2011/09/19
「台湾の人々への感謝を伝えよう」と沖縄県・与那国島を出発した青年6人、交代で110キロ泳ぎ50時間かけて台湾に到着
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/09/19 (月) 14:30:25.01 ID:???0
-  ★110キロ泳ぎ台湾に到着震災支援に感謝
 
 【蘇 澳共同】東日本大震災後、多額の義援金などで支援してくれた台湾の人々への感謝を伝えようと、被災地の東北3県の知事のメッセージを携え、17日に日本最 西端の沖縄県・与那国島を出発した青年6人が19日、約110キロを泳ぎ切り、台湾北東部・宜蘭県蘇澳の海岸に到着した。
 
 台湾側からも100人以上が沖合まで泳いで出迎え、上陸後に宜蘭県政府が歓迎式を開催。
 
 日本側の6人は17日朝の出発後、約30分ずつ交代で泳ぎ、医師ら約10人が乗った船が伴走して、流れの速い黒潮を横断、約 50時間かけて到着した。
 
 沖縄タイムスhttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-19_23660/
 
 元スレ→http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316410225/-100
 
 
- 2 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:31:14.93 ID:QhHQaaYZ0
-  不法入国 
 
 
- 13 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:34:07.92 ID:sI9gR/s0O
-  >>2
    
 地元の方達をはじめ政府も歓迎してくれているんだぜ?
 
 
- 4 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:31:40.22 ID:X7MMu3+k0
-  >台湾側からも100人以上が沖合まで泳いで出迎え 
 だからそこましなくてもw
 ありがとさーん
 
 
- 6 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:32:45.50 ID:Ho3kvooH0
-  泳ぐ事がなんで台湾への感謝になるの?馬鹿なの? 
 
 
- 39 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:39:34.78 ID:P0Gw2Xf20
-  >>6
 ああお前らの国だと義援金のお返しにより多くの金要求するんだろ?
 分かる分かるw
 
 
- 7 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:33:12.43 ID:LYrnnwv80
-  入国審査はどこでするん? 
 
 
- 8 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:33:17.24 ID:hTUHdjLB0
-  台風きてんのにすげ~わ 
 
 
- 27 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:37:05.44 ID:X7MMu3+k0
-  >>8
    
 まさか15号はこれが終わるまでわざと足踏みを・・
 
 
- 9 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:33:19.56 ID:xRnBpbkx0
-  150キロじゃ無かったのか。 
 
 
- 12 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:34:04.17 ID:9CaxbUPK0
-  あー、こいつら成功したのww 
 
 
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:34:16.17 ID:hQhGcr5x0
-  なんかよくわからんけど友好的な行事でよかったじゃん 
 
- 16 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:34:36.82 ID:0jbvBTcG0
-  テレビ朝日のニュースで到着した6人が映ってたよ 
 台湾が200億円義援金送ったことも伝えてた
 
 
- 18 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:35:41.52 ID:yCry4W5X0
-  全くだな 
 泳いだからってそれが感謝の現れとか意味不明
 
 
- 47 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:41:45.84 ID:6f2hzdFyP
-  >>18
    
 泳いで渡ったらニュースバリューがあるから報道される。(しない社もありそうだけどw)
 そして日本人にも台湾の義援金の額を知ってもらえる。
 日本人の有志が台湾に新聞広告打ったって報道されず管に手柄横取りされたんだから
 こんぐらいの無茶をしない限り日本のマスコミは台湾から支援があったこと報道してくれない。
 
 
- 19 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:35:44.33 ID:fbimTq2b0
-  鮫いないの? 
 
 
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:35:44.47 ID:uQOmtP+40
-  うむ、素晴らしい 
 
 
- 21 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:36:16.12 ID:foXEtL8tO
-  よく鮫に食われなかったな 
 
 
- 24 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:36:17.96 ID:P0Gw2Xf20
-  >>1
    
 泳いで出迎えw
 
- そこまでしなくてもw
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:36:30.75 ID:KFyLKvDH0
-  なんかスゲーな。 
 無意味だけど...
 
 
- 28 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:37:13.32 ID:fb/8874o0
-  青年故のストレートだけど青臭くて顧みずな行動、軽くいなしてくれてもよかったのに 
 全力で受け止めてくれたんだね
 本当にいつもありがとう、台湾さん(´;ω;`)
 
 
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:37:17.46 ID:VXugWtGl0
-  やってることはバカっぽいけど 
 結果的にはすごく良い話になってるなw
 
- 32 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:37:27.52 ID:rQF30DMF0
-  泳いで行く事になんの意味があるの? 
 交代やら医師同伴ってそりゃ安全のために当然かも知れないが
 それらの保険がますます意味の無いものにしてるな。
 
 
- 37 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:39:13.84 ID:Rxb4YmPD0
-  >>32
    
 山登りとかと一緒じゃね
 
 
- 45 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:41:43.47 ID:u7M4OSJ/0
-  >>32
    
 まあ傍目からみると馬鹿っぽいが、いいんじゃねえかそういうのも
 若さゆえの過ちってことでw
 台湾からも迎え出てくれて格好ついたし
 
 
- 33 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:37:50.44 ID:ghEwBDE0O
-  横に船はあって交代で30分ずつみたいだし泳ぎきったと言えるのか? 
 医師10人付き添いとか豪勢なことだ
 
 
- 55 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:44:07.30 ID:rQF30DMF0
-  >>33
    
 な。単なる馬鹿企画なのに用意周到な感じが全て台無しにしてる
 つか交代で泳いで泳ぎきるって、それって泳ぎきってないだろと。
 しかも6人も。30分泳いだら2時間半は船上。
 これって基本船旅、で、たまに泳いだってだけだろ。
 
 
- 62 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:46:20.70 ID:vReLwyWx0
-  >>55
    
 てめーは出来もしないのにうたうだ言うだけの能無し野郎だよw
 
 
- 68 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:47:46.79 ID:u7M4OSJ/0
-  >>33
    
 ”医師約10人”でなくて”医師ら約10人”
 医師を含めて10人が船にのったということ
 
 
- 80 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:50:39.27 ID:rQF30DMF0
-  >>62
    
 見ず知らずのお前にそんな事を言われる筋合いは無い。
 俺もお前の事なんか知らんしお前も俺の事なんか知らないだろ。
 自費なら勝手にすりゃいいがこれの為の募金って馬鹿の極みだろ。
 その金を被災地に募金しろと。
 
 
- 95 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:55:35.39 ID:vReLwyWx0
-  >>80
    
 はぁ、バカ?
 感謝を台湾に伝えに行くって主旨で募金を集め主旨通り実行してるんだ。
 どこに問題があるんだよ。
 
 
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:37:55.46 ID:i5fiiMg50
-  > 医師ら約10人が乗った船が伴走して 
 
 その金を寄付しろよ
 
 
- 35 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:37:59.12 ID:y+c1btQGO
-  何はともあれ台風のせいで全員行方不明、なんてことにならなくてよかった 
 あっぱれ
 
 
- 36 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:38:15.39 ID:x+xibkRu0
-  なんだかわからんが 
 ほのぼのとしてよし
 
 
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:39:23.11 ID:J0etQdFg0
-  あれ成功したのか 
 台風とか大丈夫だったのか
 
 
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:40:55.91 ID:i5fiiMg50
-  で、スポンサーはどこが付いてるの? 
 
 
- 43 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:41:00.80 ID:dpLtMnj4O
-  サメおらんの? 
 檻に囲まれながら泳いだりするんかな
 
 
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:41:42.16 ID:pq3fKYBA0
-  台風でシケた海の中を無茶しやがって。 
 無事でよかった。
 で、日本の主要マスゴミはいつも通りスルーですか。
 
 
- 46 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:41:45.31 ID:3URIYel90
-  交代で泳ぎ切った?それが何? 出迎えも100人ぽっちだしw 
 
 と思っていたが、100人が泳いで出迎えだったんだー!
 状況を想像したらウルっときてる自分がいるわ。
 
 
- 48 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:42:02.01 ID:hdZYrqji0
-  すげえな。乙だわ 
 
 
- 49 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:42:08.09 ID:8R1hqNemO
-  泳いで渡れるくらい近い国なんだな 
 
 
- 50 : 忍法 帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 81.9 %】 :2011/09/19 (月) 14:42:18.11 ID:BD/Sru8G0
-  普通に感謝状持って行くより、こっちのほうが双方楽しいじゃねーか 
 
 
- 51 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:42:30.90 ID:r+GFPGTv0
-  どんな形でも、感謝を伝える事は良い事じゃん 
 ちょっと馬鹿っぽいけど、友好的な交流は素晴らしいよ
 
 
- 52 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:42:58.45 ID:iCFEIM6L0
-  これは台湾の人は嬉しいのか? 
 
 
- 54 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:43:58.57 ID:u7M4OSJ/0
-  >>52
    
 台湾人は好意的だから合わせてくれたのだろw
 
 
- 56 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:44:40.80 ID:ULTr0lui0
-  30分交代か 
 あぁ びっくりした
 
 
- 57 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:45:00.08 ID:9CaxbUPK0
-  これ実行するために1000万ぐらい募金集めたんじゃなかったっけ? 
 
 
- 60 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:45:25.87 ID:SkSmsJLv0
-  交代要員いたにしても遠泳で時速2㌔ってなんか速そうな感じがする 
 
 
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:45:46.33 ID:iCFEIM6L0
-  >台湾側からも100人以上が沖合まで泳いで出迎え 
 
 これだな台湾のいいとこは(;´д⊂ヽ
 やった以上を返す国だ
 
 
- 66 :名 無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:47:23.94 ID:IIITS/Dq0
-  >>61
    
 腐女子歓喜の光景だな
 
 
- 65 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:47:04.37 ID:oT/wnCPF0
-  日本が敗戦した時に台湾人は日本人と一緒に泣いた 
 朝鮮人は、戦勝国だと叫びだし略奪悪事の限りを尽くし寮母や子供を犯した
 
 
- 67 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:47:35.09 ID:Jbz26Yez0
-  その体力をボランティアにだな・・・ 
 
 
- 71 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:49:08.61 ID:vw0chD560
-  110kmって自転車でもしんどいわw 
 
 
- 73 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:49:11.14 ID:yQf/UYBn0
-  >台湾側からも100人以上が沖合まで泳いで出迎え、上陸後に宜蘭県政府が歓迎式を開催。 
 
 先方にむちゃくちゃ負担かけて気を使わせてるじゃん。
 日本人は、こういうのはお礼とは言いませんよ。
 
 
- 75 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:49:20.23 ID:JllvfGPp0
-  まあ手間と金をかけて泳ぐ必要があったのかどうかというと微妙だが、 
 韓国を被災地一番乗りにさせたいがために台湾の救援隊の方々に足止め食らわせ、
 自力で被災地入りなんてさせた民主党政権よりははるかにいい
 
 
- 81 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:50:53.58 ID:e2WZ5jSL0
-  泳いでいくことが、なんで「台湾の人々への感謝を伝えよう」と 
 結びつくのか、よくわからん。が、台湾の人々には感謝。
 
 
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:51:01.21 ID:u7M4OSJ/0
-  まあ馬鹿っぽい企画だが”終わりよければ全てよし”かな 
 
 
- 84 :中卒アニオタ大阪在住@ゆるゆ り ◆DCszwbw0Ks :2011/09/19(月) 14:51:07.57 ID:GVKDTZu10
-  泳いでいけるもんなんだな 
 
 
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:51:49.02 ID:lVSqjjoP0
-  台風来てたからめちゃくちゃ心配したけどやり切ったか 
 凄いな
 
 
- 86 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:52:02.47 ID:l6AEQ9/PO
-  良かった。 
 生きてた。
 
 
- 87 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:52:30.12 ID:SyIEwTpyO
-  100人が泳いで出迎えって。。素敵やん 
 
 
- 88 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:52:45.04 ID:F6jNLwG30
-  日本-台湾間を泳ぐことで両国の身近さを伝えようとしている 
 また、110キロ泳ぐことで感動を表そうとしている。24時間テレビみたいに
 
 おまえらには分からんよ
 日本と台湾の関係は特別だ
 
 
- 89 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:52:52.57 ID:lwNORsLt0
-  6人マッチョだね 
 
 
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:54:26.38 ID:NRvGBPAV0
-  台湾の人たちなんかすいませんwwwwww 
 
 本当に感謝しています
 
 
- 94 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:55:10.69 ID:dQZ/OrAQ0
-  最初は 台風も来てるし こんな無茶なこと何の意味があるのか! 
 って思ってた
 
 でも 実際これをやり遂げた事でマスコミが 台湾からの200億の義援金について言及し
 それに対して 日本の一般人がここまで感謝を表していることも明るみに出た
 
 やはり一石を投じることには必ず意味があるのだ と思う
 
 
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:56:05.68 ID:/NHbulpB0
-  感謝の広告打ったら、掲載料まるごと寄付してくれるような国だぞ 
 
 正直フタッフ含めて被災地にボランティア行った方が良いと思う・・・
 
 
- 99 :名無しさん@12周年:2011/09/19 (月) 14:56:07.76 ID:9k5N24cYP
-  難しい問題もあるにせよ、理解しあえる価値観・友情を感じられる隣人は、 
 大切にしようぜ。日本の破滅を喜んで待ってる様な連中とは付き合いたくない。
			1:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/19 23:02:29
			ID:zg5YzJlNj
		
			16
			 22
			22
			 
		
		
			
    台湾からの帰りに尖閣諸島によって行って、日の丸の旗を立てておいてねw
		
		
			このコメントに一言
		
		
	
			2:
			名無しの名投手:
			これはすごい
			
			:2011/09/19 23:02:58
			ID:TM2YzNiYz
		
		
			86
			 1
			1
			 
		
		
			
    ドーバ海峡横断レースみたいにさ、
台湾との相互親善イベントでこういうの出来たらいいよね、
		
		
	台湾との相互親善イベントでこういうの出来たらいいよね、
			3:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/19 23:04:24
			ID:WNmZTFkNj
		
		
			1
			 113
			113
			 
		
		
			
    ジャップどもは台湾にまでちょっかい出してんじゃねぇーよ
まず不法占有しとる沖縄からジャップは出て行け、ボケ!!
		
		
		
	まず不法占有しとる沖縄からジャップは出て行け、ボケ!!
			5:
			名無しの名投手:
			これはすごい
			
			:2011/09/19 23:14:58
			ID:jY4YTRiMW
		
		
			8
			 41
			41
			 
		
		
			
    感謝の気持ちを伝えることは大切だし実際感謝もしているが
今はこんな演出のほかにしなければならないことが山ほどあると思うのだが・・・
		
		
	今はこんな演出のほかにしなければならないことが山ほどあると思うのだが・・・
			6:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/19 23:20:56
			ID:mUzNWQ4YW
		
		
			66
			 1
			1
			 
		
		
			
    在日韓国人も全員朝鮮半島に泳いで行ってくれないかな?
もちろん帰りは無しで。
		
		
	もちろん帰りは無しで。
			7:
			名無しの名投手:
			これはすごい
			
			:2011/09/19 23:22:46
			ID:jQ3MGIwYT
		
		
			40
			 1
			1
			 
		
		
			
    なんかちょっとベクトルが違うかもしれないが...
でもとにかく目立つ必要があるのは間違いない。
これだけやっても日本のクソゴミは報道しないからな。
		
		
	でもとにかく目立つ必要があるのは間違いない。
これだけやっても日本のクソゴミは報道しないからな。
			9:
			名無しの名投手:
			よくやった
			
			:2011/09/19 23:38:02
			ID:TMzYzA3YT
		
		
			42
			 0
			0
			 
		
		
			
    犬HKでもやってたし、義援金の話も出てた。
日本人に台湾の親日的な態度を知らしめたことにもなったし、これはこれでいい結果だったのでは?
		
		
	日本人に台湾の親日的な態度を知らしめたことにもなったし、これはこれでいい結果だったのでは?
			10:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/19 23:41:01
			ID:GE2ZWZiMj
		
		
			5
			 26
			26
			 
		
		
			
    泳ぐことがなんで感謝の意になるのかを泳いだ人たちが論理的に説明しないと
台湾の人たちは分からないし、日本人でもわからない
		
		
	台湾の人たちは分からないし、日本人でもわからない
			11:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/19 23:41:45
			ID:mU1ZmEwZm
		
		
			3
			 3
			3
			 
		
		
			
    そういえば最近うちのブログも投票システムいれてみたんだけど
最訪問者増えすぎててワロタw
アフィのお小遣いが増えるお(`・ω・´)
		
		
	最訪問者増えすぎててワロタw
アフィのお小遣いが増えるお(`・ω・´)
			12:
			 :
			未投票
			
			:2011/09/19 23:43:47
			ID:mQwMDFjY2
		
		
			3
			 21
			21
			 
		
		
			
    台湾の食材で日本風料理振る舞うほうが無難だし
愛情も伝わりやすいと思うんだが…
これじゃ千羽鶴と変わらん気がする
しかも医者拘束してまでやることかいな
		
		
	愛情も伝わりやすいと思うんだが…
これじゃ千羽鶴と変わらん気がする
しかも医者拘束してまでやることかいな
			13:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/19 23:45:06
			ID:2I0NDllNW
		
		
			25
			 2
			2
			 
		
		
			
    ※5
議員が感謝の気持ちを伝えるよりよっぽど効果あると思うけど?
台湾のテレビも報道したし台湾人100人泳いで迎えに来てワイワイやってた
効率を優先して人の気持ちを蔑ろにしたら受け手は一発で気づくよ
その結果が今の日本のテレビ局
		
		
	議員が感謝の気持ちを伝えるよりよっぽど効果あると思うけど?
台湾のテレビも報道したし台湾人100人泳いで迎えに来てワイワイやってた
効率を優先して人の気持ちを蔑ろにしたら受け手は一発で気づくよ
その結果が今の日本のテレビ局
			14:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/19 23:48:35
			ID:DY5MjU4Zm
		
		
			23
			 2
			2
			 
		
		
			
    こまけーことや、難しい事は置いといて、なんか感動した。
バカっぽいけど、とにかく台湾の人達へ感謝の意を伝えるために遠泳を頑張ったやつら、GJ。
そして、迎えてくれた台湾の人達、ありがとおぉーーー!
俺は諸外国の中で、一番の友人と呼べる国は台湾だと思っているぞ。
		
		
	バカっぽいけど、とにかく台湾の人達へ感謝の意を伝えるために遠泳を頑張ったやつら、GJ。
そして、迎えてくれた台湾の人達、ありがとおぉーーー!
俺は諸外国の中で、一番の友人と呼べる国は台湾だと思っているぞ。
			15:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/19 23:49:50
			ID:DIwNTkxM2
		
		
			19
			 3
			3
			 
		
		
			
    頑張って台湾まで自力泳いで台湾の人に歓迎してもらい、こうしてニュースになったりというのが良い事。それは実利や効率じゃ測れない。
泳ぐことが感謝にどう繋がるとか言ってる奴には、高二病乙としか言いようがないな。
		
		
		
	泳ぐことが感謝にどう繋がるとか言ってる奴には、高二病乙としか言いようがないな。
			17:
			名無しの名投手:
			よくやった
			
			:2011/09/19 23:50:52
			ID:jcxZWRlYj
		
		
			23
			 2
			2
			 
		
		
			
    感謝の気持ちを表すからお金では出来ないんだよ
お金で出来る事は政府がやればいい
一般市民の貧乏人にまで寄付金をださせるなよ
募金しろ募金しろって、金だけで出来ない事は山ほどあるんだ
こういうと金がないとどうのこうのって言われる時代だからめんどくせぇ
素直に認めようぜ
自分たちが出来ない事をやってのけたって
		
		
	お金で出来る事は政府がやればいい
一般市民の貧乏人にまで寄付金をださせるなよ
募金しろ募金しろって、金だけで出来ない事は山ほどあるんだ
こういうと金がないとどうのこうのって言われる時代だからめんどくせぇ
素直に認めようぜ
自分たちが出来ない事をやってのけたって
			19:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/19 23:59:17
			ID:WQwOWU2NT
		
		
			20
			 1
			1
			 
		
		
			
    ものすごく大変な思いをしても感謝の気持ちを届けたいっていう、気持ちの大きさを泳いで表したんだよね。
このためにかかったお金を寄付したらとかそういう現実的な反応もわからんでもないけど、台湾のしてくれたことにこうやって感謝を表すことは無駄だとは思わないな。
		
		
		
	このためにかかったお金を寄付したらとかそういう現実的な反応もわからんでもないけど、台湾のしてくれたことにこうやって感謝を表すことは無駄だとは思わないな。
			20:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 00:07:45
			ID:TA5MTUwMW
		
		
			12
			 1
			1
			 
		
		
			
    台湾側からみたらありがとうございますとか形式的な感謝の言葉より
ダイレクトに日本からの感謝の気持ちが伝わっていいと思うけどな
		
		
		
	ダイレクトに日本からの感謝の気持ちが伝わっていいと思うけどな
			21:
			名無しの名投手:
			よくやった
			
			:2011/09/20 00:13:24
			ID:GM1ODlkMT
		
		
			13
			 0
			0
			 
		
		
			
    110kmで台湾に行けるのか
意外と近いんだな
隣の県に行くようなもんか
		
		
	意外と近いんだな
隣の県に行くようなもんか
			22:
			名無しの名投手:
			これはすごい
			
			:2011/09/20 00:16:13
			ID:GZhMzNjZm
		
		
			8
			 0
			0
			 
		
		
			
    ※3
昔のノリに戻ったねw コメントがオヤジ化してたしID変わってたから別人かと思った
で、しつこいようだけど中国人はそういう発想しないんだってば
まず、世界の中心は中国であるという思想だから日本人をジャップと言わない
それは世界の中心がアメリカであると認める思想になるからね
また、こういう記事には「日本鬼子のやることは意味不明w」「台湾犬は日本鬼子に尻掘られてろ」
などの反応になる。百度とか行けばわかるっしょ
いい加減、自分を見つめ直せ。きっと何者にもなれないオヤジになっちゃうぞ
与那国島は渡難(どなん)の島って言われてて黒潮の流れが速いんだよな
よく泳ぎきったものだ。GJ
		
		
	昔のノリに戻ったねw コメントがオヤジ化してたしID変わってたから別人かと思った
で、しつこいようだけど中国人はそういう発想しないんだってば
まず、世界の中心は中国であるという思想だから日本人をジャップと言わない
それは世界の中心がアメリカであると認める思想になるからね
また、こういう記事には「日本鬼子のやることは意味不明w」「台湾犬は日本鬼子に尻掘られてろ」
などの反応になる。百度とか行けばわかるっしょ
いい加減、自分を見つめ直せ。きっと何者にもなれないオヤジになっちゃうぞ
与那国島は渡難(どなん)の島って言われてて黒潮の流れが速いんだよな
よく泳ぎきったものだ。GJ
			23:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 00:18:16
			ID:TFlZTM5YT
		
		
			15
			 0
			0
			 
		
		
			
    台湾の人にありがとうを気持ちをインパクト強く伝えられて、
台湾の人たちが喜んで受け止めてくれて、
結果、東北に支援の手がまた増えるとしたら
全然むだじゃないと思う。
		
		
	台湾の人たちが喜んで受け止めてくれて、
結果、東北に支援の手がまた増えるとしたら
全然むだじゃないと思う。
			24:
			RDX:
			これはすごい
			
			:2011/09/20 00:20:02
			ID:TlkMzI1Mm
		
		
			9
			 0
			0
			 
		
		
			
    中国及び半島二カ国には迷惑しかかかった思いしかしないけど、この国はホントにいい国だ
正直言って、日本近郊の国々のなかで唯一マトモな人間が居る国。朝鮮との国民性の違いがよく分かる
		
		
	正直言って、日本近郊の国々のなかで唯一マトモな人間が居る国。朝鮮との国民性の違いがよく分かる
			25:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 00:23:00
			ID:TFlZTM5YT
		
		
			13
			 0
			0
			 
		
		
			
    おかげでNHKで夕方と夜のニュースで取り上げられたから、
それで台湾のありがたい義捐金の事を知った人もいるんじゃないかな。
台湾への感謝の気持ちを、代表して届けてくれてありがとう、って感じ
		
		
	それで台湾のありがたい義捐金の事を知った人もいるんじゃないかな。
台湾への感謝の気持ちを、代表して届けてくれてありがとう、って感じ
			27:
			名無しの名投手:
			よくやった
			
			:2011/09/20 00:35:58
			ID:DFhMTZmZT
		
		
			11
			 0
			0
			 
		
		
			
    「泳ぐことがなんで感謝になるの?」って発言している人達がやたら湧いててウケるw
一理あるけど、泳ぐことで感謝を伝えようと思い立った日本人がいて、それに何かを感じ取ってその思いを受け止めた台湾人が100名程度いたの事実だよねwww
		
		
	一理あるけど、泳ぐことで感謝を伝えようと思い立った日本人がいて、それに何かを感じ取ってその思いを受け止めた台湾人が100名程度いたの事実だよねwww
			28:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 00:37:41
			ID:2UxN2M1Mz
		
		
			9
			 1
			1
			 
		
		
			
    泳いで感謝の気持ちをってのはイマイチ理解しがたいが、
しかし、アクションを起こすことによって報道される。
そしてその報道によって台湾の義援金額を日本人が知ることになるし、
台湾人としても少なくとも自分たち行為を感謝してくれてる日本人がいたということを知る。
そう意味で結果的に今回のこれは良かったと思うぞ。
		
		
	しかし、アクションを起こすことによって報道される。
そしてその報道によって台湾の義援金額を日本人が知ることになるし、
台湾人としても少なくとも自分たち行為を感謝してくれてる日本人がいたということを知る。
そう意味で結果的に今回のこれは良かったと思うぞ。
			30:
			名無しの名投手:
			よくやった
			
			:2011/09/20 00:43:15
			ID:mVkM2Y5MT
		
		
			9
			 1
			1
			 
		
		
			
    これ、相手が韓国とか中国とかだったら、
マスゴミ大騒ぎで特集番組組むよなw
まあ、そんなことはいいか
なんとも心温まる、いいニュースだ
お疲れさま
		
		
		
	マスゴミ大騒ぎで特集番組組むよなw
まあ、そんなことはいいか
なんとも心温まる、いいニュースだ
お疲れさま
			31:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 00:49:07
			ID:jQ0ZTNhYT
		
		
			8
			 0
			0
			 
		
		
			
    ほんとなら台湾に一番感謝すべきなのに韓国韓国って頭おかしすぎ
しかもチョン=結局ほぼ自国で消費
チョンドル=寄付したか不透明
ハゲ=その後何も聞かなくなった
マジ糞
		
		
	しかもチョン=結局ほぼ自国で消費
チョンドル=寄付したか不透明
ハゲ=その後何も聞かなくなった
マジ糞
			33:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 00:58:27
			ID:DFiNTBjMm
		
		
			3
			 2
			2
			 
		
		
			
    >>55 :名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:44:07.30 ID:rQF30DMF0
>>>>33
>>な。単なる馬鹿企画なのに用意周到な感じが全て台無しにしてる
>>つか交代で泳いで泳ぎきるって、それって泳ぎきってないだろと。
>>しかも6人も。30分泳いだら2時間半は船上。
>>これって基本船旅、で、たまに泳いだってだけだろ。
 
この人文句だけは一人前のようです。
		
		
		
	>>>>33
>>な。単なる馬鹿企画なのに用意周到な感じが全て台無しにしてる
>>つか交代で泳いで泳ぎきるって、それって泳ぎきってないだろと。
>>しかも6人も。30分泳いだら2時間半は船上。
>>これって基本船旅、で、たまに泳いだってだけだろ。
この人文句だけは一人前のようです。
			34:
			名無しの名投手:
			よくやった
			
			:2011/09/20 01:06:09
			ID:jQ1ZDZlOG
		
		
			2
			 2
			2
			 
		
		
			
    無意味つってる奴ってドーバー海峡横断その他の海峡横断レースとかを知らないんだろうなあ
その上で更に大きな意義があると思うよ
台湾の方への感謝はあまりに大きいので体張ってやりたい気持ちも分かるしね
		
		
		
	その上で更に大きな意義があると思うよ
台湾の方への感謝はあまりに大きいので体張ってやりたい気持ちも分かるしね
			35:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 01:20:16
			ID:DEyNzc3YT
		
		
			2
			 6
			6
			 
		
		
			
    これに感動してる奴は24時間テレビとかの何で走ってんの?って企画でも感動できちゃうのかな?
		
		
		
	
			36:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 01:24:45
			ID:WU3NWVmNj
		
		
			2
			 2
			2
			 
		
		
			
    凄い事じゃん
俺には到底できないよ
気持ちもちゃんと相手に伝わってるみたいだしやった意味は十分ある
これに文句をつけてることのほうがよほど意味が分からんね
何もしない人がしてる人を馬鹿にしちゃダメだろ
		
		
	俺には到底できないよ
気持ちもちゃんと相手に伝わってるみたいだしやった意味は十分ある
これに文句をつけてることのほうがよほど意味が分からんね
何もしない人がしてる人を馬鹿にしちゃダメだろ
			37:
			名無しの名投手:
			これはすごい
			
			:2011/09/20 01:24:52
			ID:zk5NDY4NG
		
		
			0
			 0
			0
			 
		
		
			
    良く分からんのだけれど、何の許可も無くこんな事したら不法入国だよね?
こういう事したい時、許可とか下りるのだろうか?
ってそんな事言ったらヨット横断も不可能か。
※3
なんか最近ジャップ厨が可愛く見えてきた。
		
		
	こういう事したい時、許可とか下りるのだろうか?
ってそんな事言ったらヨット横断も不可能か。
※3
なんか最近ジャップ厨が可愛く見えてきた。
			38:
			 :
			未投票
			
			:2011/09/20 01:27:21
			ID:2NhYjhkMj
		
		
			3
			 0
			0
			 
		
		
			
    よし、フジに韓流を押しつけるなと韓国まで泳いでみるか。。
したらメディアも取り上げてくれるかな?
		
		
	したらメディアも取り上げてくれるかな?
			40:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 01:30:03
			ID:zcwMzg3Nm
		
		
			0
			 2
			2
			 
		
		
			
    ※34
ドーバー海峡横断その他の海峡横断レースに何の意義があるの??
ただ泳ぎきる速さを競うレースだろ?
		
		
		
	ドーバー海峡横断その他の海峡横断レースに何の意義があるの??
ただ泳ぎきる速さを競うレースだろ?
			41:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 01:35:59
			ID:TlhMGIzYz
		
		
			3
			 4
			4
			 
		
		
			
    中国人よく見とけよ
中国人 お前らは敵でカス扱いで当然
台湾人はアジアの仲間 なんだよ
その差を よく覚えておけよ
		
		
	中国人 お前らは敵でカス扱いで当然
台湾人はアジアの仲間 なんだよ
その差を よく覚えておけよ
			42:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 01:48:52
			ID:mQ4NjcyZG
		
		
			4
			 1
			1
			 
		
		
			
    一見無駄とも取れるくだらないことが
覚悟や気持ちを相手に伝えることになる。
チョンも空港にウンコや唐辛子撒いて反日するだろ?
		
		
	覚悟や気持ちを相手に伝えることになる。
チョンも空港にウンコや唐辛子撒いて反日するだろ?
			43:
			名無しの名投手:
			よくやった
			
			:2011/09/20 01:58:10
			ID:jVlNTdhMz
		
		
			0
			 0
			0
			 
		
		2011年9月17日放送のたかじん胸いっぱい&たかじんNOマネー
ttp://www2.puny.jp/uploader2/download/1316298021.zip pass:takajin
2011年9月17日放送の増刊!たかじんのそこまで言って委員会
ttp://www8.puny.jp/uploader2/download/1316294829.mp4 pass:takajin
2011年9月18日放送のたかじんのそこまで言って委員会
◇司会 やしきたかじん 辛坊治郎
◇パネラー 三宅久之、田嶋陽子、桂ざこば、筆坂秀世、朴 一、勝谷誠彦、宮崎哲弥、山口もえ
◇ゲスト 菅沼光弘(元公安調査庁調査第二部長)、福山哲郎(前官房副長官)
ttp://www.age2.tv/rd200/src/up1878.zip.html Pass: demo
			44:
			名無しの名投手:
			よくやった
			
			:2011/09/20 02:19:52
			ID:Dc0YzllY2
		
		
			2
			 1
			1
			 
		
		
			
    まとめ見てたらなんでも悪いほうばっかに考えてちゃだめだよって思った
泳いで感謝しにいくなんてバカらしいかもしれないけど、これはこれでいい努力のひとつのありかただよね。
		
		
	泳いで感謝しにいくなんてバカらしいかもしれないけど、これはこれでいい努力のひとつのありかただよね。
			45:
			名無しの名投手:
			未投票
			
			:2011/09/20 02:38:14
			ID:jdlYTk4OG
		
		
			0
			 0
			0
			 
		
		
			
    たしか今日、昨日かw石川県は台湾御一行様100名を
招いたのであった。
ソースは...TV石川ニュースで観た。
しかしよく頑張ったよ。
		
		
	招いたのであった。
ソースは...TV石川ニュースで観た。
しかしよく頑張ったよ。
			48:
			名無しの名投手:
			よくやった
			
			:2011/09/20 05:49:59
			ID:zdkN2ZkZj
		
		
			0
			 0
			0
			 
		
		
			
    こう言うのは、表沙汰にならないと意味がない。
表沙汰にするためには、派手なパフォーマンスをして、報道機関にインパクト与えるしかない。
細々と感謝の言葉伝えるだけじゃ、どこも報道せず、情報はごくごく内輪だけでストップしてしまう。
ネット上の拡散にしても、大規模拡散が始まるまでタイムラグがある。
現時点でも、ネット情報は、報道機関情報の後追いが主なのだから。
		
		
	表沙汰にするためには、派手なパフォーマンスをして、報道機関にインパクト与えるしかない。
細々と感謝の言葉伝えるだけじゃ、どこも報道せず、情報はごくごく内輪だけでストップしてしまう。
ネット上の拡散にしても、大規模拡散が始まるまでタイムラグがある。
現時点でも、ネット情報は、報道機関情報の後追いが主なのだから。
※当サイトのコメント欄について
・コメントの評価に応じて色と大きさが変化
・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集
レス方法
| レス先 | レス方法 | 例 | 
|---|---|---|
| コメント欄 | 「>>」または「※」 + コメント番号(半角) | >>3, ※100 | 
| 本スレ | 「本スレ」+ コメント番号。 | 本スレ1 | 
「一言いいたいニュース」タグの最新記事
- 「放射能で汚染された花火を持ち込むな」「花火でまき散らすのか」 福島の花火使用取りやめ 日進市の花火大会、市民の抗議で
- なぜこんな異常事態が起きたのか? 作業員1万人超、65人が被曝線量検査受けず不明に 続く混乱、労務管理おざなり
- 「台湾の人々への感謝を伝えよう」と沖縄県・与那国島を出発した青年6人、交代で110キロ泳ぎ50時間かけて台湾に到着
「国内」タグの最新記事
- 「放射能で汚染された花火を持ち込むな」「花火でまき散らすのか」 福島の花火使用取りやめ 日進市の花火大会、市民の抗議で
- なぜこんな異常事態が起きたのか? 作業員1万人超、65人が被曝線量検査受けず不明に 続く混乱、労務管理おざなり
- 「台湾の人々への感謝を伝えよう」と沖縄県・与那国島を出発した青年6人、交代で110キロ泳ぎ50時間かけて台湾に到着
「社会」タグの最新記事
		↓このページへのリンク用タグ