目の前だと申しますのに毎日が暑く、秋が今年は早いと感じていたのは、8月の涼しさをそのように思ったのかとも思いながらも、やっぱり急に温度が下がるので、体調には十分気を付けて下さいとお伝えしたくなりました。
    それと、まだまだ大雨と地震は気を緩めて欲しくありません。
    北海道の太平洋側とこの間の大地震の辺りと我国は、まだ落ち着いてはいません。この2週間あまりは「備えあれば」を心してお過ごし下さいませ。
    「大地震」と誰に尋ねるのではなく聞いて見ても、今日は分かりませんが、胸騒ぎがあまりしないので、気持ちでは安心しました。
    「地滑り」「決壊」「崩落」「水位上昇」こんな事を書きたくなりました。