トップページ  おすすめ番組
番組情報イベント情報アナウンサー・キャスター受信情報放送局情報アクセスマップご意見・お問い合わせ

8月のおすすめ番組

平成23年度 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会

平成23年度 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会

[ラジオ第一] 8月13日(土) 全国放送 午前6:30〜6:40

今年の「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」は、国頭村から放送します。テレビでもおなじみの西川佳克先生と、ピアノ伴奏の幅しげみさんがやってきます。申し込みは不要ですのでぜひご参加ください。
詳しくはイベント情報のページをご覧ください。

沖縄の歌と踊り

沖縄の歌と踊り 旧盆特集 新作組踊 「宿納森の獅子」

[Eテレ(教育)] 8月14日(日) 沖縄県域 午後8:00〜8:53

国立劇場おきなわで開かれた「第65回NHK沖縄の歌と踊りのつどい」より、新作組踊「宿納森の獅子」をご覧いただきます。思鶴(うみちる)を妻にと望む高嶺按司は、思鶴の父、安里大主を呼び出し強引に迫るが、断られたため安里を殺してしまいます。高嶺按司から逃れた思鶴は宿納森(すくなむい)に隠れ、そこで居合わせた板良敷(いたらしき)バーチーの勧めで、山獅子と暮すようになりますが・・・。
若手実演家で、組踊作家としても活躍する嘉数道彦が、ディズニー映画「美女と野獣」を翻案して創作した話題の新作組踊です。

第78回NHK全国学校音楽コンクール 沖縄県大会

第78回NHK全国学校音楽コンクール 沖縄県大会

[Eテレ・FM] 沖縄県域

今年で78回目を迎えるNHK全国学校音楽コンクール。課題曲に込められたテーマは「仲間」。同じ目標や夢を持つ仲間とのかけがえのない心の交流を歌った課題曲と、各校が自由に選ぶ自由曲の計2曲が、全国の児童・生徒達によって歌われます。
沖縄県大会では、バラエティに富んだ30校の歌声と、その生き生きとした歌う姿をお届けします。
詳しくはNHK全国学校音楽コンクール沖縄県大会のページをご覧ください。

放送予定

FM8月22日(月)小学生の部午前10:00〜11:30
  中学校・高校の部午後2:00〜4:00
Eテレ 8月27日(土)小学生の部午前10:00〜11:25
 中学校・高校の部午後0:00〜2:00

第91回天皇杯サッカー選手権大会 沖縄県予選 決勝

第91回天皇杯サッカー選手権大会 沖縄県予選 決勝

[総合] 8月28日(日) 沖縄県域 午後1:00〜

日本サッカー最大のトーナメント「第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会」の沖縄県予選が、8月に行われます。今年は、JFL所属のFC琉球が、JFLのシード権を獲得し、県予選には出場しないため、混戦模様。社会人や大学・高校など、様々なカテゴリーのチームが、本選出場を虎視眈々と狙います。沖縄代表の座を勝ち取るのは、果たしてどのチームか。決勝戦の模様を生中継でお伝えします。

鶴瓶の家族に乾杯「高橋みゆき 沖縄県読谷村」(前編)

鶴瓶の家族に乾杯「高橋みゆき 沖縄県読谷村」(前編)

[総合] 8月29日(月) 全国放送 午後8:00〜8:43

『鶴瓶の家族に乾杯』は、笑福亭鶴瓶さんとゲストがステキな家族を求めて日本中を巡る“ぶっつけ本番”の旅番組です。
今回は、バレーボール元全日本代表の高橋みゆきさんと読谷村を旅します。海ぶどうが大好きという高橋さんは、鶴瓶さんと地元の漁港を訪問。そこで、琉球空手が得意という男性に話しかけられ、強烈な個性の持ち主にすっかり魅了されます。さらに、漁港で海ぶどうが養殖されていると聞き、養殖場へ。新鮮な海ぶどうにふたりは驚嘆します。その後、高橋さんは漁港近くのかまぼこ屋を訪問し、ここでも強烈なキャラクターと出会うことに・・・。
後編は9月5日(月)に放送予定です。

沖縄ちゅらうた「ラヴァーズ」 7!!

沖縄ちゅらうた「ラヴァーズ」 7!!

[総合]放送中 沖縄県域

“未来に残したい沖縄の歌”をテーマにしたミニ音楽番組「沖縄ちゅらうた」。今回は沖縄出身の女性ボーカル・ロックバンド7!!(セブン・ウップス)による「ラヴァーズ」をお届けします。今年、全国デビューを果たした7!!。全国にファンを増やし続ける彼らのポップな魅力をライブ映像を交えてお送りします。

ページの先頭へ