温故希林~樹木希林の骨董珍道中
BSプレミアム<再放送>
10月24日(月)午後11時45分~午前0時15分 第一回 器
10月25日(火)午後11時45分~午前0時15分 第二回 家具
10月26日(水)午後11時45分~午前0時15分 第三回 着物
10月29日(土)午後11時~午後11時30分 第四回 骨董と暮らす
アンティーク着物の着こなしのプロ・女優の樹木希林さんが、古民藝研究家の尾久彰三さんと日本の骨董聖地に、古いものをあたためて旅をします。
庄内で古伊万里(第一回 器)を、佐渡で船箪笥(第二回 家具)を、金沢で着物(第三回 着物)を、京都で蒐集家のお宅(第四回 骨董と暮らす)を見て歩き、
世にもユニークなコレクター達の世界に耳を傾ける珍道中。
古いものをいつくしむ日本人の美意識をあらためながら、個性派大女優の、知られざる、妙味たっぷりの人生論も注目。
-
鶴岡郊外で
-
佐渡島、廻船問屋の宿根木集落を歩く
-
佐渡島の醤油樽を改造した家を訪問
-
佐渡島の復元千石船で船箪笥を観る
-
東京経堂の李朝家具の店を訪ねる
-
京都嵐山の人力車で
-
金沢の真成寺の百徳きもの
-
大阪丸紅本社の江戸小袖コレクション
-
京都東寺の骨董市を歩く
-
京都版画家木田安彦氏の骨董の家
上の画像をクリックすると拡大表示されます