[ホーム]

発電@ふたば

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在19人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 福島原発事故.計画停電.節電.放射能.放射線.
    原子炉.高速増殖炉.放射性廃棄物.再処理.
    再生可能エネルギー.自然エネルギー.火力・水力・原子力・核融合
    地熱・太陽光・太陽熱・風力・波力・潮力・バイオマス
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板:東日本大震災  発電

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::figma 化物語 戦場ヶ原ひたぎ
画像ファイル名:1316421626402.jpg-(10217 B)サムネ表示
10217 B光吸収100倍の太陽電池を開発 岡山大、生活排熱で発電も Name 名無し 11/09/19(月)17:40:26 No.364941 del 06日14:08頃消えます[返信]
 光の吸収率が従来のシリコン製の100倍以上の太陽電池を、岡山大大学院自然科学研究科の池田直教授のチームが「グリーンフェライト(GF)」と名付けた酸化鉄化合物を使って開発している。

 この太陽電池はこれまで吸収できなかった赤外線も発電に利用できる可能性がある。池田教授は「赤外線は熱を持つものから出ている。太陽光以外に、火を扱う台所の天井など家中、街中の排熱でも発電できるかも」としており、2013年の実用化を目指す。

 GFは粉末状で、土台となる金属に薄く塗る。1キロワット発電する電池を作るコストは約千円が目標で、約100万円かかる従来のシリコン製に比べて大幅に安い。パネル状になっている従来型では難しい曲げ伸ばしができ、煙突や電柱に巻き付けるなど設置場所は幅広い。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110919/scn11091916400001-n1.htm
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:44:05 No.364942 del 
発電用というより赤外線吸収機能の方が効果高そうだね
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:13:54 No.364949 del 
なんかすごそうだな

実現出来ればの話
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:31:14 No.364958 del 
黙々と専門分野で解決しようとする人達がいる
黙々と不満を書き連ねる俺たちがいる
虎視眈々と金のなる木を探してる連中がいる
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:37:08 No.364962 del 
日本がこういう技術を守るには外国に金を積まれても動かない
人間を育てないと。次々に情報洩らすんじゃ何を開発しても無意味。
現に金に汚い原発利権野郎が東日本を死の町にした

広告:::To LOVEる-とらぶる- ねんどろいど 金色の闇
画像ファイル名:1316423929012.jpg-(96364 B)サムネ表示
96364 B無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:18:49 No.364952 del 06日14:47頃消えます[返信]
原発には反対というか漸次撤廃派だけど
声の大きな原発反対派がキチガイ揃いで辛い
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:22:50 No.364953 del 
誰これ?
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:28:25 No.364954 del 
オレも同じ、、、orz
脱原発って言うのが恥ずかしいと言うか、
あいつらと同類に見られるのは絶対イヤ〜!
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:28:43 No.364955 del 
おおえけんざぶろう?
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:30:16 No.364957 del 
核のゴミや放射能さえ無ければ
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:35:48 No.364961 del 
    1316424948545.jpg-(306771 B) サムネ表示
306771 B
ウジャウジャ

広告:::僕は友達が少ない ねんどろいど 三日月夜空
画像ファイル名:1316229507425.jpg-(22970 B)サムネ表示
22970 B原発賠償 相談窓口に苦情殺到 Name 名無し 11/09/17(土)12:18:27 No.363715 del 04日08:46頃消えます[返信]
東京電力福島第一原子力発電所の事故の本格的な賠償に向け、請求書などの発送が始まった今月12日以降、東京電力のコールセンターに寄せられる、「説明書が分かりづらい」といった苦情や問い合わせが、毎日およそ3000件に上っていることが分かりました。
東京電力は今月12日から、福島第一原発事故で避難を強いられた人などおよそ14万人に、避難にかかった宿泊費や交通費、それに精神的損害などの賠償基準が書かれた説明書や請求書を発送し、請求の受け付けを始めました。東京電力が設けた損害賠償についてのコールセンターに寄せられる苦情や問い合わせは、それまでは1日1200件ほどでしたが、今月12日以降は1日およそ3000件に急増したということです。
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/09/17(土)16:47:50 No.363848 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 11/09/17(土)17:04:32 No.363853 del 
>ほんとなら国ごと避難せにゃならんと思われるが
おまいさんは避難しないのかい?
無題 Name 名無し 11/09/17(土)18:17:43 No.363881 del 
韓国人がアップし始めました
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:51:35 No.364945 del 
被害者が一人また一人と消えていくわけか
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:04:31 No.364946 del 
膨大な書類を書く精神的損害も上乗せしないといけないね
説明書読むのと記入時間も労働分も
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:11:04 No.364947 del 
だから、そんなもん端から請求項目に無いわ
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:12:15 No.364948 del 
>自分で書いてみて解らない所を相談すればいいだろ
説明書読んでも解らないからこうして電話されてるのでは
馬鹿かこいつ
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:15:32 No.364950 del 
細かい文字だらけの書類の中に
「申し込んでも一文字たりとも判別不可能な文字があれば支払いません」の一文があると思う
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:15:59 No.364951 del 
どうやったら東京電力が保証金を払わなくていいか
みんなで考えたら良いんじゃないか
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:31:19 No.364959 del 
@monjukun
もんじゅ君
被害者のひとがいたらぜひ教えてあげてね。日本弁護士連合会さんが「東電さんに出す書類にはこんなひっかけがいろいろあるから気をつけて!いちど提出すると対象期間の賠償請求はもうそれ以上できなくなっちゃったりとか」って注意点をまとめてくれてるよ。 http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/110916.html
16 Sep via web

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでも ふたば
画像ファイル名:1316394546566.jpg-(19583 B)サムネ表示
19583 B被災地の産品購入し途上国へ 外務省がODAの予算を使って購入 Name 名無し 11/09/19(月)10:09:06 No.364718 del 06日06:37頃消えます[返信]
外務省は、今年度の第3次補正予算案の要求項目を取りまとめ、この中では、被災地で生産された工業製品や水産加工品の風評被害を払拭(ふっしょく)するため、こうした産品をODA=政府開発援助の予算を使って購入し、開発途上国に無償で提供する取り組みが打ち出されています。
震災からの本格的な復興を進めるための第3次補正予算案については、政府内で編成作業が進められており、外務省も、総額およそ170億円の要求項目を取りまとめました。この中では、岩手・宮城・福島などの被災地で生産された、車いすなどの工業製品や缶詰などの水産加工品を、ODA予算を使って購入し、開発途上国に無償で提供するための予算などとして、およそ50億円を要求しています。開発途上国を支援するとともに、被災地の産品の海外での風評被害を払拭することにもつながるとしています。
レス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)13:53:01 No.364816 del 
TPPに入った時に数千倍の濃度の食品を日本に入れられてやり返されるって事を判っててやるのか?
無題 Name 名無し 11/09/19(月)13:55:30 No.364819 del 
日本にTPPに入るメリットなんかねえよ
無題 Name 名無し 11/09/19(月)13:56:59 No.364821 del 
>非人道の極みだな 
>子供でも守るモラルが欠損してる
全く政府与党の責任は極めて重大だな
無題 Name 名無し 11/09/19(月)13:59:42 No.364825 del 
>日本にTPPに入るメリットなんかねえよ
日本になくても政治家にはあるんだろ
無題 Name 名無し 11/09/19(月)14:01:04 No.364828 del 
だったら、お前らが買ってやればいいじゃねーか
無題 Name 名無し 11/09/19(月)16:56:16 No.364925 del 
やっぱりベクレル表示しなくちゃダメっ
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:16:44 No.364933 del 
>日本にTPPに入るメリットなんかねえよ
入らなきゃ入らないで、国際取引が不利になるんだがのぉ・・・
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:33:19 No.364939 del 
そんなに安全なら推進してるやつらが何食ってるか
公表しろ
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:45:18 No.364943 del 
国際テロ国家になるつもりか?
多分、賠償凄いぞ!
日本に難癖つけて金取りたがる国だってあるだろう。
そういうのに餌与えるだけじゃないのか?
「食べて応援しよう!」とか可笑しいだろう。
「国と東電の予算で買って廃棄しよう」じゃないのか?
この国ダメだな目先の言い逃れだけしか考えていない。
近い将来、今の汚染品購入する予算を
医療負担が越えるよ・・・。子供が健康を害せば
ゆくゆくは健康な大人の人口が減り生産力は後退する。
税収が減るので増税になる。大変住みにくい国になる。
東大の学者や政府のブレインにそういう将来を
試算する人いないのか?金がもらえる捏造した
デタラメ意見しかいえないのか?
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:35:18 No.364960 del 
>入らなきゃ入らないで、国際取引が不利になるんだがのぉ・・・
加盟してるのが韓国、アメリカの時点でお察し。不利になる点なんて0

広告:::魔法少女まどか☆マギカ ポータブル
画像ファイル名:1316400415269.jpg-(72917 B)サムネ表示
72917 B復興基金 Name 名無し 11/09/19(月)11:46:55 No.364735 del 06日08:15頃消えます[返信]
「努力でなく約束を」 佐藤知事、基金創設対応に不満

 民主党の前原誠司政調会長は17日、県庁で佐藤雄平知事と会談した。佐藤知事は、原子力災害からの復興基金創設について、政府・与党で早期に実現するようあらためて要請したが、前原政調会長は「努力する」と述べるにとどまった。県関係者によると、復興基金について県は、国に対し、除染を推進する経費を除き、産業振興などで数千億円規模の原資の支出を要請してきた。野田佳彦首相は9日の佐藤知事との会談で、設立を検討する考えを示しているが、国の検討で基金原資は、要請額を下回りそうな動きになっているという。
 こうした動きに対し、佐藤知事は「首相をはじめ延べ200人もの閣僚らが来県し、本県の窮状は分かっているはず。実行してもらいたい。それだけだ」と不満を述べ「努力ではなく約束。本県は(基金創設で)新たなスタートが切れ、復興への基礎ができる」と強く要望した。
(2011年9月18日 福島民友ニュース)

http://www.minyu-net.com/news/news/0918/news11.html
無題 Name 名無し 11/09/19(月)16:58:43 No.364927 del 
この知事のやり方ってパターンが決まってる気がする
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:08:29 No.364931 del 
クレクレ君です、まさに知恵を出さずに要求だけを出す人
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:17:32 No.364934 del 
    1316420252851.jpg-(23316 B) サムネ表示
23316 B
例の、サッカーボール蹴るのが上手かった(?)大臣・・
あの人いたらどうなってたかな
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:26:12 No.364937 del 
>まさに知恵を出さずに要求だけを出す
同意。ミンスは悪智慧しか出せないもんな
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:39:14 No.364940 del 
毎年貰ってた26億の交付金って何に使ってたんだろうな
万が一の事を考えて、その金で原発事故対策とかしてれば
国ももうちょっと金出してやれよと思うけどね
福島は知らんけど、他は原発と関係ない箱物作ったりしてるの見てると
イマイチ同情はできない

広告:::僕は友達が少ない ねんどろいど 三日月夜空
画像ファイル名:1316411075562.jpg-(146417 B)サムネ表示
146417 B原発事故作業員1万人超、65人が検査受けず不明に Name 名無し 11/09/19(月)14:44:35 No.364870 del 06日11:12頃消えます[返信]
 東京電力福島第1原子力発電所の事故は、半年たってなお収束のめどが立たない。3機の原子炉が炉心溶融する未曽有の事態を受け、これまで1万人を超える作業員が危険な作業に従事した。しかし、極度の混乱の裏で作業員の労務管理は置き去りにされ、今も被曝(ひばく)線量検査を受けないまま行方が分からない作業員が65人もいる異常事態となっている。
福島第1原発で水中ポンプを設置する作業員ら(3月17日)=東京電力提供
 「最初は何が起きているのか、意味が分からなかった」。厚生労働省労働衛生課の安井省侍郎専門官はこう振り返る。6月20日、省内で東京電力の放射線管理グループの担当者から報告を受けたときのことだ。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE1E6EBE0E4E3E3E2E3EBE2EBE0E2E3E39191E3E2E2E2
無題 Name 名無し 11/09/19(月)14:45:10 No.364871 del 
 担当者は事故直後の3月の緊急作業に従事した作業員のうち125人が省令の定める検査を受けていないと報告。「しっかり検査をさせてください」と求めた同専門官は、東電側の返答に言葉を失った。「でも67人は行方が分からないんです……」

 67人の多くはその後、所在が判明し検査を受けたが、4人は今も不明。4〜6月の緊急作業でも計61人と連絡が取れず、16日現在、計65人が検査を受けないままだ。なぜこんな事態が起きたのか。

 平常時、原発内で作業する場合は財団法人「放射線影響協会」が発行し、被曝量や健康診断結果などを記載する「放射線管理手帳」を取得して放射線管理区域に入る。誰が、どの程度被曝したかは仕組み上は把握できる。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)14:45:32 No.364872 del 
 だが事故後の福島第1では、当初は手帳を取得しないまま緊急作業が展開され、作業員を把握する手段は「線量計貸し出し記録」だけだった。作業員が社名と名前、自ら測った1日の被曝線量を紙に書き込む簡単なものだった。

 書き方は統一されず、下請け業者の所属なのに元請け業者の社名を書いたり、片仮名で名字だけ書いたりするなど、被曝線量の記録が誰のものか分からないケースが続出した。

 カード型の作業員証が発行され、氏名と社名がデータ管理されるようになったのは構内の免震重要棟に出入りする作業員の場合で4月6日。それ以外の作業員が拠点とする前線基地のJヴィレッジ(福島県楢葉町)では6月16日に始まり、7月の所在不明者はゼロになった。厚労省は今後、作業員の被曝線量をデータベース化する予定だ。

 連絡が取れず未受診の作業員に重い健康被害があった場合、補償に大きな支障が生じかねない。例えば将来がんを発症しても、労災認定を受けられない可能性がある。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)14:46:55 No.364873 del 
 厚労省によると、認定基準が定められた1976年以降に放射線被曝が原因のがん(白血病・多発性骨髄腫・悪性リンパ腫)で労災認定されたのは10人。認定には、業務以外の要因が考えにくいことに加え、相当量(5ミリシーベルト×従事年数)を被曝したことを証明しなければならない。同省幹部は「被曝線量の検査記録がない場合、因果関係を証明することは極めて難しくなる」と話す。

 作業員の労務管理は所属会社と元請け業者の責任とされている。日本弁護士連合会の原子力発電所事故等対策本部委員を務める秋元理匡弁護士は「発注者が実質的に指揮・命令をしているようなケースは、発注者にも作業員の安全に配慮する義務がある。東電は作業員の労務管理により責任を負うべきだ」と指摘する。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:24:58 No.364936 del 
逃げちゃったもんは、しょうがないじゃないか
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:29:59 No.364938 del 
>逃げちゃったもんは

そういうことにしたいのですね、判ります

広告:::魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど 鹿目まどか
画像ファイル名:1316094044155.jpg-(9465 B)サムネ表示
9465 Bセシウムで乳幼児食品に新基準 Name 名無し 11/09/15(木)22:40:44 No.362955 del 02日19:09頃消えます[返信]
2011年 09月 15日 21:30 JST
東京電力福島第1原発事故による放射性セシウムの食品汚染に関連し、厚生労働省が粉ミルクや市販のベビーフードなど「乳幼児用食品」をほかの食品と分け、新たに基準値を設ける方向で検討していることが15日、分かった。内閣府の食品安全委員会が7月末、「子どもは放射性物質の影響を大人より受けやすい可能性がある」との見解をまとめ、これを受けた対応。親らの不安払拭のため対策が必要と判断した。
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011091501001028
※スレ画はイメージ
レス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/09/16(金)00:18:14 No.363025 del 
子どもだろうが大人だろうが放射性物質を摂る量が少ない方がいいよな
無題 Name 名無し 11/09/16(金)00:32:37 No.363035 del 
未だに医療被曝と事故でダダ漏れバラマキ放題の死の灰を比べようとする奴がいるのには驚いたよ
3月のテレビの御用学者みたいだ
無題 Name 名無し 11/09/16(金)00:44:11 No.363043 del 
御用雑誌もリストアップしておかないと危険
無題 Name 名無し 11/09/16(金)01:29:57 No.363054 del 
東電週刊ポスト
無題 Name 名無し 11/09/16(金)01:39:46 No.363055 del 
治療でコントロールされた放射線を浴びるのと(それでもリスクはある)
セシウム浴びで放射線源自体を浴びたり体内に取り込むことの違いから教えてあげないとだめそう
無題 Name 名無し 11/09/16(金)01:49:53 No.363057 del 
もうソース持ってくるときは海外のにしてくれと
英語読めないけど
日本のは当てにならん
ペトカワ効果も当初全然とりあげられてなかった
無題 Name 名無し 11/09/16(金)12:54:26 No.363316 del 
>もうソース持ってくるときは海外のにしてくれと
朝鮮日報ソースとかが頻発しそう
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:24:47 No.364935 del 
    1316420687110.jpg-(7797 B) サムネ表示
7797 B
いまだに個人の自衛に頼るしかないって状況なのがどうかしてるな
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:48:18 No.364944 del 
俺、乳幼児用食品だけ食べて生きるよ。

福島周辺の土地の食べ物を避けて暮らしてきたが、冷凍食品とかコンビニのお弁当とか、どう考えても福島でなければ中国産でとても食べる気にならなかった。俺新婚でまだ死ねないし、子供への遺伝も怖い。料理ができない時は乳幼児用食品食べるよ。栄養バランスも悪くなさそうだし。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)18:29:16 No.364956 del 
微量の放射線とか騒いでる人たちは、X線検査やCT、ガンの放射性治療や、温泉や岩盤浴や石や放射線を利用した健康器具を隔離しなきゃね… ましては、宇宙に行きたいなんていっちゃダメだね!!ロケットや衛星や隕石や宇宙飛行士も隔離しろって言わなきゃね!!鉛の部屋に住まないと!!

広告:::figma ブラック★ロックシューター THE GAME BRS2035
画像ファイル名:1316229210818.jpg-(261137 B)サムネ表示
261137 B原発:「司法判断困難」 元担当裁判官10人が心情吐露 Name 名無し 11/09/17(土)12:13:30 No.363710 del 04日08:41頃消えます[返信]
 東京電力福島第1原発事故の発生後、各地で原発の運転差し止めなどを求める提訴が相次ぐ中、原発の安全性を巡る過去の訴訟を担当した元裁判官10人が毎日新聞の取材に応じた。ほぼ一様に原発の問題を司法の場で扱うことの難しさを吐露。住民勝訴が確定した訴訟はないが、事故を受け認識の甘さを認めた元裁判官もいる。今後の司法判断について「裁判所の目は国や電力会社側に厳しくなる」との予測もあった。
 毎日新聞は、過去の主な14件の訴訟にかかわった元裁判官36人に取材を依頼した。裁判官経験者が個人的思いを語るのは異例だ。
 92年に確定した福島第2原発1号機訴訟の2審を担当した木原幹郎弁護士は「理系のスタッフがいるわけでもなく、(審理は)とにかく難しかった」と述べた。00年に確定した同3号機訴訟の2審に関わった鬼頭季郎弁護士は「一度原発を止めればすごくコストがかかるので、簡単に止めろなどと言えない。原発推進の社会的・政治的要請の中で、司法が足を引っ張るような判断ができるのか」と漏らした。
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)03:59:32 No.364651 del 
>原発推進の社会的・政治的要請の中で、司法が足を引っ張るような判断ができるのか」と漏らした。

情けない。三権分立は、なんなんよ。
最高裁判事を指名するのは、行政だっけ?
無題 Name 名無し 11/09/19(月)04:25:59 No.364652 del 
>死刑というのはやり過ぎだ、せめて炉内に落とすくらいにした方が良い。

賛成!
か、刑務所じゃなくて、現地での懲役刑とか。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)04:47:50 No.364656 del 
人権剥奪して格納容器内で強制労働がベスト
無題 Name 名無し 11/09/19(月)07:19:16 No.364678 del 
>>情けない。三権分立は、なんなんよ。
だよな、これは組織ぐるみの職務放棄だよ
裁判をしてきた側も裁かれるべきだろう
無題 Name 名無し 11/09/19(月)07:36:03 No.364685 del 
>日本の司法は欠陥品だな

何を今更。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)08:40:48 No.364696 del 
司法は選挙で選ばれた訳じゃないからな
選挙で選ばれた国会や、国会が選んだ内閣の政策にNoとは原則的に言えんだろ
推進派の候補を落選させる方が有効で大事
無題 Name 名無し 11/09/19(月)12:42:46 No.364761 del 
>選挙で選ばれた国会や、国会が選んだ内閣の政策にNoとは原則的に言えんだろ
政府でも何でも、間違ってたらNoと言うのが司法の仕事。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)13:39:16 No.364811 del 
>間違ってたらNoと言うのが司法の仕事。
違憲じゃなきゃNoとはいえんだろう
無題 Name 名無し 11/09/19(月)14:04:47 No.364834 del 
    1316408687512.png-(50857 B) サムネ表示
50857 B
三権分立なんて初めから存在しえなかったんだろう
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:09:36 No.364932 del 
>違憲じゃなきゃNoとはいえんだろう
参考になるかどうか分からないけど事情判決というものはある

広告:::僕は友達が少ない ねんどろいど 三日月夜空
画像ファイル名:1316414091136.jpg-(37599 B)サムネ表示
37599 B原発国フランスで脱原発論相次ぐ、25年までに半減も Name 名無し 11/09/19(月)15:34:51 No.364890 del 06日12:03頃消えます[返信]
原子力発電所59基が稼動し、全電力の80%を原発に依存するフランスで、ここにきて脱原発論が広がり始めた。9月16日には産業大臣が「2025年までに原子力発電を半減する計画を発表した。
最大野党の社会党前党首も「脱原発」を旗印に上げ、大統領選を優位に進めようとしている。来春の大統領選の結果次第では、フランスが脱原発に大きく舵を切る可能性もある。
9月16日付けの仏ルモンド紙によると、同日、エリック・ベッソン産業相は、フランスにおける原子力発電量を2025年までに半減する計画を検討中だと発表した。
産業相は「代替エネルギーの建設コストとの兼ね合いもあるが、原子力施設をどう維持するかを論証する必要がある」とした。また、「仏アレバ社が開発した新型原子炉EPRを導入しないなら、40年の耐用年数に達した原子力発電所を何に代替していくのか」と強調した。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)15:35:19 No.364891 del 
さらに、「ドイツは脱原発を決定した。同時に電気料金の値上げやガス・石炭発電所開設を受け入れた。次期大統領選挙では、各候補者たちのエネルギー政策が争点の中心になる」と同大臣は続けた。
フランソワ・オランド社会党前党首も負けていない。来春の次期大統領選挙のための社会党公認候補を決める10月の予備選に向けて、減原発を主張している。9月15日の社会党予備選挙第1回討論会では、マルティーヌ・オブリー現党首は「最終的に脱原発」、オランド前党首は「減原発」と意見対立したものの、いずれにしても、原発を削減していく方向には変わりない。(チューリヒ 岩澤里美)

http://www.alterna.co.jp/6831
無題 Name 名無し 11/09/19(月)15:37:43 No.364892 del 
ヨーロッパ大停電ですな
無題 Name 名無し 11/09/19(月)15:47:42 No.364898 del 
東欧や北アフリカのような比較的貧しい国に原発を誘致して
主要国に売電するビジネスが流行るかも
無題 Name 名無し 11/09/19(月)15:54:14 No.364900 del 
あのフランスでさえ、今のままの原発推進なんて狂気の沙汰なんでしょうな
無題 Name 名無し 11/09/19(月)16:00:23 No.364903 del 
    1316415623490.jpg-(35497 B) サムネ表示
35497 B
これだけの大惨事が国内で起きても原発推進を叫ぶ奴がヘン
無題 Name 名無し 11/09/19(月)16:27:24 No.364916 del 
フランスが脱原発したらドイツは脱原発
どころの話じゃないんじゃねーか?
無題 Name 名無し 11/09/19(月)16:53:49 No.364922 del 
ヨーロッパ発世界大恐慌で数億人が餓死するんですね
無題 Name 名無し 11/09/19(月)16:58:30 No.364926 del 
25年までに半減か。
さすがに原発大国フランスは脱原発路線も現実的な範囲だな。
稼働原発の定期検査にかこつけた全原発の一斉停止で社会を壊死される構えの日本の脱原発派とは大違いだ。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:00:15 No.364928 del 
西ヨーロッパは消える
だが増えるところもある
中国、韓国、インドだ
どれも日本の風上という最悪の場所

勝手にくたばればいいが日本も笑い話ですまない
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:05:37 No.364930 del 
原油の値段が慢性的に高騰するだけ
それともまた石炭でも掘りはじめるのかな?
代替発電なんてそんな短期間にどうにかなる話じゃないのにな

広告:::figma 化物語 戦場ヶ原ひたぎ
画像ファイル名:1316404488367.jpg-(451526 B)サムネ表示
451526 B冷温停止宣言 Name 名無し 11/09/19(月)12:54:48 No.364770 del 06日09:23頃消えます[返信]
福島第一原発の事故について収束に向けた工程表の改訂版が20日に公表されますが、その中身がJNNの取材で明らかになりました。この中で、政府と東京電力は、目標を前倒しして年内に「冷温停止」が達成できるという見通しを示すことにしています。

 これまで、政府と東京電力は、原子炉圧力容器の底の温度が100度以下になり、放射性物質の放出が大幅に抑えられる「冷温停止」を、来年1月中旬までを目標に実現するとしてきました。現在、原子炉への注水は安定し、1号機と3号機ではすでに100度を下回っていることなどから、20日に公表する工程表の見直しの中で、「冷温停止」の目標時期を前倒しして年内に達成できるとの見通しを示すことにしています。

ってニュース出ていた。
約束守れるのか ?
レス17件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/09/19(月)14:31:03 No.364866 del 
>えっ、何時あふれ出たって!?
汚水処理が始まるまでトレンチの水位は上がってたし
汚染水止めるのに水ガラス注入してたがな
無題 Name 名無し 11/09/19(月)14:52:45 No.364874 del 
>冷温停止
水が蒸発しなくなり減速材としての本領発揮なんやな
無題 Name 名無し 11/09/19(月)14:59:10 No.364875 del 
>つかさ格納容器にだって温度計くらいあるだろ
>そっちの温度はどうなってんだ?
格納容器なんてとっくに吹き飛んで圧力容器が露出してなかったっけ
無題 Name 名無し 11/09/19(月)15:02:13 No.364876 del 
>海からのセシウムの検出が止まったってニュースあったな
そんなはずナイとおもうんだけど・・
事故のまえから微量でも検出はされていたのに・・
検出器が高濃度の放射能に曝され続けて感度がニブッたかなぁ
無題 Name 名無し 11/09/19(月)15:43:36 No.364894 del 
    1316414616761.jpg-(154193 B) サムネ表示
154193 B
これが冷温停止の画像らしい
無題 Name 名無し 11/09/19(月)16:51:41 No.364919 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 11/09/19(月)16:52:26 No.364921 del 
>格納容器なんてとっくに吹き飛んで圧力容器が露出してなかったっけ
あの3号機ですら格納容器は存在してるよ
3号機の場合だとちょうど釜の蓋が外から見える
半球状の物体が蓋でその外周を留めてる多くのボルトが吹き飛んでる
残ったボルトもぐにょーんと伸びて蓋の周りに突き出してる
発生した水素の圧力が高まりすぎて固定された蓋を持ち上げたとの事だ
釜が圧壊しないで本当に良かった
無題 Name 名無し 11/09/19(月)16:53:56 No.364923 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 11/09/19(月)16:55:17 No.364924 del 
>炉内を監視する温度計が100℃以下なら冷温停止ですがなにか?

そうだね
2号機、3号機は非常用装備が復旧しはじめた
炉心外側から水を吹き付けるスプレーは効果抜群
まもなく2号機、3号機は停止する

問題は1号機だ
無題 Name 名無し 11/09/19(月)17:01:42 No.364929 del 
1号機も外側から冷やして冷温停止には出来ると思うが
11月までに100度切れるかな

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 トランスフォーマー CV23 フラック 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B0054XOBCG?tag=futabachannel-22
タカラトミー
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 714
価格:¥ 495

- GazouBBS + futaba-